• ベストアンサー

rpmでパッケージのファイルがインストールされる場所について。

rpmパッケージでrpm -qlpとかでパッケージに含まれるファイルはわかりますが、それがどこにインストールされるのか事前にわかるような方法はあるでしょうか?rpmのマニュアルはもちろんよんだのですが。

noname#24489
noname#24489

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.6

こんばんは。 >BUILDとSRPMSというディレクトリは何に使われるのでしょうか? BUILD は、コンパイル(パッケージ構築)が行われるワークみたいなところです。 SRPMS はソースパッケージ(.src.rpm)が作られる場所です。 rpmbuild -ba オプションで、XXXX.rpm とXXX.src.rpm の両方が作成されます。 >にcoreutils-5.93-7.2.src.rpm関連のファイルがあるのはrpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpm >としたからなのでしょうか? そのとおりです。rpm -ivhでインストールされます。 #5で回答したとおり、coreutilsのソース本体は、/usr/src/redhat/SOURCES/coreutils-5.2.1.tar.bz2 です。

noname#24489
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。ためになります。^^ http://www.stackasterisk.jp/tech/systemManagement/rpm01_01.jsp#2 にもそのような記述をみつけることができました。 yumやaptでインストールしたパッケージもrpm -qaでみれるようになっているのでしょうか?

その他の回答 (6)

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.7

>yumやaptでインストールしたパッケージもrpm -qaでみれるように >なっているのでしょうか? rpmは、パッケージの管理ツールですから、パッケージのインストール 方法(yum、apt-get)にかかわらず、一覧で確認する事ができます。 というか、わざわざ質問しなくても、実際やってみればすぐにわかることですが、 そちらにLinuxの実行環境は無いのですか?

noname#24489
質問者

お礼

ありがとうございます。 すいません。aptは自信がなかったので。 CentOS4.3があります。^^;; 今後気をつけます。

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.5

こんばんは。 CentOS4.3で、coreutils-5.2.1-31.2.src.rpm から、coreutils-5.2.1-31.2.i386.rpm を作成してみました。 パッケージをカスタマイズする時の参考にしてください。 ちなみにcoreutilsパッケージの、lsなど各コマンドのソースは、 /usr/src/redhat/SOURCES/coreutils-5.2.1.tar.bz2 の中にあります。 (1) coreutils-5.2.1-31.2.src.rpm をインストールする。 # rpm -ivh coreutils-5.2.1-31.2.src.rpm (2) specファイルのディレクトリに移る # cd /usr/src/redhat/SPECS # ls coreutils.spec (3) rpmbuildコマンドで、バイナリパッケージ(-bb)を作成する。 # rpmbuild -bb coreutils.spec (4)バイナリパッケージが作成できたことを確認する。 # cd /usr/src/redhat/RPMS/i386/ # cd ls coreutils-5.2.1-31.2.i386.rpm coreutils-debuginfo-5.2.1-31.2.i386.rpm

noname#24489
質問者

お礼

非常に詳しく本当にありがとうございます。^^ [root@localhost redhat]# ls BUILD RPMS SOURCES SPECS SRPMS BUILDとSRPMSというディレクトリは何に使われるのでしょうか?

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.4

src.rpmパッケージを使用してのインストールは 1)src.rpmからrebuildコマンドを使ってrpmパッケージを作成。 2)作成されたrpmパッケージを使ってインストール という手順を取ります。 従って、 # rpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpm だけでは実行プログラムのインストールは行われません。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.3

src.rpmの場合は通常のバイナリパッケージとは別の扱い となります。 http://www.linux.or.jp/JM/rpm/index.html JM RPM/SRPM パッケージ 上記のURLに有るように、rebuildコマンドの実行により インストールされる場所が決まります。 >警告: coreutils-5.93-7.2.src.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 4f2a6fd2 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/487warningrpm.html rpmコマンドで警告が表示される

noname#24489
質問者

お礼

ありがとうございます。 /usr/src/redhat/SOURCES にcoreutils-5.93-7.2.src.rpm関連のファイルがあるのはrpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpmとしたからなのでしょうか? [root@localhost SOURCES]# pwd /usr/src/redhat/SOURCES [root@localhost SOURCES]# ls DIR_COLORS coreutils-getgrouplist.patch DIR_COLORS.xterm coreutils-i18n.patch colorls.csh coreutils-overflow.patch colorls.sh coreutils-pam.patch coreutils-4.5.3-langinfo.patch coreutils-selinux.patch coreutils-4.5.3-sysinfo.patch coreutils-setsid.patch coreutils-5.2.1-runuser.patch fileutils-4.1.10-timestyle.patch coreutils-5.93.tar.bz2 runuser.pamd coreutils-acl.patch sh-utils-1.16-paths.patch coreutils-afs.patch sh-utils-2.0.11-dateman.patch coreutils-chgrp.patch su.pamd [root@localhost SOURCES]#

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

>rpmパッケージでrpm -qlpとかでパッケージに含まれるファイルはわかりますが、 >それがどこにインストールされるのか rpm -qlp でファイル一覧がフルパスで表示されますから、どこに何がインストールされるか 一目瞭然ですよ。 たとえば、 # rpm -qlp httpd-2.2.0-5.1.2.i386.rpm ...... ...... /usr/bin/ab /usr/bin/htdbm /usr/bin/htdigest /usr/bin/htpasswd /usr/bin/logresolve /usr/sbin/apachectl /usr/sbin/htcacheclean /usr/sbin/httpd /usr/sbin/httpd.worker /usr/sbin/httxt2dbm /usr/sbin/rotatelogs /usr/sbin/suexec ...... で、Apacheの本体「httpd」は/usr/sbin/ 配下にインストールされると言うことが わかります。

noname#24489
質問者

お礼

ありがとうございます。^^ CentOS4.3を使っているのですが自分の環境では フルパスででてきません。警告がでているせいかも しれませんが、内容が良く分からなくて。^^;; [root@localhost ~]# rpm -qlp coreutils-5.93-7.2.src.rpm 警告: coreutils-5.93-7.2.src.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 4f2a6fd2 DIR_COLORS DIR_COLORS.xterm colorls.csh colorls.sh coreutils-4.5.3-langinfo.patch coreutils-4.5.3-sysinfo.patch coreutils-5.2.1-runuser.patch coreutils-5.93.tar.bz2 coreutils-acl.patch coreutils-afs.patch coreutils-chgrp.patch coreutils-getgrouplist.patch coreutils-i18n.patch coreutils-overflow.patch coreutils-pam.patch coreutils-selinux.patch coreutils-setsid.patch coreutils.spec fileutils-4.1.10-timestyle.patch runuser.pamd sh-utils-1.16-paths.patch sh-utils-2.0.11-dateman.patch su.pamd

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.1

rpm -qlp xxxxx.1.0.xx.rpm ↑で表示される内容がそうです。 インストール済のパッケージがどこに有るかは rpm -ql xxxx 注)xxxx はパッケージ名

noname#24489
質問者

お礼

ありがとうございます。^^ 警告がでていてインストールがうまくいっていないのか、うまくいきません。でも/usr/src/redhat/SOURCESの中にファイルはあるのですが、、 [root@localhost ~]# rpm -ivh coreutils-5.93-7.2.src.rpm 警告: coreutils-5.93-7.2.src.rpm: V3 DSA signature: NOKEY, key ID 4f2a6fd2 1:coreutils ########################################### [100%] [root@localhost ~]# rpm -ql coreutils-5.93-7.2.src.rpm パッケージ coreutils-5.93-7.2.src.rpm はインストールされていません

関連するQ&A

  • パッケージとRPMについて

    LINUX初心者です、よろしくお願いします。 Redhat8.0を使用しているのですが、アプリケーションをインストールする方法には、次の2通りの方法があることはわかりました。 1)tarファイルを利用する。 2)RPMパッケージを利用する。 1)の方法の場合、tarファイルを解凍してできたexeファイル(インストーラ?)を実行すれば勝手にインストールが開始されるのかなぁ~と、何となくわかるのですが。(Windowsでのインストールに似ている?) 2)のRPMパッケージを利用する方法について、tarでインストールするよりも便利?であるという説明を見かけたのですが、なぜ便利なのかが今ひとつわかりません。 ●RPMパッケージでインストールすると何が便利なんでしょうか?(Windowsでいうところの、『プログラムの追加と削除』に登録される?) ●SRPMという別のもの?があったりして余計に難しそうなのですが... ●ある1つのアプリケーションについて複数のRPMファイルが存在するようですが、これら複数のファイルをすべてインストールする必要があるのでしょうか?(Windowsの場合は1つのexeをクリックすれば良いだけだと思うのですが...) できるだけ詳しく説明していただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • RPMパッケージのインストール

    FedoraなどインストールCDは4枚程度ありますよね。 でOSインストール後に例えばPostgresなどを追加したいとします。 その場合に該当のRPMパッケージがCDの何枚目にあるか、、探す方法は あるのでしょうか?。

  • RPMパッケージに含まれるファイルが見つからない

    こんにちは。 いきなりですが、 ファイルが消失しているパッケージだけ再インストールすることはできないのでしょうか。 なぜそのようなことをしたいのかと言うと、 先週ごろからyumでRPMパッケージを新しくインストールする時、たまにですが error: ~ scriptlet failed, exit status 1 のようなエラーが出ていました。 しかしインストールも(多分)成功していたようなのでほっといておきました。 しかし一昨日の夜ごろにシャットダウンさせようと sudo /sbin/init 0 としたところ/sbin/initがないと言われてしまったので、rpm -qf /sbin/initしてパッケージを調べた後インストールして、無事シャットダウンすることができました。 しかし、今日起動する際に /etc/rc.d/rc.sysinit: line 648: fsck: command not found と言われてしまい、どうやら色んなコマンドが無くなっているようだということにやっと気付きました。 バックアップは取っておいたのでそこから/sbinに無いコマンドだけ移すと、無事起動できました。 現状、エラーもなく稼働しているのでこのままでもいいのですが、 ファイルが無くなったままだと気持ち悪いので、冒頭のように一部のファイルが消失しているパッケージだけを再インストールすることができないのかと思いました。 OSはCentOS 5です。 よろしくお願いします。

  • rpmコマンドによるインストール

    自作のプログラムのバイナリファイルをrpmbuildコマンドでrpmパッケージにして、rpmコマンドでインストールすると、make時のバイナリのサイズと、rpmコマンドによるインストール時でサイズが変わってしまいます。 rpmコマンドでインストールした場合は、バイナリのサイズが変わってしまうものなのでしょうか?

  • nosrc.rpmのインストールができない・・・

    nosrc.rpmのインストールの仕方が不明です・・・ ちなみにrpm -bというコマンドも使えません・・・ (マニュアルにはあるが引数として使えない・・・) インストール方法わかりましたら教えてください!

  • RPMでインストールがうまくできない、、、

    Red Hat Linux 7Jをつかっています。ネットからRPMパッケージをダウンロードして来てインストールしようとしているのですがいつもGnoRPMに「これはRPMじゃないよ」みたいな事をいわれインストールできません。コマンドラインでやってもダメでした。 唯一、SylpheedはうまくインストールできたのでGnoRPMのせいでは無いと思います。また、インストールしようとしたパッケージもSambaとかJAVA2 SDKとかでこっちにも問題があるとは思えません。 何が悪いのか、どうすればいいのか、等をお教え頂けると幸いです。

  • rpmファイルはそのままダウンロードできない?

    linux向けのrpmファイルについて質問です。 「rpmファイルの中身を展開できないか?」と言う質問はよくありますが rpmファイルそのものの入手はどこからすれば良いのでしょうか? linux環境でインストールしたいパッケージがあり、それをrpmコマンドで インストールしようと考えているのですが、肝心のrpmファイルそのもの がネットからダウンロード出来るところが無さそうです。 rpmファイルをダウンロードできる事を唄っているサイトはありますが それでダウンロードするとcpio形式のファイルになってしまいます。 cpio形式のファイルだとコマンドレベルのインストールからやらなけれ ばならず、手間がかかるのでrpmファイルの固まりが欲しいのですが。。。 rpmファイルの入手って出来ないものなのでしょうか?

  • rpmパッケージからspecファイルだけを抽出するには?

    皆様   こんにちは、表題通り、rpm(src.rpmではない)からspecファイルを 抽出するのに、どうすれば良いかを教えて頂ければと思います。  これまで調査した内容です。 rpm2cpio xxxxx.i386.rpm | cpio -ivd で解凍できるが、もちろん肝心なspec fileが入っていないので、 あるHPの説明による rpm2cpio xxxxx.i386.rpm | cpio -i "*.spec" と、src.rpmなら抽出できるそうだが、rpmなら実際実行してみても何も抽出され ません でした。他のrpmパッケージでも全く抽出されませんでした。  よろしくお願い致します。

  • RPMパッケージのインストール

    良くインストール時に「依存関係のある~がありません・・」とか言われて作業が中断することがあります。 これを若干自動化する(依存関係のあるパッケージを自動インストール?)ツールが出てきた・・と人から聞いたのですが本当なのでしょうか?。 もしないとしても、実際皆さんがどうパッケージをインストールされているのかお聞かせ頂ければ幸いです。

  • Install Package

    こんにちは。いつもお世話になっております。 rpmファイルなどでインストールを始めると、 「Install Package」のウインドウが表示され、「インストール中」の下のメーターがちょうど半分のところで止まってしまう。 といった症状に悩まされています。 これまでも何度か別のソフトのインストールを行いましたが、同様の症状で、「閉じる」のボタンを押して終了させていました。 これはバグなのでしょうか?よろしくお願いします。