• ベストアンサー

スレート瓦(屋根)の塗装は見た目さえ気にしなければ必要ないって本当ですか?

築12年の我が家をそろそろ時期だと思い、 外壁、屋根を塗装しよう、ということで、 先日、塗装業者に見積もりに来ていただきました。 社員4人でやっておられて、営業マンなし、下請け無しの業者さんです。 社長兼職人さんの方が直々に見積もりに参られました。 その際屋根の方も見ていただきました。 2階に上がっていただき、窓から屋根を見ていただきました。 「コケも生えてなく、 見た目さえ気にしないのだったら塗装しなくても良い」と 言われました。 家はスレート瓦ですが、 屋根の塗装と防水ってあまり関係ないのでしょうか? よく屋根は塗装した方が、水もはじくし、 雨漏りもしにくくなると聴いたりもします。 よろしくお願いします。 ちなみに家は12年ですが、比較的きれいな方だと思います。

  • vvfj1
  • お礼率68% (86/125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 旦那が建築業のため、色々な業者さんと話す機会があるのですが、瓦の件、私も聞いた事があります。 県でも有名で弟子入りが絶えない瓦屋さんに、我が家の施工をお願いしたついでだったので聞いて見たのですが・・・ 基本的に瓦は一生物で、よくリフォーム業者など瓦の隙間をふさいでしまったり、無駄な工事をして困りますとおっしゃっていました。 塗装に関しては、古くなり見た目など気になるようだったら塗装して構わないけど、気にならないのであれば無理にお金を掛ける必要は無いと言うことでした。 なので、その塗装業者さんは良心的だと思いますよ。 あとは、vvfj1さん自身がどうするか決める事だと思います。 ちなみに我が家はいぶし瓦にしましたが、メンテなど、何もしないつもりです。 少しでもお役に立てれば幸いです。

vvfj1
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました! なかなか説得力のあるコメントです。 >>なので、その塗装業者さんは良心的だと思いますよ。 そうだといいです(^-^)

その他の回答 (6)

回答No.7

度々スイマセン、、 直接瓦屋さんに質問できるHPを見つけたので、専門の方に質問されてはどうでしょうか? 我が家を施工した瓦屋さんが、昔弟子入りした塾になります。 http://www.ilaca.net/faq/faq.html#ask

vvfj1
質問者

お礼

わざわざありがとうございました! 早速質問してみます!

  • oscar-
  • ベストアンサー率12% (31/247)
回答No.5

塗装は必要です。 スレート瓦とのことですが、フルベストかコロニアルのようないわゆるカラーベスト系だと思われます。それを前提としてお話します。 カラーベスト系は、そのものの防水性能はたいしたことはありません。No.4さんのおっしゃる通り、ルーフィングで防水しています。 ただ、10年も経つとかなり風化が進んでいるはずですから、塗装して維持すべきです。 瓦の役割は防水だけではありません。断熱や躯体(くたい)の保護も大切な役割です。

vvfj1
質問者

お礼

ありがとうございます! いろんなご意見があって、 どれを採ったら良いか悩みますね。 アドバイス、ありがとうございました!

回答No.4

”雨水の侵入から家を守る”という屋根の基本的な機能はスレート瓦の下にあるルーフィングが負っています。 例えば、新築の屋根でもスレート瓦の隙間からは若干の雨が染み込み、それをルーフィングで撥水して流す構造となっているのです。 つまりスレート瓦とは、直射日光からルーフィングを保護する事が主な役割だと云えます。 解りやすい例でいえば、舗装直後のアスファルト道路はコロコロとした水滴が表面に浮き上がるほど水を弾くものですが、1ヶ月もするとその状態では無くなります。 つまり、強烈な紫外線やホコリに曝される環境では、強い油性の素材でも表面は直ぐに親水してしまうのです。 ですから、撥水の為だけに屋根の塗装を塗り替えるのは、あまり意味のある作業だとは思いません。 ひとつだけ気になることは、見積もりに来られた際に屋根裏の状態を確認されましたか? スレート瓦+アスファルトルーフィングの組み合わせは通気性が悪いため、野地板が合板の場合は真っ先に野地板の腐食が起こります。 この状態になると当然、家の傷みますし、有害なダニやカビが繁殖する要因となります。 野地板に杉などの無垢材が用いられている場合は、まず心配入りませんが、外観よりむしろ小屋裏からの状態をチェックしてもらう事をお薦めします。

vvfj1
質問者

お礼

なるほどです。 >>ひとつだけ気になることは、 >>見積もりに来られた際に屋根裏の状態を確認されましたか? そこまでは、見ていません。 2階の私の部屋から屋根が良く見えるので、 そこから見下ろしたくらいです。 ありがとうございました!

  • rankuru80
  • ベストアンサー率38% (118/310)
回答No.3

必要です。 塗装の大きな意味合いは、美観と素材の保護です。 美観が悪いと、家の価値観も下がりますね。 (個人の勝手ですが) かなり古くなると、水が染込みやすくなり、素材が膨張などして、反り返ってきます。 早めのメンテナンスが、結局長持ちさせる秘訣です。 多少高いですが、遮熱タイプの塗料が人気ですね。 材料代は少し高いだけです。

vvfj1
質問者

お礼

ありがとうございました! >>反り返ってきます。 屋根を見ていただいた業者さんは、 まだ反り返りもないので、当分大丈夫、とおっしゃっていました。 >>遮熱タイプの塗料が人気ですね。 本当に高いですね(笑) 今回はありがとうございました!

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

塗り替えは必要です http://www.oikawakensou.com/need.html 極端な話ですが、 ・水が浸透する ・凍る ・割れる いずれにしろ見た目だけでなく塗装は必要です

vvfj1
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました! しかし、ウチの屋根はまだコケも生えてないので、 業者さんのおっしゃったようにまだ大丈夫かもしれません。 家の立地場所が地形と気候に恵まれているせいかもしれません。 アドバイス、ありがとうございました!

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

ずいぶんと良心的な業者さんです.20年もしたら塗り替えは必要です.10年余なら未だ大丈夫だそうです.瓦屋さんに聞きました.

vvfj1
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました! なるほど、こう言ってくださるのは、 良心的な業者さんなんですね! 勉強になります。

関連するQ&A

  • 屋根の塗装をすべきか悩んでいます。洋風コンクリート瓦(モニエル瓦)築1

    屋根の塗装をすべきか悩んでいます。洋風コンクリート瓦(モニエル瓦)築13年、今まで何もメンテナンスをしていません。今回、木造家屋の外壁塗装をすることになり、足場代もかかるので一緒に塗装してもらおうと考えていました。 塗装会社の営業マンによると、モニエル瓦は塗装しにくく、剥がれやすいとのこと。塗装せず、瓦の点検補修のみ行い、後10年後ぐらいから葺き替えするほうがよいとのこと。 別の塗装屋さんは、モニエル瓦の塗装は確かに難しいが、5年前に塗装した屋根は剥がれたりするトラブルはない。それ以上前に行った実績がないので何とも言えない。しかし、掃除(高圧洗浄)はしたほうがよい。それをすると、塗装も剥がれてしまうので塗装も必要になってくるとのこと。 現在、屋根にはコケが目立つようになりました。美観は気にしませんんが、コケを放置すると、家屋を傷めるとも聞きます。やはり、塗装すべきでしょうか。

  • 瓦の塗装

    築16年のスレート瓦、セメント瓦の屋根の塗装をする予定です。 二社の見積をとりましたが、 一社はアクリル系、もう一社はウレタン系でした。 どちらが、スレート瓦、セメント瓦に適しているのでしょうか?

  • スレート瓦とセメント瓦

    建て売りの家ですがオプションで スレート瓦(彩色無石綿スレート瓦と書いてある)を セメント瓦に変更するか聞かれ迷っています。 説明を聞くと セメント瓦はスレート瓦のように苔がはえることもないし スレート瓦だと10年くらいで塗装の塗り替えがあるが セメント瓦は塗り替えもなく重厚感があって見栄えもいいと言われました。 でもいろいろ調べてみるとセメント瓦だって塗り替えが必要なようですよね。 さらに防水性も悪くなりしっかり補修しないと大変なことになるような・・。 塗り替えも同じように10年くらいでした方がいいのなら スレート瓦の方が扱いやすく費用もかからないのでしょうか? 長い目で見てどちらを選ぶのがいいでしょうか?教えてください。

  • スレート瓦の塗装

    我家の倉庫のスレート瓦の塗装を、自分で行おうと思います。 スレート瓦には大波と小波があるようですが、我家のスレート瓦は 大波のようです。 最初に知りたいのはスレート瓦の面積の出し方です。 平面の面積に対して1.5倍を掛けましたが、間違いでしょうか。 塗装は吹き付けで行おうと思います。僕の計算での面積は約176m2 でした。14lL入りの塗料を3缶、14L入りのシーラーを2缶必要と 考えています。 アサヒペン水性高級瓦用塗料 14L 3缶 2回塗り アサヒペン水性シーラー 14L 2缶 1回塗り 僕の計算が正しければ、これで余るほど足りるはずです。 塗装前の洗浄は、家庭用高圧洗浄機があるので大丈夫です。 コンプレッサー等の必要材料は、全てホームセンターで揃えます。 僕の計算方法は正しいか。塗料の量は十分か。塗料の種類は大丈夫 か。今回の塗装で何年くらい再塗装をしなくて済むか。 176m2として、業者に全てを依頼すると料金はいくらくらいか。 吹き付け塗装での注意点も教えて貰えると助かります。 家屋の外壁(杉板)の刷毛塗り経験は十分にありますが、吹き付けに よる塗装は未経験です。 塗装は梅雨明け直後を予定しています。 塗装関係の会社の方。自宅にてスレート瓦の吹き付けの経験がある 方のアドバイスをお願いします。

  • スレート板(屋根)を安値で防水塗装したい

    自宅の屋根が古くて雨漏りします。築50年ぐらいです。 一部の屋根の素材がスレート板です。それに防水塗装したいのですがどれで塗装したらいいのか迷ってます。 色々種類があって 油性 水性 アクリル シリコンなど・・・。 防水性があるのはどういう素材がいいでしょうか? なるべく安く済ませたいので迷ってます。

  • 屋根(スレート瓦)の補修について

    築25年以上になる屋根(スレート瓦)の塗装を計画し、屋根に上り確認したところ、全体的に瓦と瓦の間に隙間が出来ていました。 この隙間は最初は無かったようですが、劣化して隙間が出来たようです。  この隙間は、水漏れ予防にコーティングして塞いで良いのでしょうか?(現在水漏れはありません) 逆に塞ぐとコーティングした奥に空間が出来て、そこに雨水がたまり水漏れの原因になるのではと心配しています。 何もしないで塗装をした方がよいのでしょうか?教えて頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 瓦の塗装について

    築30年の一戸建ての家の外装塗装をする予定ですが、リフォーム業者によって屋根の塗装をした方が良いというところとしなくても良いというところがあるので悩んでいます。 雨漏りは全然していません。 今のところあと10年くらい持てばいいと思っています。 1、添付写真の屋根瓦はセメント瓦でしょうか?陶器瓦でしょうか? 2、この屋根は塗装すべきでしょうかしなくてもいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スレート屋根の寿命など

    状況を説明します。 築10年の2階建ての一戸建てで、屋根は「クボタカラーベストコロニアル」、壁は一般的なモルタルです。この家は築3ヶ月で阪神大震災に会い(といっても震度4でしたが)外壁は少々ヒビは入っていました。台風などの横殴りの大雨のときに1階和室の壁部分に雨漏りがするようになり、3年ほど前に外壁の塗装を行いました。その後は特に雨漏りはしていませんでしたが、今回の台風で再び1階和室の壁が雨漏りしてしまいました。 そこで、質問なのですが、こういった状況ではどこから雨漏りがしていると思われるでしょうか?確認できるのが1階の和室のみということは、外壁があやしいですか?しかし、家のなかでこの1階の和室のみが(多分)真壁工法というものと思われます。他の場所は内張りのボード(?)に隠れてわからないだけ? また、昨日隣家に来ていた屋根やさんに(隣も同時期の分譲で、おなじように雨漏りしてた様子)「お宅の屋根はだいぶ剥がれかかっていて、そろそろ手を入れたほうが良い。スレートは10年で手入れが必要」と言われました。母が屋根に一緒に上って確認したところ、確かにアンテナ部分など、一部浮き上がってきることがわかったそうです。スレート屋根ってこんなに寿命が短いものでしょうか?また、ちなみにそこの屋根やには1平米あたり1万円と言われました。これは値段の相場としてはいかがでしょうか? また、こういった場合、ただ単に補修をして塗りなおしをするだけで大丈夫でしょうか?屋根の葺き替えがもしかして必要だったりしますか?

  • モニエル瓦の塗装について

    築19年の家の屋根(モニエル瓦)の塗装についてお聞きします。外壁と屋根の塗り替えをしようと思い、いくつかの業者さんに屋根を見てもらったところ、現状としてはヒビ割れやズレなどはなく雨漏りもないが、苔や汚れはあるので高圧洗浄をかける必要があるとのことでした。ただし、今回、外壁塗装と同時に屋根も塗装すべきかどうかについては業者さんの言うことに相違がありました。今、塗装すべきと言う業者さんは概ね「足場を別の時期に架けるとなると高くつくので今回同時にやったほうがよい」という意見でした。それに反して、ごく一部の職人さんですが、「モニエル瓦は塗っても剥がれやすく、また、表面が劣化したからと言って、モニエル瓦自体のヒビやズレなどがないかぎり、ほとんど雨漏りの心配はないので塗るのは美観上の問題が主な理由だろう」という意見でした。調べてみると、モニエル瓦は何年か前までは接着性のある良い塗料がなかったということもあり、塗装してもすぐに剥がれてしまうというトラブルも多く「塗らない方がよい」ものだったようです。現在では、モニエル瓦にも適した接着性の強い塗料ができたので塗るのを勧める業者さんも多いようです。そこで、質問ですが、美観上の問題を除いて、モニエル瓦は塗るべきか否か?という問題です。私としては、モニエル瓦に不慣れな業者さんも多いことが今回分かりましたので、塗装剤の選択や塗り方を間違って数年で剥がれる可能性がありはしないか、また、場合によっては塗装の段階で屋根瓦を損傷してしまう危険性もあるのではなかろうかという気もしてきました。業者さんの多くはできるだけ費用が高くなるように誘導しようとするのが見て取れますが、根拠の曖昧なものに高い費用をかけるつもりはないので、高圧洗浄で汚れを落とし損傷箇所があればその都度修繕するというのが、美観上の問題を除いて「屋根を維持する対策(主に雨漏り対策)」としてはベターなのではないかとも思います。お知恵をお貸しください。

  • 瓦屋根とスレート屋根

    家を新築予定ですが、屋根材で迷っています。 私は南欧風の家を希望しているのですが、その場合外壁がベージュ、屋根が陶器瓦になります。ただ、スレート屋根にするよりも70万ほど高くなるそうです。 南欧風にするのでなければ、外壁を白、屋根はこげ茶か濃いグレー、濃い紺を考えています。 どちらにするかで全く印象が異なるので迷っています。 屋根の形は切り妻で、1階部分にも庇のように小さい屋根がつくので、南欧風で瓦にすると映えますよ、とHMの方は言っています。ただ、シンプルモダンにしても大丈夫な外観だということです。 主人はほぼ私に任せてくれていますが、ただ南欧風は個性的なのでいずれ飽きるのでは?という心配もあるようです。無難な外観にした方がいいのかなぁと考え始めているようです。 値段がアップすること自体でも迷っているのですが、飽きがくるものなのか、ということも心配です。瓦にしてどうだったか、などご意見をお聞かせください。 他にも似たような質問がありましたが、あえて質問させていただきます。よろしくお願いします。