- 締切済み
あなたの「ひのき舞台」は?(自慢歓迎です☆)
ひのきぶたい【檜舞台】…自分の手腕を人々に見せる晴れの場所。 そんな場面に立ったことのある方、差し支えない範囲でお願いします。 1.あなたが今までで「檜舞台に立った」 と思えるときはどんなときでしたか? 2.もう一度そういった檜舞台に立ちたいと 強く思いますか? 私の今までの一番の檜舞台と言えば、小学生のころ、町の文化ホールのようなところで200人位を前に作文を読んだことでしょうか。あの時は200人が2万人ぐらいにも感じました。私の場合それぐらいですので、もう一度ぐらいそういった舞台に立ちたいものです(笑) パワーあふれる、(またはすごい地味でも)自慢を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 65才の男性です。 今から25年前、インドで三回講演会をし、通訳をしました。 表題は『日本における○○工業発展の歴史』でした。 スピーカーは上司である社長でした。 今、思うと顔が赤くなります。 インド人は物見高い民族ですから、一流ホテルの国際会議場に満員でした。 一番の懸念は上手に質問に答えられるか、でした。 壇上で暗礁に乗り上げたらどうしよう。 そればっかり考えていました。 いよいよ、講演会の当日です。 インドの協力会社の役員が助けてくれました。 彼の一言が講演者と私を楽にしてくれました。 『インド人は質問好きです。ひとついうと、百の質問が返って来る。 でも心配しないで。 本当に質問したい人は、パーティの席上で丁寧に自己紹介をして質問します。 会議の席上で質問する人は、自分の知識をひけらかすためにするのです。 ですから、相手を誉めて、簡単に総論を言って、後はパーティの席上で、とでも言っておきなさい。 相手はそれで満足するものです。』 事実、その通りでした。 これに味をしめて、その後、いろいろな国際的な場で、プレゼンをやるようになりました。
そもそもそういう場が苦手ですが。 1.中学の時英語部だった私は文化祭で英語劇に出ました。 普段は地味で目立たぬ部だったので派手めな事をするのは文化祭のみ。 マイクなしで体育館に響き渡るほどの声を出さなければならないのは私にとって「檜舞台」と思えるほどの緊張でした。 腹式呼吸でしっかり声張りました。 あとでボーイフレンドに「あんなに大きな声が出るなんてびっくり」 って言われた時は恥ずかしいながらも嬉しかったです。 もう一つは30代も後半でピアノの発表会に出た時。 子供ばかりの発表会で大人はほぼ私一人。 これは失敗できないと気負いました。 私なりに相当練習をしました。 緊張で満足の行く演奏とは言えない結果だったんですが、達成感ありました。 2.いいえ。もう絶対に立ちません。 大勢の観衆の前で平常心を保てるって、やはり才能だと思います。 英語劇の時に確信しました。私に女優は無理だって。 20数年ぶりの発表会でふたたび「やっぱりそうだった」って確認しました(笑) 一方、人様の檜舞台を見るのは大好きです。
お礼
なるほど~。大声ですか。そういう時って逃げ出したくなります(笑)でも久しくそのような場面が無いので、ちょっと大声も出してみたくなりますねぇ。ピアノの発表会は僕もやりました!大観衆の前って平常心、ムリじゃないですかね?練習の成果が出せると達成感ありますよねー。何回も舞台に立っている女優さんってどんな心境なんでしょうねー。ぜひ何かもう一度!ありがとうございました。
- tama9n
- ベストアンサー率38% (48/125)
1、幼稚園の入園式、お歴々の前で飛び入りで歌を歌いました。 「新しく入ったみんなの中で、お話やお歌を聞かせてくれる人はいますか?」って、確かに言われた気がするんですが、あれはきっと他の子たちに向けられた言葉だったんですね。 つかつかと前に進み出て、当時大人気だったアニメの主題歌、たぶん誰も知らないだろうフルコーラス大得意でやっちゃいました。 母親は「心臓バクバクで生きた心地がしなかった」そうです。 2、学生オーケストラに所属していた頃、ひょんなことから竣工間もないサントリーホールで演奏しました。 当時、このホールはハンパな素人オケが借りられるという雰囲気ではなく、本番前のひととき「これだけ幸せな瞬間は、これからの人生でもそんなにやって来ないだろう」と確信していました。自分の見せ場が多いプログラムだったので。 チャンスがあればぜひ立ちたいです。でも今では、1のような度胸は分別と引き換えに失いました。
お礼
サントリーホールってすごく重厚なイメージです。クラシックでよく使うんですよね。すごいな~。もう一回集まって、とかはできないんですかね。僕は野球をやってたんですけど、東京ドームとか甲子園とか、お金を出せば借りれる、みたいな話を聞いたことがあります(笑)サントリーホールはそうはいかないでしょうねぇ。「本番」っていいですね。ありがとうございました。
- roddick625
- ベストアンサー率31% (30/96)
小学校六年生のとき、東京都珠算十傑に選ばれました。 第六位で、とある珠算大会で一位~十位の人たちが舞台上で表彰されました。 あと先月、会社の去年から今年までの就業成績で1位だったので表彰されました。 ちょっとそれますけど、幼稚園のとき、小林幸子のバックダンサーをやりました!(幼稚園の僕の学年みんなで
お礼
都6位ですか!すごいですね。やっぱり舞台の上に立つって視線が集中するし、まさに檜舞台って感じがします。会社でも表彰される場があると頑張れるものなんでしょうね。ありがとうございました!
- superjbs
- ベストアンサー率16% (3/18)
もう辞めてしまいましたが、以前奇術(手品)部で活動しておりました。 その時にステージマジックなる物がありまして、毎年文化祭の時に、お客さんに見てもらってました。 相当練習したので失敗しなかったときは凄くうれしかったです。 少しはもう一度やってみたいななんて思いますが。
お礼
マジックショーですね!学校の文化祭は見せ場ですね。 大掛かりなものじゃなければ手軽にできるんですかね?いいな~。いつでも「パッ」とやって見せれたら。ありがとうございました。
お礼
国際会議場ですか!とんでもなく観客が多そうですね。壇上で詰まっちゃったら・・・ゾクっとしますよね。いろんな国で活躍されるってそういないですよ。すごいなぁ。緊張するけどハマっちゃったわけですね(笑)。お疲れ様でした!また機会があれば檜舞台にぜひ!ありがとうございました。