• ベストアンサー

睡眠時間を増やしたい・・・

今高2ですが、いつも睡眠時間をたっぷり取れません。昨日は2時に寝て、今朝7時半に起きたのですが、眠くなってきて勉強する気も起きません・・・。眠いというより、ただ頭が重いという感じな状態が続きます。人の睡眠時間はそれぞれとよく言いますが、私みたいな場合はどうすればよいのでしょうか?この状態を打開するためにカフェインを一時期摂取したいたことがありますが、夜寝れなくなるのでやめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9157671
  • ベストアンサー率29% (19/65)
回答No.2

それは眠いでしょう・・ 何かの本で、質のよい眠りをとるには、夜11時半から午前2時まで寝ることが不可欠だそうで、その時間を寝損ねるといくら寝ても翌日不快になるそうです。 睡眠時間を増やすというよりも、時間をずらされたほうがいいと思います。 夜は11時ごろ寝て、朝5時とかに起きます。最初のうちは慣れないで大変かもしれませんが、慣れると集中力の度合いが大きく異なります! これから秋、冬になって朝寒くなるので、起きるのが大変になると思いますが、がんばってください。 朝は必ず何か食べないと、夏場でも寒くなり眠くなって台無しになるので、それだけ注意すると成功しやすいかと思います。 カフェインはそのうち慣れちゃいますからね・・・。

その他の回答 (4)

  • righty061
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.5

精神的なものが大きいと感じます。 例えば自衛隊の教育隊などでは、午後11時就寝・午前6時起床です。(自衛隊員全員) 自習時間や就寝前特訓などを考慮すると、午後11時に眠れることは少ないです。 少年工科学校や防衛大学校の生徒・学生は、更に課業訓練も受けているのです。 土・日に休養できるのであれば、年齢的にも体力は十分持つと思います。 なぜ、就寝時間が午前2時なのか不明ですが、勉強なら早めに寝て早起きした方が効果的ですよ。 尚、カフェインの効果は短くコーヒー1杯程度なら40~60分で体内から消えます。

noname#74881
noname#74881
回答No.4

高校生なのに2時まで起きているんですか? 11時くらいまでには寝て、翌朝スッキリ目覚めたほうが、日中の学業もはかどり頭に入りやすいですよ。 だいたい10時から2時というのは、人間の身体に大切なホルモンがいっぱい放出される時間らしいです。そういう時間に起きていると、上手くホルモンが働かなくなってしまうらしいです。 頭が重いというのは、おそらく睡眠不足ではないでしょうか。私も、一時期、5.6時間しか睡眠時間を取らないときがあったら、毎日、頭痛で生きた心地がしませんでした。 その後、7.8時間は寝るようにしたら、めっきり頭痛はしなくなりましたね。 勉強、頑張ってください。

momonga1e
質問者

補足

わかりました。早く寝るようにします。ただ、自分なりに睡眠のことを勉強してきて、枕などを変えたりしたのですがここ3年ほど8時間以上寝たことがありません。よくおじいさんみたいに体力がなくなると早寝早起きになると聞きますが、私みたいに早く寝ようとするとうまく寝付けないor遅くまで寝ていられない というのもそれと同じなのでしょうか?

  • kazu0127
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.3

睡眠不足で眠い場合はいすに座ったまま15分寝てみましょう! 15分寝ただけで頭が驚くほどすっきりするものです。 ちなみに座って寝るのがポイントでベッドで寝てしまうと15分じゃ起きれません、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

2時まで起きていて勉強しているのでしょうか? 単純ですけどもう少し早く寝ればいいのでは? それとも布団には早く入ったけど寝付けずに2時まで眠れなかったって事ですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう