• 締切済み

コンサート音楽機材運搬の仕事に就くには?

コンサートやライブなどの、音楽機材の運搬の仕事がしたいと思っています。 どうやって仕事を探せばよいのでしょうか。 どなたか、教えて下さい。

みんなの回答

noname#88236
noname#88236
回答No.4

こんにちわ!音楽業界の電話帳があります。「music-man」といいます。そちらにいろいろと情報があるかと・・・大きい本屋さんに行くと売ってます。7千円くらいします。エフビーコミュニケーションという所が出してます。

参考URL:
www.musicman-net.com
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

運搬というのは、車の運転でしょうか?それとも運び。 運びでしたら、PA屋さんの仕事です。 引越しと違って、全体を指揮する人は居ませんから、 自分が持っている機材が何で、何処で必要としているということを 認識できていない人には運べません。 また、撤収時には梱包を戻した物からどんどん積み込みますから 運ぶだけの人というのは居ません。 それに、運ぶだけじゃ能率が悪すぎますね。(リハーサル中とか暇になる) 運転は、運送屋の仕事です。 専門の運送屋さんが居る時もありますし、PA屋さんがやるときもあります。 ツアーだとPA屋さんのはずです。 ツアー名をつけたトラックですが、ツアーをできるぐらいの タレントさんなら、事務所が指定したPA屋さんが居て、 そこが機材をまとめて、輸送します。 こうすれば、機材は行方不明にならないし、 何ヶ月か一緒に行動する時にもトラブルが起きません。 (朝昼晩、同じ人の顔を見るわけですから......) 局がからむときは、大抵、局と仲がよい運送屋さんを頼んでいます。 専属を作ると能率が悪いですから。 というわけで、運送屋を探す事は可能ですが、 募集したという話は聞きません。 というのは、大抵の音楽事務所には、遊軍(タレントさんの友達)が 居ますから、その筋で探せるのです。 それに、その方が無用なトラブルを避けられます。

  • po-net
  • ベストアンサー率36% (172/477)
回答No.2

コンサート、ライブの場合、大体はPA関連会社のスタッフが運転します。 >コンサートに行ったときには音響会社のトラックに会社名が記載されています。 大きい会場ならば大抵、ツアーであることが多く、トラックにも会社名よりツアー名が書いてあることがほとんどです。 また、このような運転手は、PA機材に関しての知識を持っている方がほとんどで、実際、ステージ設営時には機材の配置等も行っています。 そのため、PA関連の知識も持ちあわせていないと少々厳しいでしょう。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 音楽機材といいますと、音響設備と言うことでよいでしょうか。PAと呼ばれている音響会社で働くには、直接その会社に交渉をするのがよいでしょう。求人広告などはほとんどありませんので、直接自己PRをして採用をしてもらうことになるでしょう。お住まいの地域にもよりますが、各都道府県や都市にはそのような会社があります。タウンページなどで探す方法もありますし、コンサートに行ったときには音響会社のトラックに会社名が記載されています。

関連するQ&A

  • コンサート音楽機材運搬の仕事に就くには?

    コンサートやライブなどの、音楽機材の運搬の仕事に就きたいのですが、どのようにして探せばよいのでしょうか。 どなたか、教えて下さい。

  • 機材を運搬するのに何かよいサービスはないでしょうか?

    当方、バンドをやっていまして、数日後にライブを控えております。 当日、機材を運搬するのに車を出してくれると言っていた友人に急遽、別に用事が出来てしまい車を出してもらえなくなってしまいました。 そこで、機材を運搬するのに何かよい手段はないものかと悩んでいます。どなたかよいアイデイアをいただけませんでしょうか? 以下、考えていただくのに必要であろう条件を書き出します。 ●運搬したい機材 機材種類:ギターアンプ 大きさ: 縦40cm×横50cm×高さ100cm 程度 重量: 50kg 程度 ●運搬距離(自宅→ライブ会場までの距離) 自動車で20分程度の距離 です。 レンタカーも考えたのですが、近くに駐車場が無く路駐できるような場所も無いのでそれはあきらめるしかないようです。 大きめのギターアンプなので通常のタクシーなどには乗るようなものではありません。 何かいいサービスをご存知の方!どうか教えてください(>_<)

  • 音楽機材について

    音楽機材についての質問です。 以下のようなことを行うために必要な機材を教えていただきたいです。 ・pcに保存された音楽を再生中、音量やテンポをつまみやダイヤルのようなもので直感的に操作したい 相場知識はありませんが、予算は10000円までに抑えられると幸いです。

  • コンサートなどの照明・演出をする仕事につきたい!

    将来、コンサートなどで、照明や演出をする仕事につきたいのですがこの先どういう進路に進んで行けばいいのでしょうか?高校を卒業したら、音楽系の専門学校に進むべきか大学に行くべきか・・・。 照明や演出の仕事につきたい!と思ったのは、Every Little Thingのコンサートに初めて行って、演出にとても感動したからです★ 照明とかは、今の時代はコンピュータでやってるんですよね。ライブの前に打ち込んだりしたり・・・そういう仕事をしたいんです!! 専門学校・大学を卒業したら、a-vexとかに就職すればいいのでしょうか。

  • 音楽の機材について教えてください!

    音楽を作ることに興味のある小学校高学年の子供向けに以下のようなことができる機材があれば、教えてください。 ・多重録音(ライン録音) ・パソコンを使わなくても使える ・録音した音の編集、加工をして、録音できる DJみたいなことをしてみたいようなのですが、ピアノの音を録音して、すぐ加工して遊べるようなものがあればと思います。 DAWはあるので、いずれはパソコンを使って作ることもさせたいのですが、目が悪いのであまりパソコンをさせたくない、というところから、上記のようなことができる機材に近いものがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽関係の仕事について

    自分は4年制大学の外国語学部に所属する学生です。 歌が好きで将来プロになりたいと思いますが、なりたいからといって簡単になれるものではないとも思っています。なので音楽に関わる仕事をしながら地道に頑張りたいと思います。 そこで、コンサートやライブなどの照明を考えたり実際に扱う仕事、またはアーティストのコーラスなどの歌を使った仕事に就きたいと思っています。 ですがその仕事に就くために何をしたらいいのか、またどうやったらこれらの仕事に就けるのかも詳しくわかりません。 照明に関わる仕事についてご存知の方、 歌を使った仕事についてご存知の方、 ぜひ教えてください(><)お願いします。

  • ゲーム音楽のコンサート

    先日、某動画サイトで、フルオーケストラによるファイナルファンタジーのサントラを演奏している動画を見て感動しました。 当方、クラシック音楽はずっとやってきたのですが、オーケストラによるゲーム音楽のコンサートは初めて知りました。 ぜひ一度行ってみたいと思っているのですが、クラシックのコンサートの情報誌のようなものでは、このようなゲーム音楽のコンサートに関しては見たことがありません。 このようなゲーム音楽のコンサートというのは、あまり公演されない珍しいものなのでしょうか?

  • 音楽制作の機材について

    自分で歌って録音し、音楽を作りたいのですが作る為に必要な機材が全くわかりません(´・_・`) 何を揃えたらいいのか教えてくださいっ! お願いします!

  • おすすめのライブ・コンサートありますか?

    最近、音楽っていいな~♪と思い、今までほとんど行ったことなかったライブやコンサートに行ってみたいと思っています。 やっぱり、CDで聴くのとライブで体感するのは、全く違うと思いますし。 そこで、皆さんのおすすめのライブ・コンサートを教えてください(^O^) 実際に行ったりして、この人のライブは盛り上がれるよ~とか、楽しかった!というのがありましたら、教えてください。 もちろん、個人の好みが一番重要だと思いますが、 私はほんとに音楽やアーティストに関して無知状態なので、いろんな方の意見が聴きたいです。 ちなみに、東京在住の20代前半の女性です。 できれば国内アーティストで(海外はますます知らないので・・)、インディーズとかメジャーとかはどちらでもかまいません。 ライブで、盛り上がって、音楽に浸って、感動するような音楽体験したいです♪ よろしくお願いします。

  • コンサート関連の職業について

    高校三年生です。 コンサート関連のお仕事でローディーのほかに アーティストさんとの距離が近い お仕事ってなんですか? 私は最近ローディーという仕事を知りました。 アーティストさんの近くで お仕事ができるということ 私は将来あこがれのアーティストさんと コンサートやライブでお仕事がしたいと思い、 コンサート関連の職業に就きたいと思っています。 しかしローディーとはかなり音楽知識が 必要なお仕事。 そう簡単にセンスは取得できるわけでもない、 私には知識もありません。 学べばいいのですが・・・。 そこで 選択肢として教えていただきたいので よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう