• ベストアンサー

メンデルスゾーンの「無言歌集 Op.67、No.4 紡ぎ歌」について

ピアノを趣味で弾いています。「ただ何も考えずに弾くよりも、その曲の構成や、転調するところなども分かっていたほうがいいよ。」という友人のアドバイスで私もそう思い、それから考えるようにしているのですが、この曲に限らず、どこでどの音に転調するのかはっきりと分かりません。今この曲を練習しているのですが、この曲の、何小節目で何調に転調するのか細かく教えて下さい。できれば、それを探すポイントになるものも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • marb
  • お礼率39% (34/86)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maenobu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

趣味で、ピアノを弾いているのなら、曲の構成を考えたり、転調するところなどを考えて弾くよりは、いろんな演奏家たちが、弾いているので、CDを聞いて自分なりに、曲の雰囲気を読んで、(簡単なことでいいと思います。たとえば、この辺は、こう歌おうとか、何かイメージできるものがあったら、その感じたイメージを想像したりとか、)弾いたほうが楽しいと思います。 曲の構成とかは、音楽を専門に勉強するなら、いいと思うけど、せっかく、趣味で、やっていると書いてあるのを見て、私は、ピアノを弾くのが楽しい人なんだろうなと。思ったのでこのような回答にしてしまいしました。 CDが出ているので、いっぱい、いろんな演奏家をCDを何回も聞いたほうが、いいと思います。 その中で、自分の気に入った人の弾きかたを、真似してみたり、この部分は、この人の弾き方で弾いてみようとかって、部分、部分を分けてもいいと思います。 後、インターネットで、メンデルゾーンについて語っているH.Pがあるので、調べてみるといいと思います。 本も出ているから、読んでみてもいいと思います。 メンデルゾーンの生き方からでも、どんな生き方をして、感情を持って生きてきた人などと、想像するのも結構勉強になったりします。 せっかくやっているのだから、楽しく、ピアノを弾いてくださいね。

marb
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。大変丁寧なアドバイスを有難うございました。楽しく弾くことが大切ですよね。

marb
質問者

補足

趣味で弾いていると書きましたが、趣味の範囲で音楽の勉強をしてみようと思い、若いころ楽典を少し勉強した程度なのですが、今学校でで音楽のクラスを幾つかとり始めました。ピアノを弾くのはもちろん、クラスの勉強も好きで、 今度は音楽の分析をするクラスもとってみようと思っています。今は質問したように、自分で弾いている曲について考えてみたりしているのですが、もしよかったら、質問したメンデルスゾーンの曲について構成や転調するところなどを教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • maenobu
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

お礼のメール届きました。追加のご質問ですが、かなり、音楽に対して、勉強なさっていいるではありませんか!私は、生意気言ってしまったかも…。私のわかる範囲で、調べてみますので、待っていてください!

関連するQ&A

  • メンデルスゾーンの無言歌集について

    今、Op19のNo1(一番最初の)を練習しようとしているのですが、どっちが左手、右手で弾くのかが分かりません。。。 弾いたことがある方、ない方でも分かれば教えてください。

  • メンデルスゾーンの無言歌集

    メンデルスゾーンの無言歌集ですが、全部で何曲あるのでしょうか?曲目リストなどがあればありがたいです。

  • メンデルスゾーンの「厳格なる変奏曲」を弾いた方

    いつもお世話になります。 今年は、メンデルスゾーン生誕200周年記念と言う事で、 ピアノ曲「厳格なる変奏曲」を今練習中です。 今年の9月初旬のピアノ発表会に弾く予定で、 昨年末から練習しているのですが、 Ver16と、Ver17から最後までがとにかく弾き辛くて、 どんなに練習しても、ちょっとテンポを上げただけで、 音を外してしまいます。 今日も2時間そこだけに練習を費やしましたが、 あまり効果が出ていない気がします。 これでは、9月に弾くなんて無理かもしれないと、 ちょっと焦ってしまっています。 この曲を以前に弾かれたことのある方、または今練習中の方、 どんな練習法を行っていますか? ご教授いただければ、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 急いでます→メンデルスゾーンのロンドカプリチオーソについて

    私は音楽科高2です。今、演奏法という授業で、曲について発表するということになったのですが、メンデルスゾーンのロンドカプリチオーソの曲の構成を細かく分かりやすく教えていただきたいのと、その曲を練習するに当たって気をつけるといいところを詳しく教えていただきたいです。 金曜に発表なので、急いでいるので、どうかたくさんのアドバイスなどお願いします!!

  • エチュード op.10-4が…

    こんばんは。 高校一年の男です。 いきなりですみませんが、エチュード op.10-4を初めて聞いた時に聞き惚れてしまい、弾きたいと思ったのですが、、 自分はまだピアノを趣味で弾いてる程度で四ヶ月程度、はっきり言ってエリーゼレベル程度だと思います。。 ですが、この曲がどうしても弾きたいのです。 もちろんそんなにあまくないとはわかってます。 ここで質問なんですが、、 自分でもこの曲をひたすら練習すれば弾けるようになりますか? それとも他の簡単な曲をやったほうが良いのでしょうか? 簡単な曲や、JPOPの曲などはすぐに最初の方で飽きてしまいます。。 二つ目の質問なんですが、 この曲を弾けるようになるまでにどれくらいかかりますか? と、なんか練習の良い方法はありますか? 回答お願いします。

  • ショパン エチュード Op.25-6

    こんにちは。初めて質問します。趣味でピアノをやっているのですが、ショパンの練習曲25の6の3度がなかなかテンポよく弾けません。特に下行が難しいです。小指がピコピコしてしまいます。何かいい練習方法がありますか? よろしくお願いします。

  • ショパン エチュードOp.10No.4

    14歳の男子です。4日ほど前からショパンのエチュードOp.10No.4を練習しています。ピアノは小さい頃からヤマハと個人レッスンを受けてきましたので、それなりに(この曲を)弾くことができるだろうと考えていますが、予想外に複雑な曲で驚きました。特に指使い。4日間でたった20章節しか進みませんでした。この曲を練習するにあたってのテクニックやコツを教えてもらえませんか。それと、このあとに発表会とかで弾く曲としてふさわしい曲はあるでしょうか。(できれば、大音量でダイナミックに演奏する曲が良いんですが。)よろしくお願いします。

  • 音楽に詳しい方、助けてください!!

    転調なんですが ピアノの楽譜をクラリネットで吹けるように転調しようと思ってます。 ピアノはC管なので、クラで吹くときは音を下げるのは知っています。 で、音を下げようと思うのですが もともとのピアノの楽譜に♯が4つついています。 一音下げてクラで吹けるようにしたとき もともとついていた♯4つはどうしたらいいのでしょうか? 何個残るとか、あるいは♭に変わるとか・・・・ 教えていただけないでしょうか? コンクール時期なので先生に聞くという手はないのです。 ちなみに曲は SEKAINOOWARI様の RPG という曲です。 急ぎなのですが、よろしくお願いいたします:(;゛゜'ω゜'):

  • 大人向けのピアノ曲集は役に立つの?

    すみません近所でピアノを習っている者なのですが 今度大人向けのピアノ曲集で練習をする事になったのですが 無名の作曲家によって原曲から転調簡略化(編曲)された名曲よりも 名作曲家の手によって作曲されたオリジナル練習曲を練習する方が とっつき難くても後々生きてくるのではと思うのですが どうでしょうか? それではよろしくお願いします。

  • 楽器演奏での小節・ビートの数え方について

    ピアノやギターなどで演奏する時、 今、何小節目を弾いているのか分からなくなる時があります。 特に同じコードを弾いている時です。 練習する時は、「1,2,3,4」あるいは「1と、2と、3と、4と」と 教本に書いてる練習方法です。 この練習をしていると、曲を練習するとき何小節目か分からなくなってしまいます。 またドラムは4小節単位などでシンバルでアクセントを入れるみたいですが ドラムをしている方はどのように小節やビートをカウントしているんでしょうか? 練習している曲はビートルズなどのポップスです。 ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう