香典の辞退方法と葬儀への参列とは?

このQ&Aのポイント
  • 香典の辞退方法や葬儀への参列について悩んでいる方への解決策とポイントをまとめました。
  • 義理の香典に悩んでいる方へ、辞退する方法や配慮すべき点についてお伝えします。
  • 葬儀への参列が難しい場合の対処法や報告方法をまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

香典を拒否できますか。

県職員です。職員の身内が亡くなると全職場に次のような訃報を流します。 ○○課 係長 ○○氏 実父 ○○殿(95才)には、薬効なく..... ..なおご香料等をお供えの方は○○課庶務担当までお届け願います。 顔も知らない方から香典を頂いて、そのお返しの為に年に一回も行かないような職場へ出向くことを考えると今からおっくうになります。 なお私の実家は非常に遠いので葬儀に参列してもらえることは、まず考えられません。 失礼にならないで、辞退する方法はあるでしょうか。 義理の香典なんか欲しくありません。 また、亡くなったことを必ず職場に報告しなければならないのでしょうか。

noname#33277
noname#33277

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • danchor
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.3

こんにちは 冠婚葬祭のつき合いってほんとに大変ですね。 私も先日母が亡くなりました。 喪主は兄でしたが、生前母が長く暮らしていた土地(弟が住んでいる)に連れて帰って送りました。 その際、「香典はご辞退させていただきます」と各方面へ訃報と同時に流しました。 どうしても持ってこられる方はいますが、やんわりと辞退し、それでもどうしてもと言う方は受け取るというスタンスで、大きな混乱はありませんでした。 堂々とはっきり「辞退」というのも最近多いので、後々を考えるとお奨め?かもわかりません。 私の場合は今のところ「正解」のようです。

その他の回答 (4)

回答No.5

民間企業に勤めています。 私の勤務先では、親族等の異動(…になるそうです)に関しての報告は必ず人事部に出さなくてはいけません。 就労規則にも記載されていますので報告は義務です。 公務員の世界は知りませんが、普通に考えれば義務だと思いますよ。 勤務先の異動届けの書式ですが、 >○○課 ○○係長の(間柄) ○○様(○○才)には… の部分は同じです。 後は、 ・仏式、神式、キリスト教、他の宗教、もしくは無宗教 ・香典、お供えの要・辞退 ・花輪or樒(居住地によって違いがありますので) ・社内(他部署)連絡 可、不可 ・通夜、告別式への参列 可、辞退 など、細かい報告事項もあります。

noname#33277
質問者

お礼

皆さま回答ありがとうございました。 ぜひ参考にしたいと思います。

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.4

故人の生前の希望により・・・ とか 親族一同の意向により・・・ で、香典は辞退することを明記してはどうでしょう? また、香典は断っても、焼香だけ来て下さる方もいるので 密葬にするとか、家族葬(?)にすると書いておけばいいのではないでしょうか? 職場への報告は義務ではないと思います。お休みやお見舞い等を もらうつもりが無ければですが。

noname#247569
noname#247569
回答No.2

「香典・供花は辞退しております」と明記していただければどうでしょうか。 よく新聞などの出ている死亡広告欄の文面をみていると上記のような文言を見かけます。 失礼には当たらないと思いますからそのようにお願いしてはいかがでしょうか。 職場に報告の件ですが、一応報告した方がよいかと思います。 お休みをいただく上でも事情を説明した方がよいかと思います。

noname#20925
noname#20925
回答No.1

訃報の末尾に 「供物の類はご辞退申し上げます」 みたいな文面が添えてあるのは、よく見ますけどね。 扶養やら各種手当てやらで、報告は必要かなと思いますよ。

関連するQ&A

  • お香典について

    先日、友人の義父がお亡くなりになりました。葬儀は遠方のご実家にて行われた為に参列は出来なかったので、後日、お宅にお香典をお届けしようと思っていた矢先に、私の実父が亡くなってしまい、その友人が葬儀にご参列下さいました。 こちらの事が全て済み、後からお香典をお渡しする事は失礼になりませんか。ご回答よろしくお願いします。

  • ご香典等について

    喪中の葉書が届き、元職場の上司のお母上様が極最近亡くなられたのを知り(当然葬儀等に参列しておらず)、ご香典(それともご香典に代わる何かがあるなるならばそれが何かを併せて)を包んで訪問してよいものか教えてほしいのですが。

  • PTA規約による香典とPTA役員としての香典

    PTA規約では会員の葬儀には香料5000円と役員の参列が明記されていますが、役員個人(役職名付き)の香典は必要でしょうか

  • お供えとお香典

    先日友人のお母様が亡くなられ、葬儀が終わってからの連絡だったのと、 遠方に住んでいるので、お焼香の機会も無いと思い、お供えでお花(生花)を送りました。 ところが訃報その聞き別の友人がお焼香をあげに行かないかと誘われ行く事にしたのですが その時 やはりお香典は持参した方がいいのでしょうか?? この日曜日に行くのでできれば早めの回答をお願いします

  • 葬儀後の香典の金額

    亡くなった主人の兄嫁のお父様が10日前にお亡くなりになりました。偶然連絡を取った親類を通して悲報を知りました。遠方での葬儀でもあり連絡を控えられたと思います。1年に数度兄嫁とは会う間柄ですが、4年前に私の実父の葬儀には主人が亡くなる前でしたので葬儀参列とともに1万円の香典をいただきました。私も参列するなら同額の1万円を用意することは当然と考えております。たとえ送る場合でも同額にするか、香典返しなど却ってお気遣いないよう5千円にするか悩んでおります。ご教授下さい。

  • ご香典についてご意見をお聞かせください

     他部署課長のお父様が亡くなられました。課長が喪主です。  弔いの気持ちを伝えたいのですが、私の立場上、ご香典をするのは不適切かどうか  お聞かせください。 ・喪主とは、かつて部署は違いましたが同じフロアで仕事をしていました。 ・私は喪主より格下の係長です。 ・現在は、場所は違いますが、喪主が施設長であるため、色々とお世話になっています。 (直属ではありません) ・同僚達(課長・係長)は、訃報を受けてご自宅にお線香をあげに伺っています。 (車で30分位の場所) ・私は、その日は公休日でその事を知らず、同行できませんでした。 ・私の会社では香典をする場合、葬儀に代表で参列する方に個人が香典を渡すのが慣習と なっています。 格下の私がご香典をすると、喪主にかえって気を遣わせてしまうでしょうか? 地域性もあると思いますが教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 香典返し

    先日、父の家族葬を行いました。その時は家族葬ということで香典返しは用意しませんでした。葬儀後、職場・知人等からお香典をいただきました。本日四十九日法要がすみ香典返しをしたいのですがどのようなものがよろしいのでしょうか? また、職場の関係で香典返しを辞退しますいう方からもいただきましたがこの場合はやはりお返しはしないほうがよいのでしょうか?

  • 香典を出すべきかどうか

    上司からなぜ香典を出さないのかと問われて、一般的には出すべきなのか、どうか分からなくなって来ましたので、質問いたします。 同僚の身内(実父)が亡くなりました。自分は、告別式と通夜の会場が遠方なので行けません。そこで、弔電を打ちました。また、先方には、職場一同として香典も弔電も別に出ています。 このような場合も、出席する上司などに預けて、香典を出すべきなのでしょうか。 さらに詳しく申しますと、その同僚とは、プライベートな付き合いがある訳でもなく、また同僚としても特に親しいという訳ではありません。また、今回の訃報も、職場宛にあっただけで、個人的に頂いた訳でもありません。 以上のような状況でも、一般的常識として香典を出すべきなのでしょうか。

  • 家族葬の香典について

    先日、父がなくなり高齢だったため家族葬で行いました 私の会社関係、友人についても通夜、告別式への参列はご遠慮 してもらい香典についてもご辞退しました 今後、私の会社関係並びに友人の親族に不幸があった際にあちら様 が一般の葬儀を行った場合に香典を差し上げないといけないものでしょうか

  • 香典辞退の葬式後、何か贈りたい

    香典辞退の葬式後、何か贈りたい 先日遠戚が亡くなり、葬儀に出席したところ香典辞退とのことでした。 また、今月神式で五十日祭があるのですが遠方のため伺えないこともあり 菓子折りや花などをお送りしたいのですが、それは失礼に当たるでしょうか。 亡くなった方にはあまり面識はないのですが、同居されていたお子さんやお孫さんには お世話になったことがあるので、お供えというよりも、「元気を出してください」 という意味でお贈りしたいのです。 その場合、もし贈るとしたら、菓子折りに付ける熨斗などはどのようにしたらよろしいでしょう? もし失礼に当たるようでしたら、どうぞ良い案をお授けください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう