• ベストアンサー

漬け物の袋が膨張?

いつもgooの皆様にはお世話になっています。 漬け物が好きで、スーパーや生協などで日にちをよく確かめ何袋か(種類)を購入します。 昨日からか、明日(8/13)までの賞味期限の"なすの塩つけ"の袋がパンパンになっています。 コレは中で発酵しているのでしょうか? コレは持ち帰るまでの時間に関係ありますか? (勤め先からは保冷袋で20分程度) 時々、漬かりすぎもあり、当たりはずれと思うこともありますが、開けてもいないのにと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grape16
  • ベストアンサー率55% (52/93)
回答No.1

膨張するのは醗酵のためです。主に乳酸菌醗酵です。 温度が高いほど醗酵が促進しますが、持ち帰る時間は保冷袋に入れていて温まることがないならそれほど関係ないと思います。持ち帰ってるときに袋が膨れているようなら別ですが。 もともと漬かりすぎていたり、売り場の温度が高めだと袋がふくれやすくなりそうです。 醗酵しすぎて酸っぱくなってしまった漬物は最近聞くことの多い植物性乳酸菌なので、体に良いと思って食べるといいでしょう。

ichigobunn
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございました。 植物性乳酸菌なのですね。安心しました。 今晩、開けて食します。

関連するQ&A

  • 【発酵食品】納豆やキムチは発酵食品なので腐らないで

    【発酵食品】納豆やキムチは発酵食品なので腐らないですよね? 賞味期限を大分、1か月や2か月過ぎていても食べて大丈夫ですよね? ヨーグルトはさすがに発酵が進みすぎて酸っぱくなりますが、ヨーグルトも発酵食品なので食べれますよね? なぜか漬け物の賞味期限は1週間でした。漬け物も発酵食品なので食べても酸っぱくなるだけで体は大丈夫ですよね?

  • 花らっきょうの漬物

    花らっきょうの漬物を、まとめ買いしました。 10袋買ってまだ半分残ってます。 賞味期限は製造から半年で、既に1ヶ月が過ぎてます。 製造元に問い合わせたら、処分するようにとの事。 でも昨日食べた感じは問題なかったようだし、消費じゃなく賞味なので どうかなと思い質問しました。 美味しく食べれたら、食べても大丈夫なんでしょうか?

  • 食品保存用ポリ袋で漬物を漬けると水が漏れますか?

    ダイコンの水分を抜くため、スーパーなどで普通に食品保存用として売られているポリ袋に、ダイコンと塩を入れてよくもんでなじませていたのですが、やっているうちに手がベタベタしてきました。心配だったので袋を二重にして一晩おいたのですが、翌日見てみると水が漏れて底が濡れていました。二袋分仕込んで、一つは重しを載せ、もう一つはそのままおいておきましたが、どちらも漏れていました。 袋は新品を使っています。 ただの水を入れた場合だと水漏れはしないのですが、塩が入るとなぜ水が漏れてしまうのでしょうか? そもそも、家庭用の食品保存用ポリ袋は漬物に使うべきではなく、漬物専用として売っているポリ袋を使わなければいけませんか?

  • 市販の漬物を容器に移して保存するとき

    時々スーパーなどで市販の漬物を購入します。 主に一口サイズにカットしてある、液体(漬け汁?)と一緒に袋にはいってる大根やかぶ、きゅうりとかです。 それを袋から容器に移し替える時にいつも悩むのですが、汁は一緒に入れておくのがいいんでしょうか? それとも、汁はできるだけ切ってから漬物だけ入れるのがいいんでしょうか? 1日で食べきることは無く、大体3~4日は保存してちょこちょこ食べるのですが 汁のあるなしで影響というか、違いは出るものでしょうか。 どちらがいいのか、どちらでもいいのか、大したことではないかもですが以前から疑問に思っています…

  • ナスの漬け方について

    ナスの漬け方について ナスのきれいな漬け方を教えてください。 各種レシピを見てチャレンジしても色、硬さ等、うまくいきません。 ナスの品質か、ミョウバン、塩の分量か、漬け置く時間か、スーパーで売っているような漬物にできません。 また、わさびナスを作りたいのですが、成功している方、教えてください。

  • 味噌はくさるの??

    味噌は腐らないと母にきいていたのですが スーパーなどに行って購入すると 賞味期限が書かれてます あと 年月が経つほど美味しくなると聞かされていたのですが・・・ その辺の矛盾を解決できる方いますか? それから 家でつくっているお味噌は発酵していて 袋に入れて時間が経つと爆発しそうになっているのですが 何故 スーパーなどのお味噌は店頭で爆発しないのですか?

  • 袋入りの白菜漬物の水はタッパーに移すときには必要?

     こんばんは。独身サラリーマンでたまに料理しています。  さて、スーパーなど袋に入った白菜の漬物を時々買いますが、中に入っている水をタッパーに移すときにどうするのか毎回悩みます。  捨てていいのか、それとも袋に入っているのと同じような水を捨てずに移すのかということです。  毎日料理をしている女性の方、あるいは料理に詳しい男性、プロの料理人でも構いませんのでご回答ください。    気長にお待ちしています。

  • 魚の切り身は冷凍しても大丈夫でしょうか。

    スーパーで魚の切り身(さけ、ぶり、さわら等)をときどき買います。 表示されている消費期限を過ぎてしまうときは 保冷袋などにいれて冷凍庫で保存できるものでしょうか。 こんにゃくやじゃがいもが冷凍するとバサバサになったりまますよね。 (いままでは消費期限内に食べていましたが 冷凍できるのなら頻繁にスーパーにいかなくても 買い置きができて便利だとも思ったのですが)

  • 賞味期限切れを買ってしまっていた・・・

    15日前に旅行先のお土産屋で漬物を幾つか購入し、 今日最後の漬物を出して食べました。 が・・・製造元とかを見ていたら、賞味期限が2007年9月○日・・・ 賞味期限が切れている事がわかりました。 購入先で既に賞味期限が切れているのを売っていた事になるのですが、 購入時に入れてくれた袋に電話番号の記載があるので、 お店に電話して見ようかと思うのですが、 購入時のレシートもないし、既に食べてしまったのでどうしたらよいでしょうか?

  • パッケージへの賞味期限印字について

    スーパーのせんべいの袋などに賞味期限が印字されていますが、あれはどうやって印刷しているのでしょうか? サーマルプリンターというもので印字してるのでしょうか? 現在、プラスチック製の袋に速乾性スタンプで賞味期限をおしているのですが、ずれたり掠れたりして困っています。どなたか教えていただけますと助かります。

専門家に質問してみよう