• ベストアンサー

【ご相談】コリドラスの謎の連続死を食い止める方法

勉強不足なもので恐縮ですが、ぜひご指導下さい。 小型水槽(3辺が30cmくらい)で次の魚種を飼育中です。  ・グッピー×6匹  ・バルーンモーリー×3匹  ・アカヒレ(1cm)×10匹  ・コリドラス×3匹  ・タニシ×3つ 以前から気になっていたのですが、コリドラスに関して、早いときで買ってきた翌日、やっと馴染めたかなと思ったら急に亡くなったりと、長生きさせてやることが出来ません。。。 素人ながら、気になる事象としては次のものがあげられます。  (1)タニシがぽてっと水底に落ちて殻から出て亡くなっている。  (2)どうも水底に住む魚に悪い影響があるようだ。  (3)水底よりうえの層にいる魚たちは比較的元気。 以上から、どうも水底付近の水質が何かしら悪い環境となっているのかなぁと推測しています。 熱帯魚を快適に飼われている皆さま、次の内容に付きご指導願います。  (1)原因を突き止めるためにはどうしたら良いか?  (2)推測される原因及び対処策は?  (3)コリドラスを快適に飼う為の環境とは? 以上、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そのサイズの水槽ではたしかに少し魚の数が多いかもしれませんね。きちんとエアーレーションされていれば酸欠にはならないですが、水量が少ないので水質の変化は割と早いと思います。水底の水質が悪いのではとの事ですが、フィルターはどういう種類をお使いでしょうか。 水の循環があれば水底だけ水質が悪化すると言う事はないと思います。 水温は適正でしょうか。コリドラスに限りませんが、28度を越えるようですと魚の種類によっては調子を崩します。 水槽が小さいと温度変化が大きくなりがちです。 (コリドラスは割に低水温を好みます) コリドラスは確かに弱酸性の水が適していますが、弱アルカリ程度でも死にいたることはあまりないので、もし、同じショップで買った魚でしたらそのショップでの状態が悪いと言うことも考えられます。 底砂にも種類があり、水質調整にも用いられるため、何を使っているかで水質も変化します。 ただ、これからもずっと飼い続けるのなら60cm以上の水槽にされることをお勧めします。その上で低砂を一般的な大磯などを使い、水流が出来るような外部フィルターを設置して水温を22~25度程度に維持すれば、(これが少々困難)コリドラスなら問題なく飼育できると思います。

sunapan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますっ。 水温にも気をつけなければ、ならないのですね。 水温計はつけていて、確かに32度前後で高めのような気がします。住環境的に大きな水槽はちょっと難しそうなので、温度を少しでも下げるファンを検討してみます! たいへん参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#42055
noname#42055
回答No.4

第一に水槽の大きさに対して魚たちが多すぎると想います。せめて60cm水槽の世界です。第2にタニシは自分で起きあがることができないので落ちたら死ぬと想います。それにタニシは目出みた以上に個体が大きく腐敗すると飼育水質を急激に悪化させてしまいます。死んだタニシを手で取ると腐敗臭が魚達よりきついです。第3にphの違いがあると想います。グッピーはアルカリ系コリドラスは弱酸性系でphを合わせきれないと想います。どの魚をメインにするのかを考えて見てください。しかし、熱帯魚飼育の過程ではだれでも通った道です。第4にコリドラスは濾過と水流だと想い、自分はそれを実践しています。連日32~33度位まで水温は上がっていますが餌食いもあまり落ちていません。それと、隠れる流木等を入れる事です。人間もガラス張りの中に長時間いたり狭いところにいるとストレスが予想以上にたまり体調を崩す確率が高くなると想います。要は自分だったらと魚達の身になって観てください。

sunapan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございますっ。 「タニシの腐敗が水質を急激に悪化させる」という点は気付きませんでした。亡くなってしまった生き物は、これまで以上に速やかにベランダガーデンに埋葬してあげようと思います。 「メインの魚」を決めてあげることも大事ですね。 たいへん参考になりました!

  • na6ce_tt
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

コリドラス・・可愛いですよね。 小型水槽としては随分と魚の数か多いように感じるのですが酸欠・・なんてことはないですよね? 水質が合っても下まで餌が行かない・・なんて事はないですよね? コリ用のフードはお使いでしょうか?? もし使っていたらごめんなさいヽ(´~`;) 参考URLを見て頂けたら幸いです♪

参考URL:
http://72.14.235.104/search?q=cache:bqcVkGGTDWIJ:www.koketaisaku.com/sakananokazu.html+%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%80%80%E9%AD
sunapan
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 たしかに水槽が小さめなのは否めませんね。。。 えさに関しては大丈夫だと思います。 コリドラス用の餌も適時あげていたし、、、 餌のあげすぎで水質が悪くなってたってのも一因かも知れませんね。何事もほどほどにですかっ。 参考になりました!

noname#43437
noname#43437
回答No.1

まさか、水が全く循環してない・・・・ なんてことは、ないですよね(^^; 普段の手入れ方法、水槽の中の資材や使っている薬剤、ポンプなどの装置の情報があると、的確に答えれると思います。 とりあえず気づいたのは・・・ グッピーを飼っていて元気、ということは、水質はアルカリ性ですよね。 それに対して、コリドラスなどアマゾン産のお魚は、酸性を好みます。アルカリだと相当ストレスになり・・・

sunapan
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございますっ。 魚によって水質の好みがやはりありますよね。 それをあまり意識せずに飼育していた自分が恥ずかしい(^^ゞ 改めて、水質のチェック及び適正化を試してみます!

関連するQ&A

  • コリドラスの様子が・・・

    我が家で飼っている、コリドラスが元気がありません。 近くの専門店で買ってきて、きちんと水合わせをして放したのですが、水草の陰から動きません。 餌をあげても食べずに、ジッとしています。 種類はジュリィだと思いますが、なぜでしょうか? 水槽サイズ:45cm ろ過器:外部フィルター 底砂:ソイル 混泳魚種:ブルーグラスグッピー×2       ブルーグラスグッピー稚魚(生後1週間)×5       グリーンネオン×10       ネオンテトラ×5 水草:ナナなど4種 症状:物陰に隠れて出てこない(動かない)    餌を食べない(水底に沈むタイプ)    コリ特有の餌を探す動きを見たことが無い    呼吸などは普通(別に早くない)    ショップではそこそこ動いていた    Co2添加などはしていない    表皮に異常は見られない 他の魚たちは元気過ぎるくらいです。 とても心配なので宜しくお願いします。。。    

  • コリドラスの突然死

    いつもお世話になっています。 今日、コリドラス・ステルバイを購入したんですが、いつもどおりに点滴方式で水合わせをして水槽に移したところ、ほんの2~3時間ほどで仰向けになってミナミヌマエビに食べられかけてしまい、そのまま死んでしまいました。 環境は30cm水槽でコリドラス用の底砂にアヌビアス・ナナ付流木とモスマット1枚、底面濾過と外掛け式でアカヒレ5匹とコリドラスが3匹、ミナミヌマエビが3匹です。昨日底砂の掃除をしたばかりなので汚れてはいないと思います。 購入したお店なんですが最近見つけたお店でそこでの購入は初めてでした。とっても残念でたまりません… 回答宜しくお願いします。

  • コリドラスとリシアの相性について

    現在、90cm水槽でコリドラスを飼育しています。 今度、リシアを購入してリシア草原にチャレンジしてみようかと思ったのですが、 どこかでコリドラスは水底にいる魚なので、 リシアとは相性が悪いようなことが書かれていたのを思い出しました。 実際、コリドラスとリシアの相性は良くないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 30cm水槽に

    幅31.3×奥行き21.0×高さ31.0cmの水槽に、グッピー1ペア、アカヒレ×2、コリドラス×1を飼っています。 魚たちも大分落ち着いて来たので、もう少しだけグッピーかコリドラスを増やしたいと思っているのですが、「○○を後何匹飼うのがオススメ」なんていうのがありましたら教えてください。 ちなみに、フィルターはジェックスのスリムフィルターSを使用しています。

    • ベストアンサー
  • コリドラスの腸呼吸について

    昨日、コリドラスを買ってきました。 水あわせをした後、水槽に入れました。 (9リットル水槽、ミナミヌマエビ3匹、アカヒレ3匹がいます。  側面フィルター、水草、酸素が出る石をたくさん、水温は25度) 水槽に入れて半日が過ぎた頃、コリドラスが腸呼吸を始めました。 たまに水面に出てパクパクするのではなく 水面に張り付いてひたすら呼吸する感じです。 これは酸素が不足しているという事なんでしょうか? アカヒレはともかく 環境に敏感なはずのミナミヌマエビが水底で平気な顔をしているので 大丈夫なのかと思っていたのですが・・・ 心配でもう1つ酸素石を投下してしまいました。 明日、エアーポンプを買ってこようと思っていますが コリドラスの状態について何かありましたらお願いします。

  • コリドラスが餌を食べずに死んでしまいます・・・

    コリドラスが餌を食べずに死んでしまいます・・・ コリドラスとグッピーを飼っています。一ヶ月前から立ち上げた初心者です。 どうかお知恵をお貸し下さい。 水槽は テトラ RG―20 サイズ:22×22×26cm 水量 :9リットル フタ付き(プラスチック製) http://item.rakuten.co.jp/chanet/10256?l-id=myr_history&scid=wi_myr_item_ins フィルター テトラ ワンタッチオートフィルター AT―20 グッピー 5匹 コリドラス(白いコリドラス) 2匹 水温 27度 水替え 3日に1度 水替えをしています。 で飼っています。 今日コリドラスを一匹死なせてしまいました。 残り一匹のコリドラスが心配です。 2~3日前からご飯(ひかりクレスト コリドラス)の食べ残しが多く残っており、 直ぐ横に置いてみても食べてくれません。 代わりにグッピー君が食べていました。 前回もコリドラス二匹を無残にも死なせてしまい、再チャレンジして一匹を殺してしまいました。 どうにか最後の1匹は守りたいのですが、いったい何が原因で餌を食べないのでしょうか? 水質調査のキット?みたいなのは用意した方がいいのでしょうか? 今日赤虫?を買って試そうかと思います。 効果はありますか? 考えられる原因と対処法とあとコリドラスの飼育のこつなどお教え下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚達の様子の疑問

    こんにちは。 今60cm水槽(ポンプ・ヒーターあり22℃)で *グッピー♂2匹/♀2匹 *アカヒレ♂♀不明6匹 *コリドラス♂♀不明2匹 の計12匹がいます。 飼い始めて2~3週間がたちましたが、魚達の気になる行動が多々あります…わかる方お願いしますm(__)m ◆グッピー達が水槽の上にいる(水面ギリギリ) ◆グッピー♀の1匹がすごく痩せてる(エサはちょっとしか食べない)。 ◆アカヒレの中に食べ過ぎ?で腹パンパンが2匹いるけど大丈夫か。 ◆地面などに体を擦り付けてビクッとなるのを繰り返す。 また、以前グッピーの一匹が亡くなったのですが、亡くなる前日に黒目が大きくなったり元に戻ったりを繰り返していたのですが、なんという病気なのでしょうか? お願いしますm(__)m

    • 締切済み
  • コリドラスが泳ぎ回ってしまいます。

    コリドラスが泳ぎ回ってしまいます。 現在2つの水槽それぞれでコリドラスを飼育しておりますが、 どちらの水槽でもコリドラスが泳ぎまわってしまいます。 底を這うように泳ぎまわるのではなく、その他の魚のように 水槽内を泳ぎ回っているのですが、これは問題ございませんでしょうか? 共に導入してから1ヶ月半程経過しており、導入当初は 慣れていないのかと思っておりましたが、一向に落ち着いてくれません。 身体に特に傷や病気のような症状も見当たりませんでした。 それぞれの水槽の詳細は以下です。 第一水槽(立ち上げて3ヶ月) 水槽サイズ:30x18x24 魚:プラティ6匹、コリドラス2匹 フィルター:エデニックシェルトV2(ろ材:ライフ、リングプラス) 床材:大磯砂が5cm程度 水草:ミクロソリウム、ウィローモス付き流木 掃除の周期:1週間に1回、1/3~半分程度の水換え 第二水槽(立ち上げて1年程) 水槽サイズ:41x21x26 魚:琉金2匹、アカヒレ8匹、コリドラス3匹 フィルター:エーハイム2211(ろ材:ゲルキューブ、リング)、水作エイトM 床材:大磯砂が5cm程度 水草:ミクロソリウムつき流木、アナカリス付き流木、もさもさした草(名前失念) 掃除の周期:1週間に1回、1/3~半分程度の水換え コリドラス以外の魚たちは元気に泳ぎ回っております。 (以前http://okwave.jp/qa/q6090088.htmlで質問させて頂いたように プラティが固まってしまう問題はありましたが現在は解決しております。) お心当たりのある方はアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • メスグッピーの目と口の周りに白いものが・・・

    先々週から、熱帯魚を飼いはじめました。 グッピーとベタとブラックモーリーとシルバーチップとコリドラスを一緒に飼っています。水槽は45cmで、流木と水草を入れています。 先週からブラックモーリーが次々に死に、今度はメスのグッピーのすべてが、 口の周りや目の周りに白いカビのようなものをつけています。 産卵箱に入れて隔離をし、ブルーの液体の薬を入れているのですが、一向によくなりません。 どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。 あと、原因は何でしょうか?

  • 白いブラックモーリー?それとも交雑種?

    45日前に買ってきたブラックモーリー(雄1匹雌4匹)が子供を産み始めました。 飼育環境はグッピーとコリドラスがいる水槽のコケを食べさせようと5匹とも入れておいたのですが明らかにお腹が大きくなってきた雌2匹をプラケに移しておきました。 ところが最初の産卵はプラケに移していなかった雌が15匹の子を産みました。全部真っ黒で明らかにグッピーと違う子でした。 ところがプラケに移した2匹のうち、1匹が本日、子供を産んだのですが20匹中、半数は白、もしくはまだらの子でした。 どことなくグッピーの子供を大きくしたような子もいます。 グッピーとモーリーの交雑種が産まれることがあるというのは知っていましたが、無事に産まれてくる子は少ないと考えていましたから、これは単純に白いブラックモーリーなのかな?とも考えているのですが、ブラックモーリーから半数も白、もしくはまだらのブラックモーリーが産まれてくるものなのでしょうか? また、グッピーとブラックモーリーの交雑種であっても通常通りに産まれてくるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう