• 締切済み

一般口座について

去年ネットの証券会社に口座を開き、今年から株取引を始めたのですが、ふと口座を見ると今更ながら特定口座ではなく、一般口座になっていることに気が付きました。 これから急いで口座を変更しようと思っているのですが、今まで一般口座で取引した分の株に対しての税金は、やはり自分で申告しなければならないのでしょうか?また、何かしらの手続きで証券会社がやってくれるようなことはできないのでしょうか? 年間取引報告書や確定申告がよくわからず、ものすごく焦っています。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.8

 No.5です。 >この場合は年度末には何もしなくても大丈夫ということなのでしょうか?  その通りで、何もする必要はありません。税務署も売買については把握していますから何も言ってこないでしょうけれど、何かの手違いで問い合わせが来た時のために取引に関する書類はしばらく保管しておいた方が良いでしょう。  なお、逆に申告してしまった場合には20万円以下でも10%の税金はしっかり取られます。ですから、申告の必要がない、という回りくどい言い方になっているのです。  さらに余計な心配かもしれませんけれど(と言いますか余計であることを祈りますが)もし年間通して損失が出てしまった場合には確定申告をすればその損失を翌年に(確か3年間)繰り越せますので、確定申告なさった方がお得です。既にご存じでしたらすみません。  この場合には一般分の方も当然入ってきますので、通算して損失が出ていなければ諦めましょう(何もする必要はありません)。  いろいろとケースによってややこしいですけれど、最終的に今の税務署はかなり優しいので問い合わせれば親切に教えてくれます(確定申告期限頃のピーク時はきついかも)ので、疑問があればどんどんとお訊きになっても宜しいでしょう。

yottan_desu
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 おかげ様で気が楽になりました。 私の無知と不手際によるものに関わらず、暖かい対応を本当にありがとうございます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.7

推測ですが、特定口座は申し込んであるにもかかわらず、買い注文のときに「一般預り」で取引してしまったのでしょうか。そうだとすれば、今度からは「特定預り」で注文すべきです。 今迄の取引は、一般口座として損益を自分で計算する必要があります。 売却代金-買い付け代金-往復手数料=利益または損失 で、ざっと把握して、給与所得者であれば、年の利益20万円以下は確定申告不要なので、それを判断して下さい。 細かいことがわかりませんので、この程度の回答になります。上記のよう(利益20万円以下)であれば、まさにケガの功名ということになります。

yottan_desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特定口座の件ですが、申し込み書が来ていたに関わらず、申し込むのをすっかり忘れていた自分のミスです。 利益は20万円には程遠く細々とやっているので、大丈夫そうです。

  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.6

一般口座で買っただけなら、その株を一般口座から特定口座に移すことができます。容易さは証券会社によって違いますが、基本的にできます。特定口座に移してしまえば、売っても確定申告は不要です。 しかし、一般口座の株を一旦売ってしまったものは、その売却の履歴を特定口座に移すということはもはやできません。もし、普通のサラリーマンのかたでしたら、一般口座でのトータルの売却が損になるように、工夫されてはどうでしょうか。利益がなければ(20万円以下)ならば、確定申告は不要です。 たとえば、ある銘柄を一般口座で買って、特定口座で空売りするという感じです。株価が下がれば成功です。とにかく、証券会社の相談窓口に電話で相談されるのが良いと思います。いろいろ手はあると思います。 もっとも、もし単に確定申告が煩わしいという理由だけならば、ここまで手間をかけるのよりも、確定申告をしたほうがずっと楽です。

yottan_desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 利益は始めたばかりなのでほとんでありませんのでunibonさんの言うような方法もできそうです。 1つ疑問なのですが、みなさんがよく言われてる利益が20万円以下であれば、何もしなくても大丈夫ということなのでしょうか?

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.5

 自治体によるかもしれませんけれど、確定申告はインターネット上で計算などした後で完成した書類を印刷し、それを郵送する形でも出来ます。  これですと時間も無駄になりませんし休みを気にしなくても良くなります。会場の混雑にも合いませんし。  ただ、いろいろと質問されるには会場の方が良いので、お時間があって確定申告会場(税務署ではないことも良くあります)が近いようでしたら行ってみるのも良いかも。  なお、今年の利益額が20万円以下でしたら一般口座分も確定申告の「必要はありません」。  この場合、特定口座での利益は勘定に入れる必要がありません。

yottan_desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確定申告をしたことがないでの不安です。 利益が20万円以下であれば、税金を納めなくてもいいということですよね。 この場合は年度末には何もしなくても大丈夫ということなのでしょうか?

回答No.4

度々すみません。私が取引している証券会社では、今、特定口座に切り替えるのであれば、確定申告しなくても大丈夫との回答を得ました。 取引の年次確定報告書がつくられる前であれば、一般口座のときのものも特定口座にひきついでくれるとのことです。(コスモ証券ですが) ただし、これはあくまでもサービス(特定口座に切り替えてくれれば口座維持手数料が入りますので、証券会社にとってはウハウハですから)であり、お堅い証券会社によってはだめなケースもあるでしょう。

yottan_desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はEトレードを使っています。 先ほど確認しましたところ、引継ぎは無理だそうで残念です。

回答No.3

#1のtetnon200です。#2のkoala60様のおっしゃるとおりかと思います。 証券会社の方に聞いてみたところ、年間の取引回数が非常に多く、またある程度の利益を出される方の場合は、一般口座にして、自分で確定申告したほうが得になるケースもあるといっていました。 yottan_desu様がどの程度の頻度で取引されているのかわかりませんが、どちらが得なのか、それも合わせて証券会社に相談されてはいかかでしょう。 確定申告は私もしたことがありますが、結構簡単ですよ。申告用紙もホームページからダウンロードできますし、5分とかからず終わっちゃいましたよ。まあ税務署までの交通費がもったいないかなと思うくらいです。 このあたりも考慮された上で再検討されてはいかがですか? どうせ確定申告をしなければならないのなら、例えば今年いっぱいは一般口座で取引し、来年から特定口座を開くとか。

yottan_desu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おそらく利益は20万円もいけないと思うので、確定申告はしなくて大丈夫そうです。 年度末には確定申告以外にも何かしなくてはならないことってあるのでしょうか?

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

去年証券会社に口座を作る時に、「特定口座お申し込み」の紙をスルーしちゃったんですね。証券会社の口座は普通一般口座で、証券会社でかってに特定口座にすることはできません。 お申し込みの時の証券会社からきた資料、申込書のコピーなど残しておいででしょうか。どこを探しても特定口座の申しこみの紙がないのなら、証券会社の落ち度になるかもしれませんが、見落としていた、では勝負になりません。ネット証券では口頭の説明はありませんから、きちんと約款を読む必要があります。 基本的に申告はご自分でなさることになります。特定口座出ない分は証券会社ではなにを手続ししてもやってはくれません。 私の場合ですが、売買の量がハンパでなかったので、年間取引き報告書を出力し、損益を出して、源泉徴収表とを全部税務署に「お願いします」と言いました。そうしたら税務署の係の方が書く場所を教えてくれて、数値を出したらコンピューターで出力してくれました。 特定口座にしないと来年からどんなにめんどくさくても計算書ださせるよ、と脅されたので謝って次の年からすべて特定口座にしました。 わからない!教えてくれと開き直ってしまえば税務署員は結構優しいです。

回答No.1

普通では一般口座では、やはり自分で申告する必要があるようです。 ただし、証券会社から口座開設の際何の説明もなく(ネット証券ならどこかにかいてあるかもしれませんが)勝手に一般口座になっていたのなら、証券会社に相談してみても良いかと思います。 参考URLも合わせてご覧ください。

参考URL:
http://www.geocities.jp/highway_2901/page49.htm

関連するQ&A

  • 証券口座に関する質問です

    株初心者です。証券口座には一般口座と特定口座があり、特定口座にすると株の年間取引報告書は証券会社で作成してくれると聞きました。さらに特定口座の中で源泉徴収「あり」と「なし」があり、「あり」とすると税も証券会社が自動的に納めてくれて、確定申告する必要がなくなると聞いています。ただ、年間で20万円以上の利益が出ていなければ納税する必要はないそうなので、したがって確定申告も不要ということになるということでいいでしょうか? また年間利益が20万円を越えない場合は年間取引報告書の作成も(確定申告しないから)不要と考えていいのでしょうか?それとも年間取引報告書は少額とはいえ作成し、提出せねばならないのでしょうか?そうとすればどこへ提出するのでしょうか? 年間報告書作成がかなり面倒なことなのか否か、全くわからないのですが、特定口座にすれば証券会社で作成してくれるなら、その方が楽ですよね(その代わり手数料や口座維持費などで一般口座よりも割高ですか?)。でも、小額のうちは必要ないなら一般口座でもいいのかと思いますが、どうなのでしょうか?

  • 一般口座について

    株譲渡益税の確定申告の説明に必ず「一般口座」、特定口座というものがでてきますが、ここで言う「一般口座」とは普通にいつも株取引で使っている証券口座のことでしょうか? あと、「一般口座」もしくは「特定口座 源泉徴収なし」から「特定口座 源泉徴収あり」に変更するにはどのような作業が必要ですか?またどのくらいの時間がかかりますか? 宜しくお願い致します。

  • 3年間の繰越申請をするには、どの口座がいいでしょうか?

    長い質問で申し訳ないです。 株の損切りを初めて行なおうと思います。SBI証券で特定口座(源泉徴収あり・確定申告不要)にしているので、3年間の繰越申請ができないと思います。3年間の繰越申請ができる口座に変えたくアドバイスお願いします。 株歴3年程で今まで損切りをする勇気がなく、損失額は数百万にもなり私にとって莫大です。ですので、今年損失になるのは確定なので、来年の確定申告で3年間の繰越申請を行ないたいと思います。確定申告を自分で行なったことは一度もなく、私にできるか不安ですが。。 過去に少しだけ利益が出た時は、特定口座(源泉徴収あり)なので、毎回自動的に税金がひかれていました。 周りの人は、一般口座にした方がいいという人や、特定のままでもいいという人がいて、何が最善なのか分からなく困っています。 例えば500万円マイナスを出して、他の株で100万円プラスが出たとしても、トータル的にはマイナス400万円ですが、今のままだと100万円のプラスに対して20万円も税金を持っていかれるのは辛いので・・・(泣) SBI証券の口座 ■特定口座 (1)源泉徴収あり(証券会社が所得税・住民税を源泉徴収し代行納付)で確定申告不要←私がこれです。 (2)同じく源泉徴収ありで、確定申告は自分でする (3)源泉徴収なし(証券会社が作成した年間取引報告書をもとに、確定申告により納税)で、確定申告を自分でする ■一般口座 自分で取引報告書等をもとに、計算明細書等を作成し、確定申告する (2)の意味がよく分からないです。源泉徴収で税金を代行納付されるのに自分で確定申告するという…。還付金とか? 自分で計算するより証券会社が作成した年間取引報告書をもとに、自分で確定申告した方が簡単でいいかな?と思うので、(3)の特定口座で源泉徴収なしにしようかな?と思うのですが、どうでしょうか? またこれでも3年間の繰越申請はできますか? 何卒、宜しくお願い致します。

  • 特定口座年間取引報告書

    こんにちは。 株取引初心者&確定申告経験なしです。 口座は「特定」です。 平成18年分の特定口座年間取引報告書が数通届いています。 複数の証券会社で取引がありました。 A証券・・・利益 100万円 B証券・・・損失 50万円 C証券・・・損失 30万円 D証券・・・損失 10万円 まあ、おおむねこんなところなのですが、 A証券では利益100万円として税金がかかると思うのです。 A~D証券の取引成績をトータルして利益は10万円だけだった、 としたいのですが、確定申告すれば税金を減免してもらえるのでしょうか? 確定申告が面倒なので「特定口座」にしたのですが、複数の証券会社の利益・損失を合算したければ確定申告が必要なのでしょうか? 確定申告って難しそうです。

  • 特定口座と一般口座

    この度、初めてネット証券会社で株の取引をすることにしたのですが、口座開設にあたり特定口座の源泉徴収なしか一般口座のどちらにした方がよいのか迷っています。一般口座にして確定申告をしなければ税務署に指摘されるのでしょうか?特定口座の源泉徴収なしの場合はネット証券会社から税務署へ書類が送られるようなので税務署からすぐに指摘されますよね。

  • 特定口座と一般口座

    特定口座の源泉徴収ありの場合は、利益が38万以上出ても扶養控除もあり、夫の扶養に入れると思ってたのですがちがいますか。別の件で、一般口座で利益が38万以下の場合、申告しなかったらどうなりますか。確定申告の場合一般口座での取引報告書は添付しなくていいのですか。証券会社から取引報告書はすべて税務署へ行くのですか。

  • 口座を複数持つことのデメリットは?

    今、ひとつの証券会社に特定口座を持っていますが、新たに別の証券会社に口座を作って、都度有利(手数料や売買の機能)な証券会社での株取引をしようと考えています。 どちらも源泉徴収なしの売買の場合、確定申告の際に必要な年間取引報告書(?)が2通になってしまうだけで、それ以外の税金関連でのデメリットはないと思っていますが、この認識は正しいでしょうか? 予備知識などでも歓迎します。 よろしくお願いします。

  • 特定口座と一般口座

     今年、初めて株式を購入しました。証券会社に口座開設したときは特定口座だったのですが、しばらく使わなかったら一般口座になってしまい、購入した株式は一般口座に入りました。証券会社に問い合わせたところ、特定口座に株式を移し変えることはできないようなので、このまま一般口座で保有することになるのですが、株式売却時は自分で損益を計算して確定申告をするとのことです。  (1)株の売却をするまでは、配当等で利益が発生しても確定申告は必要ないのでしょうか。  (2)株式を売却するときの確定申告時の計算は複雑なものなのでしょうか。  (3)特定口座に移し変える方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 特定口座と一般口座の確定申告

    複数の証券会社で取引しています。 A証券会社の一般口座で20万以下の利益、複数の特定口座で合計数十万の利益が出ていますが、この場合、A証券会社の一般口座利益について確定申告が必要でしょうか? 一般、特定口座の合計では20万を超えていますが、特定口座分については源泉徴収済ですし、A証券会社の一般口座分が20万以下の利益であれば、確定申告不要と考えてよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定口座年間取引報告書?

    去年から株取引を始めた初心者です。 各証券会社から特定口座年間取引報告書というのが送られてきました。 譲渡損失の繰越控除の特例の適用を受ける際に必要になると 書いてあるのですが、よく意味がわかりません。 「お取引がなかった場合でも継続的に確定申告を行わないと 当該繰越控除は受けられません」と書いてあるのですが 確定申告は必要なのですか?? よろしくお願いします。