• ベストアンサー

CD-Rについて

 以前、バックアップしておいたCD-Rなんですが、読み込めなくなってしまいました.どうやら日に焼けてしまったみたいなんです. そのメディアの中味もメディアもバックアップなんで別にかまわないのですが、なぜ日に焼けるとダメになるのですか? 安物だからですか(安いので有名な○・・・) 商品名は伏せときます・・・  たしかに日光にあてないでと書いていますが・・・  だれか知っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.3

CD-Rは直射日光と熱、湿度の変化に元々弱いです。 商品名を出しても、どのメディアでも状況によってはダメになりますので・・・大した問題にはならないでしょうが・・・ 既に解答があるように、CD-Rは有機素材を使います。素材には特性に合わせて大きく3つの種類があります。 アゾ系色素、シアニン系色素、フタロシアニン系色素のこの3つのうちいずれかが、記録色素となります。 記録色素は、どのようにデータを記録するかというと、レーザー光を当てて、色素を変化させて出っ張りを作ります。この出た部分をピットといいます。変化させない部分はランドといいます。これによってデータ記録が行われると凹凸が作られます。 これが、デジタルデータの1と0の認識となるのです。 (正確には凸凹の境目で1変化がない部分で0を認識する) さて、では変化が起こっていない部分にレーザー光に近い光を当てるとどうなるでしょう。もしくは、長期的に変化が起こるような光や熱が当たると、ランド部分が変質して、ピットが形成されます。そうなると0が1に1が0になるということも起こります。 逆に、色素成分が抜けて、変化した部分がいびつになったりすることもあります。 これが、日焼けによるデータ消失の原因です。 ただ、これは直射を避ければ良いのではなく、経年劣化から色素が劣化し分解するため、何もしなくとも徐々にエラーが増えるのも確かです。また、メディアとドライブ相性によって、ピットの形がいびつでうまく出っ張りができなければやはり、データが消えやすくなります。 これは、ドライブ相性もあるのです。 最後に、メディアの色素の違いによる劣化です。 元々、シアニン系は感度が高く書き込みがしやすい。 アゾは、高速書き込みでコントロールしやすい。 フタロシアニンは、変化はゆっくりで安定しやすい。 という特徴があります。 もともと、CD-RはMOメディアなどの磁気メディアより環境変化に弱く記録保持能力が乏しいとされます。重要なデータのバックアップを行う場合は、CD-R2枚以上にバックアップして、定期的にデータ読み出しが可能か確認しましょう。 ついでにCD-RWの場合は、色素ではなく、記録素材という相変化型の記録材を使います。CD-Rは1回限りの変化で終わりますが、CD-RWは変化と元の形を繰り返すのです。 こちらは消去と書き込みを繰り返すたびにメディア内にムラができてきます。特に4倍速までのメディアでは激しいため、何度も書き換えたメディアは数日でデータが消失すると言うこともあります。4倍速メディアなどは短期のデータ保持(書き換えて使うファイル)には良いですが、場合によって長期保存には向きません。

kennta111
質問者

お礼

 凹凸で0と1を認識するのは知っていましたが、それ以上のことや用語はほとんど知りませんでした. 参考になりました 回答ありがとうございました ちなみに学生なので MOドライブはちょっと・・・バックアップ目的で買うのはもったいないし・・・・ データのやり取りはメールでやるし・・・またヤフーとかのサービスを使うし・・・  

その他の回答 (2)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

CD-Rの記録層には有機色素が使われています。これがエネルギーを受けると変成して反射率が変わります。これによってデータを記録するわけです。 そのため、日光の熱や紫外線(主に紫外線)によって変成が起こるとデータが消えてしまう(正確にはどれだかわからなくなる)わけです。同様に夏に車の中においておいたりしても消えたりすることがあるようです。 このような、変成をできるだけ防ぐために、メディアには保護層があります。ただし、メーカーによって優劣があるので、消えやすいものと消えにくいものが出るわけです。 安いメディアは、記録層もそうですけど、保護層にお金をかけないことで単価を安くしています。単純にコストをかけるか欠けないかの問題なので、値段の差が性能の差となって現れるというわけです。ただし、当然企業も努力してますから、同じ値段だから同じ性能というわけではありません。

kennta111
質問者

お礼

 やっぱり安いものはダメですね・・・しかしストックがたくさん50マイぐらいかな・・あるし・・・(押入れに入れているので日焼けすることは無いでしょう) 回答 ありがとうございました.

  • none123
  • ベストアンサー率30% (49/162)
回答No.1

検索エンジンで「CD-Rメディアの耐久試験のぺーじ。」というのを見つけました。 どうやら色素が抜けてしまうというのが原因のようですね。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1880/old/cdr/cdr.html
kennta111
質問者

お礼

 参考になりました.ありがとうございます

関連するQ&A

  • 古いCD-Rが読めません

    写真を保存した古いCD-RがPCで再生できません。 たしかに半年前は印刷するのに読めたんだすが・・・ ドライブが悪いかと思い交換までしたのにNGです。 このCD-Rより後に記録した別のCD-R(別メーカーメディア)では問題無く読めるのですが ある時期以前に記録した古い別メディアのCD-Rでは読み込みが始まるのにも凄く時間が掛かり、やっとファイル名が表示されたかと思うと「プログラムが応答しません」と言うようなメッセージが出てPCが 固まったようになります。 タスクマネージャーで終了させるのにも他のプログラムの時より動作が 重くなり、やっとタスクを終了させたと思えば今度は タスクマネージャーがおかしくなりそのウインドウが閉じれなくなりました・・タスクマネージャーの問題はシステムの復元で直りましたが、 問題のCD-Rには大事な写真が入っておりなんとかしたいんですが 何か良い方法は有りませんでしょうか。

  • CD-Rってデータ追加は出来ないのですか?

    家のPCには、CD-R/RWドライブがついているので データのバックアップなどをするのですが、 いつもCD-Rメディアにデータを入れています。 そして、以前データを入れたCD-Rの容量がまだまだ残っていたので 更にデータを追加して入れようと思ったら入らなかったのですが、 CD-Rではデータ追加は出来ないのでしょうか・・? CD-Rは一度入れたデータは消せないのは知っていますが、 データ追加は出来ると思ってたのですが・・。 CD-RWを使わないと駄目なんでしょうか。 だとしたらCD-Rってあまり役に立たないですね・・ だって後でデータ追加できないなら、CD-Rにデータを焼くのは1度しか無理ってことですよね。 そんなの、CD丸ごとコピーの時とかしかそういうやり方しないし・・

  • 使えなくなったCD-R

    皆さん1枚か2枚はCD-Rが使えなくなったことがあると思いますが、それはどのような状態で保管していたのかそれは何日目位または何ヶ月位で駄目になった等率直なところをお教えください。又、それとは逆にこんな保存状態でも何年も使用可能だったとか何でも構いません。理想的なCD-Rの保管状態についてもお教えくださればありがたいです。実は、CD-Rが3400枚ほど有り、バックアップを取ろうにもぞっとする時間が予想でき一日10枚ほどと決めてバックアップをしていく予定なので単純計算でも1年かかってしまいその間にデータが消えてしまわないかと思いこのような質問をさせていただきました。そのデータの殆どがパケットライトで書き込んだものです。冷蔵庫に保管、等でもオッケーですのでお願いします。

  • CD-Rが拒否されます。(NERO)

    今日からライティングソフトnero5を使いはじめました。 1枚目のCD-Rはうまく焼けたのですが、2枚目を焼こうと すると以下の文面が表示され、自動的にCD-Rが出てきて まったく焼く作業まで至らなくなりました。 *************************************** neroはメディアをチェックします。お待ちください。 マルチセッション編集内容を書き込むには以前の バックアップを含んだメディアが必要です。 そのメディアを挿入してください。 書き込みに必要なメディア CD-R/RW ドライブ内のメディアタイプ (空) **************************************** CD-Rは1枚目と同じ、ケースに10枚入っていたうちの1枚で 1度も焼いた事がない新品ばかりのCD-Rです。 ほか8枚も入れてみましたが同じように拒否されて 自動でCD-Rが出てくるので困っています。 これはなぜなのでしょうか? どのようにすればいいですか? パソコン用語になれていないので分かりやすく 教えてください。お願いします。

  • 安いCD-Rメディアの信頼性について

    CD-Rメディアを切らしてしまったので、買おうと思っているのですが、値段はピンからキリまであって、どれにしたら良いのか迷っています。 SW Technologyがとても安いのですが、使った方いらっしゃいますか? 以前、どこのメーカーか忘れてしまったのですが、海外製の安物を使ったとき、他のマシンで読まなかったことがありました。それに、ちょっとした擦り傷でも読み取りエラー(本体が空回り状態?)になることがありました。最近では、随分改良されたと思うのですが、1枚あたりの値段が20円を切っているCD-Rメディアは大丈夫でしょうか?TDKやマクセルといった有名メーカーだと、値段が高いから迷います。

  • CD-Rの焼き方で読めない場合がありますか

    はじめまして、CD-Rで焼いたデータファイルのものを 違うPC(DVD CD-ROM)と書いているユニットに入れると メディアにアクセスできません・・・と中身がみえません。 CD-R対応のPCに入れると、見えます。 CD-Rで焼き付ける時に何か違うことをしなければならないことってありますか よろしくお願い致します。

  • CD-R、RWメディアの選び方?

    今度、思いきってCD-RWドライブを購入することにしたんですが、 メディアってCD-RやRWや高いのや安いのなど いろいろあって、どれを購入すればいいのか よく分からないので、もしおすすめとかあれば よかったら教えてください** ドライブを購入してしたいことは、 バックアップ、音楽CDの作成、ソフトを焼くこと(もちろん 個人使用で)なんですが、 わたしが今、なんとなくそうかなー??って思っているのは、 *バックアップは新しいデータがどんどん増えるので  書き換えができるCD-RWメディア *音楽CDは音質の問題があるので高品質な高めのCD-Rメディア *ソフトの焼く用のは安いCD-Rメディア ということなんですけど、 CD-RWドライブについて初心者の上、 まだ購入してもないのに勝手に思い込んでいるだけなので、 そうじゃないよっていうのがあれば 教えていただけるとうれしいです** よろしくおねがいします。

  • 古いCD-Rは書き込みできないのですか?

    5~6年程前に発売されたソニーのCD-Rでしょうか。 商品名はわからないのですが新品のCD-Rがたくさんありまして、これをすべてフォーマットして音源をメディアプレイヤーで書き込みしようとしたところ書き込みできません。 「ディスクが壊れているかWindowsで使われない可能性がある。フォーマットしてください」 言われますので「ディスクの管理」でフォーマットしようとしたところ必ずどれも「応答できない」と言われ強制終了せざるを得ません。 書き込みされているとも言われますがまっさらなCDですしプロパティで確認したところデータ量は0です。データは書き込んだ覚えがありません。 Windows10ですが、利用できないCDなのでしょうか?

  • CD-RW、音楽用CD-Rが正しく読み込めません

    最近、Windows Media Playerを使って音楽をCD-Rにコピー(焼きこみ)しようとしたのですが、何故かDVD-Rと間違って読み込まれます。前からWindows Media Playerを使って、同じ方法でコピーし続けていたのですが・・・。それから、CD-RWをパソコンに読み込もうとしたところ、これもまた同じようにDVD-Rと間違って読み込まれました。どちらのCDも新品で傷はありませんし、日光に当たるような場所にも置いていません。どうしてCD-RW、音楽用CD-Rが正しく読み込まれないのでしょうか? どちらもよく使うので、すごく困ってます。 ちなみに、わたしのパソコンはhpのデスクトップで、Windows Vistaです。それほどパソコンには詳しくないので、簡単に、わかりやすく説明していただけるとありがたいです。 (いろいろ調べてみたのですが、わたしの欲しい答えが見当たらなかった為投稿しました。)

  • 音楽用CD-RじゃなくてもCD作れるじゃん!!

    今日、たまたま普通のCD-R(安い)にWaveファイルを焼いて見ました(ライティングソフトで音楽用CD作成というのを使った)。そしたら、普通に安物のCDラジカセで再生できました。 それにしても、今までは「音楽用CD-R」っていう商品(高い)を買ってCDラジカセで再生するCDを作っていたのですが、この安い普通のCD-Rで作成するのと一体何が違うんだ??と疑問になりました。 安くて音楽CDが作れるなら普通のCD-Rでいいと思うのですが、例えば、古いCDラジカセでは「音楽用CD-R」というブランクCDで焼かないと再生できないとか不都合があるんですか? もうこれからは安い普通のCD-Rでいこうと思っているのですが。

専門家に質問してみよう