- ベストアンサー
- 困ってます
勘定科目について
教えてください。 バスなどを借上げた時(運転手込み)の勘定科目は何が適切でしょうか? ちなみに該当しそうな科目は、通信運搬費、委託費、賃借料です。 よろしくお願いします。
- shabushabu
- お礼率68% (113/166)
- 回答数5
- 閲覧数3608
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- reecya
- ベストアンサー率23% (30/129)
その場合、うちだと研修費に入れてしまいます。 うちの場合旅費交通費だと、教育訓練として計上した予算からではなく出張費に当てる場合です。 ご参考まで。
関連するQ&A
- なぜ勘定科目が違うの・・・?
こんにちは。簿記3級目指して勉強中です。 さて、以下の勘定科目について質問なのです。 修繕費 租税公課 賃借料 上記は、なぜ”費”、”課”、”料”など 後につく言葉が違うのでしょうか?? 丸暗記すればよいとも思うのですが なぜ違うのか知れば、より覚えやすくなると思うので ご存知の方、ぜひぜひ教えてください☆ よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 簿記
- 機械リースの勘定科目を教えてください
個人事業所です。リフトなどの機械をリース5年契約で毎月3万円ほど普通預金から支払っております。勘定科目がわかりにくいのですが、リース料それとも賃借料もしくは、付属設備などになるのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- daidou
- ベストアンサー率29% (491/1686)
こんにちは 研修に要した費用として「教育費」ですべて計上しても認められる気もしますが… 私が処理するなら、やはり「旅費交通費」にすると思います。 (セミナー等に参加するための交通運賃は「旅費交通費」で処理しますし、レンタカー費用やタクシー代なんかも出張時の移動手段であれば「旅費交通費」ですし)
質問者からのお礼
やはり旅費交通費ですね。残念ながらうちの会社には教育費の費用勘定がありません。参考になりました。ありがとうございます。
- 回答No.3

>職員研修のために借り上げました うちなら「旅費交通費」ですね 移動に要した経費ですから...。 バスでなければ・・・を考えます。 ほとんどの社員で、主目的が慰労ならば「福利厚生費」にします
質問者からのお礼
どうもありがとうございます。 確かに言われてみると旅費交通費も該当しそうな気がしますね。参考にさせていただきます。
- 回答No.2
- reecya
- ベストアンサー率23% (30/129)
社員旅行でバスを借り上げた場合、福利厚生費に組み込む場合もあります。 それがサンプル等の運搬用であれば雑費扱いになる事も。 何に使用したのでしょうか?
質問者からの補足
職員研修のために借り上げました。3泊4日の研修で行きと帰りの送迎をお願いしました。2泊目、3泊目はバスは違うバスになり、運転手等は営業所に戻っています。
- 回答No.1

何に使われたのでしょうか? 長期間でしょうか?
質問者からの補足
職員研修のために借り上げました。3泊4日の研修で行きと帰りの送迎をお願いしました。2泊目、3泊目はバスは違うバスになり、運転手等は営業所に戻っています。
関連するQ&A
- どんな勘定科目を作ればいいのでしょうか?
どんな勘定科目を作ればいいのでしょうか? 私が勤めるA製造工場と当社の製品を運んでくれていたB運送が合併し、Cという会社になります。 当社はC会社の製造部門、B運送は運送部門となります。 当社では今まで製品の運賃を販売管理費の中に販売諸掛という科目を作って計上していました。 又、製品を保管するためのパレットをB運送に借りており売上原価の賃借料という科目で計上していました。 合併にあたり経理システムの会社から 「部門収支を確保するために現在発生している両社の取引を原価付け替え仕訳処理として整理する必要がある。 この仕訳を発生させないと製造部門側では経費が発生せず収益がその分増加し、 運送部門ではその分減少する事になる。」 と言われました。 原価付け替え仕訳の際、どんな勘定科目を作ればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- 勘定科目内訳書の地代家賃等の内訳書について
会社で従業員の車を借りていて、勘定科目は賃借料を使っています。 他に地代や家賃の支払いはありません。 この場合は、法人税の申告書と一緒に提出する勘定科目内訳書の地代家賃等の内訳書には何も記載する必要がなく、提出もしなくていいということでよいのでしょうか?
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- アパート入居時・退去時の勘定科目を教えてください
会社でアパートを借りたときに入会金が発生しました。この勘定科目は賃借料になるのでしょうか??それとも手数料や雑費などになるのでしょうか??また、敷金が無いため、入居時、退去時に抗菌代や清掃代が発生しますが、この仕訳は修繕費で大丈夫でしょうか??
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
質問者からのお礼
reecyaさんと同様うちの会社も旅費交通費は出張に当てる場合がほとんどです。ただ研修費という費用勘定がありません。参考になりました。ありがとうございました。