刺し子の縫い始めと縫い終わりについて

このQ&Aのポイント
  • 刺し子を始める際の縫い始めについての疑問や縫い終わりの玉止めの必要性について質問しています。
  • 初心者が刺し子を始める際に縫い始めに玉を作る必要はあるのか、また縫い終わりに玉止めをする必要はあるのかについて疑問を抱いています。
  • 刺し子の縫い始めにおける玉作りの必要性や縫い終わりの玉止めの必要性についての疑問を解消したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

刺し子の縫い始め & 縫い終わり

刺し子を始めてみようと 今日、さっそく初心者用キットを買ってきました。 が、 いざ刺繍糸を針に通して縫い始めようとしたのですが 玉を作らずに縫い始めて良いものか、わかりません。 キットですので説明書も入っていますが、 その事については何もかかれていません。 ・・・常識なのでしょうか・・・ 縫い終わりも玉止めをしなくてもいいのでしょうか? かぶせ縫い、すくい縫いというのをすれば 「玉」はいらないのでしょうか? 超初心者です、子供に教える気持ちで教えてくださ~い! 今年の秋の夜長をこの刺し子で過ごそうと思っています。 ミシンのように音がしないので、静かに過ごせそうです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko88
  • ベストアンサー率42% (30/70)
回答No.1

さし始め  かぶせ縫い さし終り  すくい縫い で玉止めにはしないのが 普通だと思います。 玉止めをすると、どうしても玉止めがごろつきます。 目の大きさにもよるともいますが、普通の縫い目で あれば、これで解けることはないと思います。

参考URL:
http://www.agf.co.jp/5_hiyaka/life/5_4sewing/main06.html

関連するQ&A

  • キルティング 縫い終わりの玉止め

    フープを使ってキルティングしています。 (フープは30cm径です) 縫い終わりの玉止めについてなのですが。フープを使って縫っていると、生地はたるんだ状態になっていますよね。その状態で、みなさんは普通に玉止めができるのでしょうか? というのも、私の場合、フニャっとたるんだ生地の上で針に糸を巻きつけることができず、いつも(椅子に座った状態で)椅子にヒザを立てて、そのヒザの部分に玉止めをする箇所を乗せて固定して、その上で針に糸を巻きつけて処理しています。 が、こんな格好もマナーも悪い姿で、他の人も玉止めをしているはずはありませんよね(苦笑)でも、そうして固定しないと、どうしても針に糸を巻きつけられません。みなさんは、フープを使いながらの縫い終わりの玉止めをどうされているのでしょうか? おかしな質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • ミシンの縫い終わり部分

    愛犬の首輪&リードを手作りしたくて 最近ミシンを購入しました。 ミシンに触れたのも、中学の頃の家庭科の授業以来という ホントに「ミシンソーイング」は、ド素人同然なもので こんな初歩的な(?)質問は気がひけて恥ずかしいのですが。 縫い終わりの部分って玉どめした方がいいんですか?(必要ですか?) それともそのまま布地近くから(玉止めせずに)糸を切っちゃって 大丈夫なんでしょうか?(ほつれてこないでしょうか?) 手縫いでのソーイングのように、ミシンで縫う場合にも 玉止めが必要なのか、否か 中学時の記憶が定かでないので どなたか教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ミシンの模様縫いの針は?

    ミシンの知識や経験があまりないので質問させて頂きます。 家庭用ミシンで模様縫いをする場合の針は生地に合わせるのでしょうか? 例えばデニム生地に模様縫いをする場合やフリースに模様縫いをする場合 はデニム用の針やフリース用の針でいいですか? それとも模様縫いは刺繍縫いの針でもいいのでしょうか? 生地に合わせるより刺繍用の針のほうが綺麗に模様縫いができるのではと思いますし 模様縫いと刺繍縫いって同じような気がして疑問に感じています。 ちなみに 私の持っているミシンはエクシード HZL-F600で 模様縫いはできますが刺繍は出来ません。 宜しくお願いします。

  • ニット生地を使った服について

    子供服をニット生地を使って作ろうと思っています。 そこで幾つか分からない点があります。 生地は、薄手のトレーナー生地です。 ○ニットソーイングの教室のサイトで、1本針3本糸のロックミシンで殆どのニット生地の縫製が可能だという記述を見た事があります。 こちらで検索したら、2本針4本糸で無い場合は、1本直線縫いのミシンで縫い合わせた方が良いような回答を見つけましたが、実際はどうなのでしょうか? ○上記の質問と同じサイトで、ロックミシンに使用する糸も普通の糸(ポリエステルの糸)で良いとありました。ウーリー糸などを使わなくても大丈夫なんでしょうか? そして、直線縫いの部分はやはりレジロンを使ったほうが良いのでしょうか? ○身頃に刺繍しようと思っています。伸び止めに裏に芯地を張ったほうが良いのでしょうか? その場合、あまり大きな面積の刺繍は止めたほうがいいのかなと、何となくですが思っています(伸縮性のある生地で縫う意味がなさそうなので)。 芯地の種類はどのようなものが良いのでしょうか? 刺繍は、ミシン刺繍ではなく手刺繍しようと思っていますが、刺繍糸はどのようなものが適しているのでしょうか? 質問ばかりになって申し訳ありません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ぬいぐるみの糸(玉止め)が出てきた時の治し方

    大切にしているぬいぐるみの足から 3本の糸が玉止めされているものが でてきてしまいました。 根元から針を刺したのですが全然治らず 困っています。 長さは1センチ程度で玉止めされているのを 解き、やり直すのも難しそうです。 場所的に恐らくミッキーの刺繍の周りに沿って 内側に入っていた糸だと思うのですが、 どうしたらいいか分かりません。 元に戻す又は糸が目立たない程度に内側に 隠せる裁縫方法があれば教えてください、 裁縫初心者なので分かりやすく教えて頂ければ 幸いです。皆さまのお力をお貸しください。

  • 刺繍糸について

    刺繍を始めたくて針は買ったのですが糸がまだ買えてません。 以前ミシンを買ったときにセットでついていた刺繍糸が10色ほどあるのでそれを使いたいのですがやめたほうがいいでしょうか。 そのついていた糸というのがミシンにセットして使うものなのですが巻いてあるタイプです。 同じ長さに切って何本かにまとめてできますかね(・・? 刺繍もできるミシンというものです。 説明が難しくてうまく伝えられず申し訳ないですが、詳しい方アドバイスいただけないでしょうか。 ブラザーのコンピューターミシンです。 初心者なので糸は安いもので練習したいと思っているのでついていた糸でできないかなーと思って質問しました。 もしやめたほうがいいのなら普通に手縫い用の刺繍糸を買いますが、候補としてアマゾンに売っている100本2000円くらいの刺繍糸にしようと思っていますがどう思われますか? ちゃんとしたお店のより発色が悪いと口コミがあるのですがいまいち違いが分からないし練習するなら安いのでいいかなと思ってます。 やってみたい刺繍は食べ物とか動物のモチーフで、わりとしっかり縫いつぶす感じなので糸はたくさん使うと思います。 刺繍を始めたばかりの時は皆さんどんな糸を使ってらっしゃるのでしょうか。 おすすめの糸や刺繍のアドバイスなど何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 刺繍の刺し始めについて

    刺繍の刺し始めについて 刺繍超初心者です。 刺繍を始めたばかりなのですが、刺し始めの始末がよくわかりません。 本を見ながらやっているのですが、玉止めしないで刺繍糸を長く残して、その糸を最後に どうやって始末したらよいのか分かりません。 こんなやり方がやりやすい等、教えてくれたら幸いです。

  • ミシンの【伸縮直線縫い】と【直線縫い】について

    ニットなどの素材をミシンで縫う場合 針と糸をニット用のものにすれば 通常の【直線縫い】で縫っても大丈夫なのでしょうか? それとも、ニット用の針と糸を使い なおかつ【伸縮直線縫い】で縫うほうがよいのでしょうか? また、ジグザグミシンも三点ジグザグを使うほうがよいですか? アドバイスお願いします!

  • ミシンの針が折れてしまう際の故障箇所

     ミシンに針を設置して回すと一回目の縫いですぐに針が折れてしまいます。布や糸を外して針だけをセットして回しても同じように折れてしまいます  これは何が原因でしょうか?。  ミシンは古い電動ミシンです    よろしくお願いします

  • ミシン 刺繍出来る水平釜

    ■製品名を記入してください。 【     M-7000   】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【ミッキーの刺しゅう途中で生地の裏に芯を入れてなく、糸がよってズレ、針が曲がった、その後、直線縫いでミシン目が飛ぶ。釜がガチャガチャ音が鳴る                 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。