• ベストアンサー

シダ植物・藻類・コケ植物・菌類の違いは??

被子植物と裸子植物の違いは“胚珠が子房に包まれているか・いないか”ですよね?! それでは,シダ植物・藻類・コケ植物・菌類はどこで区別,識別すればよいのでしょうか…??特に,藻類とコケ植物の特徴の違いが分かりません.教えてください!!   (高校入試問題で,樹形図のようなかたちで植物の分類が出題されるのですが,そのときに,植物が分かれる条件のところが『空白』になっていて,【たとえば…離弁花と合弁花が分かれる条件は『花弁が分かれているか・繋がっているか』という感じです.】その条件を答えさせる問題があるのです.そのときに,藻類とコケ植物の違い(空白に当てはまる条件)は何なのでしょうか??) よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 加えて, 藻類:光合成色素が異なる物もある。紅藻類,褐藻類    2重どころか,3重・4重共生体もある。                渦べん毛藻類など 緑藻類(でさえ)単細胞や,細胞性群体,多細胞がある。 コケ類:多細胞のみ 表皮組織や基本組織,通道組織の 分化が見られる。特に通道組織で進化系列を考えれば とても興味深い。     苔類(ゼニゴケ)の托器のように,葉状体が     特化した器官が見られる。  まだまだあります。コケはあまり研究されてない 分野。誰でもその分野の第一人者になれる可能性が 大きくあります。例えば,コケの成分(生理活性 物質)。そこまで行かなくても,コケ屋の世界は, ・・・納涼によいかも・・・。

jiwoorie
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました★*☆*♪教科書や参考書,インターネットなどを使ってもよく分からなかったので,本当に嬉しいです^^ コケ類には,まだまだ未解明なところがたくさんあるんですね…驚きです!!  【ありがとうございました~*^^*】

その他の回答 (1)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

>藻類とコケ植物の違い 水中生活か陸上生活かというあたりで良いのではないでしょうか?

jiwoorie
質問者

お礼

御礼遅くなってすみません(=+=; そうですねぇ!!言われてはっ…と気がつきました!!【汗  ありがとうございました●^曲^))ノシ

関連するQ&A

  • 中学の理科

    中学の理科について質問します。 「植物のなかま」という単元で、十数個の選択肢があり、そこから合弁花類、離弁花類、単子葉類、裸子植物、シダ植物、コケ植物をそれぞれ答えなさい。という問題がありました。 このような問題ってやっぱり1つひとつの植物の分類を暗記しなければならないのでしょうか? なにか覚え方等がありましたら教えてください。(語呂合わせなど)

  • 種子と胞子の違い

    例えば被子植物と裸子植物の違いは子房の有無というように、種子と胞子を分ける定義は何ですか。

  • 同じ裸子植物のシダとマツの違いがいまいち分かりません。教えてください。

    同じ裸子植物のシダとマツの違いがいまいち分かりません。教えてください。

  • コケ植物の生活環

    (1)コケ植物とシダ植物の生活環の違いとその違いがある理由を教えてください。 (2)コケ植物の増え方をシダ植物と比べて、違いや特徴を教えてください。 (3)コケ植物の繁殖の弱点を、理由と共に教えてください。 分かる物だけでも結構ですので、教えてください。お願いします。

  • 植物プランクトンって??

    レポートに出されたのですが、行き詰まってしまい、助けてください。 よく「植物プランクトン」って言葉を耳にしますが、植物プランクトンの定義って何でしょうか??どこまでを植物プランクトンとみなして良いのでしょうか??藻類や裸子・被子植物も 植物プランクトンの一種と考えてしまっていいのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 双子葉植物の分類法

    子供と植物の分類法を勉強しています。単子葉植物と双子葉植物の分類は、根や茎の構造の違い、葉の葉脈の違いなど確かに違うなぁと思うのですが、双子葉植物をさらに分類するのに、被子植物/種子植物、または合弁花/離弁花に分けるとテキスト類に書いてあります。しかし、植物の分類で、子房が覆われていること/いないこと、花びらがくっついていること/いないこと、というのはそんなに大事なことなのでしょうか?動物を分類する時に、魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類と分類しますが、それらの差は、えら呼吸/肺呼吸、変温/恒温動物、卵/子で産まれる、確かに生物を分類する上で大事な点に着目して分けているように見えます。植物の子房や花びらの細かい構造が、動物の分類のようにおおきな分類と比べると、何か細かいことにこだわっているように見えて仕方ありません。どうしてこのような分類をするのか、何方か教えてもらえると嬉しいです。

  • イチョウやソテツなどの裸子植物の受精の過程

    シダ類の世代交代の仕組みは大体分かっているつもりです。 ここでは、特に被子植物との違いに着目して両者の受精の過程の違いをお尋ねしたいのですが、まず被子植物で、受粉した花粉からは複数の精細胞nと花粉管核nが胚のう細胞に向かっていき、受精するとありました。また、裸子植物と区別出来る点で「心皮」が被子植物にはあります。ここまでは整理出来てると思います。 裸子植物では、精細胞でなく「精子」が受精するとありました。これは、動物の精子ように自動的だから精子と言っているのでしょうか。またこれが、裸子植物では花粉管核nについて説明が無いことの裏付けなのでしょうか。 また、初歩的な質問なのですが、裸子植物では胚乳はやはり無いのでしょうか。 急ぎではないです。お力を貸して下さい。宜しくどうぞ。

  • 大分類・中分類・小分類

    WindowsXP + Apache/2.0.55 + PHP/5.0.5 を使ってます。例えば以下のようなmdb(でも何でもいいですが)があったとして、プルダウンメニューを3つ作り、大分類が選択されたら中分類・小分類のプルダウンメニューが新しく生成されて中分類にフォーカスが移され、中分類を選択したら小分類のプルダウンメニューが新しく生成されて小分類にフォーカスが移され、みたいな事をしたいんですが、指針もしくは参考URLなどを教えてください。 "ID" "大分類" "中分類" "小分類" "名前" 1 "動物" "哺乳類" "ヒト科" "ヒト" 2 "動物" "哺乳類" "サル科" "オランウータン" 3 "動物" "哺乳類" "サル科" "ニホンザル" 4 "動物" "哺乳類" "ネコ科" "ライオン" 5 "動物" "哺乳類" "ネコ科" "ネコ" 6 "動物" "両生類" "カエル科" "ウシガエル" 7 "動物" "両生類" "カエル科" "トノサマガエル" 8 "植物" "種子植物" "被子植物" "アサガオ" 9 "植物" "種子植物" "被子植物" "チューリップ" 10 "植物" "裸子植物" "裸子植物" "マツ" 11 "植物" "裸子植物" "裸子植物" "スギ" 12 "植物" "その他" "シダ植物" "ワラビ" 13 "植物" "その他" "シダ植物" "ゼンマイ" 14 "植物" "その他" "細菌類" "ナットウキン" 15 "植物" "その他" "細菌類" "ニュウサンキン"

  • 生殖

    質問です。 受精における卵と精子がもっている形態の有利な点をそれぞれ述べよ。 被子植物と裸子植物の花のつくりの違いを述べよ。 この二つの答えがわかりません。 期末が近いので急いでいます。 お願いです!解答お願いします!

  • 高校生物 I 形成層の問題です。

    空所補充の問題でわからない問題があります。 問題文 陸上植物には、根・茎・葉の区別が明確なシダ植物と種子植物、および、それらの区別が不明確な(ア)がある。シダ植物と種子植物では維管束がよく発達している。維管束は、師管からなる師部と道管または(イ)からなる木部からなる。双子葉植物や(ウ)植物の維管束では師部と木部の間に分裂組織の(エ)が発達し、根や茎はこの組織の働きにより肥大成長する。 答えは、ア:コケ植物、イ:仮道管、エ:形成層、だと思います。ウは裸子しかないと思うのですが、今まで、裸子植物は木本で双子葉植物に含まれると理解していたので???です。お判りの方、教えてください。宜しくお願いいたします。