• ベストアンサー

『私って○○な人だから』の“人”

お世話になります。 タイトルの日本語について知りたい事があります。 最近『私って○○な人だから』と言う言い方を良く耳にします。 この使い方について、以前何かの本かウェブサイトで「自分に対して尊敬語を使っている状態になっている」と読んだ記憶があります。 “人”という言葉に何かポイントがあったように覚えています。 この事をもっと詳しく知りたいのですが、インターネット検索しても、うまく探し出す事が出来ません。 この言葉遣いについて詳しく説明していただけるか、説明の載ったサイトをご存知なら教えていただきたいと思っています。 分かりにくい質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.3

2.の方の紹介されたページを読んで、参考になりました。ありがとうございます。 ところで、「人」は敬語ではありません。 敬語なら「方」などです。 「者」が謙譲語なのです。 Webでは、「敬語の原則」という表現を使っていました。その中には、謙譲語も含まれます。 つまり、自分のことを言うときは、謙譲語である「者」を使います。「人」は普通の言葉なので、使うのはおかしいのです。

baiyouzi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のことを言う時は、「人」は普通のことばなので使うのはおかしい、というのに納得です。 以前に読んだことのある本またはウエブサイトでは、「私は○○な人」という表現は自分を高い位置に置いた言い方だ、的なことを書いていた記憶があるんですが、私の読み間違いか記憶違いなのでしょうか。 単なる使い方の間違いということでいいんでしょうね。

その他の回答 (2)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.2

こんなのを見つけました。 http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2003/01/0108.html

baiyouzi
質問者

お礼

早々にありがとうございます。早速ご紹介いただいたリンク先を見てみました。 やっぱり原則的に「人」は自分ではなく相手に使うものなのですね。少しスッキリしました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「私って馬鹿な人だから」・・・尊敬語?

baiyouzi
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 確かにこの例文では尊敬のイメージではないですよね。

関連するQ&A

  • 「する」の尊敬語および「おられる」という言い方

    「する」の尊敬語は電子辞書によると 「なさる」「あそばす」「される」の3語が出てきました。 「なさる」と「される」をくっ付けた「なされる」という言葉は 正しい日本語ですか? 「おられる」という言葉。 テレビでよくアナウンサーや言葉遣いの丁寧な芸能人司会者が 使用する事が多いのですが日本語として存在してますか?

  • 言葉遣いについて

    言葉遣いについて、分からないことがあるので、質問させてくださいm(_ _)m 電話業務をやっているのですが、その中で疑問に思うことが2つあります。 まず、「~ですとか」という言葉遣いです。 例えば、「敬語の種類には尊敬語ですとか、謙譲語ですとか、丁寧語があります」のように 使うことがありますが、言葉遣いとしては正しいのでしょうか? もうひとつが、「ご~して頂く」についてです。 例えば、「ご確認して頂く」「ご送付して頂く」等です。 「して」が必要ないのだと思うのですが、なぜ入っていてはいけないのかが上手く説明出来ないのです。 どなたかご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 尊敬する人侮辱されたら不愉快じゃね?

    尊敬する人侮辱されたら不愉快じゃね? 俺塾講師をしていて、浜田ブリトニー様を尊敬してます。で、塾で面倒くさい父兄対応したときに ブリトニー言語使って対応したら、ブリトニー様を侮辱され不愉快になりました。 尊敬する人を侮辱されたら不愉快だと思いますか? 父兄「うちの子算数が悪いのですが、どうしたらいいですか?」 俺「しらねっすぅ~、関係ねーし、テキストとか鬼ヤバなくらいやったらいいんじゃねっす♪」 父兄「あの、もう少し真剣な対応してください!!その言葉使いなんですか?」 俺「これはブリトニー語っすよ、鬼ヤバなくらいすばらしい言語っす、エイトプリンスではこれが標準語っすぅ~」 父兄「ふざけないで!!浜田何某なんて何がいいんだ!!」 この後延々と浜田様を侮辱する言葉が出てきて、嫌になりました。

  • 二方面への敬語

    敬語の本には、謙譲語に尊敬語をつけても尊敬の意味にならず、誤りだと書いてありました。 でも調べるうちに、古文の文法には二方面への敬語というものがあることを学びました。 例)たてまつりたまふ(謙譲語+尊敬語) ですが 「お差し上げになる」 「拝見なさった」 という表現を私はあまり耳にしません。 現代では、動作をする人と受ける人に同時に敬意を表すため、謙譲語+尊敬語を使うことは誤りなのでしょうか? 間違ったことを質問しているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 医療現場の言葉について

    どなたか教えてください。医療事務として働き出して、半年近く過ぎました。医療現場というのは言葉遣いがとても不思議なところで、上司であるドクターの事を患者さんや業者さんに対して、尊敬語で話します。 例)”先生はいらっしゃいません”など。。。本来は”○○は只今おりません。”ですよね。。。 半年間で思った事は、どうやら当院では先生に対しては謙譲語というものが存在しないようです。患者さんには、”●●様~”とお呼びし、先生のことをお伝えするときは先生に対して尊敬語を使いながら、お話します。何がなんだかわからなくなってきています。 わけのわからない尊敬語が飛び交う中で半年も働いていると、どんどん迷ってきてしまい、正しい謙譲語、尊敬語がわからなくなってきてしまっています。先生に対しての言葉遣いもとっさに判断できなくなってきおり、どんどん自己嫌悪に陥ってしまい、仕事に対して消極的になっています。 そこで、下記の言葉の正しい尊敬語、謙譲語を教えてください。1.患者さんに明日は先生は病院にはでないために診察はしない事を伝える場合。(電話の場合)  ”明日は○○先生はおりません”2.窓口にて直接患者さんより”○○先生いらっしゃる??”と聞かれ、いる場合といない場合。  ”はい、おります”  ”申し訳ございません。おりません”3.先生に対して業者さんが△△といっていたと伝える場合。  ”○○さん(業者名)が△△と申しておりました”4.患者さんが病状を訴え、どうしたらいいかを聞かれ、その旨は先生に伝えて欲しいとお伝えする場合。  ”そうですか。私ではわかりかねますので、診察時に先生にお伝えください”まだまだあるのですが、以上の言葉を正しい尊敬語、謙譲語に直していただけませんでしょうか。(””内は現状、私が発している言葉です)長く読みづらい文章で申し訳ないのですが、どうぞ回答をよろしくお願いいたします。

  • 「~して下さい」を目上の人に使ってはいけない?

    私が事務の人にメールを送った際、「~については○○君に聞いてみてください」と書いたところ、事務の人から、それは先生口調で上から下へ向かう言葉使いだから、「聞いてみて頂けますか」とするようにと注意されました。 私は「~してください」は相手を目上に思って使う言葉だとも思うのですが(もちろん年下の人にも「~して下さい」と使います)、いかがでしょうか。「頂けますか」よりは尊敬の度合いが低いとは思うのですが。 今後の参考にしたいと思いますので、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 自分の言葉でしか話が通じない人について

    同じ日本語を話している方でも話の意味が通じない人と 通じる人と別れます。 言葉遣いがなってないとか、日本語がまちがっている というようなニュアンスとはまた違います。 極論を言えば、日本語が多少変でも伝わる人には伝わるし 日本語が正しい(正しい言葉遣い)でも相手が意味を理解してくれなかったり 相手の理解能力にもよりますが・・・。 こういう相手の言葉を理解できるようになったり 自分の伝え方を相手が理解してくれるよう伝えたり するにはどうしたらいいでしょうか。 相手の話している言葉を理解すれば自分の理解力もあがると 思いますが今のところ自分の言葉でしか理解できません。 また、参考になる書籍があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 敬う態度とは

    人を敬う態度・言葉遣いとはどういった事をさすのでしょうか? 職場の上司・先輩から「年長者を敬っていないでしょう?」と叱られました。 仕事上の話をする時は敬語でお話しますし、基本的には報・連・相もしています。(もちろん挨拶もしています) 休憩時に仕事外の話をする時には多少崩しますが、基本的にはですます調で丁寧語では話しているつもりです。 (フレンドリーに話しかけられた時にも固く答えるのは、感じが悪いかな?と思って意識的にそうしています) ただ実際は、そう指摘した上司・先輩の事は尊敬していません…。 尊敬していないので、おそらく言葉の端々や態度に表れているのでは?と思います。 いつもお世話になっている上司や、同僚・後輩にも尊敬している人はいます。でも年長者・上司・先輩だからといって、誰でも尊敬する事は私にはできません。 どういった態度・言葉遣いで臨めば相手に感じてもらえるのか、を教えてください。 仲の良い上司・同僚・友人からもよく、マイペース・率直な言い方をする・天然・素直すぎる…等など言われるので、無意識の内に失礼な態度をとっていると思います。 自分でも直したいと思うので具体的に聞こうとすると、「個性だからそのままで良いと思う、気にしなくて良いよ」と言われます。 (何人かに言われました) 諦められているのか、逆に気を使わせてしまったのか…よくわかりません。 また、なぜ年長者を敬わなくてはいけないのか?についても教えて頂けるとありがたいです。 世間知らずでお恥ずかしい限りですが、よろしくお願い申し上げます。

  • 悪い事してないのに「すいません」

    カテゴリーが違うかもしれませんが・・・ 「すいません」を辞書で調べてみました すいません< (連語)〔「すみません」の転〕⇒すみません すみません 【済みません】< (連語) 相手に謝るとき、礼を言うとき、依頼をするときなどに言う語。しばしば感動詞的に用いられる。すいません。 「ご迷惑をおかけしてどうも―でした」「ご出席いただいてどうも―でした」「―が鉛筆をとって下さい」 〔「すまない」の丁寧な言い方〕→すまない→申し訳ない そこでタイトルの>悪い事してないのに「すいません」です 度々耳にします、例えばお店で商品を買うとき店の人に「すいません、これ下さい」代金を払う時「すいません、いくらですか」外食店で「すいません、○×定食ひとつと・・」店内が忙しくなかなか店員が注文を取りに来ないと「すいません~、お願いします~」等と結構皆さんこの「すいません」を連発してます、自分も気がつかないうちにこの言葉使ってしまいます、どうもこの「すいません」の使い方が気になり、質問させていただきました。 他人に物事を依頼するさい命令口調の固い表現をこの「すいません」を使う事でやわらかな言葉使いになる?他に適当な言葉がないから「すいません」を使う? しかし上記の例の場合やはりおかしい言葉使いだと思います。 皆さん悪い事してないのに「すいません・・・」と言うのでしょうか? すいません教えてください。

  • 日本語を使えば、どんな事でも言葉で表現できる??

    日本語って、他の国の言葉より複雑ですよね。 アメリカで大統領に向かって「YOU」で済む言葉も 日本語になると、尊敬語とか謙譲語とか接する相手によって 沢山の言葉を使い分けなければなりません。 それだけ複雑な言葉なので、日本語を使えば、どんな事でも 表現することが出来るのでしょうか? という質問です。 とてもお恥ずかしいのですが、私は本もほとんど読みませんし、 ボキャブラリーが無いので文章もお話もとても下手です。 なので、いつもその「言葉の壁」にぶつかってしまいます。 自分の主張、意見が出来ないんです。しても思っている事が 表現できずに後でモヤモヤしてしまいます。 この前、テレビで病気で寝たきりの女性がこう言っていました。 家族や友達、周りの人にお世話になった事を 『お世話になった、ありがとう。では、その程度の気持ちじゃ 無いし御礼がいいきれない。表現できる日本語が無い』と。 私もいつも思うんです。お礼だけじゃなくて、人に謝る時でも 何気ない自分の主張をする時も、最大限自分で思いつく感情の 言葉を並べるのですが、いつでも満足いかないんです。 相手に理解されたかはさてておき、 作家さんだとかテレビの司会者、”言葉を扱うプロ”の方は どんな事でも言葉で表現できるのでしょうか? みなさんどう思われますか?教えてください。