• ベストアンサー

就職後、すぐに退職した場合の社会保険について

7月に派遣で長期契約の仕事を始めましたがあわないため3日で退職しました。ところが保険証が7月の終わりころに届きました。派遣会社に電話すると返送せよとのことでした。8月に入って3日分の給与明細が送られてきましたが厚生年金、健康保険、雇用保険とひかれていました。そういうものなんでしょうか?すぐに手続きしてくれていれば払わなくてすんだのでは?とちょっと思ってしまうのですが・・・。特に健康保険は夫の健保に扶養家族として入っているし辞めたあとに保険証送られてきてお金取られてもねえ・・・と思ってしまうのですが7月に1日でも在籍していたなら仕方ないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shesheshe
  • ベストアンサー率31% (154/494)
回答No.2

退職月の前月から引き続き雇用されている場合は、月末に在籍していなければ、退職月の保険料はかかりません。 ですが「同月得喪」といって1ヶ月(1日~末日)までの間に、加入と脱退があると、例外的に1ヶ月分の保険料がかかることになります。 ですから、1日に在籍していたことが問題なのではなく、7月中に加入と脱退があったことが1ヶ月分の保険料を徴収されることになったのです。 これは決まりなので仕方ないことです。 >すぐに手続きしてくれていれば払わなくてすんだのでは?とちょっと思ってしまうのですが・・・。 これは脱退の手続きのことを言われているのだと思うのですが、すぐに手続きしても同じ結果です。 逆に加入の手続きがもっと遅かったら、もしかしたら払わなくてもよかったかもしれませんね。 会社だった半額事業主負担があるので、加入の手続きをまだしていなかったら払いたくないかも知れません。でも手続きが早いことには文句言えませんね。 こういうものだと、諦めてください。

oinori
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。今度はこんな思いをしないように長く働けるところを探します。

その他の回答 (2)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

#1を全面的に訂正です。 質問のケースは、例外的に保険料が1か月分かかります。参考URLでも、そのように説明があります。

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~umeta/jimusyo_tayori/03-03txt.htm
oinori
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。今度はこんな思いをしないように長く働けるところを探します。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

働いたのは3日間で、退職日はいつなのでしょう。 健康保険の原則から言えば、月末に在籍した人に保険料の負担があるということになります。 月末をのぞく1月の間に入社と退社なら、保険料は発生しないので、退職日はいつかと疑問に思っているのです。仕事に行かなくなった日ではなくて、です。 事業主負担が発生するので、たいていは早く手続きします。 雇用保険は働いて給与を得たのだから、負担があります。

関連するQ&A

  • 社会保険について

    今までアルバイトをしていたのですが、12月から正社員として就職しました。しかし社会保険のことが全く分かりません。今の会社は健康保険・厚生年金・雇用保険があるのですが、試用期間が3ヶ月ありその後健康保険・厚生年金に加入すると言われました。給与明細も雇用保険料だけ引かれていました。しかし本当に雇用保険に加入しているか不安です。会社に知られないように本当に加入しているか調べることは出来るのですか?それと、健康保険・厚生年金に加入するとき必要な書類は何がいるのですか?国民年金手帳だけでいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 社会保険...年金手帳が..

    こんばんわ。 すみません、保険などに関してまったく無知で教えて下さい。 今まで親の扶養に入っていたのですが、去年7月~今年の3月まで派遣で働いていたため国民健康保険を抜けました。 会社では社会保険に入っていましたので、月々に健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税が給与から引かれてました。 働き始めた当時、派遣元から健康保険証(カード)を頂いて、3月でやめたのですでに返却しました。 年金手帳というものが私の元にないのですが、これはどこに行けば貰えるのでしょうか... すみませんが、わかりやすく教えて頂ければ嬉しいです。お願いします。

  • 再就職月の社会保険料について

    2月に再就職しまして、この間初めての給料明細を頂きました。 しかし、厚生年金と健康保険と住民税の欄が空欄で、あれ?と思い、会社の方に尋ねてみると、「入社月は社会保険料は給与から差し引かれないけど、来月から引かれます。雇用保険は入社月から引かれてますよ」と言われました。 そうなると2月分の社会保険料(年金&社保)は未納になってしまわないのでしょうか? あるいは、3月分の給与から2ヶ月分引かれるのでしょうか? 住民税も引かれていないのですが、これもなぜだかわかりません。 ご存知の方、どんなことでもいいので教えてください!

  • 社会保険料について

    給与から天引きされる社会保険料についてアドバイスをお願い致します。 4/1まで失業状態で、4/2(月)付けでA社にパ-ト(フルタイム)で採用されました。 週30時間勤務の場合は社会保険に加入ということで年金手帳も提出しました。 本日、5/10が初の給料日なのですがいただいた給与明細をみると健康保険(介護保険料を含む)雇用保険、所得税のみが引かれ厚生年金料が引かれていません。 保険証は受け取っており、社会保険に加入ということは厚生年金及び健康保険 の天引きがあるはずです。 本日は休日で明日、経理担当の社長の奥様に伺おうと思いますが、私自身 給与計算の経験があり、健康保険料のみが引かれることはないと思います。 社会保険にお詳しい方、アドバイスをお願い致します。 ※厚生年金に加入していただけないのならば、主人の扶養に入った方が良いと  思います。 よろしくお願い致します。

  • 社会保険完備と

    厚生年金・雇用保険・健康保険は、同時に入るもの ですか。私が勤めだした会社は完全歩合で 給与明細もなくてどうなっているかさっぱり不明 ただ雇用保険に入っていると事務の人が言っていました。 年金も一緒に入るべきシステムなのですか。 それともバラバラに入れるものですか。最近辞めた人も 失業保険貰っていると聞いたので

  • 社会保険料の概要がわかる本、HPなどありませんか

    こんにちは。 社会保険料の概要、中でも誰が、いくら支払うかという2点が知りたいです。 給与明細で、 健康保険料 介護保険料 厚生年金 雇用保険 が差し引かれている人、差し引かれていない人がいます。 それが、何らかの理由があって引かれないのか、引き忘れなのかをチェックしたいのです。 何らかの理由として、扶養というのはよく耳にします。 しかし、扶養の概要もわからず困っております。 漠然とした質問で申し訳ないのですが、教えて頂けませんか。

  • 厚生年金保険と健康保険料について

    会社を2月末で退職し、5/1より新しい会社で働き始めました。 5/25が給料日だったため、明細をもらいました。 (末締めの25日払いで約5日分は先払いとなっています。) 内容を見ると厚生年金保険と健康保険料と雇用保険料が控除されています。 厚生年金保険と健康保険料については前月在籍で当月控除と 聞いた事がありました。 4月末では在籍していないため、5月分の控除は 雇用保険のみではないのでしょうか。 どなたかご回答お願いします(>_<)

  • 離職と再就職で社会保険料を過払いしていないか?

    役所で確認するのが一番だと思っているのですが、すぐに行く事が出来ないためモヤモヤしており、質問させていただきました。 2010.10.30A社退社 (15日締め、25日払い) 11.25の給与からは健康保険、厚生年金引かれてない。 2010.11.15B社入社 (20日締め、25日払い) 11.25の給与からは健康保険、厚生年金引かれてない。 12.25の給与から引かれてる。 2011.2.14B社退社 2.25の給与から健康保険、厚生年金引かれてる。 国民健康保険を2~6月分、国民年金を2月~5月分支払う。 2011.6.15C社入社 (15日締め、25日払い) 7.25の給与から健康保険、厚生年金引かれてる。 国保と国民年金は市役所で聞いたとおりに支払いました。 B社の2月分の給与から健康保険と厚生年金が引かれているのが気になるのですが、いかがでしょうか?

  • 公務員 退職後の社会保険について伺います

    退職後の社会保険について伺います 夫が10月末で 公務員を任意退職しました その際 3月末分まで 任意継続し 保険料を払ってあります 妻が12月から半年の雇用契約期間の職場に就職(社会保険適用事業所)し、夫を扶養したい旨 伝えた所 夫の本年度の所得が130万を越えているので妻だけが健康保険に加入する事になるとの事でした 夫は退職後 収入を得る予定はないです 妻の雇用期間満了後は 貯金で生活をする予定でいます 健康保険 厚生年金 どのように選んでいけば良いか分かりません 健康保険に扶養できない → 厚生年金で3号にもなれない!を 意味するのでしょうか? ご教授を宜しくお願い致します

  • 社会健康保険はさかのぼって払えますか?

    5月から派遣社員として働いています。今年は年収が夫の扶養範囲内なので 夫の扶養として健康保険 国民年金に入っていました。最近夫の社会保険事務局から 月収が扶養範囲を超えているとのことで5月にさかのぼり扶養から抜けなくてはいけなくなりました。それで派遣会社に5月からさかのぼり 健康保険 厚生年金に入りたいということを伝えましたが さかのぼっては保険に入れないと言われました。本当にさかのぼって保険は払えないのでしょうか?そうなると5月から支払った医療費や年金などどうすればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう