• ベストアンサー

水泳は体を冷やしてしまいますか?

私は先日婦人科系疾患の手術をしました 術後、体力がかなり落ちてしまい、全身運動である水泳で体力増進しようと思ったのですが、 体が冷えるのでは?と言われ気になっています 婦人科系疾患は体を冷やしたり、血液の循環が悪くなると良くないと言われているので 躊躇してしまいます。 現在はウォーキングやストレッチ、半身浴などで血行を良くする事に努めています。 水泳は有酸素運動の中でも、長く続けられそう!!と思ったのですが 婦人科系疾患の経験のある人や冷え性の人には逆効果になってしまうのでしょうか? ご意見をお聞かせください プールはごく普通のオールシーズン室内プールです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coach0305
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.7

こんにちは。 No3で回答しましたcoach0305です。 「週1くらいじゃダメですか」 ということですが正直専門家ではないので専門的なことはわかりませんが、週1回でも継続すれば体力増進にはつながると思います(1回の時間にもよりますが・・)。基本はゆっくりでもいいから長く、でしょうか。 脂肪燃焼のことですが、他の方の回答で皮下脂肪(は)つくってありましたよね。専門家の方の回答なので事実なのだと思います。私もこの話は聞いたことがあります(あまり気にしていませんが)。 いろんな意見がありますけど、有酸素運動を15分以上続けていくと脂肪が燃焼されていくというのも事実だと思います。あまり色々考えすぎず、まずはじめてみてはいかがせしょうか

cristalle
質問者

お礼

再度、アドバイスありがとうございます 体温を下げない(冷えない)為の皮下脂肪 と 有酸素運動での脂肪の燃焼 どちらの力がより多く働くのか?ということなのでしょうか? 術後半月ですし、水泳自体久し振りなので慎重になってしまいます

その他の回答 (7)

回答No.8

追加です。 つくとしても「皮下」脂肪ですから、女性はふくよかに見えるし、何かの時の予備エネルギーとなりますから、ご自分が特別に嫌だと思うのでなければ、担当医が全体を考えてOKならやられて良いと思います。 それに、水泳<だけ>が原因で皮下脂肪がつく程、長時間水の中にいられるわけでは無いと思います。  たまに、何事も物凄く凝ってしまって、一つの事を続ける人が人がいるので・・・・・。 色々な場合の情報をご自分で持ち、判断する事が重要ですから、こういう処で色々な意見を聞かれる事は良いことですね。(*^^*) 運動をする時は現代の普通の食事をしていると、殆どの人が不足する栄養素が出てきてしまいますから(普通の生活だけでも)、体に良いと言われるものをなるべく多く摂取されるようにして下さい。 目安として、何時も私がお話するのは、「日本食+若干の肉類と脂肪」+サプリメントです。 サプリメントの例: 各種ビタミン類(特にビタミン・エース;A,C,E) 各種ミネラル類(とくにFeが不足しないように、時々担当医に検査してもらってください。Fe不足すると、特に運動時の酸素運搬が上手く出来なくなり、各種障害が起こりますから。)。 身体を作る各種必須アミノ酸(タンパク質でも良いですが、もし消化器官が弱っている場合はサプリメントとして販売されている、アミノ酸を食事にプラスされた方が、特に運動されるなら宜しいと思います。 昔は、アミノ酸は医療用で非常に高価でしたが、今は経口摂取できる安いのがあるので気軽に使えます) 運動の回数:筋肉強化の為にする運動で健康体の場合は、筋肉の超回復を狙って、腹筋以外は一日おきとか二日と体力に合わせてしますが、病気後なの少しの筋肉強化と有酸素運動を狙って、現在実行されているウォーキングと組み合わせて、週に2回から3回程度にされることが宜しいでしょう(終わった後、気持ちよいのが一番です)。 有酸素運動(年齢が不明なのですが、目安として、「脈拍」が120から130前後にする)だけは物凄い疲れが出るのでなければ、毎日でも結構です。 目の前で見ながらの指導ではないので、体力や検査結果や顔色など分からないので、どうしても危険回避を考えてしまいます。 前回のとあわせて行えば、別段問題は起こらないでしょう。 \(^O^)/ あまり頑張って、筋肉を硬くしないように、リラックスして深い呼吸をしながら有酸素運動を行ってくださいね。

cristalle
質問者

お礼

婦人科の疾患は原因がはっきりしない事が多く、主治医に相談しても 残念ながら再発予防の指示はして頂けないのが現実です ですから、後悔しない為の予防策を自分なりに取り組むことにしました 食事療法:バランスの良い食事(乳製品・肉類は控え、玄米・大豆製品を摂取) 女性ホルモンの原料はコレステロールとの事なので気をつけるようにしています 生活療法:規則正しい生活・冷やさない 運動:ウォーキング その他血行改善:半身浴、ツボおし・リンパマッサージ これに加えて、水泳を取り入れようかと検討していますが 術後半月なので、腹筋にはまだ力が完全に入らない状態です コレステロール値も体脂肪率も高いので、水泳で皮下脂肪がついてしまうのは悩むところです

cristalle
質問者

補足

この補足の場をおかりしまして、ご回答アドバイス頂いた皆様にお礼申し上げます 冷えが気にならない位もう少し暖かくなりましたら 水泳に挑戦してみようかと考えています 冷え以外にも皮下脂肪の件など問題もありそうなので、 フィットネスクラブの入会はせずにまず少し試してみてからにしようと思います いろいろ参考ご意見ありがとうございました

  • tarecolo
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.6

どんな温水プールでも体温よりは低いので、体温を下げない為に皮下脂肪はつくようです。 ただ、私は今冷え性、肩こりに悩んでいますが、水泳をしていたころはそうでもなかったように思います。血液循環はよくなりますよきっと。 冷え性は体の中心部が冷えると命にかかわるので、低温体質の場合、先端に行く温度を中心に集めようとするので、手足が冷えると聞いたことがあります。運動をして、体の中心から温めることで、冷えは防止できます。確かに水に入ることは体を冷やすかもしれませんが、きちんと準備運動と水中運動、整理運動をすれば大丈夫です。体をある程度温めてから水に入ることをお勧めします。寒くなったら採暖室(サウナ)で温まって、また泳ぐといいと思います。そして体をきちんと拭いて整理運動もしておまけにそのあと半身浴までしたら、冷える心配はないと思います。水泳終わった後っていつも熱いくらいですよ。ただ、やりすぎにはご注意下さいね。水中は地上より体力の消耗が激しいですので。 がんばってください。

cristalle
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 水泳で冷え性ないように、前後運動に、サウナに、半身浴等 いろいろしないといけないようですね それでも皮下脂肪がついてしまうのでしょうか… 私の場合、皮下脂肪も落としたいです

回答No.5

婦人科や水中運動療法は専門外ですが、水泳を長くやっている人(プロ以外)は、水圧によるのか、慢性的な刺激によるのか、体温低下に抵抗する為なのか、「皮下脂肪」<は>付くそうです(学校時代から学校にプールが有ったので、よく聞きました)。  で、他の科での水中でリハビリ(水泳ではないです)する時には体温低下しないように特に気を付けていると聞きました。  やってみて大丈夫ならよいのでは? で、私が冷え症の患者さん達に生活改善としてお勧めしているのは、 食事(胃腸の弱い人が多いので、「よく噛んで」消化管に負担をかけないように)+サプリメント(血液循環促進と血管などの強化サプリ)と、 呼吸法(此れが無意識に正常に出来る様に成るのはかなり時間がかかります)+ストレッチ(深部筋を。慣れてきたらハタヨガを) または太極拳や気功で下腹・丹田に気を集め、全身に温かさを感じてもらいます。 その他にも有りますが、ウォーキングなどはされていますね。

cristalle
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 冷え性は春の訪れと共に改善してきていますが 水泳で皮下脂肪がついてしまうのですか??? 再発も絶対にしたくないですし、太りたくもないのでますます躊躇してしまうご意見ですね しかも、専門家の方なのですね・・・やめた方がいいのでしょうか?

  • daizu808
  • ベストアンサー率24% (29/118)
回答No.4

男なので婦人病の経験はありませんが一般論として参加させていただきます。 水中ウォーキングなどはよいとよく言われますが、あまりゆっくり歩いたりすると、かえって体を冷やす結果になります。 詳しいことは手元の資料不足の為書くことは出来ませんが、自分がやる時は400mを20~30分を目安に歩きます。 泳ぐ時はややきつめで脈が6秒で8~9回を目安にしています。 あまり脈を上げずに続けても体が冷えるだけと聞いた記憶があります。 普通の温水プールでもやはり体温よりは低いので、熱を奪われない工夫をしながら楽しい水泳ライフを送ってください。

cristalle
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 具体的なペースを参考にしたいとおもいます ただ水に浸るだけでは冷えてしまうだけですね

  • coach0305
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

こんにちは。 水泳部でずーと泳いでいたので(今もジムで泳いでいますが)少しは力になれたらと思いました。 体が冷えるということですが、室内プールですよね。 大丈夫だと思いますよ。確かにプールに入って何も動かなかったら少し寒く感じてしまうかもしれませんが、普通に泳いでいれば、むしろ体は暖まってくると思います。 運動すれば水泳に限らず体あたたかくなりますよね。 それと同じです。 あと1つアドバイスですが、有酸素運動で体力増進を目的とするならゆっくりでもいいから長く泳ぐのがよいと思います。これは脂肪を燃焼することにもつながりシェイプアップにも効果ありです。 ストレスにならない程度に楽しみながら水泳頑張ってくださいね。

cristalle
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 夏以外にプールで泳ぐ事が無いので、気後れしてしまうのかもしれません どのくらいのペースで水泳をしたら効果があるのでしょう 週1くらいではだめですか?

  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.2

そうそう。piro0331さんもおっしゃっているように、むしろ逆です♪血行・新陳代謝が良くなりますよ。^^ ただ、あまり長く水に浸かっているのは良くないと思います。最低でも30分毎に15分位の休憩を入れるべし☆( 大きめのバスタオルが上着を用意して。)けど、温水プールでしょう?なら、あまり心配は要らないかな。^^ 室内もケッコー暖房が効いてるし♪) …私の場合は、産婦人科自体にプールがあったので良かったです。プールの横にサウナもあり、かなり快適でした♪ それと、あまり最初から張り切って無茶しないようにしてくださいね。気分が悪くなります(^^;;) ←自分のこと。…最初はガンガン泳いだりせず、大マタ歩きで何回も往復するくらいのが良いですょ☆  あと、泳いでる最中よりも、帰り際の方が少し冷えるので、余分な肌着を1つ用意しておくことをオススメします。お互い頑張りましょうねぇ~~(笑)

cristalle
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 妊婦のマタニビクスではないのですが… 長時間水に浸かるのはよくないのですね

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 なぜ、身体が冷えると思われたのでしょうか?  私は、ジム通いをして、毎回泳いでいましたが、身体が冷えたとか、血液の循環が悪くなったとか、感じたことはありません。むしろ、その逆でした。  もし、冷えたり、血液の循環が悪くなるなら、妊婦に水泳を勧める産婦人科医はいないはずです。(ほとんどの産婦人科医が、妊婦に水泳を勧めます。ただし、心臓などに持病がある場合などを除いて。)  「冷えるのでは?」とおっしゃったのは、主治医ですか?多分そうではないと思うので、ご心配なら主治医へのご相談をお勧めします。根拠のない意見に振り回される煩わしさから、解放されて、病状も良くなることでしょう。  私も卵巣をひとつ取っておりますし、妹も去年、子宮癌手術をしたものですから、つい熱くなってしまいました。頑張っていらっしゃるんですもの、きっと早く元通り元気になられることでしょうね。

cristalle
質問者

お礼

回答ありがとうございます 冷えるのでは?と心配したのは母なのです 一旦、手術をしたとはいえ再発の可能性が高く 体力改善と再発予防を兼ねて水泳を…と思った次第です ですから、安心して取り組めるスポーツをしたいと思います 原因は女性ホルモンに関係しているらしいという事しかわからないので 主治医は特にアドバイスは無いようです piro0331さんも卵巣の手術をされたそうですが、お体お大事に!

関連するQ&A

  • 水泳と筋トレ、夕食のタイミングは?

    最近、ダイエットと体力作りのために運動を始めました。 ストレッチと筋トレをしています。筋トレは腹筋、背筋、腕立てを100回ずつです。 しかし物足りなさを感じ、有酸素運動も取り入れることにしました。 縄跳び、ジョギング、ウォーキング…色々ありますが、好きな水泳をすることに決定。 1日に筋トレ・ストレッチ・水泳をしようと考えているのですが 学校から帰ってくるのが、早くて17時半になります。22~23時には寝たいです。 すると運動できる時間が限られてしまいます。 プールは21時まで空いており家からの移動時間は15分程度です。 ここで調べたところ筋トレ(無酸素運動)の後に水泳(有酸素運動)をするのが効率的だと書いてあったのでそうしたいのですが、そうすると  17:30 学校から帰宅 ~19:00 筋トレ ~19:30 移動、準備  ~20:30 水泳 ~21:00 帰宅、風呂   と、時間的になんかギリギリな感じになってしまうし 夕食はいつ食べたらいいの!?といった感じになってしまいます。 筋トレと水泳の順番を変えてもいいのでしょうか…? それと、水泳を毎日するには金銭的にきついのですが (※2時間190円・金曜日は休日です。) 筋トレ、水泳を何日おきにしたらいいとかいうアドバイスがあったらお願いします。 水泳以外に有酸素運動でおすすめのものがあったら是非教えてください。

  • 水泳と体脂肪

    こんにちは。 運動不足解消&体力をつけるため(&あわよくばダイエット効果も…)に水泳を始めました。 25mで息が上がってしまうので往路→クロール、復路→ウォーキングまたはバタ足というのを週に2回、1.5時間程しています。 これを2ヶ月ほど続けていますが特に体力面で強くなった気が全くしません。 以前と変わらずに階段を上ると即息切れ、出掛けるとすぐに疲れます。 私の水泳方法では体力はつかないのでしょうか? また、水泳は体脂肪が増えるという話をよく聞くのですが、体重が減って体脂肪が増えるということはありえますか? 私の場合は水泳を始める前よりも6%ほど増えてしまいました。体重は2kg減っています。 筋肉よりも脂肪が劇的に増えているということなのでしょうか? 水泳自体は楽しいので辞めたくないのですが、あまり望ましくない方向へいっているのでは?と心配です。 現在療養中なのであまり体に負荷をかけられません。 無理なく運動不足解消&体力増強するにはこのままではダメですか? どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 有酸素運動

    有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)でダイエットをしようと思っているのですが、有酸素運動がよくわからないので質問させていただきます。 私は全く体力が無くて、1キロ走るだけでも呼吸をするのが辛くなってしまいます。 有酸素運動は長時間やらないと効果がないとお聞きしました。その為ジョギングはダイエットに慣れてからすることに決めたので、ウォーキングか水泳のどちらかから始めようかと思っています。 といっても好きなものじゃないと続かない性格なので水泳にしたいのですが、親に訊いてみたところ、水泳は身体が冷たくなって肉をつけようとするからウォーキングの方が良い、と言われました。 本当なのでしょうか? もし本当だとしたら、音楽をきいたりと工夫してウォーキングを続けられるように頑張ってみたいと思っています。 それから、有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)は、どういう順番でやったらより効果がでるのでしょうか。よろしければ教えて下さい。

  • ダイエットと水泳について

    いつもお世話になっております。過去の質問に答えてくださった方、本当に有難うございました。1ヶ月間の食事制限と1時間ウォーキングのおかげで2.5kg痩せることができました。体脂肪も35から30を切るところまできました。 ここ最近、仕事の時間がかわり、13時から19時になったので夜していたウォーキングを朝に変えました。夜、すこし時間がありますので、水泳でもやろうかと思っています。過去ログを読んでいたのですが、水泳がダイエットにいいのか悪いのだかよくわからなくなってしまいました。 私の解釈では以下のようにまとまりました。 (1)水泳はプールの水温が低ければ脂肪をためやすくなるので、落としにくい (2)筋肉がつき、逆に太くなる (3)水中ウォーキングの方が有酸素運動なので泳ぐよりも効果的 私は165cmで65.5kgもあるので、1年で15キロ落としたいです。水泳は割りと好きで、1年前久々に泳いだときに2km余裕で泳げました。体力がないと信じ込んでおりましたので驚きでした。水泳は体力と関係ないのかな??ジョギングをすれば5分でバテますから・・・。 このように大幅に体重を落としたい場合、水泳は向いていないのでしょうか?部分的に引き締めたいとかじゃなく全身痩せをしたいのです。筋肉がつけば脂肪の燃焼が早いとのことですから、無意味ではないと思っているのですが・・・。また、週2~3日しかやらないと思います。よろしくお願いします。

  • 冷え性、酷い肩こりで悩まされてます。2ヶ月前から水泳を週1、2度始めま

    冷え性、酷い肩こりで悩まされてます。2ヶ月前から水泳を週1、2度始めました。(水中ウォーキング15分、水泳20分ほど)が、あまり効果が出ません。 ・酷い冷え症の人がプールなどに入ると身体が冷えて逆に良くないのでしょうか。。。陸上運動(ウォー キング)にした方がいいですか? 持病のリウマチもあるのでそういったものが身体をマイナスに導いてしまっているのかよくわかりません、中々効果の出ないので運動メニューなど変えたほうがいいのか迷ってます

  • 水泳で体脂肪を落とすには

    体脂肪が30%といわれかなり女性30代ではショックな結果となりました。おそらく今まで10年間運動をほぼ毎日していたのに働き始めてから一気に辞めてしまったツケでしょう。 そこで水泳を週に1日ですが始めることにしました。 市民プールのため水中ウオーキングはできなくて ただひたすら泳ぐだけしかできません。 効果的に体脂肪を落とすにはどんな方法があるかご存知でしょうか? 今はとりあえず、クロールと平泳ぎを5000メートルずつゆっくり泳いでおります。

  • 水泳以外の有酸素運動

    自宅でのウォーキング、ジムでのエアロバイク、トレッドミル等の有酸素運動をしていました。 お正月に交通事故に遭って、足首の骨折をしてからと言うものの 未だ歩く事に許可が降りていません。 そろそろ体を動かしたくてウズウズしています。 運動出来ない事に対してストレスもたまってきてます。 筋トレだけは2ヶ月前に再開しましたが、有酸素運動もしないと効果的ではありませんし、物足りません。 かといって水泳、水中ウォーキングなど濡れる事がイヤなのです(我が侭ですよね・・) 水泳以外の有酸素運動って他に何かありませんか???

  • 水泳で皮下脂肪が増える?

    水泳や水中ウォーキングで全身運動をして健康的に痩せるという話を 耳にします。私もやってみようと知人に話したところ、「水泳は体が冷えて 皮下脂肪が増えるよ」と言われました。温水プールでも増えてしまうのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 体が固いのは治りますか?

    40代後半女性です。 若いころから体は固い方でしたが、 運動すると、腰を痛めやすいため ウォーキングやストレッチなど軽い運動をしています。 最近、背中周辺がとても固く感じます。 ソフト整体などに行くと、「ガチガチですね」とよく言われます。 体が固いのは、体質もあると思いますが、 直すことは出来ないのでしょうか? この年になって今さらですが、 もっと固くなるのを防ぐためにも、 何か工夫は出来ないかと思っています。 岩盤浴に行って血行を良くしたり、 整体などでもみほぐしてもらったり、 家ではポールなどでゴロゴロしたりしています。 他には何かありますか?

  • 手術後の水泳

    部活動で水泳を週に3~4日はする生活です。 レーシック手術を検討中ですが やはり術後は1週間くらいはプールにはいってはいけないのですか? 水泳以外の運動についてはとくに 問題ないのでしょうか。 何卒よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう