• ベストアンサー

ベビーバスについて

こんにちは。 ベビーバスってどのくらいまで使用するのでしょうか。 逆に普通に浴槽に入れられるようになるのはいつなのでしょうか。 歩けるまではベビーバスって事でしょうか、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamayusa
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

こんにちは。 通常、ベビーバスは生後1ヶ月まで使用すると思います。 1ヶ月検診で、赤ちゃんとママの健康状態を医師に診察してもらいますよね。 その際に、「今日からお風呂OKです」等の指示が出ると思いますよ。赤ちゃんとママの体調が良ければ、一緒に浴槽に入れます。 しかし、ママの産後の状態が思わしくなければ、引き続きシャワーのみとなるでしょうから、その際はベビーバスを使った入浴になるでしょうね。 もちろん、パパの協力があれば、パパに赤ちゃんを浴槽に入れてもらえます。 首が座ってない赤ちゃんを片手で支えて片手で洗う、という作業をしなくてはなりません。赤ちゃんはどんどん大きくなり、手がつりそうになりますので(笑)、ベビーバスはすぐ使えなくなります。 けれど、大きくなれば、夏の時期にベビーバスに水を入れ、プールの代わりに使うことも出来ますよ。今、我が家の2歳の子供はそうやって遊んでいます。

m-oma
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 秋に出産で今日ベビー用品を見に行ったのですが、どんなものを買えばよいかわからず、あとどのくらいの期間使用するのかも解りませんでした。 自宅はとても狭いのでなるべく不要なものを増やしたくありません。 一ヶ月くらいだとは大変驚きました。どうも有難うございます。

その他の回答 (4)

noname#20621
noname#20621
回答No.5

皆さんが言っておられるように生後1ヶ月経つと一緒に入浴しても良いと言われているので、使用期間もそれぐらいかと思います。 ただ、うちはある程度大きくなった時(たっちが出来るようなった頃)、私が体等を洗っている間、ベビーバスにお湯を張っておもちゃを浮かべて遊んでいてもらうために使用してました。 ただ待たせておくとすぐ飽きて泣き出してしまってたのですが、これをしてから泣かずに遊んでてくれるようになったのでとても便利でした。 なので、買われるならシンプルな大き目のものを購入した方が良いと思います。

m-oma
質問者

お礼

どうも有難うございます。 回答を読んで「なるほど」と思いました。 1~4さんまでの回答で、安くあげるかレンタルにしようとほぼ決意が固まったのですが、新しい回答に少し検討したいと思います。 今回沢山の方に回答をいただき、ポイントを全員につけられないのが大変心苦しいですが、そのため先着順とさせていただきます。 全員の回答がとてもありがたく、参考になりました。 本当に感謝します。

  • miniy
  • ベストアンサー率21% (30/141)
回答No.4

他の方が回答されているとおり、目安としては1ヶ月ぐらいまでだと思います。 うちでは消耗品と割り切って、近くのリサイクルショップで500円で購入しました。

m-oma
質問者

お礼

有難うございます。500円で購入できたとは!うらやましい。 ベビー用品は準備するものが多く、ひとつのものが1000円以上になると「高っ」って思ってしまいます。 家の近所にはそういう店がなかなか無くて、ヤフオクに頼ってみようかとも思います。どうも有難うございます。

  • fukkinn
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.3

うちの場合 生後1ヶ月ぐらいまでだったと思います。 それも ベビーバスだと けっこう いい値段がするので たまたま家にあった 洗濯用のたらい(今では どこの家にも ないと思いますが・・・)を使ってました。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 一ヶ月しか使わないとは、正直驚きました。 ヤフーオークションなどでも見て見ましたが、ピンからキリまであり全然解りませんでした。 一ヶ月しか使用しないものにお金をかけたくないと強く思いました。 本当に有難うございます。

回答No.2

知人で産後退院してすぐに大人と一緒の入浴を始めた方もいるので、究極ベビーバスが無くても大丈夫ですよ。 ただまだまだ抵抗力の弱い赤ちゃんですから、湯船もお湯も毎日洗って張替えて、室温&湯温も調整して、ぐにゃぐにゃの身体をずっと支えたままというのは、一緒に入る方も大変ですよね。 母親は産後しばらく悪露が終わるまでは浴槽に浸かることはできませんし、日中の気温室温が安定している部屋で入れるほうがいいかもしれないし・・・ ちなみに我が家は退院後~生後1ヶ月くらいまではキッチンシンクに被せるゴムシートのようなものを使ってベビーバスの代わりにし午前中に沐浴させていました。 それ以降はラックに寝かせた状態で脱衣室に待たせておき、自分の髪や体を洗ったら赤ちゃんをいれて一緒にあがり、自分の体は拭くのもそこそこにタオルを巻きつけたまま、赤ちゃんの着替えと水分補給まで完了させていました。 最初に裸にして自分と子どもが一緒に入れるようになったのは、お座りがしっかりして少し独りでも待てるようになってからです。

m-oma
質問者

お礼

有難うございます。お礼が遅くなりました。必須、というわけではないのですね。 ベビー用品を買いに言ったのですが、お金がかかって少し不安になりました。生んだらさらにお金がかかると言うのに、そういう面で心配です。レンタルもあるようなのでレンタルも検討したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう