• 締切済み

大ざる←これなんて読みます?

最近<大ざる>という言葉で悩んでます。皆さんこれを一体なんて読みます?私は(だいざる)だとおもいますが。。。地域によっても違うのでしょうか?

みんなの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.11

ごきげんいかがですか?neterukunです。 ざるそばの大盛りを表すのであれば「おおざる」でしょう。 「だい」と呼ぶ場合はメニューに「ざるそば(大)」って かいてある場合じゃないでしょうか。 「大きな猿」に聞こえても不思議じゃないですよ 同音異義語ですから、 「かきフライ」も読み方ひとつで「柿」「牡蠣」「下記」「夏季」 とさまざまになってしまいます。 「だいざる」と読んでもいけないことはないと思います。 厨房の中にいる人に「だいざるいちまい!」って言ってる店も おそらくあると思いますし。 その人なりの感性ではないでしょうか。 よく似た感じでは絵の具の「ビリジアン」を「みどり」と いう子もいれば「ビリジアン」という子もいましたよね。 そんなかんじでいいのではないでしょうか。⌒(*^∇゜)v

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.10

度々おじゃましてすみません。 裏付けが欲しいということのようですので…。 Google(参考URL)等の検索サイトで「おおざる そば」をキーワードにして検索してみて下さい。 様々な蕎麦屋のメニューが引っかかります。(平仮名表記のお店が多いので) ところが「だいざる」ではヒットしません。 決まり事が書いてあるページを見つけたわけではありませんが、やはり一般的には「おおざる」なのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.google.co.jp/
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.9

「大盛(おおも)りのざるそば」を略しての言葉なので、(おおざる)なのでは? #いわゆる略語となるでしょうから、国語審議会的な決まりごとは存在しないのではないでしょうか?

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.8

>何れの回答も周囲の人がそう呼ぶからという内容で論理的ではありません。 言葉が足りませんでしたね。(^_^; 私の回答で述べていたのは、何れも店の方が注文を確認するときに使っていた言葉です。 例えば、 客「ざる、大盛りでね。」 店員「はーい、(厨房に向かって)大ざる(おおざる)一つお願いします。」 といった感じです。

  • peapoppo
  • ベストアンサー率13% (17/122)
回答No.7

”おおざる”です。 大きなサルもオオザルです。

  • natural
  • ベストアンサー率37% (419/1115)
回答No.6

私も蕎麦好きなのであちこちで食べますが、何れの店も「おおざる」でした。 逆に「だいざる」と読むお店にはお目にかかったことがありません。 というわけで、私も「おおざる」が正解ではないかと思います。

jiyong
質問者

補足

回答ありがとうございます。しかし、何れの回答も周囲の人がそう呼ぶからという内容で論理的ではありません。<おおもりのざる>だから<おおざる>ということなのでしょう。<だいざる>では<大きな笊>という根拠に裏付けられているにしても、しっくりこないのです。<おおざる>では<大きな猿>というふうにしか聞こえないのです>やはり<だいざる>では?

  • ppr
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.5

長野在住です。 ざるそばの大盛りは「大ざる」=「おおざる」と呼んでいます。 無類のそば好きでざるそばだったら幾らでも食べられるという方は「大ざる2枚!」 と注文しますが、お腹の具合と相談して大ざる2枚はキツいな~、というときは 「大ざる小ざる」(おおざるこざる)=大ざる1枚+小ざる1枚 という注文の仕方をしていました。(^^)

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.4

関東在住です。 「おおざる」と読みます。家族友人知人すべていっしょです。

jiyong
質問者

補足

因みに私も関東の人間ですが、ある日大盛りそばを(おおざる)といってるおばさんを見て、それじゃ大きな猿ともとれるよ。。。と思ったわけです。<おおざる>は良いのですが、それでは何か釈然としません。やはり、言葉的には<だいざる>の方が正しいのでは?

noname#2804
noname#2804
回答No.3

 これってざる蕎麦の大盛りのことでよろしいでしょうか。  それでしたら「おおざる」でいいと思いますが。蕎麦屋のおばちゃんも「おおざるひとつね~」と言ってましたので。

  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.2

これって、ざるの大きいのってことですか? だい、ちゅう、しょう、ですよね。 私はおもいっきり(おおざる)と読んでいましたが。 じゃあ「小ざる」は(こざる)ってことになるか。 もしもっと、大真面目な問題でしたらゴメンなさいです。 違ってたら、超恥ずかしい・・・。(/o\)

関連するQ&A

  • 孔子

    孔子とその弟子の残した言葉に 「古の言出だざるは、躬の逮ばざるを恥ずればなり。」 「位なきを患えずして、立つ所以を患えよ。己の知らるるなきを患えずして、知らる可きを為さんことを求めよ。」 「君子は文を以て友を会し、友を以て人を輔く。」 という言葉がありますが、みなさんはこの言葉を聞いてどのように感じますか? ぜひ、皆さんの考えを聞かせてください。

  • またまたザルの話です。

    前に一度「ザルを洗う方法」の質問をしましたが、なかなか皆さん苦労なさっているようですね、私も望むような回答が得られませんでした。 (回答いただいた皆さんありがとうございました) 再び質問です。 毎日のように使うザル。野菜を洗って入れておく、茹でたものをとっておく、ザルの目に小さい野菜くずなどがひっかかってとれない!なんてこともよくあります。 そこで日々ザルを洗うやり方として、なにかうまい方法はありませんか? 水を大量に使わず、簡単で、できるならば一発で汚れが落ちる方法・・・。 そんな情報をお待ちしております!!

  • ドコモの携帯ですが、よく圏外になるのはなぜ?

    友達の住んでる地域なのですが、最近やたらと電波の具合が悪く圏外になると言っているのです。 今までは、そういったことなんかなかったみたいです。 一体、原因は何なんでしょうか?

  • スローセックス(女性に質問です)

    愛撫を中心とするスローセックスと言う言葉を最近知りました。 イクことを目的とするセックスよりも愛撫に時間をかけるスローセックスの方が彼女と一体になれると思っていますが、皆さんはハードなセックスとスローセックスとどちらが感じますか?

  • 里山の竹林一元化ってどうなんですか?

    最近、里山の竹林拡大が叫ばれて、 里山丸ごと竹林になってしまう場所を見かけます。 僕の知る横浜の地域も竹林化しているんですが、 横浜って谷戸が多く存在し、谷戸の水田耕作と一体となって里山が維持されていた場所。 谷戸地域の生物の多様性がそこにあったと思うのですが、竹林の一元化してしまうのは、どうなんですか? 確かに竹林は綺麗に整備されているので、 それは本当に素敵なことなんですが、ちょっと引っかかるんです。 みなさんの意見をお聞きしたいのですが、 どうなのでしょうか?

  • 「とても」のことを皆さんはどう言いますか?

    「とても」のことを皆さんはどう言いますか? 愛知の人たちは「とても」のことを「どら」や「でら」と言いますよね。 私の地域は、「でーれ」と言います。 「とてもおいしい」という言葉を「でーれうまい」と言います。 皆さんの住んでいらっしゃる地域では、「とても」のことをどう言いますか?

  • 砂漠が美しいのは どこかにオアシスを隠しているからだよ

    ●↑この言葉は わたしが好きな童話の一節です。  哲学を彷彿とさせる この言葉のオアシスとは 一体なんでしょう?  みなさんのお考え・雑感等 教えてください。

  • ローレベルフォーマットって?

    最近ここの掲示板で見かける機会が多い、この ローレベルフォーマット という言葉。一体なんですか?

  • これからの中学校での部活動指導(運動部)

    私が中学校だったころは、部活動は、完全に 『その学校の先生が教えるもの』という感じ でした。なんだか、半強制的に部活動に入部 させられていたような気がします。 最近の流れを見てみると、外部からコーチを 雇ったり、地域と一緒になって部活動を運営 しているところもあるそうです。 “部活動”に求めるものって一体何なのでしょうか? 皆さんのお住まいの地域での部活動指導のことなど、 教えてください。 ほか、地域と一体となってスポーツ指導を行った場合 のメリット・デメリットなども。。。

  • 蕎麦て基本ぼっ・・・・・

    みなさんは、もりそば、ざるそば食べるられると思いますが、すこしいいお店の、もりそば、ざるそばて基本ぼったくりだと思いません?

専門家に質問してみよう