• ベストアンサー

VAIO PCV-W102の不具合集について

以前母親がタイトルのPCを購入しました。 保障が切れてから故障し、修理に出しました。 診断結果は メモリ接触不良 でした。 技術料等は全く取られなく、無償で修理してもらいました。 しかし数ヵ月後、今度は電源が切れる現象が数十回おき、同時にHDD自体が破損してしまいました。 早急にPCを使用しないといけない状況だったため、そのときは家電店からHDDを購入・分解・乗せ換えをして使用することができました。 それから数ヶ月は電源が切れるという症状がでませんでした。 しかし また電源が切れる現象がおきだし、家電店で購入したHDDまで壊されたらたまらないと思い、修理に出しました。 サポートからは、到着した本体のHDDは読み取ることができませんでした との驚くような連絡が有り、家族そろって抗議しました。 受け取りに来る前までは正常に(電源部以外は)起動していたのにもかかわらず、修理時に読み取れないと・・・ 本題はここからなのですが、W102の純正CPUはCeleronの1.60らしいのですが、これが1.70に乗せかえられていると連絡が入りました。 自分と母と父がこのPCを使用しているのですが(父は以前故障したHDDを載せ換えただけ) 全くそのような覚えがなく、結局うやむやにされて 現状返品となってしまいました。 このモデルの1.70GHzバージョンってあるのでしょうか? サポートはこのCPUの件を盾にしたかのように、他に起こってる現象を 今まで実例がない の一点張りで返されました。 今思い出してもかなりの怒りを感じます。 なんか愚痴のような投稿で申し訳御座いませんが、1.7の件、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78947
noname#78947
回答No.2

>本題はここからなのですが、W102の純正CPUはCeleronの1.60らしいのですが、これが1.70に乗せかえられていると連絡が入りました。 パソコンを起動してマイコンピュータのプロパティを開いてください。CPUの動作クロックと種類が表示されるはずです。PCV-W102には同系機種が色違いの同じ性能のものしかないので1.7GHzを搭載したものはありません。自分で改造したもの以外には存在しない(メーカー製を改造するにはある程度の知識が必要)のでもし1.7GHzと表示されていたらBIOSの設定が変わっていてオーバークロック状態になっているのでしょう。 >サポートはこのCPUの件を盾にしたかのように、他に起こってる現象を今まで実例がないの一点張りで返されました。 もしかしたら発売から4年ぐらい経っているパソコンなので補修用の部品が無いのかもしれませんね。通常は生産終了から5年ぐらいは補修用部品を用意しないといけなかったと思うのでその辺の理由を誤魔化したのかも。あとは「いつまで古いパソコン使ってんだ。最新機種に買い換えろ」というメーカーの方針かもしれないです。 >サポートからは、到着した本体のHDDは読み取ることができませんでした との驚くような連絡が有り、家族そろって抗議しました。 それまで問題なく読み取れたHDDが突然使用できなくなるのことは良くあることです。HDDの物理的故障は本当にいきなり起きるのでデータのバックアップは重要です。他のパソコンに外付けのHDDとして接続して認識しない場合は個人での復旧は不可能なので業者に頼むしかありません。多分、今回の場合はメーカーへの輸送中の振動がHDDにとどめをさされたんだと思います。ただメーカーは輸送中の故障に関しては保証が無いので何を言っても無駄でしょう。

MTZR
質問者

お礼

本体をあけて、CPU自体をみて1.7になっていたと報告があったので BIOSの設定ではないと思われます。 実はこれと全く同じ機種を3台、私の勤務する会社で使用していましたが 全て同じような現象+αで故障してしまいました。(電源の故障など) 写真もありますが、以前Exciteに注意を受けましたので掲載は控えます。 現在は一旦治まってるようなのですが、また修理にだす用になった場合 HDDを付けず、その上会社の3台を同時に送るつもりです。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.7Ghzはありません 誰かが載せ換えたのか、そもそも本体自体が別物なのかどちらかでしょう サービスも人の子ですのでミスする事も考えられます。 本体のシリアルNOやキズ、汚れ具合から自身の個体であることを確認してみてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう