• ベストアンサー

関西のそば屋には”たぬき”は、ないの?

最近、東京より関西に移住してきたのですが 仕事の昼休みに 近所の立ち食いそばに行き”たぬきそば”を、注文した所 中身が揚げ玉ではなく、油揚げだった(いわゆるきつねそば) 店員に聞いたら”関西ではたぬきもきつねも一緒”と言われましたが 関西には”たぬき(揚げ玉トッピング)そば”は、存在しないのですか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimadzu
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.10

大阪出身です。 >なるほどですね・・・ それでは、何故関西では”たぬき”=油揚げなのでしょうね? と質問されているので、 昔、人から聞いた話を、 そのむかし、東京から大阪に来た人が、 「あげの入ったうどんはあるけど、あげの入ったそばはないのか?」 というお客様のリクエストにお答えして生まれたそうです。 そして「きつね」が人を化かすということで 「たぬき」になったそうです。 ちなみに本当は 「きつね」だけで「油揚げ入りのうどん」 「たぬき」だけで「油揚げ入りのそば」 のはずです。 (きつねやたぬきの後ろにうどんと書くのは余計。 だから、「たぬきうどん」とか「きつねそば」というのは存在しないはず? じゃあ、「マルチャン緑のたぬき」は問題外なのか?) 最近の大阪の店でも「きつね(けつね?)うどん」って書いてますけどね。 たしか、どん兵衛は、大きく「きつね」と書いて、小さく「うどん」と書いてましたね。 あと、「関西」と大阪、京都などを一括りに書いていますが、 たぬきそば=油揚げ入りそばというのは大阪だけです。 京都では、先に書かれていますように あんかけがでてきます。

John_Hiro
質問者

お礼

ありがとうございました 最初からこれを知りたかったのでうずうずしてました やっとわかりました。ありがとうございました

その他の回答 (9)

noname#5554
noname#5554
回答No.9

関西での「たぬき」は、きつねのあんかけです。 いわゆるフォッサマグナを境に、ところ変われば名称も変わるということで、 今回のように同じものを違う名称で呼んだり、形が変わったり(例えばお握り)します。 特に関西でいうたぬきは、メニューに書いていないことも多いですが、 言ってみたら意外とやってくれます。

  • umechin
  • ベストアンサー率35% (175/494)
回答No.8

大阪です。 うどん、そばに係わらず、揚げ玉(関西では天かす)の入ったものはハイカラうどん、ハイカラそばと注文します。めっちゃ(すごく)小さいキツネ(甘辛く煮た薄あげ)がサービスで入っていることもあります。 立ち食いなど、チープな店だとネギ(青い細いネギ)と天かすは大きな器に入ってカウンターに置いてあり、好きなだけ入れてもOKってのもあります。 関東で言うところのカケは、うどんの場合だけ「すうどん」と呼びます。(漢字だと素うどん)そばは、カケそばですね。(すそばは言いにくいから)

John_Hiro
質問者

お礼

そうか、それで某牛丼チェーンにいくと揚げ玉入りのうどんを たぬきうどんと言わずにハイカラうどんといってるんですね。 参考になりました

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.7

「たぬき」そばのたぬきの由来は関東の場合は天ぷらの種が抜いてあるもの、つまり「たねぬき」からきているんですがキツネは神社の「おきつねさま」に油揚げをお供えするところからきているようです。

  • sama2
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.6

こんにちは、John Hiroさん。 確かに関西では、たぬき=キツネそばですね。 関東風(?)の、たぬきは、神戸では、天かすそばって言います。 うどんの場合は天かすうどんです。 なーんや、そのまんまやんって感じですが。 なので、次のときはそう言って注文してみてください。

John_Hiro
質問者

お礼

注文の仕方がやはり、ちがうのですね?

noname#12519
noname#12519
回答No.5

関西よりももっと西の話なんですが,九州南部のあるうどん屋の店先には,「たぬき取り放題」という大きな看板がありました。結構山の中にある店なんで,一瞬ぎょっとしました。もちろん揚げ玉のことですね。脱線話ですみません。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

kuniuniさん>中身は、、、トロミのついたあん汁に、刻んだお揚げと擦りしょうが、青ねぎがのってました。 これってもしかしたら京都ではありませんか? 私も京都でたぬきそばといったらこういった物が出てきた覚えがあります。 場所が変わるだけでずいぶん違うものですね。

noname#2130
noname#2130
回答No.3

関西では、「すうどん」や「すそば」をたのんでサービスで揚げ玉(関西では天かす)をのせるパターンが多いです。天かすは無料でおいてあるとこが多いです。 または、「天かすそば」というメニューがあるとこでは、それを注文すればOKです。 関西の「たぬき」といえば「きつねそば」のことです。 「た・ぬ・き」だけと言えば、「きつねそば」のことで、必ず「油揚げのそば」がきます!

John_Hiro
質問者

お礼

なるほどですね・・・ それでは、何故関西では”たぬき”=油揚げなのでしょうね?

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

大阪などで「たぬき」とだけいうとたしかに油揚げの入ったそばがでてきますね。 以前私もたぬきそばといったら変な顔をされました。 大阪ではたぬきそばは「ハイカラそば」もしくは「天かすそば」で注文出来ます。 もっとも多くの店で天かすを無料でテーブルにおいてあるので「そば」を頼んで勝手に入れれば良いところが多いです。

参考URL:
http://fame.calen.ne.jp/~erital/news/nihonkikou/kansaiVSkantou.html
John_Hiro
質問者

お礼

面白いHP紹介してくれてありがとう御座います。

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.1

経験談。 関西圏で、たぬきそばをみつけました。 中身は、、、トロミのついたあん汁に、刻んだお揚げと擦りしょうが、青ねぎがのってました。 きつねそばバージョンのものもあります。この由来は、「うどんがそばに化けた」ということからきていると聞いたことがありますが、自信ないです。 揚げ玉ののったものは、なんという名前になるのでしょうかね。

John_Hiro
質問者

お礼

ありがとうございます。実に面白い話しですね また、由来まで教えてくれてありがとう御座います。

関連するQ&A

  • きつねとたぬきの誤解

    カテが合っているのかよくわからないのですが…。 関西人ですが、関東に住んで10年近くになります。 よく言われることなのですが、「関西では、きつねうどんとたぬきうどんが逆なんでしょ?」と。 一度は立ち食いそば屋でオジ様が「関西ではね、きつねうどんを食べたかったら『たぬき』て注文するとあげの乗ったうどんが出てくるんだよ。たぬきうどんを食べたかったら『きつね』て頼むの、逆だね」とウンチクかましていて、「おっちゃん、そらちゃうで!」と突っ込みたくなりました。 実際は、 「きつねうどん」=薄揚げを煮たものがのっているうどん 「たぬきうどん」=というものは存在しません。 「たぬき」は、薄揚げののった「そば」です。 *理由(一説によれば)=「きつね」と同じものがのっている+色が黒い→人を化かす+黒い→「たぬき」 ちなみに「天かす(揚げ玉、もあまり言いませんね。ただでいくらでもどうぞ、が当たり前ですので「玉」なんてものではなく「かす」て感覚です)」がのっているのは店によりますが「はいから」と言ったりします。 なぜ上記のような誤解がひろまり、今も根強く残っているのか不思議です。

  • 何故揚げ玉(天かす)をたぬきと言うのか?。

    一応、「揚げ玉(天かす) たぬき」で検索しましたが無かったようなので質問いたします(有ったら御免なさい。もしそのような質問・回答がありましたら是非それをURLに載せて教えて下さい)。 油揚げをきつねと言うのは、過去の質問検索から由来みたいなものは分かったのですが、揚げ玉(天かす)をたぬきと言う由来みたいなものが分かりません。 何故揚げ玉(天かす)をたぬきと言うのでしょうか?。知ってる皆様教えて下さい。尚、「そば屋にでも行って聞け!」というアドバイス・回答は御遠慮願います。 よろしくお願いいたします。失礼いたしました。

  • 関西と関東、「たぬき」と「きつね」の使い方に?

    仕事で関東に3日ほど行きました。 そば定食を注文した時に『「きつね」にしますか「たぬき」にしますか』と聞かれました。 何を言ってるのかなと思いながら、そばを注文したのだから「たぬきで」と言い、来たのは、そばに天カスが入ってました。 翌日、「きつね」で注文したら、アゲの入ったそばがきました。 不思議でしたね~、関西では「きつねうどん」、「たぬきそば」が「あげ入り」で「天かす」は自由に入れる所が多いですからね。 なかには、「天かすうどん、そば」をメニューにしてる店もありますが。 ちなみに、大阪には「カスうどん」があります。 これは「天かす」とは違い「牛ホルモンの揚げモノ」が入ったうどんです。 まぁ関西と関東の違いを体験できた出張でした。 このような体験をされた人達で、うどん、そば以外にもあれば聞かせてください。

  • あなたの街の「たぬき」って?

    私は京都出身でうどん屋にも勤めていたのですが、京都で「たぬきうどん」と言えばきつねうどんのあんかけバージョンを指します。ですが、大阪では一般的に 揚げ玉が入ったものを「たぬきうどん(そば)」と言うようです。(東京もですよね?)でも、大阪でも一部の地域では「きつねそば」を「たぬき」というようです。 みなさんの地域では「たぬき」はどのようなうどん(そば)ですか?

  • 「きつね、たぬき」と「そば、うどん」はどういう関係か

    「きつね、たぬき」と「そば、うどん」の関係について教えて下さい。 私は関東に住んでいます。私のまわりでは 「天かすの入ったそば」 =「たぬきそば」 「天かすの入ったうどん」=「たぬきうどん」 「お揚げの入ったそば」 =「きつねそば」 「お揚げの入ったうどん」=「きつねうどん」 であり「きつね、たぬき」は「具の違い」を差すものなのですが、これは全国共通ではないことを先日知りました。特に関西では「お揚げの入ったそば」は「たぬき」と言うらしいのですがこれはなぜなのでしょうか。 また上記4つは皆さんの地域ではどう呼ぶのでしょうか。教えて下さいおねがいします。

  • きつねとたぬき

    ずっと気になってるんですが、そばやさんには「きつね」と「たぬき」ってありますよね? きつねって、あげののったうどんだってわかるんですが、「たぬき」は何なんですか? わたしは「あげののったそば」って思うんですが、カップめんのたぬきは、てんぷらそばですよね? てんぷらそばはてんぷらそばじゃないんですか?? 私がおかしいんですか? ちなみに私は関西人です。

  • 「たぬき」と「きつね」に騙されそうになった瞬間

    たぬき→あげ玉 きつね→あげ という認識ですが、 西日本の一部地域・店では逆になっていることがあります。 あなたは混乱したことがありますか? ちなみに写真は「たぬきそば」です。 (大阪地区)

  • うどんとそば、関東風だしと関西風だし、どちらが好き?

    皆さんは、うどんやそばをたまに食べますか? 家庭で作るものは、それぞれの家庭の好みが色濃く反映されますが、 お店で食べる時、あるいは、既製品を利用する場合は、 味付けに「地域性」が強く、地域ごとに平均的傾向があるようです。 (私は東京在住) 大まか、かつ有名な分類としては、関東風と関西風でしょうか? 【質問1】 みなさんは、うどんとそばに関して、 関東風と関西風、どちらの味が好きですが? ※私は食べ物に関しては、  平均的にいわゆる東日本系統の味付けが好きです。  ラーメンでも雑煮でも何でも、あっさりした味のものよりも、  濃い味でこってりした味の物が好きなんですが、  なぜか、うどんとそばの汁に関しては、関東風より関西風、  東日本風より西日本風が好きです。  近畿地方には全くゆかりのない人間ですが、  関西風のあのダシが効いた薄い色の汁が大好きです。 【質問2】 皆さんは、「きつねうどん」「たぬきうどん」というと、 どんなものを思い浮かべますか? ※先日、近畿地方へ出かけた折、専門店でうどんを食べました。  「たぬきうどん」というと、揚げ玉が乗ったうどんを想像しますが、  揚げ玉ではなく、油揚げが乗っていました。 【質問3】 みなさんは、どんなうどんやそばが好きですか? これはオススメというものがあったら、教えて下さい。 ※ちなみに、私は沖縄のそばも大好きです。  辛いもの好きで、コーレーグース(唐辛子を泡盛に漬け込んだもの)を  いっぱい入れて激辛にして食べます。 【質問4】 インスタントのカップ麺をよく食べる方へ。 東日本と西日本で販売しているものでは、 同じ製品でもスープの味付けが違うというのを、ご存知でしたか? ※上記のように、私はうどん・そばに関しては、  関西風の味付けが好きです。  同じ製品を二つ並べて、食べ比べた事もありますが、  やはり、関西風の味付けが好きです。  今度関西へ出かける機会があったら、カップめん数種類を  スーパーで箱ごと買おうかと思っています。  大量に抱えて、新幹線に乗って帰るのは、恥ずかしいけど。 【質問-番外】名古屋周辺の方へ 中京圏(名古屋周辺)のうどんやそばのお店は、 関西風の味に近いのでしょうか? 情報お待ちしています。

  • 東京で揚げ玉入れ放題の店はありますか?

    関西のそばうどん屋では揚げ玉は入れ放題なところが多いですよね。 私も関西で暮らしていたときはよく堪能しておりました。 ところが関東圏は「たぬき」なるものが存在し、 昔から揚げ玉はオプション料金的な扱いです。 揚げ玉入りをこよなく愛する私にはなんとも淋しい限りです。 そこで皆様に質問です。 東京都内で関西と同じように揚げ玉入れ放題の うどんそば屋はないのでしょうか? もしご存知でしたらどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 緑のたぬき

    そういう名前のカップ麺がありますが、関西では「たぬき」というそばやうどんは存在しないと聞きました。つまり、関西では別の名前で売られているということでしょうか。それとも売られていないのでしょうか。