• ベストアンサー

エスティマかMPV

のどちらかを新車で購入しようと思うのですが、かなり迷っています。購入しようとしているグレードはエスティマは2.4 アエラス SパッケージでMPVは23C スポーティーパッケージです。それぞれの長所、短所も教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomo2485
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

エスティマの2.4の走りに不満を持つ人は多いです。内装も価格の割にはと不満を持つ人が多いです。しかしトヨタブランドのお陰かどうか解りませんが、売れていますね。リセールバリューを考えれば買いでしょう。MPVは良い車だと思います。走りが良いです。ただ、マツダのブランドのせいかあまり見かけませんね。乗り潰すつもりならMPV,3年後位に買い換えるならエスティマ。こんなアドバイスで宜しいですか?

minattyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。自分でも調べたら確かにエスティマは評判はいまいちなような・・・。購入の参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • bonigon
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

走りにこだわる方なら、断然MPVだと思います。 トヨタ車に比べると、マツダ車はリセールバリューは低いですが、その分最初の販売価格が安くなっています。最近の人気から考えると、MPVのリセールバリューもそんなに低くはないと思います。 走りに関しては、あまり個性の無いエスティマですが、車体自体がMPVより小さいので、車のとりまわしはしやすいと思います。 燃費もあまり変わらないようなので、トータルで考えて、私のおすすめはMPVです。

参考URL:
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/rival/detail1.html?id=abtj_008
minattyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かにMPVのほうが見た目速そうですよね。リセールバリューは気にしません。乗りつぶすつもりなので。購入の参考にさせていただきます。

  • tenzen
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.4

スポーティな走りを追求するのであればMPV、ちょっと若者なやんちゃを求めるならエスティマと思います。エアロ組んだらヤンキーにもなれます。 両側電動スライドドアのMPVもいいですよね。 長く乗るのであればMPVの方がよいと思いますよ。 他の方が言っておられるように、中古に出すとちょっと厳しいかも・・・・。 まあ、一昔前ほどの暴落はありませんがね。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

エスティマ2.4購入しました.加速性,中の広さ,豪華さ,高速でも超安定です.値引き結構よかったです. 高速長距離で14km/Lでした. マツダは乗った事ないけど下取り考えると二の足踏みます.      http://www.kuruma-nebiki.jp/

minattyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。リッター14Kmってのはすごいですね。エスティマは人気がありますからね。購入の参考にさせていただきます。

  • add-110
  • ベストアンサー率24% (54/217)
回答No.2

MPVは知りませんが、新型エスティマが職場の公用車です。 2400ccの割には、いい加速します。燃費も9~10キロ近いです。一番安いグレードですが、助手席側のドアはオートだし、キーは持っているだけでロック・アンロックができるし、エンジンはボタン一つでかかるし、満足しています。 同じく日産キャラバンの2400ccもありますが、こちらは全然走らず、燃費も6~7キロ程度です。 乗り心地もエスティマは最高ですが、キャラバンは跳ねまくりで、後部座席の人は酔います。 エスティマの2400ccは遅いといっても、2000ccクラスのセダンと同じくらい走りますので、まったく不満は感じないと思いますよ。 リセールバリューは、かなり違うと思いますので、私ならエスティマを選びます。 あとはスタイルの好みでしょうね。

minattyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。新型エスティマが職場の公用車はいいですね。燃費もまあまあいいんですね。もう少し悪いと思ってたので。購入の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう