- 締切済み
- 困ってます
整髪料の量
僕は前髪は、自然な状態で頭の上の方の髪の毛をたたせたいと思っています。 整髪料は、しっとり系で、湿り気があるような感じのものです。 ここで質問なのですが、どれくらいの量の整髪料をつければ良いでしょうか? 目安で良いので教えてください。
- tomorrow71
- お礼率1% (12/1186)
- 回答数2
- 閲覧数125
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- cattybabe
- ベストアンサー率0% (0/0)
髪の毛を立たせるなら、しっとり系のワックスよりも クレイなどの固めのワックスを少量使用するほうがよいのではないでしょうか?? 固めのワックスなら手直しも簡単ですし(^∪^)♪
関連するQ&A
- 整髪料
こんばんわ 僕は中3です。 僕は整髪料をつけているのですが、つけたときは(前髪以外を立たせるような感じ)良いのですが、そのうち元に戻ってきてしまいます。 この前質問したときのアドバイスで、髪をぬらした状態でワックスをつけると、ノビがよくなると言われたのでやっているのですが、その辺はどうなのでしょうか? 使っている整髪料は「ウーノマットファイバー」です。 また、使用量にパール粒1個分と書いてあるのですが、それはどのくらいなのでしょうか? ティースプーンですりきり何倍くらいかわかる人がいましたら教えてください。 上の質問でわかるものがあればアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 整髪料について
整髪料つけて、髪の毛をたたせたり、髪型を変えたりしますが、整髪料を毎日のように使っていると、将来はげるという噂をよくききます。 それは本当なのでしょうか? 本当の場合は、どのような理由ではげてしまうのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 20代男性です。整髪料をつけていないのですが変ですか?
髪型全般について質問させて頂きます。ちなみに男です。今現在髪型は真ん中から自然に分けている状態で、整髪料は何もつけていません。前髪はまゆげ辺りまでで、全体的にショートです。床屋さんにいくと、「何か整髪料はつけていますか?」みたいなことを聞かれ、私は「つけてません」というと、「つけてないんですか」と言われそれから気になっています。何か整髪料をつけないのはちょっと変?なように感じてきて少し気になっています。風で髪がめちゃくちゃになったりすれば、手で髪をさっさっと分けなおします。私は昔から整髪料はあまりつけないタイプで、整髪料をつけている人から比べたらまとまっていないと感じられますが、これに慣れてしまっているせいか別になんとも思っていません。整髪料をつけるよりは、もっと髪を短く、と思ったのですが、あまり短くしすぎても変なのでそれなりに髪を残しています。 そこで質問なのですが、 (1)現在20代の男性ですが、整髪料をつけないのは変でしょうか? (2)風にあたり髪がくずれ、室内等に入ったらまた軽く髪をさっさっと直して いる人はいますか? 変な質問ですが宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答No.1
- breakable
- ベストアンサー率44% (21/47)
しっとり系ということはクリームかファイバーだと思うんですが・・・ だったらティースプーンすりきり2杯分くらいで一度やってみてはいかがでしょう?べたつくようなら減らし、完全につかないのなら増やせばいいでしょう。 何回かに分けて手につければムラがなくなりますよ
関連するQ&A
- 整髪料の代わりのもの
髪の毛に整髪料をつけるのがどうしても嫌なんです。 そこで整髪料の代わりになるものはどんなものがありますか? あるところで見たら二ベアのチューブ(スキンケア用?)を薄めて使うとありましたがこれは大丈夫でしょうか? 読みずらい質問ですが、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 整髪料
自分大学生の男です。 髪の毛を、ベタベタさせないでしっとりとさせる整髪料が欲しいのですが、 具体的にお勧めのものはないでしょうか? 洗髪後、タオルで丁寧に拭いた直後くらいのしっとりさが好きなのですけど、 普段整髪料を全く使わないため、どのようなものがあるのか分からないのです。 普通の薬局で売っているお勧めのものを教えて頂けると幸いですm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- こんなワタシに合う整髪料は・・・。
20年あまり、整髪料を使っていなかったのですが、どうもボリューム的に情けないということで、キメてみたいのですが、色々あって悩んでいます。 髪型は及川光博を自負しており(誇張あり)、髪の量は多いのですが、髪質はとても柔らかく、簡単に寝てしまいます。ヘルメットをかぶったりするとペッタンコ(ひどいと宅八郎状態)、そうでなくても普段の厚さが1.5cmくらいで情けないなぁ~とか思うことしばしば。 前髪を中心にボリュームをつけたいのですが、おすすめの整髪料はありますでしょうか? できれば、汗をかいて崩れても簡単に直せると嬉しいのですが・・・。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 整髪料を使わない・・・
だいたい髪の長さはやや短めにしている20代男で、ワックスなどの整髪料をほとんど使ったことがありません。 普段の髪型はドライヤーで乾かしただけの状態にしています。 決して整髪料を使うことが面倒だからというわけではないのですが、やや髪質にクセがあり、ワックスをつけたら髪のボリュームがしなびてヨレヨレになってしまいみっともなくなってしまいます。 ふつうに乾かしただけの状態のほうが形が整うので、あえて何もつけていません。 また髪が伸びてくるとクセ毛のため、のっぺりしてもっとヨレヨレになります。これで整髪料を使うとさらにひどいです。どちらかというとドライヤーで乾かした状態をキープするだけの目的で、整髪料を使うならハードスプレーが一番マシなのですが、しばらく時間が経ってくると髪全体のボリュームが下がってきて髪がカチカチの部分とヨレヨレの部分でアンバランスになってしまいます。 クセありの髪に何かいい整髪料はないでしょうか?またわたしのような髪質タイプは無理に整髪料は使わないほうがいいのでしょうか? ご意見・アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- べたつかない整髪料
べとべとしないで、長持ちする整髪料がありましたら教えてください。 クセ毛なので、少し伸ばすと膨らんだり巻いたりするんですが これからもう少し伸ばしたいと思っていて、髪をととのえるのによい整髪料を探しています。 男性用なんですが、普通はチックと言うんでしょうか、かっちりまとまるけどべたべたしますよね。 そういうのではなくて、洗髪してタオルで髪を拭いた後の、あのサラッとした感じを維持したいんですが、 何かいいのはないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- パーマは整髪料をつけいといけない?
パーマは整髪料をつけないとパーマにならないんでしょうか?整髪料で固い状態だったりずっとベトベトしている状態が好きではありません。 以前パーマを何度かかけた際、整髪料をつけないと思っている状態になりませんでした。またとてもゆるいパーマをかけた時は整髪料をつけないと殆どストレートの状態でした。私の髪が結構太くてしっかりしているという髪質もあるとは思うのですが、整髪料をあまりつけたくないのですが、つけてパーマなのでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 天パの人が使う整髪料、シャンプー
あまりひどくはないと思うのですが、 癖毛(天然パーマ)で悩んでおります。 乾くと湿り気がなくなります。 どちらかというと ぬれている状態の方がまとまりは よいと思います。 髪をセットしようとしても うまくまとまりません。 長い時間かけてセットしても 頭を掻いたり、風邪が吹くと すぐボサボサになってしまいます。 ジェルを付けたこともありますが、 あの髪が固まるという感じが 嫌いです。 整髪料に関する知識はないです。 天パの方は整髪料は何を付けていられるのですか? また、天パをストレートぽくする シャンプーがあるそうですが、 本当にそんなものあるんですか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 石鹸シャンプー等を使用しながら、整髪料を使いますか?
私は肌が弱いので、義姉母に、石鹸シャンプーを使うよう勧められました。 「石鹸は髪の毛が扱い辛くなるけど、整髪料をつければいいんだよ」 っていわれて、言われたときは、なるほど~て思ったのですが。。。 私は元々整髪料とか付ける方が気持ち悪くて。 みなさんはどこで妥協しているのかなぁ・・・? って思ったので質問します。 石鹸シャンプーを使い、整髪料をつけるのか 普通のシャンプーを使いつづけるのか? どちらをお勧めしますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 整髪料が取れない・・・
毎朝、前髪に整髪料(ハードタイプ)をかけてセットして るんですが、フと気づくと糊?が髪にこびりついてまるで 白髪のように見えます。気づいた夜、いつもより前髪を念入りに シャンプーしましたが全くとれず・・・(涙) 爪でこするとポロポロと固まっている糊が取れるのですが とても一本づつ取っている暇もなく・・・。 この髪にこびりついたハードスプレーの糊を簡単に綺麗に 取り除く方法ないでしょうか?!><
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 髪をさらさらにする整髪料は?
髪をさらさらにする整髪料は? ストレートパーマかけて傷んでおり髪に腰もなく。 髪の毛がよく固まります。なんかサラサラにする ものありますか? また、最近、抜け毛がひどいので、頭、毛にいい食べ物 とかトニック?ありますか? まだ、はげてないですが、、、、。 何となく毛に力がなくなったような...。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル