• ベストアンサー

福祉関係の仕事について

色々ありまして今は無職の50歳の男性です。昔から介護の仕事に興味があり今年ホームヘルパーの資格をとりました。他の仕事を探してましたが正社員としての就職先が決まらなかったのですが思い切って介護の仕事をしようと真剣に考えています。以前母親の介護を自宅で1年ぐらいしていましたので介護の仕事には抵抗感なく入っていけると思っています。今からでは無理でしょうか?ヘルパーの仕事は登録や派遣社員が多いと聞きますが50歳ぐらいで正社員で雇っていただける職場は皆無なのでしょうか?施設関係の職場へ雇用してもらえるのは無理でしょうか?給料は15万前後と聞いていますが。働く意欲は充分ありますので出来ますれば介護関係職場で働いている皆さんの率直なご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。(50歳前後の男性が働いている職場の職員の皆さんであれば尚うれしいです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mee3998
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.4

 こんばんは。私が以前勤めていた施設にも、今の職場にも、50過ぎの男性のヘルパー職の方がみえましたよ。特養・老健・療養型ですが。  給料が低いということを理解したうえで、働く意欲と、それに見合った体力があれば、大丈夫だと思います。ですが、敢て言わせて頂きますと、意欲が空回りしないように気をつけてください。施設では、私も含め、質問者様よりも若い人と一緒に働いたり、上司となったりします。その時に、素直にその意見を聞けて、また、分からない事は、素直に聞ける人が、最終的に残っていると思います。また、前の職の事と比べるのは辞めて下さいね。前の仕事で得たことを生かすのは良いのですが、変にプライドだけ有ると、現場では扱いにくい職員になってしまいます。  時期的に、今は、ボーナスを貰って辞める人がいる時期で、求人も比較的多い時期だと思います。春になると、専門学校出の介護福祉士が入ってきます。  本当に質問者様が介護の仕事に従事したいのであれば、一刻も早く、行動に移される事だと思います。

その他の回答 (6)

  • koun0215
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.7

いままで、介護(福祉)関係の資格を持った方と色々話してきました。思い切って、独立は如何でしょうか? 私の友人も独立しました。いま、準備中の方もいます。ホームヘルパーサービス事業ではありませんが、通所介護の方です。 自宅(民家)や空き屋をかりて行っています。 1日当たりの定員が、10名ぐらい結構アットホームな感じでやっています。 自分のイメージでみんなうまくやっていますよ。新築より、自宅か賃貸です。 都道府県の高齢福祉課や介護保険課に相談すれば、親切に教えてくれます。 一度、検討してみる価値あるかもしれません。

回答No.6

就職が無理か無理じゃないか、といえば、「無理ではない」です。 確かに、若い人のほうが採用されやすいとは思いますが、人生経験や人間的魅力のある年配の方が歓迎されることもあります。 私が働いていたところでも、ちゃんと正社員で働いている50代の男性はいました。 ただ、正社員枠は多くはないと思います。 最初は時給800円~1000円かもしれません。 一概には言えませんが、夜勤ができることが条件になります。場所にも寄りますが、月に4回から7回。たいていは17:00から翌朝9:00までではないでしょうか。夜勤手当はあります。 家族があるからとか、男性だからとかはあまり考慮されませんので、その辺は…。 パートだったらすぐに見つかるかもしれません。 正社員になりたいという意思は、上層部のほうに訴え続けてください。 枠があれば正社員になれるかもしれません。 「正社員」というのは、若手にとっても少ない枠です。がんばってください。

  • haihaiok
  • ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.5

私も同年代で施設の相談員、法人本部の事務局、新規事業室長、介護保険事業担当を兼務しています。(勤務経験6年) 施設の採用方針により内容は異なるでしょうね。 事業所でも、不足している職種により正職員・非常勤職員となります。 更に、貴方の職歴や経験によって異なります。 さて、事業所の立場であれば 50歳男性の人生経験が必要な場があります。 現場の介護・ヘルパー職員としてではなく、利用者・家族との調整役です。 現場職員でも、若い職員に出来ない気配りや対応ができます。 ただし、年齢からくる体力的な問題や柔軟性、自己研鑽意欲の低下、制度改定や最新技術への取り組み等、クリアする課題は残っています。 一番大切なことは、行動力でしょう。 考えるよりも正面から動くこと 施設・事業所へ訪問してください。 募集が出ていなくてもご自分を売り込んでみる事が大切ですよ。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

福祉人材センターには行かれましたか?そこで求人を調べられるか?またはヘルパーの養成校先での求人がないか調べてみてはいかがでしょうか?年齢がお高いとはゆえ、体が資本ですねので求人票の待遇面をよく参照されて求職されることをおすすめします。

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.2

試用期間なしで初めから正社員、お探しになれば見つかるでしょう。 社会福祉協議会の県の本部みたいなところへ行けば、福祉関連の求人情報が閲覧できるとおもいます。 他、離島の介護施設など、あたってみてください。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

特養や在宅サービスセンターなどで非常勤をして採用されるケースもあります。知り合いがそうやって採用されてました、確か採用されたときは52歳でした、ヘルパー2級だったと記憶しています、3年位前のことです。 ちなみに都内の社会福祉法人の特養です。

関連するQ&A

  • 仕事について

    40歳代の女性ですが?介護関係の仕事につきたいと思います。今は看護助手みたいな感じの仕事です。ヘルパーとかの資格はありません。一応看護助手ですが、正社員です。介護関係の仕事に正社員でやって行きたいですが、年齢も年齢です。なので、どのように、資格をとるのが良いですか?やはり40歳すぎてるので、このまま仕事していったほうが良いですか?

  • 就職探しで悩んでいます。

    未経験で介護職就職を考えている35歳男性です。 現在アルバイトで生計をたてています。 いつまでもこのままではいけないので正社員で働こうと考え、何がしたいか(出来るか)と考えたところ介護の仕事と思いヘルパー2級の資格を取りました。 数社面接を受けたのですが、結果は不採用です。(受けた所はすべて正職員での応募です。) ネット等で調べたら、未経験でいきなり正社員は難しいとのこと。 ならば非正規で入り、正社員登用を狙うしか道はないのでしょうか? また仮に介護職を辞めて違う業種に転職するとなった時、介護職経験というだけで毛嫌いされるとも聞きました。(調べれば調べるほど悪い情報しかない。) 何だかどういった方向に進めば良いのか分からなくなってきました。 このまま介護職の正職員応募で行って望みはあるのか、また非正規で正職員登用を狙うほうが良いのか、また別の道はどうかなどアドバイスあればよろしくお願いします。 今の職場で正社員は無理なので、別の所と思っています。

  • 介護福祉の仕事

    32歳(男)で介護福祉の仕事に興味を持ちヘルパー2級を取得しました。今後はこの業界で仕事をしようと考えてます。40歳になる頃には介護職員基礎研修・介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士の資格も取得してスキルアップをしたいと考えています。高卒なので社会福祉士の資格取得には通信制の大学に通う予定です。そして40過ぎでは行政機関での就業は無理ですかね?

  • 福祉(介護関係)の仕事のことで。悩んでます!!

    僕は今高校3年の男です。 最近になり、将来のことを考えて、福祉関係の仕事が少し気になりだしました。 調べていくうちに、分からないことが多々あったので、質問させてもらいます。 介護の仕事で、介護福祉士というのはどういう仕事なんですか? ホームヘルパーというのは、老人などの家に行き世話をするんですよね? あと、ネットで調べたんですが、介護の仕事は給料は少ないんですか? もうひとつは、働いている人の男女比はどれぐらいですか?やはり女性ばかりでしょうか? 質問が多くてすいませんが、今本当に悩んでるんで教えてください!!

  • 福祉関係の仕事につきたい!

    私は、今、精神科に入院しています。 そこで、ヘルパーさんの働きっぷりを見て、 退院後、自分も同じような仕事に就きたいと思うようになりました。 早速、ネットで色々調べましたが、 ・社会福祉士 ・介護福祉士 ・精神保健福祉士 ・ヘルパー ・ケアマネージャ と、種類がいくつもあって、 何を選択すればいいのか、悩んでいます。    何がこれからの世の中、いいのでしょうか。 私は、大学を卒業しており、心理学を履修していた事があります。 まずは、ヘルパー2級の資格をとろうと思っていますが、 その後、どうするか悩んでいます。 社会福祉士にしろ、介護福祉士にしろ実務経験が2年必要となっているのですから。 これまでの自分の経歴を生かせればと思っています。  社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、  それぞれ、試験はいるあるのでしょうか?  また、勤務体制、給与、休みなどは、どうなっているのでしょうか。 私は、もう25歳なので、できるだけ遠回りしたくはありません。 どうぞ、情報を下さい。

  • 介護職を志望しています

    介護職を志望している33歳男性です。 現在介護と全く関係のない職種でアルバイトとして勤務しています。 介護関係は未経験で介護関係の仕事に就こうと思い、ヘルパー2級の資格を取りました。 ネット等で調べていると未経験の男性は、低賃金で生活できるのかとかいろいろと理由をつけられて断られると書き込みがあります。 正社員としての勤務を希望しますがいきなり正社員は難しいと聞きますので、数年はパート勤務もやむなしと思っております。経験を積み最終的には正社員になれたらと思っています。 率直なところ、こんな自分でも希望はあるのでしょうか? またいきなり正社員は無理というのなら、どんな雇用形態なら雇ってもらえる望みがあるのでしょうか?

  • 福祉系企業の仕事について

    これからヘルパー2級を取得を考えて者です。介護は皆さん腰を痛める方が多いと聞きますが、私はあまり腰が強い方ではないので、もし腰を痛めてヘルパーさんの仕事ができなくなった場合、介護企業の事務を考えたりしてます。私は、一般事務の経験は長くありますが、仕事の要領を得るのにとても時間がかかる為、介護の仕事をし辞めて、介護企業で働く時に少しは仕事をするのに多少イメージがわきやすく、理解しやすいかな?と思ったりしてますが、いかがなもんでしょうか?皆様どうぞよろしくお願いします。

  • 私に出来る介護、福祉関係の仕事

    介護福祉士、ケアマネジャーの資格を持っています。 現場が好きで、介護職として、有料老人ホーム、グループホーム、 在宅、ヘルパー講座の講師などの経験があります。 介護福祉士を取得してから3年ほど、ケアマネを取ってから2年近くになります。 今後も介護や福祉関係の仕事を続けていくつもりです。 そのためにも、社会福祉士の資格取得も真剣に検討しています。 ケアマネジャーとしては経験がないのですが、ケアマネも含め、 私に出来る、今までの職歴とは違う仕事はないでしょうか? どうぞアドバイスお願いいたします。

  • 福祉関係の仕事について、教えて下さい(知的障害、勤務時間、休日)・・・長文です

    こんにちは。よろしくお願いします。資格などはもっておりません。 私は32才になりましたが、20代の頃からボランティアに興味があり、色々活動していました。知的障害者の方や介護の方で仕事をやれたらと思っております。 gooで過去ログをずっと拝見したのですが、改めてお聞きして参考にさせて下さい。 1老人ホームやグループホームなどと、知的障害者施設の方かで迷っております。全般的に、介護やケアは全く違うものなのでしょうか?つながるものがあるのでしょうか? 2心身的に大変とありました。深夜徘徊や奇声等で心が安まることがないとあったのですが、皆さん体や心身を壊すものなのでしょうか? 3いまからヘルパー2級の方を受講を考えているのですが、ハローワークなどでは資格不問のもの「介護職員」と言う求人が結構ありました。パート、アルバイト、契約社員、正社員とありましたが、仕事をしながら落ち着いてきてから資格を取得するという方法でも良いのでしょうか?資格よりも現場の人数が足りないと言うことでしょうか? 4勤務時間等のことも載っていました。残業があったりなかったりのと頃と意見が分かれていました。また17~翌9時までの仕事の後、その日の夜に仕事という方や、翌日まで休みと言う意見もありました。丸1日働くと、求人にあるような週休2日にはならないと思うのですが、にとでも足りないから休みも取れない・・・というのが現状でしょうか? 長文で失礼しました。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事、迷っています。

    私は30歳男性です。 9年間勤務した技術職から転職し、現在、介護職に就いています。 介護職に就いてからは1年間で2社転職した後、派遣社員として1年勤務をし、臨時社員として働かないかというお話を頂いています。 職場はとても働きやすいのですが、正社員になるまで4年間は臨時社員で、その間、昇給はありません。(額面で20万円ほど。賞与はあり) 家族もいて、4年後に必ず正社員になれる保証もないため、他の業種に転職するか、他の施設に移るか、現在の職場にいるかで迷っています。 今ある選択肢は、 (1)今の職場で正社員になるまで4年間は臨時社員として勤務する (2)介護職を辞めて別の仕事を探す (3)正社員雇用してもらえる介護職に勤務する なのですが、転職するにもそろそろ厳しくなって来る年齢で、自分でもどうするのが一番良いのか分からなくなってきています。 アドバイス頂きたいです。