• ベストアンサー

ニュースで見ましたが・・・

産婦人科医って大変すぎでしょ??! 今現在、産科医の数が少ないようですが、 今後回復する見込みはあるのでしょうか? また、いつの時代もあんな勤務状況なのでしょうか? ニュースでは、一週間のうち、4日は病院にお泊りでした・・・・コレが一年中かと思うと、びっくりです・・。すいません、無知なので教えてください。

noname#48456
noname#48456
  • 医療
  • 回答数11
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

小児科医も同様なようですね。希望者が少ないようです。 また、私がお世話になっている開業医や大学病院で聞いた話なのですが、 大分前から若い男性婦人科医を露骨に避ける女性(特に若い人)が増えてきていて、そんな話を耳にするので産科医のなり手が少ないということも言ってました。

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございます。 小児科と産婦人科が足りないらしいですね・・・ 労働条件が大変なのかな?? でも、職業選択の自由がある以上、しょうがないかも・。 有難うございました。

その他の回答 (10)

  • tommyw
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.11

 どうもです。3日連続当直などあったので解答遅くなってしまいました。実は、今日も徹夜明けのまま手術を3例もしました。患者さんにはとてもいえないですね・・・(しかし、これでも、以前の病院よりは楽です)。 >こんな、仕事他にあるのでしょうか??  ないでしょうねえ。同じくらい忙しい仕事はあるでしょうが、それに加えて、ここまで訴えられる確立が高い職業は常識的に考えてまずないでしょう。 >やはり、なにか信念のあるひとのみできる仕事でしょうね・・・ 産科の先生はどのような人が多いですか??  産科の医師は、激務だということをある程度覚悟して選んでいるヒトが多いので、もともと、かなり、信念、やる気にあふれたヒトが多いのは確かだと思います。   >なぜ、そのような状況に耐えられるのでしょうか??  正直なところ、耐えられなくなっている産科医が続出しています。信念、やる気といった、きれい事では済まされない状況まで来ていると思います。  大げさに聞こえるかもしれませんが、日本の産科医療は既に破綻しかかっており、なんらかの思い切った政策が打ち出されない限り、十数年以内には完全に崩壊すると断言できます。これは現場の産科医のほぼ共通した認識です。  そうなれば、当然、昭和30年代並の周産期死亡率、妊産婦死亡率に逆戻りということになりそうですが・・・、それを望んでるとしか思えない一般の方々の意見、政府の対応、マスコミの報道を見ると、ほんとうにやるせない気持ちになります・・・。  私は今独身ですが、守るべき家庭ができたら、産科医療からは手を引くつもりです。

noname#48456
質問者

お礼

ども、お疲れでしたネ!! 自分は、好きな仕事だと寝ずに出来ると思います。 なので、回答者様もお医者さんとしてのなにかを持っているんだと思いました。 >私は今独身ですが、守るべき家庭ができたら、産科医療からは手を引くつもりです。 今は、医療中心の生活をされてるとのことですが、 どのような考えでそこまでできるのでしょうか? 産科が好きなのでしょうか? それとも、なにか、目標があるのでしょうか? ただの仕事だから・・では出来ない仕事ですよね?? よければ、そこのところを教えてください!!!

noname#30521
noname#30521
回答No.10

専門家ではなく、医療従事者でもありませんが、 私の彼氏が医師です。 二年目ですので、いろんな科目を実地勉強しながら回っているようです。 で、愛しい彼にはここ2ヶ月会っていません。 家も近所で、職場も近く、ちょっと前までは三日に一度は 平日でもちょこっと会っていたのに、土日も含め全滅です。 夜中の二時くらいに、「やっほ~今昼ごはん食べたよ~」 という、ナチュラル・ハイ(?)なメールが来ます。 そんなメールもかれこれ7日前。 私の愛しい彼は生きているのでしょうか・・・(泣) 冗談は置いといて、そんな今彼の担当科目は産婦人科だそうです。 オーバーな話ではなく、 彼と同期のお医者さんもこんな生活だそうです。 もちろん(←なぜ!?)残業代はつきません。 で、他の方もおっしゃっているよう、 出産はこんなに医療が発達する前は命がけなのに、 なぜか安全神話が確立され、医療ミスによる訴訟は決して テレビの中の話ではないそうです。 彼らも人間ですので、労働に見合わない給与でのこんな生活は厳しいです。 彼の大学仲間内でも産婦人科に進む人は少ないそうです。 勤務状態を少しでも改善されないと、ほんとにお医者さんも 人間なので、また、私も医者の彼女として将来の夫に こんな苦労をこの先何十年もして欲しくはありません。 でも、産婦人科医はもちろん必要・・・。 ならばせめて、もっと厚遇を、 例えば素人考えですが、産婦人科の開業にはどーんと助成金とか。 当直にはどーんと特別給をとか。 そして厚遇による医師の増加を。 ・・・それでも、今の彼を見ていると、彼女としては 産婦人科に進んで欲しくないのが、本音の本音です・・・。

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございました。 彼氏さんが研修医なのですね・・・ ドラマとかでよく大変だと聞きます。 私の両親も歯科医(開業)なのですが 当時は数年間で開業できる時代でした。 お医者様とよばれた時代ですね・・・ 今は大変になったものですね。

  • tommyw
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.9

 初めまして。  前にいた病院では、4日どころではなく、1週間家に帰れないこともしばしばでした。365日24時間拘束され、3日間で睡眠時間3時間てことも珍しくなかったです。案の定、ぶっ倒れて、わたしが入院してしまいました。  さらに、現在では、産科医の3人に1人が1一生のうち一度は訴えられるという狂った状態です。日本の周産期死亡率は、はるかに医者の待遇がよい欧米諸国に、全くひけをとっていないというのにです。  こんな中、産婦人科を続けるのはハッキリ言って正気の沙汰ではないと自分でも感じてます。信じられないかも知れませんが、激務過ぎて家に帰れず、離婚した友人がたくさんいます。  家族がいてそれを大切にしたいと思う人に、産科を続けろと言うことは私にはできません。

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございます。 うわ・・w こんな、仕事他にあるのでしょうか?? やはり、なにか信念のあるひとのみできる仕事でしょうね・・・ 産科の先生はどのような人が多いですか?? なぜ、そのような状況に耐えられるのでしょうか?? よければ、お願いします、

  • RyoMoKa
  • ベストアンサー率47% (90/190)
回答No.8

1.少子化により、今後の見通しが暗いこと 2.激務のため、病院をやめる医者が増え、そのため残った人にしわ寄せがいき、ますます忙しくなるという悪循環にあること。 3.今の日本は、何事も安全なのが当然であり、何かあればすぐにミスを疑うような風潮になってきているので、決して100%安全とはいえない出産を扱い、恨みをかいやすい産婦人科が敬遠されるのでしょう(医者の収入が日本と比較にならない位に高いアメリカでさえ、一部の州では、保険料が高すぎて産婦人科が激減しているそうです)。 1と3についてはどうしようもないので、2を何とかするしかないでしょう。たとえば待遇を良くするとか(現実的には批判はあるでしょうが・・) 以前から忙しかったかについては、その通りです。過去にはベビーブームなどもありましたから、もっと大変だったと思います。ただし、当時の医師は尊敬されていましたし、今ほど細かいことには気を使わずにすんだので、精神的には楽だったのではないでしょうか?

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございます。 どのような時代でも、お医者さんは大変みたいですね、、 有難うございました

回答No.7

日本の医療は崩壊寸前ですのでこのままでは回復の見込みはないと思います。 産科に限らず人口当たりの医師数は先進諸国では最下位です。でも医療のレベルは世界一(国民全員が平等に安く医療を受けられるという点では)です。 少ない人員で、安いお金で、最高のレベルを求められている…。患者さんたちはこれが当然と思っていて、夜の方が空いているからと平気で夜間救急に来てみたり…。 産科はとくにシビアで、子供が死ねば大騒ぎ(老人が亡くなってもなにも言わない家族は多いのに…)。なんでもかんでも医療ミスと因縁をつけられ逮捕までされてしまう。こんな現状です。 実際100%安全に出産するなんて不可能な事ですし、出産は危険を伴う行為なのです。 医療叩きも結構ですが、その結果子供を産める施設がなくなってしまってらどうするのでしょうねぇ。 今の医療費は皆保険制度が崩壊したイギリスのレベルまで下がっています。イギリスでは外来で3日放置されたりそんな現状が続いたので医療費を3倍に上げました。日本人はもともと勤勉なので激務でも働きますが、いずれイギリスの二の前になることは目に見えています。 確かに儲からない診療科より楽して稼げる所に行く人がいるのは事実ですが、サラリーマンだって1週間残業続きで家にも帰れない会社なんか行きたくないでしょ?なぜ医師だけがこのように言われるのか理解できません。

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございました。 そうですね・・・もう少し産科や小児科が儲かる仕組みを作ってもいいとは思います。 逆に楽な診療科の点数を下げて・・・ってそんなに簡単にはいきませんよね・・・

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.6

>へー・・・都会の方が少ないのですか?!初耳です!! 8月18日付読売新聞記事によると 出産適齢期女性の人口比で計算した場合1万人に対しての施設数の最低は埼玉の0.98、東京0.99 最高は長崎の3.48 次島根の3.41だそうです。なお、平均は1.69 人口が多いので都会部の方が偏重になってしまうわけですね。 でも、医師数で言うと地方部の方が少ないと思いますね。 日本産婦人科学会が産婦人科のある全国6343施設にアンケートしたところ、実際に産婦人科診療をしているのは全国2905施設だったんだそうで。

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございます。 ってか、一万人に1.69って少ないですね~!!(驚) もっと、社会的に制度を改善すべきだと思いました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.5

>何の関係あるのでしょうか??よくわかりません・・  医者に限らずどの分野でも的確な判断を下すには広い分野の知識が必要なのです。それによっていわゆるカンというものができて来るのですよ。自分の専門分野の漢字の読み方も知らないで平気でいるということはお医者さん達がそういう一般教養を身につけようとしない専門家バカ集団に成り下がっている証拠だということです。

noname#48456
質問者

お礼

そうですか・・・(汗) いや、口腔とかレセプト、分泌などはさすがによめるっしょ!! 関係ない回答はやめていただきたい。 医者に対する疑問や反感は別の場所で!!

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

>今後回復する見込みはあるのでしょうか? 暗いでしょうね。 訴えられる確率の高さ、激務等ですからね。 先日の新聞記事では田舎より都会の方が更に少ないんだとか。 人口当たりの医師数ではね。医師数であれば多いけど人口も多いからね。

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございました、 へー・・・都会の方が少ないのですか?!初耳です!!

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 医は算術に堕ちてます。楽で儲かる部門へみんな流れてしまい、僻地や儲からない分野には誰も行こうとしないのです。医学部の入試は医者としての適正を判断せずに点数だけで合否を決めるからこういうことになるのです。彼等は恐ろしく無教養で、Receipt をレセプトと発音したり、口腔をコウクウ、分泌をブンピツと平気で読んで恥じないことになってしまうのです。

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございます。 ん?!漢字ですか?(汗) 何の関係あるのでしょうか??よくわかりません・・ 有難うございました。

noname#19818
noname#19818
回答No.1

そんなもんだよ 田舎では激務に耐えかねやめる医者続出で、産婦人科のない町村ばかりです 他人事なので、車で30分も走れば有るでしょとは思いますが

noname#48456
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですよね・・・また少子化が加速しそうだし・・

関連するQ&A

  • 産科と婦人科の違い

    妊娠しているかどうかの検診に行きたいのですが産科と婦人科の違いはどうちがうのでしょうか?やっぱり妊娠してるなら産婦人科や産科というイメージがあるのですが婦人科でも大丈夫なのですか?自宅の近くには産科や産婦人科がなく婦人科はあるのですが・・・やっぱり今後の事を考えたら自宅から近い病院の方がいいですよね?

  • 中絶する場合どうしたらいいのでしょうか

    もし妊娠していて中絶をする場合、病院は産科で大丈夫なのでしょうか? それとも産婦人科でないとダメなのでしょうか? 当たり前かもしれませんが産婦人科のホームページなどを見ても詳しい記載がない為質問させていただきました。 ご回答をお願い致します。

  • 旭川の産婦人科

     旭川で産婦人科を探しています。  医師は、どちらかというと女性の 方がいいのですが、こだわりません。  産科だけに力をいれているのではなく、婦人科も 親切に診療していただける病院を探しています。  どうぞ、よろしくお願いします。

  • 産婦人科の病院食について

    産婦人科に入院した経験者の方にお聞きします。 総合病院や大学病院の場合、他の診療科も当然あるわけですが、産婦人科は食事が違うのですか? もしくは産科の出産後の人だけが特別な食事なのですか? 死産や流産の場合はどうなりますか? 私は出産未経験で、産婦人科に入院経験も無く、知り合いにも聞けないのでよろしくお願いします。

  • 産科と婦人科

    産科と婦人科 某大学病院で婦人科希望でといったらうちは産婦人科で分けなくて良いと言われ子宮筋腫で手術希望と伝えその理由を聞かれたので少し痛みがあったのと将来子供も欲しいし、と。それから手術前検査終え、手術日も決まり入院手続きに目を通すと産科扱いで産科だと二人部屋からしかなく日に六千何ぼ掛かると初めて知らされました。婦人科だとベット代の掛からない大部屋があるのにどうして産科になったか聞いたところ最初の診察で妊娠希望と言ったからその時点で産科に、と。手術日を何ヶ月か待つと思っていたのがすぐ予約できたのはその違いがあったからと納得しましたがベット料はそんなに支払いたくないのでと話してみると一旦手術キャンセルしてからまた新たに婦人科として受診して下さい。そうするともしかしたらまた同じ検査もするかもしれないしと言われました。 近々同じ病院に行こうと思ってますが産科だったのが婦人科への変更はスムーズにいくもんでしょうか? それにとても不親切な対応だと思ってます。よくある事でしょうか?

  • 産婦人科について

     私が出産した産婦人科医院が来月から分娩の取扱をやめるという事をはがきで知りました。理由は最近は分娩に複数の産科医、助産師の立会いが必要なためだとありました。確かに医師が1名いるものの助産師が複数いるのかどうかはわかりません。 友達に聞くと分娩にはいつも助産師がいるとは限らないといっていましたのでそういうものだと思っていました。  そこで質問ですが、産婦人科を開業していく上でこのような法律(複数の産科医、助産師の立会い)があるのでしょうか。  私としてはとってもお世話になった先生で、評判もいい病院だったし今後もお世話になりたいと思っていたのでので分娩を扱わなくなる事が残念でなりません。先生も50代半ばで見た目にはとっても若々しいんです。

  • 医者不足が都市部でも困った状態です

    どう思いますか? 例えばこれは私の住む横浜の少し前の記事ですが、現在でもさほど状態は変わりません。 ●産科医不足 横浜でも深刻(要約) http://www.townnews.co.jp/0108/2007/07/12/27831.html  「自宅の近くで出産できない」「産科が見つからない」-。横浜市内で産科不足の窮状が顕著になっている。横浜市産婦人科医会の明石敏男会長に、現状を聞いた。  「産科医不足の現状はとても深刻」と明石会長は語る。産科は24時間体制の勤務状況と、出産時に予見できない事態もあり、訴訟のリスクが高い。「体力・精神的な負担も多く、開業医が産科を辞めてしまうケースが多い」という。 病院の産科においても、厳しい勤務状況に対して待遇が伴わないため辞めてしまう。昨年度、市内の医大を卒業後、産科の医局に入ったのは4大学で7人。開業医の高齢化や後継不足も伴い、産科医が増える見込みは少ない。  そして市内で顕著なのは他市からの流入だ。周辺から病院・診療所(開業医)の「お産ができる病院」探して流入するケースが増加。今まで一人年間100~200件の分娩を扱っていた開業医も、今までの倍以上の分娩件数に立ち合わなければならない。 「分娩予約は半年先まで満杯」という診療所も多い。打開策として、助産師の増員などでしのいでいるが、実際にお産の診療を行うのは産科医。医師一人あたりの分娩件数は172・9人と増え、分娩件数の増加と「産科医不足」が数字として明らかになっている。  市では今年度予算で、緊急産科医療対策費として約800万円を計上。「健診は診療所、出産は病院」という役割分担で産科医不足を補う。 ・・・横浜に限らず特に産科医や小児科医は全国的に不足して、各地で社会問題になっています。 あなたの住んでいる所ではどうですか? また歴代自民党政権は、どうしてお医者さんをもっと増やさなかったのでしょうか?

  • 赤ちゃんが早く欲しいのデス

    34歳ただいま失業中の主婦です 結婚は去年の7月 以後 赤ちゃんが欲しいと願っているので避妊はしておりませんが 赤ちゃんはまだデス 赤ちゃんが出来ずらいなどは産婦人科でわかるのですよね? 産婦人科へは今まで行った事がないので教えて下さい 近所に総合病院があるのですが、そこの産科に通ったら良いのでしょうか? ネットで調べてきちんと不妊治療に力を入れている産婦人科の方が良いでしょうか? よろしくお願いします

  • 里帰り出産予定ですが・・・

    こんにちは。先日も質問させていただきましたが、新たな疑問点ができてしまいましたので、再度お願い致します。 生理予定日に検査薬を試した結果、うっすら陽性反応がでましたので、 今週末にでも病院に行こうと思っています。 私は、現時点では里帰り出産を考えておりまして、 最初に妊娠の確認をしていただく病院は婦人科など産科がない病院でもいいかなと軽く考えていましたが、 やはり、今後気持ちが変わるかもしれないし、もしも何かがあった時のことを考えて、 最初に行く病院も慎重に選んだほうが良い、との御回答をいただき、産科に行こうかと思っております。 そこで質問なのですが、少し離れたところに、とても人気があり有名な産婦人科のある病院があるのですが、 今の時点で里帰り出産をする予定なのに、その人気のある病院で診ていただくのって問題ないでしょうか? その病院は、いつも大変混み合っているらしく、「ここで出産したい!」と遙々来られる方が多いところと聞いておりますので、どうなのかなと・・・ 里帰り出産予定とはいっても、気持ちが変わるかもしれないし、状態によっては里帰り出産ができない可能性もあるので、 できれば評判の産科に診ていただきたいのですが・・・。 よろしければ、ご意見よろしくお願い致します。

  • 婦人科より産婦人科ですか?

    現在、妊娠7週目の妊婦です。 通院してるクリニックのことで悩んでます。 先日、下腹(子宮?)の張りがあったので婦人科に行った所、妊娠発覚でした。 とても親切で優しい医師なので、不満はないのですが、今後は産婦人科へ転院するべきでしょうか? 2回通院しましたが患者さんの中にお腹の大きな方がいなかったので、このまま通院してて大丈夫なのか気になります。 分娩は里帰りをして実家近くの産婦人科でと考えています。 やはり、どの病院で産むにしてもそれまで専門の産科で診てもらうべきでしょうか?