• ベストアンサー

薬について

「パナルジン」という薬を飲んでいます。 抜歯 何日前に止めれば良いですか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.1

薬理は専門で無いですが職業柄よくパナルジンを処方しておりますので一般人として書き込みします。 パナルジンの血小板凝集抑制作用は非可逆的でありその作用の減弱は純粋に血小板の血中での寿命に依存します。従って作用が無くなるまで約1週間(添付文書では8~10日)かかる事になります。手術などの場合添付文書では安全を考慮して10日~14日の休薬を薦めています。しかし実際医療機関では1週間休薬していれば手術などを行っています。 では抜歯の場合はどうか?というと純粋に出血が嫌ならば1週間は休薬する必要があります。しかし、パナルジンが投与されている理由が心臓のバイパス術後であるためであったり生体弁の入った人工弁置換術の術後であったり脳硬塞の危険が極めて高い方であったり様々でしょうから実際は休薬する事が直接命に関わるような方もいらっしゃいます。また歯科医によってはこの様な抗凝固療法が重要な患者さんに対しては例えワーファリンを飲んでいてもこまめに縫合止血をする事で休薬せずに抜歯を行う事を行っている方もおられます。従って慣れた歯科医の方なら予めパナルジンを服用している事が分かっていれば処方している医師に紹介状を書いて患者さんに持っていってもらい休薬の日数や必要性に付いて聞いてきてもらうようにする事も良くあります。(実際僕もこの手の紹介状に外来で返事を書く事は良くあります) ですから本来は両方の主治医が話し合ってきめるべき物で抜歯をされる立場のgensyouさんが自分で判断するべき事ではありません。抜歯の予定日までまだ1週間以上ある様でしたら両方の主治医の方と相談して決めて下さい。1週間を切っている場合はパナルジンを処方している医師に抜歯する旨を話して休薬と投薬再開の計画を立ててもらい歯科医に止血を注意するように紹介状を書いてもらっておく事が一番安心できると思います。 御自分で勝手に休薬される場合は何が起こっても自己責任だと考えます。 疑問点の解消の一助になれば幸いです。

gensyou
質問者

お礼

質問に答えていただき ありがとうございます。 初めてなので、お礼のし方が解らず、遅れてしまい すみませんでした。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

futukayoiさんが詳しく書かれているので部分追加です。 実際の外科手術の際には作用時間や半減期の短い薬剤への一時的なスイッチを行って抗凝固剤が体内にない期間を極力減らす方法を取る事もあります。 (ワーファリン→バファリンなど) 出血時のトラブルなど考えた場合、麻酔科のある大学病院など大きな施設の方がこうした手法を多くもっていますので対応ができやすいと思いますよ。

gensyou
質問者

お礼

教えていただき ありがとうございました。 お礼のし方が わからず 遅れてしまいました。 すみませんでした。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 薬の飲み合わせについて、教えて下さい

    74歳の母の薬の飲み合わせのことで、教えて頂たいと思います。 母は糖尿病と高血圧で、何種類かのお薬を飲んでおりますが、 その中で「パナルジン」と言う血液をサラサラにするお薬を飲んでいます。 最近、しもやけが出来、今日、皮膚科の病院から、ユベラニコチネートというお薬を頂いて来ました。 ビタミンE剤のようですが、これも血液の流れを良くする為のお薬のようなので、 同じような作用の薬のパナルジンと併用して飲んでも問題ないのか、心配なので、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • 薬の副作用の咳かも知れないと疑問に思っています。

    薬の副作用の咳かも知れないと疑問に思っています。 67歳の妻なんですが、最近夜中によく咳き込むようになりました。平成11年に脳梗塞になり現在に至っていますが、軽い失語症が残る程度の症状です。服用している薬はメインテート2.5mgを1日2回、アバプロ錠100mgを1日一回、ハーフジゴキシン0.125を1日一回の薬を飲んでいます。今日も循環器に診察に行ったのですが、レントゲンでも所見はなく、血液検査でもとくに問題は無しとのことだったのですが、今夜もかなり咳き込む時があります。以前不整脈の薬はワソランを飲んでいましたが、4カ月前位に現在の薬にかわりました。熱もないので風邪とは思えないのですが、薬の副作用ではないのでしょうか?メインテーテともアバプロも共に血圧を下げる作用があると知りましたので少々心配です。以前血圧は130前後から下は80から90位でしたが、最近上が90台に成ることもありました。副作用で咳が出ているのではないでしょうか?また、咳の原因が副作用でないとしても、この2種類の血圧の薬はどうでしょうか?どうか専門の方、お教え下さい。よろしくお願い致します。ちなみに以前は脳外科でパナルジンも処方されていましたが、循環器の主治医の先生が家内の場合は不整脈でよどんだ血液が脳に飛び火して、脳梗塞になったのでナルジンは必要ありませんとパナルジンは止めました。それでワーファリンを処方されましたが内出血がひどく現在は服用しておりません。パナルジンも飲まなくていいのでしょうか?色々と書きましたがよろしくお願い致します。

  • 痛み止めの薬

    先週に親知らずの抜歯をして、今週も抜歯する予定ですが、痛くなかったので薬は飲まずにいて、前の分が残っています。 痛み止めの薬は治療の値段に含まれているのでしょうか? いらないと言えば値段は安くなりますか?細かいことですけど、いらないものを買っても仕方ないので教えて頂きたいです。

  • 骨粗しょう症の薬を飲むと抜歯ができない理由

    私の母のことで、質問します。 私の母は88歳ですがまだ歯が3分の2くらい残ってます。 しかし、最近、歯周病のため、前歯と奥歯がすごくグラグラするので、抜歯しなくてはならないが、今は骨粗しょう症の薬を飲んでいるのでできない、この薬を止めるか他の薬(ビビアントなど)に変更してから抜歯をする、と歯医者に言われたようです。 質問ですが、骨粗しょう症の薬を飲んでいると抜歯ができない理由をお教え下さい。 また、一般的に、骨粗しょう症の薬を止めるか他の薬(ビビアントなど)に変更してから何日くらいが過ぎたら、抜歯しても大丈夫なのでしょうか?

  • 薬の効果はいつまで効きますか?

    先日、抜歯をしました。 抗生剤や痛み止めを飲んでますが、排卵日が近づいてます。 排卵日前日で薬を止めれば問題ないでしょうか? それとも体内で残ってしまうものでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。

  • 薬に対する不安障害

    今まで大丈夫だった薬でも、ショック症状が出る事があるらしく、薬全般に不安になっています。 2週間くらい前に親知らず抜歯を行い、それ以降考えこむようになってしまいました。 (今月末に再び抜歯を行うのでその後の内服薬は把握済み) 考えすぎて神経質になるほど、何でも無かった人が突然何らかの免疫異常や薬に対する抗体が出来てしまう事はあり得るのでしょうか? ちょっと疫学的な要素も含まれていますが宜しくお願いします。

  • バイアスピリンと石灰沈着症の薬の併用について

    今年心臓のカテーテル手術をして バイアスピリンやパナルジン、プロブレス、タケプロン などのお薬を毎日飲んでいます。 ですが、手首が痛くなり病院に行ったら「石灰沈着症」だと言われて ケンタン、チーカプトというお薬をもらったのですが 上の薬と一緒に服用しても大丈夫でしょうか?

  • 歯痛の薬について

    こんばんは!妊娠希望の主婦です。 昨日から歯が痛くて、本日歯医者に行ってきたのですが抜歯しなくては ならないと言われ未だ痛みと炎症があるという事で先に薬で炎症を 抑えた後に抜歯・治療しましょうとなり2種類薬が出されました。 「抜歯」の言葉がショックだったので何も聞かずに薬を処方されて しまい、万が一妊娠していた場合影響があるかどうか聞くのを忘れて しまいましたのでもしわかる方がいらっしゃったら教えていただけま せんでしょうか?よろしくお願い致します。 渡された薬  セフゾンカプセル (抗生物質) ロキソニン錠 (鎮痛)

  • 知人のことで質問します。今服用中の薬を減らせないかと思っています。身体は弱い方で運動もできません。病歴は昭和45年頃から卵巣脳腫、バセドウ氏病、めまい、高血圧、子宮筋腫、網膜中心静脈分枝閉塞症、胆のう炎、緑内障、変形性膝関節症、腰痛、尿崩症、パーキンソン症候群、尿管結石です。そして服用中の薬はチラージンS錠、フランドル、スローケー、ガスターD錠、ロヒプノール、ハルシオン、ディオパン、ヒアレイン点眼液、デパス、ガスモチン、クロフィブラートカプセル、ロキソニン、パナルジン、アムロジン、などです。何か異変が起こると薬が増えるので、少々のことは医師に相談しなくなったそうです。トイレにかかる時間で一日の4分の1が消えます。身体に力が入らず、起きて座していることも長くできません。現在の症状が病気のためか、薬の副作用のせいかも分からなくなってきました。よろしくお願いします。

  • 親知らずの痛み止めの薬

    4月に親知らずを抜きます。口の中が腫れているらしく抜歯まで痛み止めとして3日分の薬を貰いましたが、もし薬が足りなくなった場合は市販の薬で対応できますか?

専門家に質問してみよう