• ベストアンサー

リビング用のエアコンは業務用の方が得ですか?

daiseikaiの回答

  • daiseikai
  • ベストアンサー率24% (38/158)
回答No.5

電気代の他に、エアコン本体の違いもありますから、注意して下さい。 一般に3相200V用のエアコンは、工場などの設備として使いますので、そんなに省エネに注力した商品ではありません。また、どちらかと言えば、冷房を主体とした使用を想定した商品です。 半面、100V用と単相200V用の商品は、家庭用として、省エネに注力した商品があります。また、年間を通じて使用することを想定していますので、暖房性能が高くなっています。 製品のカタログなどで、よくチェックして下さい。

tanktan
質問者

お礼

三相200Vの商品の方がはるかに電気効率がよいと思ってました。 カタログを取り寄せてじっくり考えてみます。

関連するQ&A

  • 住宅リビングに業務用エアコン

    現在 新築で家を建て始めたところなのですが、リビングのエアコンで迷っております。 当方のリビングは45m2(約13坪)なのですが、この空間にあった家庭用エアコンを調べてビックリ! 色んな機能が付いているせいか、メチャメチャ高いんですね・・・| ̄ω ̄A; で、業務用を調べてみると、そちらのほうが安いんで業務用にしようかなとも考えております。 色々見てみて、動力/電灯の違いで基本料金の違いが発生する事は分かったのですが、 日々の電気代に関してはどうなのでしょう? 各機種の【消費電力】とこというところをを見ればいいのでしょうか? すみません、その辺りがよく分からなくて・・・ 【消費電力】というところで見比べ、機能も十分だなと思えるのが、 ダイキンの【単相 200V・ SZZC63BAV 】というものなのですが、 よくCMとかで見る『うるる』とか『大清快』と比べ、消費電力が低くなっているのですが、 これはその分 日々の電気が安くなると考えて良いのでしょうか? もしそうだとすると 消費電力は業務用の方が下回ってるし、価格も下回っている・・・ なのに一般住宅に業務用って珍しい… それには他かに理由があるのかな?と考えてしまうのですが、 単相 200Vでも住宅には取り付けない!という理由(懸念点)が他に何かあるのでしょうか? また、業務用/家庭用含め、その他 お勧めの機種などもあればお教え下さい。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 業務用エアコンの電力契約/電気代

    引越し先のアパートに業務用エアコン(ダイキン FHYC35C? 10年ぐらい前のもの??古そうです。)が2基ついてます。 低圧電力の3kw契約(東京電力、エアコンのみ)をしました。 基本料金が高いので、悩んでます。 大家さんも私も電気のこと、まったくわからないので質問です。 1.低圧電力以外での契約(従量電灯Bとか)では動かないんでしょうか? 2.低圧電力以外での契約ができた場合、電気代がすごく高くなるんでしょうか? 3.冷房運転とドライ運転、どちらが電気代を抑えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ふきぬけつきのリビングの エアコンの選び方を教えてください

    はじめまして 二世帯を建築しているのですが リビングが一階19畳 2階12畳  一階のリビングの上がふきぬけとなっていまして エアコンの選択方法に頭を悩ませています。  エアコンは2台を検討していますが ふきぬけのあるご家庭の方 どのようにされていますか 機密性は 並で 高断熱の住宅です 何畳用をいくつ。。。などアドバイスよろしくおねがいします

  • 19畳リビングに、高効率の4.0Kwエアコンか、低効率の5.0Kwエアコン。どちらが良いのでしょう?

    エアコン性能で、A電気店と、B電気店の店員さんの意見が違い困っています。 自宅がオール電化住宅なので、夜間から朝の電力が安く、現在ファンヒーターで暖房している19畳のリビングにエアコンを設置しようと電気店へ行きました。 最初は14畳用のエアコンをA電気店で9万円で購入しましたが、工事に来た方が、「このエアコンでは無理です」と、軽快に断言されたため、再度電気店へ検討に行きました。検討の結果16畳用のエアコンを購入。時間があったので隣のB電気店へ行くと、「16畳用の低効率なエアコンより、14畳用の高効率なエアコンのほうが経済的に有利ですよ」といわれてしまいました。 う~んと悩んだすえ、もう一度A電気店へ行くと、「14畳用は14畳用であり、性能が悪くても16畳用が良いです」とのこと・・・。COPやAPF、灯油との比較、低温時のエアコン効率などは、調べてたのですが、もともと電気には詳しくないので、困ってしまいました。 どうかよろしくお願いします。 住宅は、島根県、一戸建て住宅、北東側の19畳リビング、主に朝5時から8時までの夜間電力(1Kwh約8円)の時間帯にファンヒーターと併用で暖房に使用しようと思います。 A電気店 (16畳用で安いが、効率が悪い)  日立 白くまくん 16畳用(RAS-DT50W2)COP 3.17  冷房 能力5.0(0.9~5.5)消費電力 1920W(155~2200)  暖房 能力6.0(0.9~8.3)消費電力 1605W(115~2710)    低外気温暖房能力6.0Kw  14万円(取り付け工事、200V配線、室外配線化粧カバー) B電気店 (14畳用だが効率が良い)  富士通 ノクリア 14畳用(AS-Z40S2)COP 5.42  冷房 能力4.0Kw(0.6~5.5)消費電力 795W(155~1600)  暖房 能力5.0Kw(0.6~11.7)消費電力 860W(85~3550)    低外気温暖房能力8.5Kw  16万円(取り付け工事、200V配線、室外配線化粧カバー、10年保障) 基本性能だけ見ると、B電気店の店員さんの言うとおり、暖房では16畳用の白くまくんより、14畳用のノクリアのほうが暖房能力の最高数値が大きい(11.7)ですし、部屋が暖まった後の消費電力も少なく(860W)経済的に思えます。冷房もノクリアは5.5Kwのとき消費電力は1600Wですが、白くまくんは、5.5Kwで2200Wです。  しかし、白くまくんのA電気店は、「エアコンは基本的に常時最高出力で運転することはなく、14畳用は効率悪いです。また、無理して使用すると壊れます」と、納得できるような出来ないような答えを頂きました。(壊れるなら保障を付けるのですが・・・)  また、12月1月2月の朝方は、気温0~5度前後になることも多く、低外気温暖房能力というのも気になりました。(ノクリアが出力大きい) 高性能な14畳用か、性能の悪い16畳用か? 19畳のリビングでどちらも要領不足なのは、分かっているのですが予算がありません・・・。ファンヒーター併用ということで・・・。使用してみて、いけるようならエアコンのみで使用します。 よろしくお願いします。

  • 家庭ようエアコンと業務用エアコンの電気料金

    家庭ようエアコンと業務用エアコンの電気料金 はじめまして、現在2階建、14畳程度の倉庫を持っています。そこに新しくエアコンを取り付けたいのですが、業務用エアコンと家庭用エアコン5年程度使用するとして、どちらの方が安くなるでしょうか?ちなみに業務用200Vの電力は既に取りこんでありますので、基本料きは抜きにしてお願いします。 いろいろなWebサイトを確認しましたが、業務用エアコンの方が安いが、使っていない時も基本料金がかかってくるとのことで、ただ内の場合は既に引いてあるので基本料金は関係ないかなと。

  • 14畳リビング用のエアコンのサイズの選び方

    エアコン、電気関係に全く詳しくないので、教えて下さい。賃貸マンションのリビングと台所合わせて14畳のお部屋のエアコンを購入したいのですが、大きさや、アンペア数、100v等の選び方が分かりません。 台所は別れていますが(4畳ほど)ドアなしでリビングと繋がっています。 リビング〔10畳〕合計14畳です。築26年の古い物件なので断熱材は天井に使われていないそうです。(4階の最上階、南側バルコニー、リビング側面は西向き窓なしです) 先日電気屋さんを2箇所訪ね、上記の事をお伝えしましたが、各お店、 違う大きさのものを勧められたので分からず困っています。 1件目は 200v、4kw以上で17畳用のエアコン。 200vが分からなかったので、 帰宅しコンセントを調べたところ、100v用でした。ネットで200vに変更可能か調べる方法が出てたので、ケースを空けたら、 3色の線が 入っており単三と書いてあります。しかし30Aとも書いてあります。契約は30Aです。(ネットに40Aでないと200vに変更使用できないような事が何処かに書った思うのですが。。)電気屋さんは簡単に変更できるから賃貸でもそのほうが良いとおっしゃいます。値段はセールで85000円〔三菱取り付けこみ、後は200v変更工事費6000円)でした。 2件目は、12畳のエアコンで大丈夫との事。200vより100の方が万が一転居する場合後でも使いやすいからと、100vで5.?KWの力のあるものを言って勧めてきました。 100Vの2や3kw台は効果ないとの事でした。。。値段は15万。 結局家に帰り、色々ネットで調べましたが、2件目で勧められたエアコンは金額が高かったので、100Vで電気屋さんの行っていた4kW以上なら良いかなと思って、 予算内に収まる エアコンを(100V、4kW 15畳用 72000円取り付けこみ)ネットで見つけたのですが、以前の投稿で4kWでは40Aに契約変更しなければならないとあったので、 今の状態(100V30A契約、14畳)で購入できるエアコンがあるのか分かりません。。 引越し先にエアコンが無かったので、購入しますが、今後、あと何年すむのか分からないので(転勤可能性あり)あまり費用をかけたくありません。ただ費用を抑えるためにあまり効果のない小さなエアコンをかける事も避けたいです。。。 どの様に選べばよいのでしょうか?またエアコン購入後、 契約の30Aというのも変更しなければいけませんか? (その場合いくつに引き上げるのでしょうか?) 教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 業務用エアコンについて

    似たような質問は過去にもあったかと思いますが教えて下さい。LDKにエアコンを設置しようと考えています。広さは18,6畳です。家庭用より業務用の方がパワフルだと聞いたことがありますが実際はどうなのでしょうか?コンセントは200Vの配線を施しています。家庭用と業務用の違いなど教えていただければと思います。

  • 14畳のリビングに100Vのエアコンで大丈夫でしょうか?

    現在新築中(在来木造)ですが、LDK(14畳・南西向き・キッチンはダイニングに隣接)にエアコン設置を検討しております。しかし私は冷房があまり好きではないので、使うとしたら7月~9月までの酷暑の日のみで、冬は別に石油の暖房を考えておりますので、エアコンの機種は安めに抑えたいと思っております。そこで近所の電気店で冷房3.6kW 100V 20Aの機種が格安で売られていたのですが、それで問題ないでしょうか? 冷房効率は我慢したとしても、100Vで20Aというのが気になります。客間の和室と寝室にもエアコンを付けます(あまり同時に使うことはないとは思いますが…)し、電子レンジや炊飯器などの機器も同時に使うこともあり、契約電力は40Aで考えているのですが、ブレーカーが頻繁に落ちるのであれば、200V型のエアコンにしてもいいかとは思います。私は電気にあまり詳しくないので、お手数ですが分かりやすくお答えいただければ助かります。

  • エアコン業務用と家庭用の電気代どちらがお徳ですか??

    よろしくおねがい致します。 エアコン業務用と家庭用の電気代どちらがお徳ですか?? 突然業務用エアコンが壊れ交換する事になりました 業務用と家庭用エアコンで見積もりを 出していただいたのですが、 電気代で1ヶ月に、 どのくらいの差が生じるのでしょうか?? ご教授お願い致します。 業務用------------------------ MPLZ-WRP112BK 冷房能力: 10kw(4.5~11.2kw) 消費電力(kW)冷房 2.85 電源:3相200 を1台で 設置費用込み525000円 家庭用------------------------ MSZ-AXV56TS 冷房能力: 5,6kw(0,3~5,7) 電源: 単相200 期間消費電力量: 2806kwh/h【省エネ基準達成率103%】 を2台で 設置費用込み26万円 --------------------------------- 設置店舗は、整骨院(九州地域)で間取りはL字型になっています 窓とドアのガラス面は(120×170)×4です ドアは18時間で最大で100回程度の開け閉めがあります。 壁面に断熱材は入っています。

  • 業務用エアコンが故障しました。教えてください

    本件、質問をさせていただく前に、別のカテ(電気代、水道代)に同じ質問をしてしまいました。 どうも申し訳ありません。 削除方法が、よくわかりませんので、同じ質問になりますが、正式にこちらのカテに質問 させていただきますので、よろしくお願いします。 質問内容です。 15年以上経過した事務所の業務用エアコン(冷暖房用)が動かなくなりました。 そこで修理を頼んだところ、部品取替え等で30万円くらいかかると言われました。 それなら機種も古くなったこともあり、いっそうのこと新しい機種に変えようと考えていますが 業務用エアコンは価格が高い為にどうしようか迷っています。 事務所の広さは約13坪、26畳ほどの部屋です。 電源は低圧電力の電源をひいています。 そこで質問なのですが 1、従来とおり業務用エアコン(冷暖房用)を購入したほうがよいのか 2、その場合、ダイキンや三菱や東芝などの大手エアコン会社に頼んだほうがよいのか 3、ネットなどで○○サービス会社などの広告、メーカー希望価格の85%で配送します   などの低価格販売の会社の広告をよく見かけますが、こういった会社の紹介の製品、   また、取りつけ工事などは大丈夫なのでしょうか(配送だけして、あとは地元の工事   会社に取りつけ工事を依頼することになるのかもしれないけれど) 4、家庭用エアコンで13畳用)を2台購入してとりつけたほうが良いのか(購入価格や   電気代などが安く済むなどのメリットがあるということです) どういった方法が一番無難なのかが、よくわかりません。 冷暖房用の業務エアコン等に詳しい方に、ご教授していただければ助かります。