• ベストアンサー

病院に行ったほうがいいのでしょうか?それとも?

はじめまして。二十歳の大学生です。 摂食障害&アルコール依存になりつつ、あります。 症状としては、高カロリー(揚げ物やお菓子)のものを食べると怖くて吐いてしまう、毎晩寝る前にアルコールを呑んでしまうことです。アルコールの量は日本酒3合ではすまないでしょう、、、。 155cmで、今は43kgです。もっと痩せたい、という願望がずーーと付きまとっています。 一度精神科に行ったのですが、すぐにアルコール外来にまわされ、そこで厳しい先生にあたって以来、怖くて病院には行ってません。 その先生には精神年齢が低い。たぶん人格障害、と言われ、軽い睡眠薬を渡されました。 しかし毎日情緒不安定で、憂鬱なんです。 こんな状態から早く抜け出したいのです。確かに精神病と言うには軽い症状かも知れないですけど、毎日なんとなく気が重く、自身からしたらとても辛い状態なんです。 なんとか明るく、前向きに生きたいです。 イヤなことばかり考えてしまって本当に泣きそうなんです。 アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5149
noname#5149
回答No.3

お辛い時ですね。一度、心療内科を訪ねてみられてはいかがでしょうか。精神科は、全てが全てではないでしょうが、精神病の範疇でない程度のものには、軽いお薬を出すだけだったりであまり間に合いません。いきなりアルコール外来にまわす、というのもどうかと思いました。NAOTAKOさんにはじっくりとカウンセリングをしていただける所がいいように思います。このごろ心療内科も増えてきていますし、精神科よりも話をじっくり聞いてくれる印象です(私的にではですが)。また、情緒不安定は軽い睡眠薬だけでは解決できませんから、その辺もきちんと伝えて、お薬を処方していただくと良いと思います。やはり、初期の摂食障害・アルコール依存には、未熟だとか人格障害などという言葉で括る以前に、心の翳を解決をしていかなくてはならないと思いますので、話を聞いてくれる場所が良いかと思います。まずは良い病院(相性のあうドクター)と出会うためにも、いろいろ訪ねてみてはいかがでしょうか。きっと、優しい先生にも出会えると思います。私自身は、普通の内科で情緒不安の症状なども診ていただいております。

NAOTAKO
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます!! 先ほども、汚いハナシですがパンを無理やり食べて吐いてしまいました、、、。 こんな自分がとてもいやです。 やさしく相談にのってくれるところはあるんですよね。ただ、最初に行った医者が私に合わなかっただけで。。。。勇気を出して、病院に行ってみなければなりません。 親にばれるのがとても心配なのですが。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。 花を育てるとき、生育不良だったとしても、花に責任はない。 日当たりが悪かったり水が足りなかったり、いろんな要因があって、 それが花にマイナスだったということです。 それを「この植物はダメだ」といって、添え木をしたりしてみても 根本的な解決にはならない、かえってストレスで枯れたりします。 元気にしたかったら、要因を考えて、改善して、必要なものをきちんと 与えてあげればいいですよね。人間も同じです。 まず、あなたに責任はない。そして現状はこれまでの結果であって、 いいとか悪いとか言うことではない。 元気になるためには、あなたが精神的にすくすくと成長するのに 何が足りなかったかを知り、それを自分に与えることです。 自分は何が起きれば幸せなのか。これまでのいろいろな状況が、 ほんとうはどうあって欲しかったのか、 それをこれから、自分にどういう形で与えてあげられるのか。 それを考えて実行していくことが、辛い状況から抜け出すための 大きな要素になるはずです。 薬はそのための手助けをしてくれることもあります。 また、自分に何が必要かを知るのに、精神科医やカウンセラーは 大きな助けになってくれます。 自分の成長を助けることが、自分にとって辛いだけの修行のようなものに なるはずはありません。 あなたが辛いだけだと感じる治療をする医師からは離れたほうがいい。 その人の治療方法はあなたが必要とするものではないのだと思います。 相性のいい医師やカウンセラーと出会えれば、かならず手ごたえがあります。 つらい段階というのはあるかも知れませんが、自分がそれをやってみたい、 という気持ちになるのです。気持ちでわかるはずです。 もしくは、一人で本を読んだりして、できそうだ、この方向だ、ということも、 気持ちでわかるはず。 あなたは幸い、どうにかしたい、と思っている。それはとても重要なことで、 それがなければどんな有能なスタッフがいても回復が難しいのです。 逆にいえば、あなたがどうにかしたいと思っているのだから、 かならずよい方向に向かいます。大丈夫。

NAOTAKO
質問者

お礼

あなたの文章を読んで、とても安心しました、、。 相性の良い医者にめぐり合いたいです。 それと愚痴ばっかり言っている今の自分を明るく元気に変えたい。 少しそういう自分になれる気がしました。 感謝しています。ありがとうございました。

回答No.6

こんにちわ 私は拒食症と過食症に悩まされたものです。 ちょうどあなたぐらいの18歳のときです。 今から思えば、ストレスの原因はいろいろ複雑にからみあっていて、はっきり覚えていないのですけれど。 私はもともと太っていて158cm 56kgでした。 近所の子供に「デブ」っていわれて、それからダイエットしました、夏休みだったので1ヶ月で12kgも落としてしまったんです。 ですので、婦人科の器官が大人になっても小さいといわれています。貧血もなおっていませんし、体も弱くなってしまいました。 若い頃のダイエットの影響は、大人になってから、つまり子供を産みたいと思った頃に、現われます。 私は生理はくるのですが、妊娠はかなり難しいようです。 やせたのはいいのですが、今度は太るのが怖くて、食べれないんです。ダイエットをする、無理なダイエットのため、体が暴走して、板チョコを5枚ぺろりと食べたり、 食パンを本当に一斤食べては、下剤をかける・・・ということを繰り返し、体重がいつも3kgぐらい増減してました。 どうやって克服したのか・・・ 不思議なんですが、とくに医者にもいかなかったし、本も読まなかったんです。友達にも相談しなかったし。 社会人になって、規則正しい生活、新しい人間関係、そしてその中で、自分の夢ややりたいことなどを見つけて・・ 生きるのに一生懸命で、ダイエットをどうのこうのという余裕がなかったんだと思います。 最初、お堅い銀行に就職してしまったのですが、海外で働きたいという夢があったので、その夢にむかって、英会話をやったり、自分を磨いていきました。 NAOTAKOさん、何かやりたいこと、これ興味あることや、趣味など、力をいれてみたいことって何かありますか? まだまだこの世界には、自分の知らないこと、そして、これなら興味がもてそう・・なことたくさんあります。 今の生活が単調でも、視線をかえれば、見えてくることもあるし、楽しいことつくっていけると思うんです。 医者にいく必要ないし、相談しなくてもいい。 一歩自分で自分を変えてみようって思えたら、いいのではないですか? 人間いいときばかりじゃないです。それはみんなおんなじです。でも、そういう時期に思い切り、悩んで、先に進めればまた少し強くなれる気がします。

NAOTAKO
質問者

お礼

医者には、現在のところかかろうと思っていますが、それだけでは今の状況は改善されないですよね。 趣味はいくつかあります。ダイエットも趣味になっているのかもしれません。 ひとつのことに夢中になると、やりすぎてしまう性格からいって、今のダイエットに費やしているエネルギーを他の場にもっていったら、なんか治りそうな気はしているんです。 今、大学受験も失敗して、将来の自分がどうでありたいのかイメージがつかめていません。 やりたいことがはやく見つかってsleephoneyさんみたいにダイエットのことを忘れちゃうくらいがんばってみたいです。 でも今の鬱々状態じゃ、そんな状態になれる自信はありません。 アドバイスありがとうございました。

  • nontaro
  • ベストアンサー率32% (61/188)
回答No.5

専門家ではないので、あくまで経験談だけですが・・・ 私も20歳頃に少し心のバランスを崩したことがあります。 その頃、とても辛かったのでお気持ちお察しします。 信頼できるカウンセラーなど見つかるといいのですが・・・ 私の場合は、結局自分で本を読んだりして勉強しました。(人によっては下手に知識をつけないほうがいいという人もいますので・・・積極的におすすめはできませんが・・・)で、おぼろげながら、原因も分りました。私の場合は、いろいろありますが、家庭環境みたいですね。と、これ以上は専門家の方に任せるとして・・・ それで、私が考えて、行き着いたことは・・・ 自分を許すってことです。 駄目でもいい。厄介でもいい。何にも出来なくたっていい。あなたは悪くない。思い通りのスタイルになれなくたって、精神年齢が低くたって、かまわないんですよ。あなたは生きているだけで素晴らしいんです。他の人の命がみんな輝くように、あなたの命も輝いているんです・・・ もっと自信を持って下さい。 食べたい時は食べればいい。吐きたい時は吐いたっていい。飲みたい時は飲んだらいい。そんなことで自分をせめなくったっていいんです。 曲がってるきゅうりの方がおいしいし、不細工な猫の方が愛らしいでしょう? 少なくとも私はそう思います。ちょっとくらい、駄目な方がいいんです。 自分をもっと愛してあげて下さい。自分をもっと見つめて、自分の心に素直になって、大切にしてあげ下さい。それが本当にできると、信じて下さい。 私も信じて生きています。もちろん、へたれることも多いですが、こんな自分と一生付き合っていくつもりですよ。 えらそうに書いてしまいました。こんなことしか言えませんが・・・お互い、ゆっくり行きましょうね。

NAOTAKO
質問者

お礼

ありがとうございます、、、。 なんか、涙出てきます。 普段は怠け者の生活をしていますが、根は真面目で人に好かれたい生活なので、ストレスを感じてしまうんです。 表面的には自分にとても甘いのですが、そんな自分が嫌、という感情も湧いてきて。 ゆっくり、じっくり、生きたいです。 薬に頼らず、もちろんアルコールには頼らず、のんびり暮らせたらいいな、と思っています。

  • gatten
  • ベストアンサー率35% (181/511)
回答No.4

大学生ということで、大学の中に頼れるところはありませんか?健康管理センターとか保健センターのような名称で学生の健康管理を担っている部署があるはずです。そこでは学生の立場を理解してカウンセリングや簡単な治療を行ってもらえます。もちろん医師の資格を持った人もいるので薬の相談もできるでしょう。カウンセリングだけでなくグループセラピーなど行っている場合もあります。費用も無料の場合が多いので一度のぞいてみてはいかがでしょうか。

NAOTAKO
質問者

お礼

都内の保健所に相談してみようかと思います。自分にあった病院を教えてくれるかもしれないので。 大学のカウンセリングは、何月に一度しかなく、なにか暗い感じで、気が進まないのです。 それにクラスメイトに見られたら嫌だし、、、。 でも、そういうところで相談したほうが、今後の自分のためにもなるのかもしれませんね。 大学の授業が、不安で行けなかったのが何度もあるので、、、。 アドバイスありがとうございました。 がんばります。

  • -mizuki-
  • ベストアンサー率38% (212/555)
回答No.2

精神科というのはいろいろな先生がいます。 あわないと思ったら、他の病院や他の先生に変えるのが一番いい方法です。 自分にあった先生をいろいろと探してみることが必要になります。 そのための情報収集も必要になります。 アルコール依存に悩む人たちは断酒会等を結成して頑張っていることもあります。 そういったところに一度行って情報を集めてみてはいかがでしょうか。 情緒不安定で憂鬱というと鬱病の可能性もあります。 また、ずっと痩せたいという願望があるというのも気になります。 それがアルコールに因るものかどうか分かりませんが、一度しっかりとした心療内科や精神科で診てもらった方がよいと思います。 この時も、あわないと思ったら先生を変えるのが一番です。

NAOTAKO
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 自己判断ですが、うつ病では無いかな、という気がしてます。とても自分勝手でわがままな性格なんで。 また、アルコール依存症については自分でもかなり調べたつもりです。それについてもちょっと違うかなって感じです。一歩踏み入っている気はしますが。 でも、アルコールは抜きたくないです。自分の楽しみの為に、、、。 摂食障害に精通している先生に診てもらうのが一番かなと思っています。 しかし、以前精神科に行ったときに手厳しいことを言われたので気がすすまないんです。 レスありがとうございました。なんとか死なないでがんばってみようかと思います、、、。

  • tom37
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.1

軽い睡眠薬ということですが、お薬の名前とかは、わかりますか?デパスとか、アップジョンとかでしょうか?軽いものでも、薬物依存になるということで、厚生労働省が注意を促しています。以前は長期服用の場合に起こるといわれていましたが、最近、通常量でも生じる事がわかっています。これについては、URL載せておきます。ところで、今は毎日情緒不安定とおっしゃってますが、学校へも行けない状況ですか?ひとり暮しなのでしょうか?たしかに精神科へ行かれての先生の対応は、ちょっとどうかなと思いますが、精神年齢が低いだとか、そんなことを言うとかえって気が重くなりますよね。私は、カウンセリングの方が、あなたには合っていると思いますけれど。そして、寝られないのなら、バレリアンとか、セントジョーンズ・ワートなどのハーブを試されたら良いと思います。これらのハーブは、実際、うつ症状に有効で、ヨーロッパでは医者も使っています。そして、自分で出来る事といえば、一番最初のきっかけを良く考えてみる事です。何かの出来事が落ち込ませたりしたのでしょう?その最初の出来事は何ですか?そして、その出来事を別の角度から考えたら、落ち込む必要はないかもしれません。そんな事を聞いてもらえるカウンセラーに行ってみてください。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/hop/ho230301.htm
NAOTAKO
質問者

お礼

何mgかは忘れましたが、リスミーという薬です。 アルコールを飲むと眠れるので、あまりリスミーは使いませんでした。今でも残っています。 上京して一年になります。一人暮らし暦一年になりますが、慣れない、にしては時間がたちすぎますよね。それに不安な時はそばにいてくれるひともいるので、、。 SJWは試しました。ワタシには効かなかったみたいで、なんの気分の変化もおこりませんでした。 大学受験で失敗したことが、自身の無さでもあるかもしれません。カウンセラーに相談したい気もあるのですが、お金&傷つくのが怖くて行ってないです。

関連するQ&A

  • 病院の選び方

    私は、今病院を変えようと四苦八苦しています 今の主治医には2年ほどかかっていましたが先生とのやりとりに疑問を感じるようになり、変えたいと思うようになりました 家族は反対しています。なのでわたしが新しい病院は全面的に一人で探さなくてはならなくなりました。正直、苦しいです 新しい病院への紹介状を今日書いてもらい、そんなコロコロ病院変えてるようじゃダメ。もうここにはかかれないからね。と主治医に念押しされてしまいましたので、その病院には(他の先生もいるが)もうかかれそうにありません 今から新しい病院を探すのですが あてにしていたところに電話をして症状を聞かれたので摂食障害です( 他にもあるんですけど)というと摂食障害の専門医はいないけどいいか?と聞かれました、予想していなかった事態 中2から(今28)摂食障害なのですが今までどこの病院でもかかる前に専門医はいないなどといわれたことがなく、特別に専門医にかかったこともありませんでした やはり専門医を探すべきなのでしょうか?わたしはどこでもいいわけじゃないけれど精神科だからどこでもみてもらえると思っていたのですが。。

  • 精神障害の分類

    1.躁うつ病2.情緒不安定性人格障害3.てんかん4.アルコール精神病5.学習障害6.身体表現性障害7.多動性障害8.強迫性障害9.認知症10.統合失調症11.パニック障害12.アスペルガー症候群13.妄想性人格障害14.依存性人格障害 これらの病気を 心因性精神障害 内因性精神障害 外因性精神障害 人格障害 発達障害 に分類をする際にはどのようになりますか?

  • 境界性人格障害と診断されました・・・

    17歳の頃から、感情の波が激しく、過食したり、リストカットしたりしていました。今は落ち着いてますが、情緒不安定(特に生理前)になると未だにひどいです。 7年間精神科に通院してきて、私は自分はうつ状態と摂食障害だと思っていたのですが、7年も治らない所を考えると自分の性格なんじゃないかと思い、精神科医に聞いてみたら、軽い境界性人格障害と言われました。で、薬は補助的なもので、自分で性格の歪みを治さないといけないとか・・・。早く、治したい。 最近は4年間行ってたバイトを、つい衝動的になって色々問題を起こしてしまい、辞めました。 すごく後悔しています・・・。 で、今は半引きこもりみたいな感じで、自分の貯金でスポーツジムに通っています。半引きこもり生活一ヶ月ほど続けてきましたが、働いてないといけない、でも休んでいたい、この両方の考えが対立して、結局行動を起こせません。毎晩過食続きです・・・。 もうこんな自分変えて、働けるようになりたい。 そして境界性人格障害も治したいです・・・。

  • 情緒不安定と実習

    タイトルに情緒不安定と書きましたが・・・ 現在、夏休みで1週間もすれば、1ヶ月の宿泊実習に (児童養護施設)いく大学生です。 過去に、摂食障害でクリニックに行っていましたが、 薬と先生との相性が悪く、先生にも軽く拒否されました。(「どうにもできませんねえ~」と・・・)  摂食障害の波は、緩やかですが、普段から、 情緒が安定にくく、実習に対するストレスと不安で よけいに、しんどくなります。実習に対しては、 誰でも不安を抱くものですが、それ以上に全てが 心配になりどうしようもありません。 精神的に1ヶ月持つのか、実習中に鬱状態にならないか、波がこないか・・・とても不安です。 しょうがないといえば、そうなのですが。 できるだけ、回避したいのですが、どうしたらよいでしょう? 対策として、良い案はありませんか? ちなみに、近くに精神科は、ありません。 実習指導の大学の先生には、いってあります。

  • 第2子妊娠中です。ストレスから摂食障害、アルコール依存・・・も自分が嫌です

    第2子妊娠中です。ストレスから摂食障害、アルコール依存・・・もう自分が嫌です  摂食障害の症状はチューイングです。 アルコールで気分を紛らわせ摂食・・・ 昔から摂食のクセはあり、ストレスが溜まるとくりかえしてました が第1子が産まれだいぶなおりましたが、思わぬ妊娠と3歳になる子の子育てでまた始まってしまいました。 アルコール、摂食障害 お腹の子に最初の子に悪影響なのが分かっていても辞められない自分が嫌で嫌でしかたないです・・・ 泣き言のような相談でもうしわけありません 見解のある方。アドバイスいただけたら嬉しく思います・・・

  • 情緒不安定性人格障害と境界型人格障害

    はじめまして。 ご相談させて頂きます。 私は現在25歳で14歳の頃から精神科に通っています。 去年1ヶ月入院をしました。 退院後、仕組みがよく分からないのですが医療費が1割になる申請?をするように勧められ 市役所に病院から頂いた書類を提出致しました。 その書類の中には診断書があり 病名は情緒不安定性人格障害となっていました。 自分の病名を始めて知ったので興味本位でネットで調べてみると 境界型人格障害のWikipediaに「ICD-10では情緒不安定性人格障害、境界型と呼ばれている。」という記載がありました。 私は境界型人格障害なのでしょうか? 情緒不安定性人格障害と境界型人格障害はどう違うのでしょうか? もう一つご相談があります。 私には恋人がいます。 しかしネットで情緒不安定性人格障害を調べた時に 境界型人格障害の人とは早く別れるべきだと書かれた掲示板のスレをいくつも見ました。 恋人は私が情緒不安定性人格障害とはまだ知りません。 もし境界型人格障害と情緒不安定性人格障害が同じであるなら私は恋人とは別れるべきなのでしょうか。

  • 松戸から通える精神科で、人格障害、摂食障害、不安発作などを得意とする医療機関を教えてください

    私の家族で、30歳台女性、人格障害(境界型)、不安発作、摂食障害などと今までいわれ、症状がまだ不安定な状況です。松戸から通える範囲(1時間ほど)で、こうした分野に詳しい先生や病院を探しています。よろしくお願いいたします。また、アドバイスなどがありましたらお願いいたします。

  • 障害年金について教えてください

    情緒不安定性人格障害で精神障害者手帳3級を持っているものです。 障害年金は通るでしょうか?

  • 摂食障害専門の病院。

    過食と嘔吐の繰り返しで悩んでいます。今回は過食の症状や改善方法ではなく、病院についてお聞きしたいです。現在病院にも通っていて、薬も飲んでいます。ですが、いまいち今の先生と相性が悪くて…。 東京23区で、摂食障害専門の心療内科・精神科や、また熱心な先生がいる病院をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 ネットで調べてみましたが、実際の良し悪しは口コミの情報のほうがいいなと思い、こちらで質問させていただきました。

  • 元メンヘラーがカウンセラーになるということ

    はじめまして。nao-plusです。 今年の4月から臨床心理学科に三年次編入する予定です。 私には夢があって、臨床心理士になりたいので、二度目の大学入学を決意しました。 中学くらいの頃から心理学に興味があり、一時期は精神科医になりたいとも思っていました。 結局は社会学部に入学し、去年卒業したのですけれど。 実は私、六年くらい精神科にお世話になっておりまして、 はじめは適応障害→摂食障害→情緒不安定性人格障害→鬱、不安障害(今は治りかけ) です。 去年二度の精神科入院をしたおかげか、かなり状態は良くなってきてます。 主治医も、大学入学には賛成のようです。(無理をするなといわれましたが) で、肝心の悩んでることなんですけど、 二つありまして、 一つ目は私のように心に病気をかかえてるひとが果たして臨床心理士になれるのか?資格をとり、一人前に働くことができるのか?ということです。 もちろん、働くまでには完治させるつもりでいますが、過去に精神病を患っていたということは大きなハンディになりうるのでしょうか? 二つ目は今少し摂食障害が再発するのではという不安があります。 少し拒食ぎみです。これは大学のプレッシャーからきているものなんでしょうか?摂食障害が再発するということはありえますか? 以上です。お願いいたします。