• ベストアンサー

こんな場合の初診料について

1年以上いっていない病院にいくと また初診料を取られるのですか? 病院によって違うのでしょうか? 診察券は無くしました

noname#5930
noname#5930
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.3

通常診療している場合「3ヶ月」がめどです。 同一疾患で3ヶ月以内、しかも慢性疾患と考えられる疾患の場合には再初診料を計上しない方が多いでしょう(これは単純に保険基金の査定対策です。)逆に風邪などだと再計上すると思います。 同じ疾患でも医師が特に指定していないのに長期の未受診期間がある場合は再初診料を計上するのが普通でしょう。未受診期間中の変化などについて問診/診察する手間が増えるからです。 長期に経過観察を行わなければならない小児の疾患などでは1/年の診察でも継続受診扱いになることはありますがあくまでも特例です。 omejirudetaさんが前回どういった内容で診察を受けたかによるところが大きいですが、通常であれば再計上するのが普通ですね。

その他の回答 (2)

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 しばらく行かなかったら払わなきゃいけないのではなくて 病気が完治してまた新しく発病したとみなされて初診料を取られていたのですね。 勉強になりました。  診察券のことですが 毎日通っていてもなくすときはなくすものなので、初診料とは何の関係もないでしょう。 yama585さんのおっしゃるとおり、保険証を持参すればいいのですが ずっと通院していたとしても、月が変わるごとに保険証の提示を求められるでしょうから (保険証が切れていないか確認するため) 診察券を持っていたとしても保険証はお忘れなく。

noname#6085
noname#6085
回答No.1

omejirudetaさん、初めまして! 医療事務経験者です。 1年以上病院(同じ病院)に行っていないと言うのは前回通院していた病院で、病気が完治したから行かなくなってしまったのでしょうか? それとも他の理由で行かなくなってしまったのでしょうか? もし、完治して行かなくても良くなった場合は、初診料は取られます。(それが前回と同じ病気や怪我でも) 初診料と言うのはどこか病気や怪我などで初めて病院に行った時に支払う物です。例えば風邪で初めて病院に行った時は勿論取られますが、完治してからまた風邪を引いて病院(同じ病院)へ行った時でも初診料が必要となります。(同じ月内でも) ですので、あなたの質問の場合、前回行ってた時の症状が完治したと病院(医者)が判断しているのであれば、同じ病気や怪我であっても初診料が必要です。これがもし、完治していなくて(医者の判断によります)継続して病院に行くのでしたら初診料は必要ありません。いずれにしろ、医者の判断に依る所が多いですので、病院によって多少の違いはあるのは事実です。(継続の場合は月の最初の診断時に継続管理加算と言うのも取られる時があります。) 診察券は病院独自に発行している物ですので、紛失していても保険証だけ持参すれば問題ありません。 以上、参考になれば幸いです。 by yama585

関連するQ&A

  • 初診料ってかかるのでしょうか?

    市の健康診断で ○○病院の内科を受診したとします。そこで、診察券をもらいました。 三日後 ○○病院の皮膚科に訪れたら、初診料ってかかるのでしょうか?

  • なぜ初診料?

    初めて行く病院ではないのに、診察に初診料1010円を請求されました。初診料って一体どういう意味なのでしょうか?例えば、以前行ったことある病院でもそこから3ヶ月以上たってしまえば、再度「初診料」の金額を請求されるのですか?

  • 初診でなくても初診料?

    不定期ですが症状が出た時にいつも行っている医院があります。このたび症状が出たので訪ねました。もちろん初めてではなく、診察券も持っています。にもかかわらずカルテには「初診」という判子を押され、診察料もいつもより高かったです。もしかして久しぶりに通院すると以前通っていたとしても、診察料に初診料が含まれるのかと思いました。そうだったら納得いきません、初診ではないし。このへんの仕組みをご存じの方よろしくお願い致します。

  • メンタルクリニックの初診料について。

    メンタルクリニックの初診料について。 メンタルクリニックなどの初診料って初めて受診する時にのみかかってくるものなんでしょうか?5年以上前に受診した場合、初診料はまたかかりますか? あと、初診料は大体いくら位かかりますか? 以前の病院、本当は先生が合わないんですが失業中の為、初診料がかからないのなら、以前の病院に行きたいと思ったのですが、 どうなんでしょうか? 診察料が心配ですが、精神的に辛いので診て貰いたくて…お願いします。

  • 障害年金の申請。この場合初診日はいつになりますか?

    現在31才です。将来的に精神障害基礎年金の申請をしようと考えています。 そこで、みなさんのお力をぜひお貸ししていただければと思います。 障害年金について申請できるのは初診日から1年6ヶ月からとなっているようですが、 今までにいくつかの病院へ行ったため、どの病院を初診日とすればよいのか いまいち良く分かりません。 そこでみなさんのお力をお借りしたいと思いこのたび質問させていただきました。 今までかかった病院の経緯を簡単にまとめます。 (細かく書いてしまうと長文になってしまうので、今回は、大まかに書かせていただきます。) (1) 今から約15年位前、10代の時に初めて心療内科(カウンセリング)。 とくに病名は告げられませんでした。 (2) 平成12年に某大学病院の精神科へ。 軽いうつ病と言われ、2、3種類のお薬をもらいました。 (3) 平成21年に精神科のクリニックへ。 病名は言われませんでしたが、何種類かお薬を処方されました。 (4) 来月また違う精神科の病院へ行きます。 (1)と(2)の病院へはそれぞれ一度しか行っていません。 (3)については通院期間は、約1ヶ月半です。一度通院するのを止めたのですが、今年の夏くらいにもう一度診察を受けました。 以上のことから、 (1)の心療内科については、かなり昔に行ったため、病院名など思い出せません。 その為、(1)は初診日も分からないため無理かなと思います。 (2)の病院については、現在でも診察券を持っていたため、直接病院へ電話で問い合わせたところ 初診日は分かったのですが、ただ、カルテの保存期間が5年間ということで今でもカルテが残っているか分からないので、知りたいようであれば直接病院まで来てください。ということでした。 ただ、初診からかなりの年数が経過していることと、一度行ったきりということで、カルテがまだ残っているかかなり微妙なところです。 (3)の病院は最後に診察を受けてから1年くらい経ちましたが、今年の夏にまた診察を受けたこともあり、カルテなどの記録は残っているはずです。 (4)は来月初めて行く病院です。 精神障害基礎年金の申請をするにあたり、この場合は(1)から(4)のどの病院を 初診日としたら良いのでしょうか? また、「受診状況等証明書」と「初診証明書」は呼び方が違うだけで、記入する書類は同じものですよね?(一応調べてはみたのですが、不安なので・・・。) 同じような経験をお持ちの方や、障害年金に詳しい方などがいましたらみなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 初診料について

    保険の関係で3年前の病気の診断書が必要となり個人病院に行きました。私はそのとき検査は総合病院、点滴治療はその個人病院という形になっていたので、個人病院では診断書は書けず、総合病院に行きなさい、とそこの先生に言われました。それだけで初診料810円とられてしまいました。別に病気で行った訳でもないし、診察されたわけでもないのに初診料をとられるものなのでしょうか?医者にあえば診察なのでしょうか? ちなみに総合病院で診断書を請求したら、診察料はとられず文書料3150円のみでした(窓口の人が対応してくれて医者に会ってないから?)。

  • 婦人科の初診料

    妊娠4ヶ月で婦人科に行き、エコー・血液検査・尿検査などで20000円も掛かりました。母子手帳をもらう前の診察です。検査結果が出て貧血だったので母子手帳をもらいまた病院に行き、エコー・血圧・尿検査のみ、その時は無料券が使えるので薬代のみ支払いましたが、無料券の控えには初診でした検査が無料券を使った日付になっていました。初診で支払った検査料は戻ってくるのでしょうか?

  • 初診料について

    よろしくお願いします。 大学病院等の総合病院を受診する場合、同じ病院内でも違う科で診察してもらう場合、改めて初診料がかかりますか。

  • 病院の内科に初診でかかる場合、初診料はかかりますか

    病院の内科に初診でかかる場合、初診料はかかりますか? 大きな病院ではないですが病床は84あります。

  • 病院の初診時の予約について

    ここ3年ほどの間に大学病院などの大病院にかかる機会が何度かありましたが、どこも初診のときには予約を受け付けてもらえません。 大病院は待ち時間が長いとはよく言われますが、半年ほど前にかかった大学病院では診察まで7時間も待たされました。 初診でも予約を受け付けてくれればこんなことはないと思うのですが、なぜダメなのでしょうか?

専門家に質問してみよう