お世話になります。
# 1 さんとほぼ同じですが...
辞書で調べると…
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Statement&kind=&kwassist=0&mode=0&ej.x=23&ej.y=13
これの、【コンピュータ】命令文, …
にあたると思います。
そもそもプログラムというものは PC に対して何かの命令をして、
PC に仕事をさせるわけですから、
プログラムの中の一文一文が命令文=ステートメント(Statement)
になるわけですね。
ちなみに、
> ステートメントが見つかりません
ではなく、
ステートメントがありません。
というエラーメッセージではないですか?
HTTP 500.100 - 内部サーバー エラー - ASP エラー
というエラー画面が出たと思いますが、
そこに”エラーが起こっている文の行番号”や
”エラー番号”、正確な”エラーメッセージ”が表示されていると思います。
エラーを潰す時に重要な手がかりとなります。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。