• ベストアンサー

田舎の空家を買う

noname#21649の回答

noname#21649
noname#21649
回答No.3

農村の農協に足を運んでみてください。 破産農家(農家の借金が払えず家を売った農家)が売りに出ているときがありますから。 近所の人は.農協から1億で土地を買い家を建てました。

kanasaepapa
質問者

お礼

へーそう言う方法もあるのですね、でも一億は無いですし・・・。一億あったら又別のライフスタイルを考えると思います。でも農協には聞いてみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古民家を選ぶ際、気をつけること

    都会から離れ田舎へ移住を考えています。 古民家を購入し、再生もしくはリフォームをして住みたいなと考えています。 過去の質問を見ていると、古民家再生は新築よりもお金がかかるらしいので難しいかと思います。 (長く住み続けるには家を持ち上げて基礎からやるにこしたことはないと思いますが・・・) 出来るだけ質の良い古民家を見つける為に気をつけることを教えていただきたいと思い投稿しました。 シロアリやキクイムシの有無、これは重要な要素になると思います。 あと物件を案内してもらう際に基礎工事をしなくてリフォームだけで大丈夫かどうか?を聞いて的確な回答は返ってくるか? 物件購入前に地元の工務店(大工)さんなどに家を見てもったりは可能か? 築年数は判断材料になるのか? 坪単価と質は比例しているのか? 最近まで人が住んでいた古民家のほうが空き家で長いより物は良いのか? などなど 判断材料になるものや、これは聞いておかないとダメなどありましたら教えてください。

  • 古民家、購入か賃貸かで悩んでいます

    ずっと古民家に住みたいと思って何年も探していましたが、ここにきて気になる物件が2つでてきました。どちらも現地改修です。 1.賃貸料年3万円の古民家 畑の草刈をする条件で、好きなようにリフォームして永住できる物件です。賃貸ですが古民家へのこだわりがあり1000万円くらいかけて家の改修をするつもりです。ただ敷地内にいろいろ付属物があり、解体して整備するのに500万くらいは見たほうがよく、住むためにかかる金額は納得して出せるのですが、壊すものにも大きな金額がかかるのは複雑な気持ちです。解体しないでそのままにしておくのがいいのですが、環境を整えたい気持ちが強いのです。古民家と周りの景観が良く、改修すればとても素晴らしくなりそうです。 2.売値1500万円の古民家 敷地430坪の6LDK、まだ在住されていて自力で古民家再生を果たした物件です。井戸水使用・合併浄化槽有りで、リフォームしなくても住める状態です。田舎の交通の不便な場所なので、売値は私としては高いのではと思っていますが、古民家という付加価値があるのかなと思います。町の中心で坪4.5万円くらいの地域です。古民家はそれなりな感じですが周りの景観は良く、1より近所の家が少ない点も良いです。 古民家だけを見れば1の方がずっと好みだが畑の管理の責任があること、2は家が広すぎるし、予算を1500万円上限としているのですぐに改修はできないが持ち家になること、正反対のような選択で、どちらがいいのか悩んでいます。わかりにくいかとは思いますが、どのようなことでも良いのでご意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 愛知県 岡田建設(株)の評判教えて下さい!

    愛知県在住で、岡田建設(株)の分譲(建売)住宅を購入しようと検討しているのですが、 岡田建設の評判がどうか全くわからないので迷っています。 他の物件に比べてコストが安いので魅力的なのですが、 反面心配もあります。 ご存知の方や岡田建設の物件を購入された方、 何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 京都で田舎物件(ログハウス)を探しています

    京都の美山のような雰囲気の場所で、 ・見晴らし&日当たり&風の通りがいい ・2LDKくらい ・1000万円代くらい ・できれば築浅 ・生活施設が充実している方がいい ・大阪から1時間半圏内でアクセスの良い場所 ・木の家(ログハウス希望) を探しています。 場所重視です。 京都が第一希望ですが、アクセス次第で兵庫等も考えています。 いくら良い建物でも、隣家と密接しすぎ、裏山が迫りすぎ…等は避けています。 福祉&教育関係の仕事をしているのですが、心を病んだ人が多いので、そういう人たちが週末ほっとできる場所を作れたらなぁ…と考えています。(一日中のんびりできるカフェとか…将来的には、宿泊もできるような建物で、社会生活につまずいた人の再生プログラムもできればなぁ…と) 1年くらい物件を探していますが、私が田舎育ちですので、私自身がほっとできる場所でないと無理なため、なかなか理想の物件と出会いません。 もし、思い当たる物件をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • なんでもかんでも

    いくらネットでどこにいても繋がれる世の中になっても 流行や情報をいち早く体感できるのは東京です。 やはり同じ日本に住んでいても東京在住ってそれだけでアドバンテージが高いのでしょうか? 39歳で今年40でいままでまともな職歴もない学歴もない貯金もない彼女もいたことがない、そんな人間が地元に帰っても良いことはないでしょうか?(地元は兵庫のくそ田舎)

  • 建売かオーダーか・・・・

    来年、子供の小学校入学を機に住宅の購入をしようとおもっています。 建売物件を買うべきか無理をしてオーダーにするべきかを悩んでいます。出来るなら土地を購入し、ハウスメーカーを回ってオーダー住宅を建てれれば・・・というのが理想ですが希望地区だと2600~3000万円くらいにはなってしまうようです。(ハウスメーカーを決めていない為の価格差) けど、資金面から言うと2200万円くらいまでには抑えたいというのが本音。 今、不動産屋さんに勧められている物件が建売で今週末見に行く予定になっています。 建売の場合、どこを見ればいいんでしょうか? 建てている所を知らないので不安になってしまいます。 失敗しない住宅購入の知恵を下さい。

  • なんで「つなぎ資金」が必要??

    大手ハウスメーカーさんが建てた直売の分譲建売住宅を買うことにしました。 手付金を10万円払って、銀行の借入仮審査申込書を2通書きました。 1通は、大手ハウスメーカーさんが提携する銀行さんの仮審査申込書 もう1通は私が個人的にローンを希望する銀行の仮審査申込書 そこで、大手ハウスメーカーさんが言うには、融資実行までの間に「つなぎ資金」が必要となります。 提携銀行であれば、問題がないので内金、利息ともには無料ですが、提携外(私が希望する銀行)の場合「つなぎ資金として100万円」+「つなぎ資金の利息8万円ほど」用意してほしいと言われました。 (100万円は物件購入金額に差し入れするとのこと) そこで質問です。 自社(大手ハウスメーカー)が所有する土地を分譲建売するのに、なぜつなぎ資金が必要なのでしょうか??

  • 田舎の空き家を貸したい。

     私の実家なのですがもう両親は亡くなって空き家になっています。  そこで誰かに家ごと貸したいのですがとても田舎で不便で古い家なので借りてくれる人が現れるとは思えません。しかし家賃は月1万円でも2万円でもかまいません。今はただ固定資産税がかかるだけなのでその分に当てたいのです。もちろん無理だとは思うのですがすこしでも可能性があるのならインターネット上で募集などをしてみたいのです。だめで元々です。別に誰も現れなくても損害が発生するわけではないので。 不動産屋などは面倒なので通したくありません。個人的に貸したのです。そこでどこかそういう人向けのインターネットサイトはありませんでしょうか?ちなみに今日本では特に田舎に大量の空き家があると思います。私のように空き家を少しのお金でもいいので貸したいと思っている人は結構いるように思うのですがどうでしょう?

  • 一戸建て どちらにするか悩んでいます

    30代の共働きで、現在、A物件を申し込むかB分譲を待つか検討しています。 皆さんなら何を優先して選ぶのかご意見をお聞かせください。 A物件 <※先着順受付中>  <良い点>  ・間取りが理想に近い  ・南東向き雛壇  ・スーパー等の生活環境が徒歩数分にある(土日や老後に便利)  ・Bよりも設備のグレードが高い  <悪い点>  ・価格が5千万円以上で、近隣より少し高い分譲だと感じてる  ・駅までバス10分(自転車だと坂を押す必要あり) B分譲 <来春販売予定>  <良い点>  ・予定価格が4千万円半ば~後半(本当は、これぐらいで購入したい)  ・駅まで平坦15分  ・実家が近い(今後の子育てに便利)  <悪い点>  ・間取りが未定(待っても、理想の間取りがないかもしれない)  ・西向きなので、夏は暑そう  ・道路・民家・道路を挟んで線路がある。少しうるさそう

  • 浴室出窓の外壁に防水処置がしていなかったのは普通?

    平成5年に建売住宅を購入しました。 22年後の今月に浴室のリフォーム工事をしました(木造在来工法)が、タイルをはがして内側から外側を見たところ 下地の板の上にベニヤ板を直接打ち付けて、その上にモルタルを塗り塗装がしてあるという 状態でタイベックシートはありませんでした。 浴室内部側にはアスファルトフエルトが貼ってありました。しかし出窓部分にはありませんでした。 そこで質問です。 1.この建築時期にはタイベックシートはまだなかったのでしょうか? 2.浴室出窓で水がタイルひび割れから進入しやすいと思いますが、こういった箇所には防水処置はしないものなのでしょうか? 3.浴室出窓の外壁には何らかの防水処置はしないのでしょうか?特に家屋本体とのつなぎ目部分ですが?