• ベストアンサー

アダルトサイトから架空請求される仕組みとは?

こんにちは。 架空請求についてお聞きしたいことがあるので、ご質問させていただきます。 架空請求って、アダルトサイトにつながっただけで身に覚えのない請求が来たりするんですよね。サイトにつながった際に、住所や電話番号を伝えるような行為をしていれば請求が来る可能性があるのはわかりますが、自分の身元を伝えてもいないのに請求されるケースもありますよね。あれってどういう仕組みなんですか?スパイウェアなどで、PCから個人情報を引き出しているのでしょうか?そういう被害に遭わないようにするために、どういうことに注意していればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.5

架空請求とワンクリック詐欺を混同しておられるようです。 【架空請求】 何らかの手段(名簿屋から買った名簿など)で得た住所・氏名に、無作為に「○○円を振り込んでください」という手紙(メールの可能性もあるが、大半は葉書か封書)を送りつける詐欺。 手紙を受け取った人があわてて振り込むのを期待している。1000人中2~3人だまされれば十分元が取れる。 基本的に無視すればよい。手紙に書いてある電話番号に電話するなどしてはいけない。最近は振込口座を書かず電話番号だけが書いてあり、情報収集が目的と思われるものもある。 【ワンクリック詐欺】 Webを閲覧中、あるリンクをクリックすると「ご入会ありがとうございます」などと表示し、端末のIPアドレスなどの情報を表示する。利用者が自分の個人情報を取得されたと錯覚し、振り込むことを期待している。実際には個人情報は取得されていない(下の方の書いておられるように、スパムメールのリンクをクリックした場合はメールアドレスだけは取得されている可能性あり)。 最近ではGIFアニメーションを使って個人情報を取得したかのようなデモンストレーションをするサイトが多い。 基本的には無視してよい(私も何度も無視していますが、後日連絡を受けたことはない)。プロバイダに情報開示を請求するなどと書いていますが、情報開示を請求するには自分の身元を明示しなければならず、詐欺師がそんなリスクを犯すことはありえない。 ただし無視してよいからと該当サイトのコンテンツをしつこく見ていると目をつけられる恐れもあるのでやめたほうがよい。 【訴訟詐欺】 架空請求の発展形で、実際に小額訴訟を起こす。被害者には裁判所から「特別送達」が届く。「架空請求は無視」と刷り込まれた被害者が無視することを期待している。また、裁判所も意図的に被害者の拠点から遠いところを指定するなどして、被害者があきらめるように誘導する。 異議申し立てをすれば絶対勝訴できるので、すぐ異議の申し立てと裁判所の変更願い(自分の最寄の裁判所に)を出す。最近増えている手口なので、事情を話せば裁判所も了解してくれることが多い。 反訴しても原告は出廷しないことが多い。最近の判決では原告に逆に慰謝料の支払い命令が出された例もある(ただし原告は行方不明で請求は困難)。

DT50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちょっと勘違いして質問していた部分はありましたね。 詳しいご説明、ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

>自分の身元を伝えてもいないのに請求されるケースもありますよね。 これは業者がa,b,c,d…と並べていき順にメールを送っているか、個人情報を売っている業者などから家族構成を取得したりして、そこから電話をしているかだと思います。 振り込め詐欺の大半はアダルトサイト関連が多くそういったものは後ろめたい気持ちがあると思います。そういった気持ちに付け込みまわりにそういったサイトをみてると周りに教えてやるぞ見たいな感じで脅しているのではないですか?(未経験なのでどういった内容かは知りませんが) あと、有料サイトにおいて有料であるという明記は当然必要ですが、利用規約に書いているだけというサイトは不備に当たるため支払う必要が無いです。そういった有料サイトでは登録画面手前などで警告など有料サイトであることが確実にわからないといけないそうです。 ワンクリック詐欺はサイトの管理者が会社関係のところに対して振込先が個人名義になっていることが多々あります。こういったサイトは確実に無視をすれば良いです。 こういったうざいサイトはこちらに通報できます。 インターネット・ホットラインセンター http://www.internethotline.jp/

DT50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あと、有料サイトにおいて有料であるという明記は当然必要ですが、利用規約に書いているだけというサイトは不備に当たるため支払う必要が無いです。そういった有料サイトでは登録画面手前などで警告など有料サイトであることが確実にわからないといけないそうです。 なるほどぉ。ためになる情報、ありがとうございます。

回答No.4

お金を払いますよと言う契約をした記憶が無いものは断固として無視すればいいのです。 取引が成立しているかどうかがポイントです。 していなければ、架空請求は、「請求」ではなく、「詐欺」なんですよ。請求なんかじゃないのです。弱みに付け込んだ恐喝です。 自分の弱みを握られても、相手はもっと弱みを丸出しで、恐喝してくるのですから、身に覚えがなければ、訴えられても、闘うべきです。 暴力行為があれば、警察に届けてください。 ただし、相手に、訴えられると、民事の場合は、裁判を受けるかどうか聞いてきますので、ちゃんと、連絡が来るほどなら、請求される側の勘違いかもしれないので、ちゃんとした確認が必要です。 もし取引が成立しているなら、支払義務が発生します。 ちなみに、個人情報保護法が出来ましたが、裏の世界では、情報は普通に売り買いされてます。危険なのは、金融系、アダルト系、出会い系のサイトです。 スパイ行為では、まだまだそれほど漏れては居ませんが、油断はできませんね。 つまり、請求が来ないようにするには、そういうサイトを訪れないようにするしかありませんが、身に覚えの無い請求や、恐喝まがいのものは、無視して下さい。 まるで、ネット上だけの問題のように思われているかもしれませんが、昔から、路上アンケートや商品紹介&プレゼント集会や、押し売りなどで、同じ様な手口があったものです。至極普通の昔からある犯罪の、ネット版なんです。ネットという閉鎖的な世界だから、オタクのような、人間関係の希薄な人が被害に会うから、新しい犯罪だと思うかも知れませんが、社交的な人や、世間に出ている人は、ネットを使わない、霊感商法や、監禁商法など、似たような強引な商売の被害に昔から合っています。しっかり身を守るしかないですね。

DT50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しい解説、ありがとうございました。

  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.3

別にこのことだけとは限りません。 大学や高校の時のアルバムで住所と名前くらいは簡単に手に入るだろうし。それを使って片っ端から送りつけてくることも考えられるので。 自分は大学が電気科だったので、よく電気に関しての管理者の為に名前を貸して欲しいとかの電話がまれにかかってきます。 自分はコレがいやで名前を載せたくなくて、OGの寄付をやめて名前を載せないようにしていてもかかってきます。 何処からか、在学中の名簿が流れて掛けてくるのだなと思いました。 結局、こういった名簿の売買が成立するので、なくならないのでは?

DT50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 PCを使っていることと請求されることの因果関係がない場合もあるということですね。 ありがとうございました。

回答No.2

架空請求のサイトで分かるのは接続IPと使っているOS、IEのバージョンぐらいじゃなかったかな まんず無視すれば被害に遭うことはありえませんので… ただ一つ無視して被害に遭う可能性としてですが、これは住所がわかっている場合に限ります 「低額請求の裁判所からの出頭書」の無視だけはしてはいけません これは出頭さえすれば相手は払うべきものである資料(契約書)を提示できないのでこちら側が自動的に勝ちますが、無視して出頭しなければ自動的に相手の勝ちとなり支払う金額に法的制約がつき絶対に支払わなければならなくなりますのでご注意を 質問の内容からはそれてますが… PC経由での架空請求は無視することが最大の注意となります

DT50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 接続IPがわかるんですか。なるほどぉ。 ありがとうございました。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1

> スパイウェアなどで、PCから個人情報を引き それよりも何処かから漏れたのでしょうね。 アンケート、懸賞などは個人情報の収集手段と思ってください。 最近はしっかりした会社であれば、アンケートなどで収集した情報は云々と書かれていますが、そうでない会社は危ないです。 (先ほど書いたような会社でも漏洩という事がありますが・・・・) > そういう被害に遭わないようにするために とにかく個人情報は必要最低限の所にしか教えない、懸賞、アンケートなどは出さない、などでしょうね。

DT50
質問者

お礼

なるほどぉ。気をつけます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A