• 締切済み

中国の仏教

中国の仏教と、日本の仏教の違いはなんですか?イマイチよくわかりまん・・そして、中国には儒教、道教などの宗教があるようですが、仏教は中国ではどのような役割を果たしているのでしょうか?教えてください。また参考URLも教えてくだい。お願いします。

みんなの回答

  • tetra
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

おそらく日本では紹介されていない中国の仏教に、 佛家気功というものがあります。 少林寺拳法は有名ですが、少林寺一指禅というものがあり、 日本の禅とはちょっと違って、少林寺一指禅は気功です。 「さとりとは何か?」と問うと、黙って親指を一本立てるというのもあります。 日本の禅宗では、一指頭禅は、全然違うものになってますが、 中国の佛家気功では、気を練って、仏の形にして指の上に出現させます。 気の修練が、仏教の修行になっているということです。

  • neil_2112
  • ベストアンサー率73% (196/268)
回答No.2

質問だけではあまり細かな回答ができないのですが、#1のご回答との関係で書くと、現在の中国の仏教のあり方は人畜無害なものですが、基本的に共産党政府の思惑を考慮しない訳にはいかないでしょう。中華人民共和国になって以来、国家的に仏教遺跡の修復などは実施されていますが、基本的に仏教は個人の信仰の範囲に限定されていますよね。 それから、日本との比較で中国の仏教がインド仏教に近いかどうか、インド仏教の定義もふくめて慎重に比較する必要があると思います。経時変化が大きすぎるためです。 そもそも仏教渡来時に遡れば、老荘思想の中で仏教を理解したり、あるいはそれを媒介として仏教を説く「格義仏教」も盛んでした。 唐代は中国仏教が最も勢力を持った時代だと思いますが、この時代には民衆教化のために一般民衆におもねた疑経(例えば「父母恩重経」など)が多く生まれています。また、儒教の論理と仏教の論理を牽強付会に結びつける動(五常と五戒を同一視するなど)も根強くありました。 さらに宋代に下れば、(道元も正法眼蔵の中で批判していますが)儒教・道教・仏教の融合を説く三教一致、いわゆる三教調和説が幅をきかせたことは有名ですね。 こういう中国仏教の流れは一様ではありませんが、基本的に道教と儒教のなかで相当の変節があるのは明らかです。日本にもそのまま伝わっている十王思想(道教の冥府思想との習合)などがいい例ですが、こういう動きを見れば少なくとも日本の神仏習合と比較してどちらが純粋仏教(?)か簡単に判断するのは、かなり困難でしょうね。比較するにしても、教学レベルなのか、民衆の受容レベルなのか、いろいろありますし。 鎌田茂雄「中国仏教史」(岩波書店)などによると、明代の仏教は歴史のなかで最も民衆に浸透し、外来宗教から脱却して中国人の思想になった、という内容が書かれていますが、それは要するに民衆レベルの仏教では道教思想などとの違和感ない融合が完成した、という意味でもあるわけです。

回答No.1

急ぎのようなので本題に入りますが、資料をひもといてみないと詳しい事は今答えられません。 一口にいえば同じ大乗仏教でありながら、仏教は日本では昔からあった土着信仰とごちゃ混ぜになって定着し手しまったということですかね。 その例が「本地垂迹説」といって、簡単に書けば「神は仏さまが化身された姿である。」というような信仰であり、大きな岩や高い山を拝む(化身として)というような事も含みます。 白山大権現、秋葉三尺坊大権現、稲荷大権現や石鎚山や大峰山の信仰なんかも同じたぐいでしょうね。 もっとも中国でも仏教はもともとあった儒教や道教の教えと一緒になって、中国に根付いたという歴史もありますが・・・・。 しかし土着信仰と違って、中国の儒教や道教も後から出来た宗教(道徳教育?)です。 いうなればもともと中国での仏教はよりインド仏教に近いでしょう。 しかし現在では中国での仏教は完全に『道徳教育的な宗教』になってしまったみたいで、お坊さんにも国家試験があり職業分類では公務員になるそうです。 これは、先ほどから書いている儒教や道教と区別が出来ない程、融合してしまったからではないかなと私は思っています。 以上あまり時間がないのでこのへんで・・・・。 もし、よろしければもう少しつっこんでみたいと思いますが・・・・。 具体的な質問などがあれば補足してみて下さい。

関連するQ&A

  • 【宗教】中国人の主な宗教って何ですか?

    【宗教】中国人の主な宗教って何ですか? 日本人は仏教ですけど、中国人は道教とか儒教とか仏教とか色々あってどのくらいの分布割合なのか知りたいです。

  • 【宗教】儒教、道教、仏教の違いを簡潔に説明してくだ

    【宗教】儒教、道教、仏教の違いを簡潔に説明してください。

  • 中国人の信仰心

    欧米人やアラブ人、インド人と違い、中国人は宗教に対する信仰心が薄いような気がします。儒教や仏教、道教などの宗教があるようですが、傍目からは他の民族に比べ信仰心が薄いように見え、無宗教に近いところは日本人と似たようなものだと思うのですがどうでしょうか。だとしたら、その理由は日本人と同じ(やおよろずの神を拝むから?)なのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 現在の中国の仏教と儒教について

    仏教は中国に広がり、中国から朝鮮半島を経て日本に伝わったと教わりました。 また、儒教は中国で生まれたと教わりました。 現在の中国のチベット、ウィグルへの弾圧などを見ていると、なぜ仏教や儒教の教えが浸透していた国で、こんなことがおこるのかな?と思ってしまいます。 中国は共産主義の国になったから、仏教や儒教が国民に浸透しなくなったのでしょうか? それとも、国民は今でも仏教や儒教への教えを大切にしているのでしょうか? 私は、仏教や儒教について、ほんの少しの知識しか持っていませんが、中国の考えと仏教と儒教では、大きく違うような気がしてなりません。 中国、仏教、儒教をあまり知らなくて、幼稚な質問かもしれませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 中国の宗教って??

    中華人民共和国の一般的宗教ってなんですか?? 道教ですか?儒教ですか?それとも仏教ですか?

  • 中国の信仰

     中国人は、何を信仰しているのでしょうか。仏教だ、道教だと言う人もいれば、日本人以上に無宗教だという人もいます。中国は広くていろんな民族が住んでいます。一概には言えないとは思いますが、お願いします。

  • 日本は中国から数々の文物を取り入れて来ましたが、「

    日本は中国から数々の文物を取り入れて来ましたが、「道教」というものはいまひとつ日本の社会に根付いていません。仏教や儒教(朱子学・陽明学)に比べると明らかです。どちらかというと密かに愛好されている様な印象で、キリスト教よりもマイナーな存在かも知れません。何かの本で、古代から日本の為政者が、国民が道教を信仰することを禁止していたという話も聞いたことがありますが、道教の日本での不振は本当はどういう理由によるものなのでしょうか?

  • 中国は儒教の国なのに何故、日本で仏教が

    日本の文化は中国から様々な影響を受けていますが 中国は儒教の国なのに何故、中国から日本に仏教が広まったのでしょうか?

  • なぜ東アジアは多宗教なの?

    東アジアでは他宗教を信仰している国が多いですけど何故なんでしょう 日本・・・神道、大乗仏教 中国(漢民族)、韓国、ベトナム?・・・儒教、道教、大乗仏教 これは大乗仏教が他の宗教とは違って土着宗教を滅ぼさなかったんでしょうか? それとも神道、儒教、道教側に何か他の宗教と違うところがあったんでしょうか? 東南アジアではイスラム教やキリスト教によって土着宗教は滅んだように見えても、アラブやヨーロッパのイスラム教やキリスト教とは違って土着文化が色濃く残ったイスラム教やキリスト教になっていると聞きます、その残っているものが東南アジアでは宗教とは認められていないけど、東アジアではそれが宗教と認められているだけの話なんでしょうか?

  • 儒教について皆さんの意見を聞かせてください。

    世界の宗教仕訳をしたときに支那が儒教と道教 朝鮮が儒教とキリスト教に色分けされています。 日本も儒教の影響は大きいとは思うのですが 日本の場合はほとんど神道と仏教に色分けされています。 さて質問です。 1.儒教って宗教だと思いますか? 2.なぜそう思いましたか? 3.儒教と聞いてどんなイメージを持ちましたか? 4.儒教が現代支那朝鮮に大きな影響を与えていると思いますか? 5.日本も儒教の影響下を未だに受けていると思いますか?