• ベストアンサー

友達がキャバに

ずっと仲良かった友達が、 キャバでバイトするようになってしまいました。 今私も友達も大学1年生です。 中高と一緒で、大学は離れてしまったけど、 一番長く居る友達だと思います。 最近友達が悩んでるようだったので気にはしていたのですが、 聞いてみたら数週間前からキャバで働くことになったといわれて すごくショックを受けてしまいました・・・ 私は反対したんですけど、友達は、 キャバって言っても手もつながないようなとこやし大丈夫だよ って言うんですけど、私はそれ以上に、 その子の事を見る周りの目が変わってしまったり、 その子の価値観や金銭感覚が今までとは変わってしまうことが すごく嫌だし辛いし、悲しいなって思います。 だけど、これは彼女の自由だし、 彼女が選んだ道なのなら応援してあげるほうがいいのでしょうか・・・ それとも、自分が思ってることをちゃんとぶつけたほうがいいのでしょうか・・・?? そもそも、キャバで働くことは私が思っているほど悪いことなのかどうかもわからなくなってしまいました。 私はどうしたらいいのでしょうか?? 近々友達と直接会って話す予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33609
noname#33609
回答No.11

こんばんわ 私は35歳今は子供なしの主婦です 私は生活のため25から31まで水商売、昼お仕事もしながらの時期もありましたが、チーママの経験者です キャバクラは解りませんが、勤めてる友達も現在いますし、よくわかります yukiko765様はお友達大事に思ってるのですね^^ それはよくわかります 学生さんだから何処まで事情あるか知りませんが お友達はそれなりに事情あってのことだと思います その子の事を見る周りの目が変わってしまったり、 その子の価値観や金銭感覚が今までとは変わってしまうことが すごく嫌だし辛いし、悲しいなって思います よくわかりますよ。 私が30近くなるまで友達に実際思われていましたから。 確かに夜に勤めれば感覚とか考え方は変わります それは人によります それに水商売の人もしっかりした子はたくさんいます これも人によります キャバクラは時給がいいし、学生さんは若いし、お店も快く受けるところがあります お店や地域によって またシステムによって違いますが タッチなどのおさわりもあるところもありますよ。 それなりにお友達も考えていっていると思います キャバクラに限らず水商売は yukiko765様が 思っているほど、変なところでもありません。 本とにお店によります それになんといっても神経の使う見た目とは違い大変な仕事です 基本的に酔っ払い相手だし 馬鹿にならなきゃいけない、話も聞かなきゃいけない、話さないといけない、 歌いたくない歌も客に合わせて歌わないといけない。。。 本とに口ではいえない苦労はたくさんあります それにお店によりますが 知識も年関係なくして要求されます。 社会事情、お店によりますが新聞は当たり前に読まないと会話についていけません。 言葉使いもです 友達関係のなーなー喋りでは出来ないですからね。 金銭感覚についてはそのお友達の感覚によります 一般的にいうと早くに水商売覚えると麻痺しやすいですが お友達が金銭感覚しっかりしていれば大丈夫です 金銭感覚だけは一般OL山野学生でも麻痺している人はしていますから。 一概に言えません yukiko765様にとってびっくりするような出来事だし????と思うのは仕方有りません。 でも、そのお友達が yukiko765様にとって大事なら信用してあげてください。 お友達に信用されないというのが一番つらいのですから。 これは相手のことを大事に思えば思うほどです yukiko765様がお友達の立場なら 頭ごなしに反対されたらどうですか? いやと思いますよ。 本とにお友達は何か事情で働くのだと思いますから、 ある意味お友達は立派ですよ。しっかりしておられると思います yukiko765様長々とおばちゃん意見できつい言い方になりましたが お友達を信じてあげてくださいね。 もし、見ていてあまりにもひどい状況になったら助言してあげればいいのですから。。。 仲良くしてくださいね。

その他の回答 (12)

  • miuy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.13

こんにちは。 質問を出されてから随分と時間が経ってしまいましたが、私なりの回答をします。 まず水商売について現代の感覚ではそれほど珍しくも無い仕事です。しかし、何もわからず足を踏み入れ、成功しているのにもかかわらず苦悩する日々をおくっている方が多いのも現実です。中にはきちんとした知識や底知れぬ強い意志を持って短期間利用している方も稀にいます。 問題なのはお友達が水商売ということについてどれくらいの知識を得ているか。そして底知れぬ強い意志を持っているか。 私自身も水商売から苦悩している方を沢山見てきました。残念ながら救えなかった方も沢山います。yukiko765さんも大切な友達を水商売で駄目にさせないように祈っています。

yukiko765
質問者

お礼

回答を下さった皆様、御礼が大変遅くなり申し訳ないです。 あれから月日がたちましたが、友達は今もそのお仕事を続けているみたいです。 私の中でも、そのことに対する嫌悪感も薄くなってきています。 友達には友達の考え方があって当たり前だし、 私が止めたってしょうがないことなのだと思います。 今でもその友達のことは大好きだし、また遊ぼうねって約束もしています。 皆さんに回答をいただいたおかげで自分の中でもいろんな考え方ができるようになりました。 どうもありがとうございました。

  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.12

#6のkazu_sosaです。 皆さんの回答で、世間の見方と実際の仕事の中身の 違いはご理解できたでしょうか。 世間は「水商売」自体に風当たりは強いです。 特に男性は、そこで「接待」や「自分たちの遊び」 をしているにも関わらずです。 現状の社会感覚では、 「普通の昼間の会社は”健全”」 「夜の商売は”いかがわしい”」 という偏見がまかり通っています。 たしかに「いかがわしい」店や女性もいますが、 それは一部のお店です。 ようするに、客の考えが「かがわしい」のです。 でも、そこでしか働けない女性だっているのは 事実です(就職できないなどの理由も含めて) そして、働いている女性の多くは、普通のOL と同じかそれ以上に苦労しています。 #11さんが言うように、OLやサラリーマン 以上に高度な知識、幅広い知識も必要な場面が いくらでもあります。したがって、たんにへらへら している女性ばかりでもありません。 よく勉強している女性も多くいます。 必要に迫られて働いていることが多いということを 理解し、少しでもお友達の支えになってあげること がいいのではないでしょうか? お友達には、世間の偏見に負けないよう、そして 差別に勝てる、知識としっかりした考え方をもって 働くことを助言してあげるほうが、よっぽどお友達 のためではないかと思いますが。

  • cure-piee
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.10

何事も経験とは言うものの、こんな経験などしなくとも人はいくらでも立派に生きていけます。 もしそのお友達がキャバクラを辞めた後に家柄のいい男性と知り合いいざ結婚となったとき、身上調査で勤務歴が親族にばれて破談になってしまうかもしれません。 就職にしても、お堅い大企業ですとやはりその手の調査をする会社もあるとか。 そうでなくとも、辞めた後になってもどこで昔のお客さんと出会ってしまうか判りませんよ。 そしてその後噂が広がって、こまった事態になってしまうかも。 彼女はそのリスクを一生背負っていくことになるんです。 もちろん、特に何のトラブルもなく一般社会に復帰された方もいるでしょうが、全員がそう上手くいくとは限りません。 今少しばかり楽にお金を得ることと釣り合うだけのリスクでしょうか。 全てはお友達が決めることですが、こういうこともあるんだということを教えて判断材料を増やしてあげてください。 私にはキャバクラでなければ出来ないような経験はないと思いますよ。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.9

キャバクラと風俗をごっちゃにしている人もいますが、キャバクラはキャバクラ、風俗は風俗です。しかし、仕事としてはキャバクラのほうがある意味ひどい仕事ですね。風俗はお金に対して体でサービスします。つまり、ギブアンドテイクが(一応)成り立つのです。 しかし、キャバクラは「やらせてもらえそうな雰囲気を残して、やらせないで金を取る」のが商売です。つまり、気のあるそぶりを見せながら相手の財布から金を抜き取るので、まあある意味訴えられないサギみたいなもんです。 ですので、キャバクラ嬢は「営業」することを店から求められます。同伴しろ、指名されろ、ボトル入れろ、とね。だから男を金ヅルにしか見ないとやってられません。 それと、やっぱり世間の目はあります。例えば、あなたの男友達が「俺、今キャバ嬢と付き合ってるんだけど、そのうち結婚するんだ」と聞いたら「騙されてる」って思うでしょ?だから例えばそのお友達が結婚したときは新郎側の何人かは反対してることは確実なわけですよ。 ただ、老舗旅館の女将みたいな家に嫁ぐなら元キャバ嬢ってのはいいですね。昔は旅館の女将や相撲取りの奥さんなんてのは芸者から探したものです。酔っ払ったオヤジをあしらうテクニックはそういう世界では重要なんですね。 まあ、単なるアルバイトで終るかどっぷり浸かるかはそのお友達次第ですね。もしアルバイト感覚なら、たいして稼げませんからいずれクビになります。どんなに美人でもね、ふんぞり返ってる女に通うほど男も単純じゃないんです。稼ごうと思ったら楽は出来ないってことですね。

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.8

染まり過ぎなきゃ大丈夫だし、染まりすぎたらもう・・・みなさん書いているようなパターンですよね。 私の友人にはキャバ経験者、ソープ経験者もいますが、そんなにわかりやすく「堕ちていった」人はいません。 キャバやってた子は2人、片方は興味本位、期間は短いのであまり染まりませんでした。 もう一人は友人の親が経営者だったので頼まれていき、1~2年やってましたが、多少染まりましたね。なので染まりすぎるなよ~昼の世界に戻れなくなるぞ、とは常々言っておきました。その世界をやめた後、やはりいかに昼夜逆転の世界が体にも心にも悪かったか自覚したようです。その頃ためたお金があるので、病気療養中の今も何とか食っていけるようです(注・キャバのせいで病気になったわけではないですよ)。 ソープ経験者の方は、恋人の借金負わされ、子供もいたので仕方なく。そこから救い出してくれた方と、今は事実婚状態、もちろんすでに足を洗っています。 なので、あまり色眼鏡で見なくてもいいのでは。 いろいろ変わってしまうかもしれませんがそれはそれ、若いうちはそんな経験も彼女自身のためになるのです。 敬遠するのであれば離れればいいし、その子を信じるなら付き合い続ければいいだけの話。 心配しているなら、その旨ちゃんと話せばいいんです。あなたはあなたのまま、いろんな意味で変わらないでね、染まらないでねと。 自分が経験することのない世界の話は、案外面白いものです。この際、いろいろ話を聞いてみては。 楽そうに見えて、全然楽な世界じゃないってこと、よくわかりますよ。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.7

>だけど、これは彼女の自由だし、 >彼女が選んだ道なのなら応援してあげるほうがいいのでしょうか・・・ 彼女の選んだ道ですから、貴女がどうこう言う問題ではない部分もあります。 ただ、何も応援する必要だってありません。 金銭感覚も価値観も変わってしまった人と友人でいられることは少ないです。 いずれ破綻する可能性大です。 最悪のシナリオですと、キャバを続け、小銭持ちになり、ホストとかブランド物に金を使いまくる。 結果、借金まみれになり、貴女に金を借りに来て、しかも踏み倒して失踪。 キャバはソープなどに比べ、なんというか気楽に見えますが、所詮は風俗です。 元キャバクラ嬢≒元風俗嬢です。

  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.6

まず、水商売といっても、キャバクラの場合、銀座などのクラブのようなしばりは少ないのが特徴です。 もちろん、接客飲食業ですし、スナックなどとは全く違う世界ですから、特殊な目で見られることは仕方がないと思います。 ただ、キャバクラのキャスト(クラブの女性をホステスといいますが、キャバクラはキャストと言います)でも、とてもまじめに仕事として捉えている女性も多くいます。 また、金銭感覚が違ってくるというご指摘ですが、それはキャストの中でも売り上げ上位に入るキャストだけで、普通のキャストでは、そうは高額収入につながることはありません。 ただ、お酒の入る仕事ですし、同伴やアフターという店外営業も必要なことが多い仕事ですから、なかなか普通の女性の仕事に比べると、誘惑も多い仕事であることは確かです。 ですから、キャバクラで働くことの是非は、 1.お店が健全な店かどうか。バックグランドが企業としてキチンとしているかどうか 2.働く女性の仕事に対する考え方がどうか 3.プライベートと仕事をキチンと区別して取り組めるかどうか。 4.体調の自己管理がキチンとできるかどうか 5.そして、最後は、自分中心ではなく、接客業として、客に対するいろいろな配慮が出来る人間かどうか の5点が、判断の基準となります。 もし、これらが出来ない女性であれば、世間で言われるような「キャバ嬢か」みたいに思われてしまいます。 まあ、貴方の心配も分かりますが、お友達が選んだ職業ですから、悩みとかの相談に乗ってあげることで、道を踏み外さないように支えてあげることが重要だと思います。

回答No.5

わたしの友人でもそういう所で働いていた子がいます。 一人は、大きな夢を持って望んでいたはずでしたが、 結局お金の魔力に負けてしまい長い間その世界から 抜け出せずにいました。 久し振りの食事に誘われた時には友人が一緒との事 でしたが、行ってみたらお得意さんのおやじ軍団でした。 それからは会ってません。 もう一人の子は、友だちの間では仕事の話を絶対に 持ち込まない子でした。 そういうお店をやめて正社員として働いていましたが、 生活のレベルを下げる事が出来なかったようでいろんな 所からお金を借りていたようです。 結局、返せずに破産宣告をしたようです。 一生の仕事としてするつもりだったり、仕方のない 事情があるのでしたら別ですが、興味本位でやっているのでしたら友だちとして話をされたらいかがでしょうか? 聞く耳を持ってもらえないかもしれませんが、今は無理 でも、いつかあなたの気持ちが届く時が来ると思います。がんばってください。

回答No.4

わたしは10年ほど水商売(キャバクラではありませんが)に携わってきましたので、それほど悪いことだとは思いませんが・・・ 昼も夜も働いたことがある者から言わせていただくと、夜の仕事をしていて「楽して稼げる」と思ったことはありませんし、逆に「大変な割に収入が少ない」と感じることもありました。 しかし、最近の若い女の子が働くキャバクラというところの給与システムなどがイマイチよく分からないので、質問者様が仰る「金銭感覚や価値観が変わってしまう」という心配も分かります。 職業に貴賎なし・・・とは言いますが、世間の見る目が違うのも確かです。年配の方々に良い顔されないことが多いのはもちろん、男性も「水商売の女は軽い」などと勘違いされている方もいます。 お友達本人が水商売に対してどのように感じているのかを聞いてみてください。質問者様が心配されていることも伝えてみてください。社会勉強も兼ねて真面目にガンバっておられるなら良いと思いますが。。。

回答No.3

> その子の事を見る周りの目が変わってしまったり > その子の価値観や金銭感覚が今までとは変わってしまう あなたのご指摘の通りだと思います。 気絡にお金が稼げるとなったら、早起きして混雑している電車で通勤する気には到底なりません。 キャバ嬢で金が入る→しかしストレスが溜まる→ホストクラブで発散→ますます金が要る→風俗、ってなもんです。 また、その場で出会う人(客だけじゃなくスタッフとかオーナーとか)の影響で、違う世界を覗き込み、もはやあなたの知っていた友人ではなくなってしまうでしょう。 さらに、あなたが何か急にお金が要る状況に追い込まれたとき、その友人の後を追って入店してしまう、ということが非常に多いです。 社会に出てからの友人は学生時代の友人とは違います。 あなたの友達が「この人、いい人だから…」と紹介されても、今までとは違う、ということを心しておいた方がいいです。 今の学校教育では、性善説に基づいて、他人を疑ったりすることを教えませんから。

関連するQ&A

  • 彼女がキャバってどう思いますか??

    自分(♂)は今付き合って1ヶ月の彼女がいます。 その彼女がキャバのバイトをやると最近言い出しました。自分としては絶対に止めて欲しいんですが、お金が欲しいらしいので絶対にやると思ってます。 自分は今この子とこれからやっていけるか不安でしかたありません。。。自分のなかのキャバジョってのは男と仲良く飲むみたいなイメージがあり、その子は酒に弱いので酔ったら何するか分かりません。 実際浮気をされるのではないか心配してます。。そして金銭面でも付き合いきれなくなると思ってます。。 キャバってのはどういうことをするとこなんですか?? 自分の彼女がキャバやりたいと言い出したら皆さんならどうしますか??? 長くなってすみません。。よろしくお願いします。

  • キャバ 辞めたい

    最近キャバ辞めたいと思ってるんですけど、なかなか言えないです。 他のキャストの子に 悪口言われてたらしくてそれも ショックでした。 同い年で色々仲良く 話してたのに、ショックでした やっぱり、裏切りとかあるんですね 私は週1とか2しか出勤できなくて その子はレギュラーで ほとんど休みなく出勤してて、 でも私の方が、指名やドリンク 貰ってるから嫉妬?なのかな って思うんですけど。。 とりあえず辞める口実 教えてください 今は大学1年です。

  • キャバの体験入店などについて

    友達からキャバの体験一緒に行ってみないかと誘われて正直悩んでいます。 友達は1ヶ月前くらいから紹介でキャバを週2~3程度やっているらしいのですが、最近別のお店を探してるらしく誘われました。 自分も今生活が苦しくてキャバに興味を持ったことも多々あり 友達もあたしがお金で悩んでるのを知ってて誘ってくれてるんだとは思うのですが、やはり色々不安で・・・。 前に彼氏や母に軽くこぼしたのですがやはり反対されました。 自分は軽い人見知りで緊張しいなので分からないことなどあると慌ててしまい上手く行動ができなくなってしまいます。 慣れてしまえば、人懐っこく行動派になるのですが・・・。 やはり、おじさんの相手(酔っ払い)とかが一番不安です。 正直、おじさんウケはいい様なのですが酔っ払いの相手というのは どう接したらいいか分からず、あしらう事などできないのです; 今働いてるバイト先でも酔った客とかに絡まれる事がたまにあり 接し方がよくわからず返す言葉もわからなく笑いながら持ち場に戻る感じです・・・。 酔った客の中にも色々いるとは思うのですが質の悪い絡みとかが困ります; 長くなってしまったのですが、結局何が言いたいかと言いますと・・・ *キャバ体験に行ってみるのもありか *キャバでのお客さんなのど対応 *酔ったお客の対応方法 2と3が同じ気もしますが・・・そのあたりのアドバイスをもらえたらありがたいです。 是非よろしくお願いします。

  • キャバでのバイトのデメリット

    こんにちは。 私は今キャバのバイトをしようかどうかで迷っています。 私はこの春から大学生になりましたが、 イメージ以上に学校生活が思ってた以上に忙しくて戸惑っています。 また、週2回、学校とは別に夜間の資格講座を受講しているので 学校の課題なども考えると、アルバイトに費やす時間があまりとれそうにありません。 今は1年ですが、4年間かけて在学中に狙ってる資格もあるので、割と勉強の時間を大切にしたいです。 なので短時間で稼げるバイトというとキャバクラしか思い浮かばないのです。 また、髪が明るく(時期により金~茶)普通のバイトだと限られてしまうので 学校・サークルの先輩にはキャバを薦められるというのも理由です。 トークが出来るからお前なら稼げるなども言われます。 体型・顔も小さいスナップ程度なら雑誌に出た事もあるので 一概には言えませんが仕事にならない程ではないと思います。 ただ、実際にキャバやってる地元の何人かの友人には、口を揃えて引き止められます。 やっぱり実際やってる子はキツさを分かってるから止めてくれるんだと思います。 ただ、学校は金持ちの家の子が多いのですが、 我が家の経済状況はほぼ母子家庭状態で、学費も奨学金でまかなってます。 付き合いやサークルで思った以上にお金がかかるのもあって、 月に数万程度は欲しいのが現状です。 また、彼氏が居る時は喧嘩にならない為にもキャバはやりたくないので、 居ないうちに稼いでおきたいというのもあります。 あと自分磨きにもなるんじゃないかとか、 男性の事をもっと知れるんじゃないか(上手いトークとか) というのもメリットだと思います。 が、引き止められる理由として ・楽に稼げるから流されやすい ・キャバやって良い道に進んだ人は少ない ・体を壊しやすい(酒、昼夜逆転など) と言われます。 自分でも、自分の時間が欲しいという理由で短時間で稼げるキャバを考えているので、 キャバに浸ってしまって時間が無くなるという本末転倒な結果は避けたいです。 自分は割と意思が強く、流されるタイプではないので、 大丈夫じゃないかと思うんですけど、やっぱり甘いんでしょうか? ありがたい事なのですが、思った以上に回りに引き止められるので、やりたいという気持ちが迷ってきました。 今はキャッチのボーイさんと連絡は一応取ってて、 やろうと思えばいつでも始められる状態なのですが、 踏ん切りがつかなくて悩んでます。 「流されやすい」など以外で、いくら本人がしっかりしていても、 どうしようもない!というようなキャバのデメリットって何ですか? 「危ない」など、何がどう危ないのかいまいち分かってない部分もあるので、 出来れば教えていただきたいです。 乱文で失礼致しました。

  • 昔の友達と遊ぶのはどのくらい?

    こんにちは。 今大学や短大に通ってる方に是非お聞きしてみたいと思い書き込みました。ちなみに私は現在高校2年です。 大学や短大に通うと、どのくらい小中高の友達と遊んだりするんでしょうか? やっぱり平日とかは大学や短大の友達中心かなぁと私は思うんですけど休日とかになるとやっぱり小中高の友達とあったりしてますか?

  • 大学生になれば友達は増えますか

    来年の春から大学生になる者です。 小学校の時は大人しく、友達も少なくはなかったのですが、私は地元の中学校に通わなかったため段々と疎遠になってしまいました。連絡を取っているのは少数です。 また中学も高校も小規模で生徒の人数が少なかったので、中高の友達で親しい子も他の子と比べると少ないです。 今までボランティアなどの課外活動をして様々な人と仲良くなりたいと思ってきましたが、人見知りが激しいため打ち解けることが出来ませんでした。 仲良くなれば面白い一緒にいて楽しい、頼りになる優しいと言われます。 自分でいうことではないですが、中高は小学生の時の大人しい性格を変えたため、クラス全員とほぼ仲良しでした。 大学では沢山の友達と深く付き合いたいです。他の人と比べると友達の少ない私でも親しい友達を沢山作れますか。そのためにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに私は1年遅れて大学に入ります。

  • キャバとガールズバー

    19歳、女です。 今ガールズバーで働いて1週間なのですが自分に向いているのかわからなくて悩んでいます。 お酒を作ったり覚えたりするのは出来るのですが、どうしてもお客様との会話がなかなか上手くいかなくて… 上手く盛り上げられなくていつも辛いです。 自分にはやっぱり向いてないんだとネガティブになります。会話能力がなさすぎて… 自分が付いた時はあまり盛り上がらないのに他の新人の女の子が付いた時にはすごく盛り上がったりしてて…それを見ると自分を責めてしまいます。 私は中学からロクに学校に行っておらず、人間関係も不得意で同年代の女の子とはなかなか友達になれません。やはり会話が続かなくてすぐシラけてしまうんです… 周りからは接客業が向いてるとか、水商売をやってた親戚から「水商売向いてる」とか言われはして自分も「そうなのかな…?」と多少は思っていたのですが、実際やってみると本当に会話が難しくて… 全く盛り上がらないしすぐに会話も尽きるし気まずい空気が流れるしで… やっぱりなかなか友達が出来ないような私には会話能力がないのでしょうか? ガールズバーに限界を感じていて、でもやっぱり夜に興味があって、やりたいとも思っていて…(いろいろと矛盾していますが) キャバにも体験入店に行くことになりました。 でもやっぱりキャバの方が会話のハードル高いんでしょうか…?1対1だから会話力を高められると思っていたのですが 今の私ではどっちにしろ無理なんでしょうか? お客様と楽しく会話出来るようになりたいのですが… お客様の好きな会話を見つけ出して、お客様が楽しそうに話してくれるのを見ると嬉しくなりますが、そこまで辿り着けないパターンが多くて… 私には夜は向いてないんでしょうか? それとも慣れで会話も上手くなれるものなのでしょうか?

  • 友達について

    友達のことで相談です。仲良い子なんですけど将来(恋愛や結婚、仕事)の話になると価値観が合わないというか人としてどうなの?って思うことがあります。仕事は今してるのですがやりたくない、はやく専業主婦になりたい、貯金はしてないといいます。欲しいもののために働かないの?旅行とかも行きたいでしょ?っていったら金銭面は彼氏に任せたいといいます。なんていうか考え方は人の自由ですがドン引きしてしまうのはおかしいですかね…また職場恋愛は嫌だ。理由は同じ職場=自分と同じレベルだから。尊敬できる男がいいなど。その友達は普通です。スペックが高いわけでもなく容姿も特別可愛いわけでもないのでこいつ何言ってんだと思ってしまいます。私に対して偉いねすごいねと言ってくるのですが褒めているのにそれにもイライラしてしまいます。私が退職金とか欲しいし将来何かあったら怖いからせめて子供ができても10年は働きたいとか今の仕事やめようとは思えないとか自分が欲しいものは自分で稼がないと彼氏に申し訳ないでしょ!というと偉いねすごいねとか言います。何故かイライラします。当たり前のことだからイライラするんだと思います。 そもそもヒモになりたいとか2年くらい働いて結婚したら仕事はしたくないとか友達に自慢気に言うことなんですか?私はクズですって言ってるようなものじゃないですかね。自分よりレベル高い人がいいとかそんな偉そうな自信満々なセリフ友達に言うものなのでしょうか?

  • 本当の友達?友達は損得ですよね?

    https://news.careerconnection.jp/?p=32420 その人の友達になって利益が得られるかが友達になるかどうかの基準ですよね? 利益と言うのは金銭や異性の肉体ではなくて、その人の友達を名乗りその派閥に属することによって発言権やイジメ被害にあわない事が保証される状態です。 で、自分は仲間にドレだけ貢献できるか曖昧でも示せる人だけが魅力的な人材の集まるそこに入隊できる、実力が泣ければ自分と友達契約をする人はいない、正社員であっても実力がなくなれば肩たたきに逢ってリストラされる、と、 違いますか? 真に結ばれた友達というものはキリスト教を熱心に信じてる人が言う隣人愛であって日本には存在しない価値観で幻想ですよね? 存在しない青い鳥を追いかける意味は有るんでしょうか? 自分が追いかけるのは自由としても子供にそんな不毛な道を示して良いと思うんでしょうか?

  • 経済的に苦しい大学を中退したかもしれない友達のこと

    友達で大学を中退したんじゃないか?と思う友達がいて心配しています。 その友達は、母子家庭で、経済的にも裕福とは言えず、前はキャバクラでバイトしながら、学校に通ってたこともあります。 その時は、少し精神をやんでいたような気がします。 東京の大学に通っているので、生活費は結構かかると思うんです。 奨学金も受けていて、授業料は免除してもらっているみたいなんですが・・・ 生活費は自分で稼がないといけないと思います。 奨学金でどこまで、金銭的援助がしてもらえるのでしょうか? あまり追及しない方がいいのでしょうか? もし友達が辛かったら、何かの形で助けてあげたいんです。 みなさんならどうしますか? その友達、前も経済的な理由で、予備校もやめました。   金銭的には余裕がないようですが、とても優秀だったので、家族の方が応援してくれたみたいです。