• 締切済み

バイオセルロースのヘッドフォン

バイオセルロースが使ってあるヘッドフォンは鳴らしこみみたいなことが必要だときいたことがありますがそれは本当でしょうか?また本当だとしたら自分の好きな音楽を長い時間ガンガンならしとけばいいのでしょうか?

みんなの回答

  • FROM2000
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

補足です。 >その「PAD システムエンハンサー Rev.B」などの >エージング用CDというのはどこに売っているものですか? http://www.avf.cx/enh.shtml http://www.clearsoundimai.com/johana_shop/home_audio2.htm など、ネットで検索するといくつか見つかりますが、購入経験は無い です。(評判も検索するといろいろ出てます。)

参考URL:
http://www.avf.cx/enh.shtml
  • FROM2000
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

スピーカーの専門家に言わせるとイヤータイプのヘッドフォン でさえ鳴らしをするのとしないので音がぜんぜん違うと言います。 バイオセルロースタイプは低音の伸びがよくなるにはエージング (鳴らし)が必要だとよく言われます。 ただし、何を鳴らしてもいいものと言っているようではないようで、 鳴らし専門のバーインCDなる物が売られています。たとえば 「PAD システムエンハンサー Rev.B」は早く、確実に音が よくなると言いますが、ほんとうでしょうか?

audio619
質問者

補足

回答ありがとうございます。その「PAD システムエンハンサー Rev.B」などのエージング用CDというのはどこに売っているものですか?

  • rickys
  • ベストアンサー率45% (80/175)
回答No.1

バイオセルロースを使っている・使っていないにかかわらず、設計した音が出るまでに時間がかかるのはよく聞くことです。エージングとかバーン・インと呼ばれていますね。車なんかでもそうですよね。エンジンや駆動系です。 低域から高域までバランスのいい音楽を鳴らしておくといいですね。ガンガン鳴らせばそれだけ早くエージングされますが、歪むほどガンガン鳴らさないでください。ユニットが痛みます。 鳴らし方によって癖がつく、とも言いますが、そこまで神経質にならなくてもいいかと思いますよ。

audio619
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セルロース

    草食動物は腸内に共生します微生物がセルロースを分解したものを利用しています。また,シロアリ等の昆虫は,自らもセルラーゼを作り出しますが十分な量ではありませんから,同じく腸内共生微生物がセルロースを分解したものを利用しています。 >とあるサイトに書いてありました。 そこで質問ですが、 今、セルロースを分解して最終的にアルコールを取り出す、 つまり二次バイオエタノールとして廃材などに注目が集まってますが、 そのセルロースを分解することが困難と言われてますが なぜ困難なんでしょうか? セルラーゼを分泌をする微生物はいるそうですし それらを培養、増殖させて廃材などに作用させれば 良いのではないでしょうか? その生産性が悪いのであれば遺伝子組み換えでもすれば 上がるんじゃないか と、あまり詳しくないので思っちゃいました・・・ ご回答宜しくお願いします。

  • ヘッドホンばかり使っていると・・・

    よく聞くのですが・・・ ヘッドホンを使って音楽を聴いたりしていると耳が悪くなるといいますよね? あれは本当なんですか? 心配で全然ヘッドホンを使おうとおもえません^^; もし耳が悪くなるのでしたら耳が悪くならないヘッドホンとかってあるんでしょうか? 教えて下さい★

  • バイオでヘッドホンを使って再生

    ソニー製バイオのPCV-W120を使っています。 ヘッドホンの端子を一番上のジャックに入れて、 再生しようとしたところ、本体のスピーカーからも 音が出てくるのですが、本体から音が鳴らないように するためにはどうしたらよいか教えてください。

  • ヘッドホンの聴力への影響

    最近良く携帯式の音楽プレイヤーで、学校の行き帰りにヘッドホン付けて音楽を聴くようになりました。 癒されるし、自分の世界に入りやすいし、色々音楽面以外でも良い事があるのですが、ただ、ヘッドホンは聴力低下の原因になる、と聞いたことがあって、ピアノをやっているのでそれは困るな…と思ってます。 これって、本当の話なんでしょうか?僕の場合、ほぼ毎日2時間位ヘッドホン付けてるのですが、やっぱりまずいんでしょうか? 改善策がありましたら(音量を意識して下げるとか…)、教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホンの音が小さい。

    パソコンにヘッドホンをつないで音楽を聴いています。 パソコンのサウンド設定を最高にしても とても音が小さいです。 スピーカーからは大きい音は出ます。 ヘッドホンで大音量で聞きたいのですが どうすれば良いでしょうか? ちなみにパソコンはVAIO70Sで ヘッドホンはaudio-technica ATH-A900 です。 宜しくお願いします。

  • ヘッドホンのエージング

    こんばんは。 本日ヘッドホンを購入したのですが、ヘッドホンのポテンシャルを十分に発揮させるには「エージング」という操作が必要であると耳にしました。 検索してみたところ、エージングとはいわゆる「慣らし運転」みたいなものであることを知ったのですが… そこで質問です。 この「エージング」は、ヘッドホンを接続した状態で普通に音楽を流していればそれで良いのでしょうか? そしてもしそれで良い場合、おおよそ何時間くらい行うことが必要になるのでしょうか? ちなみにヘッドホンは、BOSE社の「TriPort」です。 よろしくお願いします。

  • 【エタノール】セルロースを用いたほうがエネルギー効率がよいのですか?

    クーリエ・ジャポンという雑誌の今年6月号に、 バイオエタノールについての記事がありました。(元記事は英エコノミスト誌) その中に、 「将来的にはエネルギー効率のよい、セルロースを使ったエタノールが実用化されるだろう」 というように書いてありました。 え? 私はてっきり、サトウキビやトウモロコシから取るより セルロースからエタノールを取ろうとすると 効率が悪いから現在普及してないのだと思っていましたが、 一体どういうことなのでしょうか。 「セルロースのほうが可能性は秘めているが、まだ技術が開発されていない」 ということなのでしょうか。 あまり詳しくないもので、よろしくお願いいたします。

  • メチルセルロースの構造式と水溶性

    基本的なことで申し訳ないのですが、エチルセルロースの構造式はセルロースのOH基がOHC3に置換されたものですよね。すると親水性を示す官能基がなくなってしまうので、非水溶性になるような気がするのですが、メチルセルロースはなぜ水溶性になるのでしょうか?  仕事で必要になったのでなるべく回答を早くほしいです。よろしく御願いします。

  • ヘッドホン難聴

    自分は散歩に行くのが好きで 朝昼晩、3回1,2時間ほど ヘッドホンで音楽を聴きながら散歩をします。 昔は、そんなに音を高くしなくても、 きちんと聴けれていたのですが、 ここ最近、音が聴こえにくくなってきて 音楽プレイヤーの音をかなり高くしても それでもまだ、聴こえにくい感じです。 調べてみたら ヘッドホン難聴と出てきたのですが これは、治るものなのでしょうか? 何か改善方法があれば教えていただきたいです。

  • ヘッドホンに詳しい方、教えてください!

    ヘッドホンを買おうと思っているのですが、フィリップス Fidelio L1か、ゼンハイザー hd598のどちらを買うか、本当に迷っています。どなたかヘッドホンに詳しい方、各ヘッドホンのメリットやデメリット、向いている音楽のジャンルなど詳しく教えて頂ければありがたいです。 よく聴く音楽のジャンルは、インディーロック、オルタナティブロック、エレクトロポップなどです。 ヘッドホンについてあまり詳しくないので、どうかよろしくお願いします!