• 締切済み

オーケストラの仕組みが良く分かるサイトを教えてください。

クラシック(オーケストラ)について学習したいのですが、 いいサイトはないでしょうか。 楽器はどんなものがあるとか、交響曲とはなんぞやとか、 そういった内容が分かるのものが嬉しいです。

みんなの回答

  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.2

一応、学生オーケストラの経験者です。 私も、まずは mikos さんが回答されているようにWikipediaの記事を参考にすることをお勧めします。 オーケストラや交響曲以外にも、各楽器や曲の形式の記事も秀逸です。 楽曲の形式については紹介できそうなサイトを知らないので、楽器に関するサイトをいくつか紹介します。 YAMAHAのサイト「楽器解体全書」 (※オーケストラにない楽器を含んでいます) http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/index.html おもしろ楽器館 (※オーケストラにない楽器を含んでいます) http://www.e-digitalpark.com/music/instrument/menu.html 九州大学フィルハーモニーオーケストラのパート紹介 http://www2.ofc.kyushu-u.ac.jp/localuser/GK000022/sections.html

noname#189131
noname#189131
回答No.1

*オーケストラ(スクロールしてください。かなり詳しく載っています) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9#.E6.A6.82.E8.AB.96 *交響曲  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2 上記URLを参考になさってください。

関連するQ&A

  • オーケストラの楽器編成について

    交響曲やバイオリン、ピアノコンチェルトなどで、オーケストラでどんな楽器が使われるのか(楽器編成について)をしりたいのですが、そういったことが載っているサイトはありますでしょうか? もし良かったら教えてください。 また知っているかたでショパンのピアノコンチェルトではどういった楽器編成になるでしょうか?

  • オーケストラの演奏と楽器について

    まったく素人の質問で、恥ずかしいのですが、某交響曲を聞いていてふと疑問に思いました。 交響曲でも協奏曲でも同じだと思うのですが、オーケストラで使用される楽器というのは少なくとも10種類以上はあると思うのですが、これらの楽器が、交響曲の初めから終わりまで、すべて演奏されているわけではないですよね。例えば、金色の円盤状の2枚1組の楽器、なんて言うのか知りませんが、あんなものずっと打ち続けていたら、うるさくて音楽にならないと思うし、他の楽器奏者だって、演奏中、休んでいるところもあると思います。 ところで質問なのですが、1曲全体を通じて、どこで、何の楽器を使用するかというのは、作曲者の作った楽譜の中に、楽器ごとに織り込まれているのでしょうか??? もし、そうでないとしたら、どこの章、どこの節でどの楽器を使うかというのは、何で決まっているのでしょうか???それともそれらはすべて指揮者の裁量に任せられているのでしょうか???

  • クラシック音楽についての基礎質問です!

    クラシック音楽の質問です! クラシック音楽でよく聞きますが、 交響曲と協奏曲の違いってなんですかね? 又ピアノ等の管楽器, 弦楽器, 打楽器の全てに 「ドレミファソラシド」の音階があって それを組み合わせる事でなりったいるのが音楽なんでしょうか? 音楽について 聞く事はすきなのですが 基本的なことが分からないので, 恥ずかしながら質問します! (ポイント) ・協奏曲は何? ・交響曲はオーケストラと同じ? ・オーケストラは管弦楽器による演奏だが, 打楽器もこのオーケストラの中に入るのか? ・因みに吹奏楽は管楽器と打楽器の演奏で成り立つ楽団でいいのか?

  • こ神々しいオーケストラ曲探索中❢

    エヴァンゲリヲンのような禍々しく神々しい、 オーケストラ曲(歌ありでも可)を探しています。 または、明るく神々しいオーケストラ曲を探しています。 できれば一緒に ULR付き、 曲名、 曲に使われている楽器を 載せてくれると嬉しいです。(ギター類は無しで) クラシックに限るわけではありません。

  • オーケストラの編成の決め方

    なんとなくクラシック好きの一般人です。 オーケストラの編成(バイオリンの人数・フルートの人数・・・などなど)について教えてください。 オーケストラは、曲によって演奏する人数が違いますよね。また、同じ曲でも編成が違うことがありますよね。 「編成は作曲者が決めているけれど、音の厚みを出したいときに楽器を増やすことがある、またはシンプルにしたいときに削ることがある、新たに楽器を加えることは無く、そういう場合は「編曲」になる。」という回答が別の質問にありました。 ここでいう「増やす」「削る」「加える」というのは、指揮者が行うのでしょうか。また、それぞれの楽器の位置についても色々あるようですが、これは指揮者が決めるのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。

  • オーケストラの楽譜

    DTMで前々からクラシックの曲を打ち込んでみたかったのですが、オーケストラなどのクラシックの楽譜が本屋にはおいていません。ピアノの楽譜ならおいているのですが、バンドのスコアみたいに全部の楽器が載っている楽譜ってどこでてにいれたらいいのでしょうか?

  • 学生オーケストラの選曲

    学生オーケストラで選曲を担当しているのですが、演奏会のメインである交響曲がなかなか決定しません。 わが団の特徴は、 弦楽器が初心者が多く、レベルが低い。 金管は経験者が多く、ある程度吹ける。 木管はバスーンが初心者で他は経験者でレベルは普通。 となっており、 弦楽器が簡単であるけれど、金管楽器が活躍するような交響曲を探しています。なにかわが団に合うような曲はないでしょうか? 弦楽器のレベルの目安として、去年はなんとかドヴォ9が演奏できました。

  • オーケストラで管楽器を吹いている人へ質問

     アマチュアでもプロの方でもいいのですが、オーケストラで管楽器を吹いている方へ質問します。  皆さん、クラシック音楽もご自分の楽器も愛していることと思いますが、もし、「クラシック音楽」を取るか、「楽器(自分の演奏している管楽器)」を取るか、ということになったら、どちらをとりますか。つまり、自分の楽器をオーケストラでは演奏できないということになったとき、別の楽器でも(そう簡単にできるようになるものではありませんが、まあ、そこはさておき)オーケストラにいること(クラシック音楽を演奏すること)を選びますか、それとも、吹奏楽なり管楽アンサンブルなりに入って自分の楽器を続けるほうをえらびますか。  (*「クラシック」と書きましたが、オーケストラで演奏される曲全般です。)  プロの方は、生活がかかっているかと思いますが、そういう面はおいておいて、自分だったら音楽とどうかかわっていきたいか、ということでお考えください。  変な質問ですみませんが、皆さんのご意見をおきかせいただければと思います。

  • オーケストラについて

    次の3つの質問を正しい(○)か間違っている(×)か教えてください。 1.オーケストラは管弦楽といい、40人ぐらいから、曲によっては100人以上の大きな編成の演奏形態である。 2.オーケストラの楽器は指揮者から見て右から左に向かって、音の高い楽器から低い楽器へと並んでいる。 3.オーケストラは、演奏する曲によっては、ハーブやピアノ、オルガンなどが加えられる。 以上、よろしくお願いいたします。

  • オーケストラの曲で打楽器3人以上、チューバあり

    高校でオーケストラをやっている者です。私の学年は編成に難点があり、定期演奏会のメイン曲が決まりません。 交響曲か交響詩で、打楽器が3人以上でチューバのある、華やかでメジャーな曲をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? もちろん打楽器3人以上チューバあり以外の条件はすべて「出来れば」ですので、パートの条件をクリアしている曲があれば、教えて下さい! とても困っているので、お願いします。

専門家に質問してみよう