• 締切済み

脳への血流障害による症状は投薬とリハビリで改善しますか?

 76歳になる母が、6月に多発性脳梗塞と診断を受けて即日入院し、点滴治療を受けました。入院時の症状はごく軽いものだったのに、入院中に構音障害と足の失調が見られるようになりました。約1ヶ月の入院後、容態が安定し、今は在宅で言語と運動リハビリに通っています。しかし、構音障害(なんとか言葉を聞き分けられる)、軽い嚥下障害(水を飲むと少しむせるが固形物はOK)、両足の失調(よろけて立ったり歩けない)、軽い両手の失調(細かな作業不可)が続き、一向に改善しないどころか、少しずつ悪化している感じです。最近は、ほぼ1日中横になっています。さらに、夜中や食事中に急に便意を催し、間に合わない時があります。精神的には少し涙もろくなった感はありますが意識や聴覚はしっかりしています。8月に入り、別の病院で診察を受け、MRIで左側の椎骨動脈と内頸動脈のサイホン部の狭窄が見つかりました。CTでは、右側の大脳に小さな脳梗塞がありましたが、先生は、病巣と症状が一致せず説明できないと言い、脳SPECT検査を受けました。その結果、前頭部全体に通常時と負荷時の両方でかなりの血流不足が見られました。薬はバファリンでしたが、1週間ほど前からプレタールを追加処方され、今後様子を見ながら強い薬を使うと言われています。先生の診断では仮性球麻痺とのことです。  質問ですが、こうした障害は血流不足が原因で、それが改善すれば好転するものなのでしょうか?また、リハビリを続ければ軽くなる可能性があるでしょうか。脳梗塞が広く起きてはいないのに症状は重く、投薬治療とリハビリがどのように病気と関わり、今後どうなっていくのか、今ひとつ理解できません。本人に意欲はあるので、適切なリハビリで効果があるなら、室内の自力移動と通常の会話まで回復を目指したいと思います。どんなリハビリが良いか、あわせて教えていただければと思います。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • mama0620
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.1

プレタール、バファリンは、抗血小板薬です。簡単に言いますと、血液を固まりにくくするお薬です。 ですので、再発予防のための投薬治療ということになります。 また、脳は損傷を受けると、回復することはありません。また、脳梗塞の範囲が広くなくても、体の動きを制御しているところや、言語機能をつかさどっている場所は、決まっていますので、大きな影響がでるようです。 また、体は動いていないとどんどんと動けなくなります。筋肉もどんどん落ちていってしまいます。 また、関節も硬くなり、動きにくくなっていきます。 そういったことを防ぐためにリハビリを行っているようです。 詳しくは、通われている病院の理学療法士のかたはいらっしゃいますか? 理学療法士さんは、こういったリハビリの専門家なので、在宅で家族でもできるリハビリの方法を実際に教えてもらうほうが、よろしいと思います。 まとまりのないアドバイスですいません。

trifles
質問者

お礼

 早速、アドバイスをいただきありがとうございます。いただいたアドバイスをもとに、昨日診察を受けた際にいろいろ話を聞き、投薬は予防と血流回復による意識改善が目的で、機能の回復はリハビリでと、自分の頭の整理がついてきた感じです。

関連するQ&A

  • 脳梗塞による構音障害のリハビリについて

     兄(57)が2001年4月28日に脳梗塞の前兆ではないかと思える症状があり入院したのですが、入院中の5月9日に症状が悪化し脳梗塞になりました。  今は急性期も過ぎて2,3日中(6/6現在)に退院するのですが、どなたか良いリハビリ先をご存じありませんか。  兄の症状は構音障害といわれており、いわゆるだみ声でろれつもあまりよく回りません。意味は通ずるのですが、時々聞き返さなくてはなりません。それに水を飲み込むとき、時々むせることがあります。歩行は左足を多少引きずる程度で日常生活には問題ありません。  本人が一番改善したいと思っていることは、構音障害の克服です。仕事は話すことが中心であることもあって、言葉が戻るかどうかが仕事を失うかどうかの分岐点になると思っているからです。  入院してのリハビリも考えています。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞リハビリの結果

    母が脳梗塞で倒れました。現在右半身に麻痺があります。倒れて20日経ちます。母は今後の経過が心配らしく、毎日泣いてばかりいます。前向きにリハビリに取り組んで欲しいのです。その為に是非母と同じ脳梗塞でリハビリを克服し、社会復帰された方の体験談を聞かせて頂きたいのです。 母の症状は、先に述べた右半身麻痺と、構音障害、嚥下障害です。右半身はわずかに動きます。話し辛そうですが、始めは聞き取りにくかった言葉も少しずつ分りやすくなってきています。出来るだけ多くの情報を頂きたいので、よろしくおねがいします。

  • 構音障害のリハビリについて教えてください。

    脳梗塞の小脳失調症で構音障害がある友人がいます。障害のためか人と話すことを避けているようです。自分で出来るトレーニングにパタカ運動があると聞きましたが、パタカの次に続く言葉が分かりません。ご存知の方は、教えてください。

  • 構音障害のリハビリについて教えて下さい?

    構音障害のリハビリについて教えて下さい? 2年前に低ナトリウムで4,5回入院し、構音障害になってしまいました。 しかし、なかなかリハビリをしてくれる病院が無くつい最近から始めました。 リハビリはどんな怪我等でも早期に行う事が大切と考えますが、遅すぎではありませんか? すこしあきらめかけています。うつ病ももう10数年です。 タバコはダメですか? 大好きなコーヒーも一日1杯までと言われてショックです。 もう人生に何の楽しみもありません。 どうか教えて下さい。

  • 脳梗塞になり リハビリ施設を探しています

    身内が 一ヵ月少し前に 脳梗塞になりました。 北海道内で 視覚障害と高次脳機能障害のリハビリが出来る良い施設か病院を探しています 無ければ 北海道以外でも構いませんので 入院の出来るリハビリ施設を紹介してください。

  •  脳血流検査について

     脳血流検査について  いきなりですが、自分の症状で、 物忘れが酷い 、 言葉がもつれる 、 喋りたい事が頭で分かっているのに言葉が出せない 等の症状があり、ネットで見つけた 自己診断で採点すると、  ”すぐ病院へ行き検査しましょう” との結果が出て ゲーッ と思い、  有名な 脳外に行き、CT、MRI画像診断をして貰いました。  結果 微小脳梗塞等の兆候はなく 心配ないだろう との事でした。  但し、その病院では出来ない 脳血流検査が必要 との事でした。   この 脳血流検査って、費用はどのくらいかかるのでしょうか?  また、脳血流低下部があったとして、どのような病気が考えられるのでしょうか?   ちなみに、上記の症状は、常に では有りません。突然 兆候無しに来ます。     宜しく御願い致します。 

  • 脳出血後のリハビリについて教えてください

    わたしの実の姉のことですが、現在50歳、左脳に3センチの脳出血のため現在入院5日目です。 もともと高血圧ですがこれといった治療や服薬はしていなかったようです。 声掛けに開眼したり、左手を握ると握り返したり、「うん・・・」のような発語があります。 医師からは、右麻痺・言語障害・認知障害などが出ると思いますと言われました。1か月以上の入院とその後リハビリ病院への転院となることを告げられました。 現在症状は安定しており、再出血は無いようですので体に負担がかからないようなリハビリ的なかかわりのようなことをしていきたいと思っています。 以前、脊損の方の訪問介護をしていた時に(現在はケアマネです)歯磨きは脳に刺激を与えるとか、声掛け・音楽・新聞読み・パソコン操作・長座位をとる・などなど回復のためいろいろおこなっていました。入院5日目ではどのような方法が脳に刺激になるでしょうか? また、脳梗塞の方の予後は耳にすることがあるのですが、脳出血の方はネット検索してもあまりおられないようで・・・私自身、左片麻痺の方のほうが経験上多くて・・・ひょっとして左脳が病変だと死亡率高いのでしょうか?症状が重いため、在宅では過ごせず、施設・病院に入っている方が多いのでしょうか? 脳外科やリハビリ専門施設などにお勤めの方ご意見お聞かせください。

  • 脳梗塞の言語障害

    軽い脳梗塞にかかり、手術はせずに点滴を受けました。その後、言語障害というのか声が出にくかったり、はっきりしゃべれなかったりしました。それからだんだんしゃべりにくさは増し、どもるようになりました。症状が進むのでもう一度MRIをとりましたが、脳梗塞は進んでいませんでした。脳梗塞は進んでいないのに、言語障害が進むということはあるのでしょうか?言語リハビリを受けていますが、あまり改善がみられません。リハビリでどれほど言葉の回復は期待できるのでしょうか?元通りというのは難しいのでしょうか?

  • 脳梗塞のリハビリについて教えてください。

    小脳に脳梗塞を起こしてしましましたが、幸い杖などが無くても歩くことができます。それでも、小脳の場合は、屋外では、監視の歩行までがせいいっぱいなのでしょうか? リハビリを頑張っても、駄目でしょうか? 脳梗塞による記憶障害で何か少しでもできることが有れば教えてください。

  • 脳梗塞による言語障害のリハビリ

    父親が脳梗塞で倒れました。5月に退院予定なのですが、言語障害のリハビリを通院で続行しなければなりません。私は大阪市鶴見区の在住ですが、近隣で言語障害がリハビリできる病院を教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう