• ベストアンサー

サッカー中継中の用語について

NHK-BSやフジテレビ等のサッカー中継を見ているときに「すらす」という言葉をよく聞きます。これはクロスボール等に対して少しだけ角度を変えたり、ちょっとだけ触る様なヘディングをする時によく聞くのですが、この言葉を初めて聞いたときは「そらす」とか「ずらす」の聞き間違いかと思いました。しかし、何回聞いても「すらす」と聞こえます。 日常生活で「すらす」という言葉を聞いたことがなかったし、辞書で引いても載っていなかったのでサッカー用語かなと思うのですが、誰かこのことについて知っている方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5549
noname#5549
回答No.1

こんにちは。 おそらく「擦る」からきた言葉で、 「擦らせる」が転じて「擦らす」でしょう。 「そらす」というのは方向に関しての意味が含まれますが、 こちらはあえて「かする」ようなヘディングをしている行為を指すので 「そらす」ではなく「擦らす」なんです。 確かに耳なじみはありませんよね。 少々不親切な解説といえると僕も思います。

FFMAN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど「擦る」がありましたねー。納得です。 解説の人も熱くなって(ゴール前のシーンが多いから当たり前だけど)、 「擦らした」とか連呼してるけど、ヘディングしてる方も摩擦熱で頭熱くなっ てるんでしょうねー(ナンチッテ) 関係ないけど「そらす」「ずらす」以外にも「スルーした」と言ってるんじゃ ないかとか実は他にも色々考えてました。 でもこれで疑問解けました。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう