• 締切済み

「出産育児一時金」と「出産手当金」

妊娠が判明し、このような制度があることを知りました。 現在、市の非常勤職員として働いていますが、正職員とは保険の管轄が異なります (正職員:共済組合 非常勤:社会保険事務所) 出産一時金については健康保険に加入していれば誰でももらえるのですよね。 問題は出産手当金ですが 私のように非常勤職員でももらうことはできるのでしょうか? 社会保険には5年以上加入しています。 非常勤職員には産休や育児休暇制度はないので、産後に働きたいと思っても一端、退職しなけばなりません。 そのような場合は失業給付金も手続きすればもらえるのかな? (失業保険も5年以上払い続けています) 手続きをどこでやればよいのかわからない・・・ 自分で社会保険事務所へ行き手続きした方がいいのでしょうか? (となると今住んでいる所から車で1時間半くらいかかるし・・・) 出産に向けて無収入になるのはとても厳しい状況です。 まだ先が長いのが救いですけど・・・

みんなの回答

  • satomi59
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

まずは、妊娠おめでとうございます。 私が勤めていた会社も産休、育児休暇制度もなく一端 会社を退職をしました。まずは出産手当金ですが、社会保険に1年以上加入していれば貰えますが条件があります。退職後6ヶ月以内に出産しなければならない。という事。6ヶ月を1日でも過ぎると貰えません。rose-maryはすでに退職されているのか、出産予定日がいつなのか判らないので返答のしようがないのですが・・。また失業保険の給付は妊娠中は仕事に付く事が出来ないと判断される為、受給期間の延長の手続きを職業安定所で行う必要があります。これも色々な条件がありますので下にURLを貼り付けておきましたからご覧下さい。HP内「手続き関連情報:妊娠・出産でもらえるお金、あなたの場合」で詳しく説明しています。こちらのサイトは妊娠・出産&育児のサイトですので、これから参考になる事がたくさんあると思いますよ! かわいい赤ちゃんを産んで下さいね!!

参考URL:
http://baby.goo.ne.jp/
rose-mary
質問者

お礼

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。 >社会保険に1年以上加入していれば貰えますが条件があります。 はい、色々調べまして承知しています。 ちなみに出産予定日は10月下旬、退職は7月下旬頃(出産3ヶ月前)を希望しています。 申請先がどこなのか・・・?(正規職員ではないので) とりあえず勇気を出して、直属の上司に聞いてみるべきなのでしょうね。 baby・gooも登録済みです。 色々ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.1

私自身は主人の扶養に入っていてよく分からないので参考URLを載せておきます。 「出産手当金」などで検索すると他にも出てきますよ。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/nenkin/nenkin03.htm
rose-mary
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 「出産手当金」に関しては色々調べてみたんですが、ちょっと疑問があって質問させていただきまして。 要は、時給制のパートのような(実質的にはフルタイム)仕事をしていても 出産手当金がもらえるのかどうかが知りたかったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産育児一時金・出産手当金

    2月に出産予定です。 産前6週、産後8週、休職します。 非常勤なので、産休ではなく欠勤扱いで給料はいただけません。 8時間労働なので社会保険等も加入して、きちんと毎月支払っています。が、職場からは、出産育児一時金、出産一時金の支給を手続きしても貰えないと言われました。 そんなことってあるのでしょうか? 前の出産の時は、いただけたと記憶しているのですが・・・  14年ぶりの出産なので制度が変わったのでしょうか?  アドバイスお願いします。

  • 教員の場合の出産手当金・一時金について

    社会保険に加入している人が出産した場合、社会保険事務所に申請すれば出産手当金と一時金が給付されると聞きました。 教員の場合は共済保険ですが、社会保険同様、手当金と一時金が給付されるのでしょうか? また、その際の手続きはどのように行ったらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 出産一時金、出産育児一時金、出産手当金の受給方法

    娘の初産について質問致します。娘、社会保険事業所通算2年以上加入→妊娠を機に先日退職、夫、社会保険事業所通算1年以上加入、現在も勤続中。娘はまだ夫の扶養に入る手続きはしていません。この場合、上記、出産一時金、出産育児一時金、出産手当金を受け取るには、どのような選択、手続きをする事が一番賢いやり方となるのでしょうか。出産一時金と手当金の違いなど調べてみましたが、具体的にどのような選択をすれば良いのか、アドバイスできる程は理解できませんでした(okwave質問:No.1001178も参照致しました)。具体的に選択、手続き方法を教えてくだされば、大変ありがたいのですが。又、こういった具体的な内容はどこに尋ねれば良いのでしょうか。身近に適当な社労士がおりませんので、ハローワークとかで、詳しい内容や賢い選択方法を指導して頂けるのでしたら、娘にその方法もアドバイスしてあげたいと思います。初めての事で戸惑い困っております、どうか宜しくお願い致します。

  • 出産一時金

    夫の会社の社会保険に加入しているのですが、この場合、出産一時金をもらうには、社会保険事務所に行かなくてはならないのでしょうか?

  • 出産育児一時金と出産手当について

    こんにちは、3月に出産予定です。 8ヶ月にはいる12月に仕事を辞めます。今やっている仕事は、4月~なので9ヶ月しか働いてませんが、平成17年12月31日に前々職を辞め、平成18年1月4日~3月31日まで社会保険に加入して県の非常勤職員をしていました。 全ての期間を合わせると1年以上は社会保険に加入しているのですが、 この場合は社会保険を連続して1年以上加入していることになるのでしょうか?国税庁のHPを見たのですが、退職後の出産育児一時金は連続して1年以上社会保険に入っていることとありました。ただ、それは同じ物ではなくてもいいとも書いてありました。 手当金の申告先や退職後の扶養のこと、失業保険のことなど、分からないことだらけです。 退職前にやっておかなくてはいけないこととかはありますか? どんなことでもいいので教えてください。

  • 出産育児一時金など出産後に支給される手当は?

    7月30日に出産しました。 出産してから出産育児一時金制度があることを知りました。 出産育児一時金制度とはどんなものなのでしょうか? 私と主人二人とも国民健康保険に加入しています。 この制度は出産前に手続きをしていないともらえないのでしょうか? 他にも支給される手当などはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 出産一時金について

    まだ、妊娠はしていないのですが心配で…出産一時金についてです。夫婦共に国民健康保険に加入しています。私は去年の9月から国民健康保険に加入、今年の9月以降に一時金を頂けると思うですが。もし、これから私が正職で社会保険に加入し一年も満たないで妊娠をしたら、国民保険から一度、外れたので一時金は貰えないですよね?社会保険からは貰えないですし…その場合い旦那さんの国民保険から貰うことは出来るのでしょうか?長い文章ですみません。 お願いします。

  • 出産育児一時金&出産手当金

    こんにちわ。私は9ヶ月の働く妊婦です。 予定日は10/26です。 今勤めてる会社は9/24に退職予定です。 そこでタイトルのお金について教えていただきたく 質問します。私は現在社会保険に加入です。 *出産育児一時金 出産後申請により 健康保険より30万貰えるとの事ですが 私は9/24の退職後、夫の扶養にはいる予定です。 その場合は夫の会社から申請する事になりますか? *出産手当金 退職後6ヶ月以内の出産になりますので ここからも手当てが出るので申請予定しています。 この場合は出産後自分の会社に申請手続きをしますが 退職後の年金は国民年金に入る必要があるのでしょうか? 年金も夫の扶養の手続きをして良いのでしょうか? 教えてください。

  • 出産一時金などの手続きについて教えてください

    今年の6月の半ばから契約社員として働いてます。 来年の3月末で契約が満了になり、その後はよほどのことがない限り1年ごとに更新されていく仕事です。 今年の5月まではずっと国民健康保険に加入しており、雇用保険には入っていませんでした。 現在妊娠4週目であることがわかりました。 経済的に苦しいので、出産一時金・出産手当金・失業保険などを、頂けるのであれば夫の扶養にはならずに(夫は日雇いのアルバイトで収入が少ないため)手続きをしたいと思っています。 (1)勤務開始から6ヶ月にあたる12月まで勤務しないと、失業保険は頂けないのでしょうか。また、子供の世話を頼める身内もいないので、1歳くらいで預けられるようになってから再就職をしたいと考えてますが、その間は失業保険など、生活費を保障して頂ける制度はありますか。手続きの方法や時期はどうなるのでしょうか。 (2)1年以内に退職することになりますが、出産一時金や出産手当金などは頂けるのでしょうか。 (3)頂けるのであれば、社会保険事務所と会社に手続きをしなければならないと思うのですが、手続きのしかたや時期はどうなるのでしょうか。 (4)掃除をしたりなど、比較的アクティブな仕事なため、今妊娠の報告をすると契約期間が短縮になる可能性があります。そうなると6ヶ月に満たないまま退職させられてしまい、失業保険がもらえなくなりそうなので、体調が悪くならない限りはギリギリまで続けたいと思っています。会社には妊娠何ヶ月くらいに報告するのが妥当だと思いますか。 無知なため、調べても疑問や不安が残るばかりだったので、質問してみました。 ご回答お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 出産育児一時金、出産手当金について

    他にも同様の質問をされている方を読んだのですが、良く分からなかったので質問させていただきます。 私は、6月30日で退職し、出産予定日は12月末です。退職後は健康保険は旦那の父の扶養で国民保険に加入しました。 私が分かっている事は、出産育児一時金は誰でも貰えること、出産手当金は退職後6ヶ月以内で出産すれば貰えることです。 (なので、私の場合12月中に産まれれば貰えるんですよね。)違ってたら訂正もお願いします! 質問は2点です。 1.私は条件を満たしていれば、出産手当金と、出産育児一時金 両方もらえるものだと思っていたのですが、社会保険事務所に勤めている 知り合いに「産んでから出産手当金か、出産育児一時金のどちらか欲しい方を 選択するのであって、両方は貰えないのよ」と言われましたが、本当ですか? 両方もらえないんでしょうか? 2.出産手当金について、私は退職前に会社に妊娠を伝えていませんでした。ただ、 退職後の手紙には妊娠して年内に産まれる予定だと言うことは伝えました。 それで条件を満たした場合はどのように手続きをしたらもらえるのでしょうか。 もしくは、退職前に妊娠を伝えていないのでもらえないのでしょうか? まだ分からない事があるのですが、とりあえずこの2点質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • MacBook Pro 14"のメモリに対して不安が出てきた。
  • 使用用途やソフトの種類について詳細を述べた。
  • 32GBのメモリにすべきかどうかのアドバイスを求めている。
回答を見る

専門家に質問してみよう