• 締切済み

失業保険の受給

受給中ですが、認定日に2回続けて行くことができず、来週中には一度行こうと思いますが、最後に行った認定日からもう2ヶ月以上経っていているので、行っても「打ち切り」になるのでは?と不安です。 具体的にどのくらい間があくと支給停止になるのでしょうか? 小さな情報でも結構です。 教えて下さい。

みんなの回答

  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.6

回答遅くなりスイマセンでした さて、これについてですが、取り扱いが まちまちになりますので(いわゆるボーダーライン)、 ここでは、正確な解答ができません。 「一時的な臨時就職だった」と判断されるかもしれないし、 「一般的な就労」とみなされるかもしれないのです。 というのも、これにおいては、3/1-3/13までの期間において、 同一事業所での勤務であれば、「3/7は、その期間における休みの日」 と捕らえられ、「臨時就職」と扱われる可能性が高いですし、 3/1-3/6と3/8-3/13が別事業所であれば、「就労」となる可能性が高いでしょう。 つまり、同一事業所における週1-2回の休みは当然のことであり、 休みまで含めて「就職」となります。 結果的には、窓口の給付認定担当者が最終判断を下しますので、これについては、 2つの可能性を秘めており、どちらで判断されるのかここでは保証できません。 (最後に)その「(臨時)就職」の期間においては、休みの日は、仕事が無くても 失業ではなく、就職期間中ですので、雇用保険の受給対象とはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.5

とりあえず、認定日に出頭しなかったことを報告しに行くことでどうなるか というと、「一番最後の認定日までは、支給対象にならず、一番最後の認定日 から次回の認定日までの前日まで27日分の支給」が受けられます。 分かりやすく書きますと、たとえば、3月1日の認定日に出頭しなかった人 (次回認定日は3月29日になる)が3月28日までに、出頭確認手続きを 行うと、次回認定日に、3月2日~3月27日まで27日分の支給が受けられる というわけです。 ここで注意すべきなのは、次回の認定日がわかっていたとしても、 その認定日より前に1回出頭し、「出頭確認手続きを行う必要がある」 ということなのです。これをやらなくて、正規の認定日に突然出頭しても その日は支給を受けることができず、単なる出頭確認手続きで 終わってしまうことになりますので、1日も早く出頭手続きを済ませてください!! 出頭確認手続きをした日から支給対象になるのではなく、前回の認定日の 翌日から支給対象に遡って(さかのぼって)認定されることは、ある意味 いいことなのかもしれませんね。

dousiyou
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございました。 よく理解できました。 すみません。もう一つお尋ねしたいのですが、受給中のアルバイトは具体的にどの程度ならしてもいいのでしょうか?一日7200円のアルバイトなので、就労とみなされて、その分が後になるというのは解っています。 連続は認められないと聞いたのですが・・・。 例えば、3/1~3/6、3/8~3/13という場合は就職とみなされますか? 何度も申し訳ございませんがよろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2130
noname#2130
回答No.4

dousiyouさんごめんなさい。正しい回答は、#3の意見だそうです。 すこし混乱したのではないですか?すみませんでした。 >。(自信がないなら書かなければいいのに・・・。) #3さん、私に対して余計な意見は言わないで下さい。私なりのアドバイスだったのですから。

dousiyou
質問者

お礼

ありがとうございました。 混乱はしませんでした。 ポイントはもうちょっと待ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitties
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.3

はじめまして。 とりあえず、一般的な取り扱いを書いておきますが、 すべてこのとおりに事が進むとは限りませんので、予めご了承下さい。 認定日に行かなかった(「不出頭」という。)場合は、後日 (認定日後早いうちに)職業安定所の職業相談窓口と給付担当窓口に 来所したことを伝えます。(実際には、失業認定申告書を記入の上 提出し、次回の認定日(支払日)の指示を受けます。 ただそれだけのことでして、1さんの記入は違います。(自信がないなら 書かなければいいのに・・・。) 2さんのとおりでして、職業安定所に事前連絡をして相談することが基本で あることは再度、踏まえておいてください。(すぎたことは仕方ありませんが) とにかく私からもかけることはこれだけです。また、2ヶ月間出頭しなかった 理由として良くあるケースが「入院」「就職」のケースです。 この場合であれば、何とかなるかもしれません。 このことについては、ここでは省略します。 ぜひ、明日、職業安定所に事前連絡の上、何がいるのかを確認し、 出頭手続きをしてください。べつに、罰せられたりすることはありません。 (念のため)

dousiyou
質問者

お礼

ありがとうございました。 kittiesさんは専門家ということで、もうひとつお尋ねしたいのですが・・・ *認定日に行けなかった理由は1回目は病気(病院には治療には行っていません。)で、今度の認定日までに電話連絡しようと思ってました(結局しないまま2回目の認定日を過ぎてしまいました)。2回目は急遽用事ができて1ヵ月も実家に帰っていました。その間の2ヶ月分は認定されないことは承知です。来週出頭する予定ですが、この場合スムーズにその日から認定されるでしょうか?よろしければまたご回答下さい。よくあるパターンなども教えていただければありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobecco
  • ベストアンサー率44% (94/213)
回答No.2

今になって後悔しても、どうにもなりませんが、なぜ2回も続けて行けなかったのですか。 「不安です」ということは、認定日に職安への電話連絡をしなかったのですね。「雇用保険受給資格者のしおり」をもう一度よく読んでおいてください。 とにかく、すぐに直接職安へ問い合わせて、「職安」からの指示を受けることが重要です。

dousiyou
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 私用が重なり、認定日に行けずにいました。 打ち切りになるのか不安だったのですが、大丈夫なようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2130
noname#2130
回答No.1

いけない場合は、認定日の時間までに電話でもいいので連絡をするようになってます。 説明会の時、話をちゃんと聞いてましたか? おそらく、2回分は貰えないと思います。 しかし、2ヶ月分は多額なので一度職安に相談してみて下さい。

dousiyou
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 2回分は貰えないのは承知しておりました。 打ち切りになるのか不安だったのですが、大丈夫なようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険の受給について教えてください

    失業保険の受給についてなんですが 自己退職なので給付日数は90日です。 8月19日が1回目の受給のための認定日です。 今日(17日)までに3回の就職活動(面接)をしました。 受給するためには3回以上の就職活動が必要と言われましたが 私は3回面接をしたので1回目の受給は問題無いと思うのですが 『認定日までに3回以上の就職活動が必要』というのは 1回目の認定日から2回目の認定日 (もしくは2回目から3回目)の間も3日以上の就職活動が 必要なんでしょうか?(結局、全部で9回以上) それとも、すでに3回の就職活動をしているので この後、2回目(もしくは3回目)の認定日までの間に 就職活動をしなくても受給できるということでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが 回答いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 失業保険の不正受給について

     先日質問した時は、個人の特定を恐れて、あまり詳しく書かなかったのですが、その後で非通知ですがハローワークに電話して相談してしまったので、もう少し詳しく説明した上で再度質問します。    私は障害者なので、前回の受給時では、認定日の担当者は毎回同じだったのですが、無神経なことを言われたので、今回の失業時に電話して、その人からはずしてもらうようにお願いしました・・・が、前回の認定日にその人に呼ばれてしまいました。  想定外のことが起こると動揺して頭が真っ白になってしまう障害なので、「前回の認定日から働いてませんか?」と、聞かれた時に、早くその場から逃げたいという気持ちから、つい「はい」と、答えてしまいました。  もうすぐ認定日なのですが、このまま嘘をつき続けるのは、心苦しいので、ハローワークに電話したところ、認定日にもう一度よく話すように言われました。支給打ち切りになるかどうかは、わからないそうです。  聞いても答えるわけないと思ったのか名前は聞かれませんでしたが・・・認定日に正直にその話をしたら、やはり支給打ち切りになるのでしょうか?  ハローワークのうっかりミスなのか、私のお願いを軽く見たのかわかりませんが、そこから来る失敗を正直に話したら損をする結果になるのは、どうしても避けたいと思っています。  詳しい方ご回答を宜しくお願い致します。  

  • 失業保険の受給について

    色々調べたのですが、かえってわけわからなくなったので質問させて下さい。 昨年3月に出産を理由に会社を退社しました。 失業保険受給延長中です。 勤続年数11年、年齢30歳以上です。 子供も1歳になったので求職申込・失業保険受給の手続きに来月より行こうと思っています。 近くのハローワークでは毎週木曜日に説明会を開催しているそうです。 (1)例えば、9/1に求職申し込みに行った場合、私の場合は  どのような流れで失業保険の受給になりますか?  私が思うのが出産で延長しているので、3か月の給付制限なしという事で、 9/1受給資格決定・9/8まで待機期間・9/11木曜日説明会。 9/8~1/6(120日後)支給・9/8~4週間に1回失業認定日。 (基準は求職申込した日より1週間後?) 120日支給なので、失業認定日は4回。 でしょうか? 1回目の認定日はいつになるのでしょうか? (2)また、失業保険は認定日後に支給されるようですが、いつまでハローワークを通して求職活動しなければならないのですか? (120日後にぱったりやめてもいいものですか?) (3)派遣会社に登録して就職活動しても認定されますか? わかる方回答お願いします。    

  • 失業保険受給後について

    失業保険受給後に働きたい場合は、 最後の認定日の翌日? 最後の失業保険の振込み後? どのタイミングで働いて良いのでしょうか? ("失業保険受給中も働く"は今回は無しでお願いします。)

  • 失業保険受給について

    失業保険受給について 3月末で会社都合にて退職しました。 退職後10日位で離職表が届き、離職表を持って管轄の職安に行き、手続きと求人登録をして、その日は帰りました。 4/26に説明会を受ける為、職安へ行きましたが、前回出した離職表で一番最後の給料がまだ記載されてなかった為に、失業保険支給額の計算がまだ出来ないとの事で、受給資格者証に補正中と書かれてました。 次の職安へは5/11で、受給資格者証が出来、認定される日でしたので、当日に指定の時間に行きました。そしたら、すぐ呼ばれて話を聞くと、まだ届いてなくて計算できず支給ができない、と言われ、届いたら電話しますとの事だったので、その日は何の手続きも出来ぬまま、ものの五分で帰るはめになりました。 その日以降、退職した会社にその件を確認したら、5/12に処理完了してるので後は職安に聞いて下さい、と言われました。 前回5/11に職安へ行ったので、1日行き違いだったのかと思い、もうすぐ電話も来るかと待っているのですが来る気配がなく‥管轄の職安へ電話したら、未処理だから来次第必ず掛けますので、とだけ言われ‥。 次の認定日も迫ってます。。こんなに時間かかるんでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 失業保険 認定日について

    支給日数が90日で今度3度目(最後の)認定日がありますが、用事があり行けません。このまま行かずに次の認定日にいった場合、残された一回分の受給額は2ヶ月後に後回しと聞きましたがあっていますか? またその2ヶ月の間は職業訓練にエントリーすることも可能でしょうか? ちなみに広島の方です。詳しい方、経験のある方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中ですが今回受給されるか教えてください!

     7月22日で失業保険の受給期間が終わりましたが、前回認定日の7月4日から7月22日までの19日間で1回しか求職活動をしていません。最終認定日の前日までには2回の求職活動がありますが、今回、受給できるのでしょうか? 

  • 失業保険を受給中です。

    失業保険を受給中です。 管轄のハローワークは、認定日に認定を受けることも求職活動一回とみなされ、印を押して貰えます。 前回認定日に、その認定分で印を押してもらい、その日のうちに別の場所のハローワークで就職の相談をし印を貰いました。 同じ日付の印でもこの場合、二回にカウントされるんでしょうか?

  • 失業保険の受給中に旦那の海外赴任が決まった

    結婚を期に会社を退職し、現在失業保険を受給しています。待機期間なしで、支給期間は120日です。 10月に初回の認定日があり、通常であれば2月に最後の認定日なのですが主人が12月末から海外赴任。 私も1月に帯同することになりました。 そのため、国内の引越し(実家に一度戻る)も行い認定日前に日本を離れることになります。 この場合、期間延期が出来るのでしょうか?

  • 失業保険受給中の就職について

    私は、失業保険受給中の主婦です。 10月に受給が終了する為、扶養範囲内でパートに出ようと思っています。このご時勢なので、今から準備と思い面接を受けたら9月末から勤務開始ということで、合格してしまいました。 そこで、お尋ねしたいんですが、 ・最終認定日は10月6日  ・最終受給満了日が9月24日 なら、9月末から働きに行き、10月の認定日に行ったら、末に数日働いた分と、10月6日までの分を差し引かれての支給なのでしょうか?どういう計算になるのでしょう?もしくは、認定日が延びるんでしょうか? 無知な質問ですみませんが、よろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • 日本の株式市場の相場が多くの日で米国株に後追いで連動しているため、毎日米国株市場の終値を確認して、強めに上がり基調のときに日本株をETFで始値で予約購入しておくことで、ほぼ確実に儲かることができます。
  • ただし、売買手数料のマイナスが発生することや、まとめ買いすると少し安くなってしまうデメリットもあります。また、この手法はかなり強い値動きがあるタイミングに限られるため、注意が必要です。
  • このような手法は一部の投資家が利用しているかもしれませんが、一般的にはあまりお勧めされていないため、慎重に検討することをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう