• ベストアンサー

おまる

先日おまるを購入したところ、対象月齢が6ヶ月からとなっていてびっくり。 こんなに早くから使う方はいらっしゃるのでしょうか。 皆さんはいつ頃から使っていますか? また、家のどこにおまるを置いているのか教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oksunis
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.4

中には随分早くからトイレトレーニングをされる家庭もあるようですよ。腰が据わって、椅子状のものに座るのを嫌がらなければ慣らす意味でしばらく座らせて見たり… うちはそんなに小さなオマル(赤ちゃんが足を付いて安定して座れる大きさ)が見つけられなかったので、10ヶ月くらいから真面目にやってみたら1歳2ヶ月くらいで昼間のオムツが大体取れましたよ。漏らしたりはしますけど。 蛇足ですが、トイレトレーニングは子供が楽しく出来れば早め(満1歳より前)が良いかなと思います。2歳近くになってくるともう紙オムツ・紙パンツのお子さんの場合、それが当たり前のように習慣付けられてしまって中々オマルや補助便座に移行できないみたいですよ。(うちの子は保育園に通っていますが保育園の同年齢のトイレトレーニング事情からかなり確信を持ってそう思います。) オマルですが、うちはリビングに置きましたよ。所定位置を決めて、いつもそこに連れて行ってさせていると、段々自分で移動してオマルの前で「オシッコ!」と言ったりするようになります。 ご両親と同居ですか? それで嫌がられるようでしたら洗面所や洗濯機置き場(室内なら)あたり、もしくはお風呂場の近く、排尿排便後の後始末を考えるとトイレの近く等、いかがでしょう。 うちはマンションでリビング・トイレ・洗面所が近いんで、リビングでさせて→トイレに流して→洗面所で洗う。って感じでした。 オマルは排尿・排便時以外は常に清潔にしておくと、そんなに気にならないように思いますが。 参考になりましたでしょうか。

3m24y138s1
質問者

お礼

洗面所の前に置いてみることにしました。 ここならすぐ洗えるし、台所からも見えるので。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

対象月齢が6ヶ月となっているのは、その時期からトイレトレを始めるとか、その時期から排泄行為が出来るとか、そういう意味ではありません。 早い子は、生後6ヶ月くらいで、短時間なら一人お座りが出来ることがあります。 一人お座りができなくても、大人が支えれば、座っていられる……と言うか、またがっていられる事が多いです。 またがらせて、おまるに慣らすのに、生後6ヶ月だったら使い始めて良い、ということです。 すぐ使える場所に置くというのもアリですが、洗っても臭ったり(ずっとその部屋にいる人は、臭覚が鈍ってしまって気づかなくても、外から部屋に入るとすごく気になることがあります)、排泄物を受けるトレイだけでなく、外側もよく拭いておかないと、場合によっては外側に尿が垂れた跡がいつのまにか残っていることもあります。 家の構造で許すなら、すぐ使えるんだけど、目立たない所の方が良いかもしれませんね。 ちなみに我が家は、家が狭くて置き場所が無いこと、排泄物の処理が(トイレに捨てるだけ、流すだけ、であっても、オマルからトイレに運ぶだけでも)嫌だったこと、オマルに慣れても、その後、洋式トイレ(座高の高さとか、部屋の狭さとか)に慣らさなきゃいけないこと、などの理由で、おまるは使いませんでした。 最初から、洋式トイレに補助便座でした。

3m24y138s1
質問者

お礼

洗面所の前に置いてみることにしました。 ここならすぐ洗えるし、台所からも見えるので。 ありがとうございました

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.2

最近では、エリミネーション・コミュニケーション(EC)の考えもあります。 ECは、「トイレのトレーニング」ではなく 「トイレでコミュニケーション」をはかるものです。 トレーニングではないので、 オムツで排泄しちゃっても良いんですが、 おっぱい(ミルク)や睡眠と同じように、親が時間を見ながら 「そろそろ」というタイミングでトイレに「座らせてみる」ことに意味があるようです。 ウチの子も6ヶ月から始めました。 でも中には首がすわった頃(3~4ヶ月)から始める人もいるようです。

参考URL:
http://babi.boo.jp/ec1.html
3m24y138s1
質問者

お礼

EC、初めて聞きました。 ありがとうございます

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.1

間もなく1歳9ヶ月の娘がいます。 うちの場合は7ヶ月くらいから使ってますよー>おまる。 と言っても、トイレトレーニングの準備で、補助便座に慣れさせるため、リビングでおもちゃにして座らせていただけです。 実際におまるとして使ったことは一度も無し。 トイレトレのスタートはトイレででしたので。 まずはおまるに慣れることからスタートされたらよろしいかと思いますよ。 お尻の下の設置感がないので、嫌がるお子さんも多いらしいですので。 それがうまく行けば、トイレトレも気軽にステップアップできると思います♪

3m24y138s1
質問者

お礼

なるほどー。 うちは買ってすぐリビングに置いておいたら両親に嫌がられて、今は押入れの中なんです。 でもおもちゃとしてならリビングに置いても良いかもしれないですね。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • おまるの使用開始はいつから?

    こんにちは。7ヵ月娘のママです。 ベビー用品のカタログに「おまる」が掲載されており、使用時期が6ヵ月頃~と記載されていたので、ちょっとビックリしてしまいました。 皆さんの赤ちゃんは6ヵ月頃からおまる使用していますか?私はこんなに早くから使用するものとは知らなかったので、少し焦ってしまいました。

  • おまるのアドバイスお願いします

    1歳4ヶ月の娘がいます。 おまるを使ってみようかと思うのですが、アドバイス等 あればお願いします。 小の時は当然として、大の時も使ってますか? (小も含め)出るタイミングってわからないと思うのですが、 どのタイミングでおまるに乗せてますか? いつ頃から使いましたか?大人用便座に取り付けての使用は いつ頃からにしましたか? 失敗談等も含めなんでもいいのでアドバイス等ありましたら お願いします。

  • オマルってお下がり?

    夫の母が先日「近所の知り合いの方がオマルをもってて、もらえるかもよ」と言ってきました。 確かに一時的なものだし、と思う反面、兄弟ならともかく、親戚でもない人のを使うものなの? 洋服とかなら大歓迎!ですが、オマルって皆さんの感覚でどうなんでしょうか? 喜んでいただくものなのか、普通は自分で購入なのか。 購入するのが嫌なのではありません。値段も3000円ほどですよね。

  • おまるはいつから?

    1才5ヶ月の男の子の母です。 最近、お風呂上りや、おむつ交換のとき、意識的に、子供がおしっこをします。 そこで、「おしっこし~」というと、何度も、ふんばって、おしっこをしようとします。 おしっこがでると、とても嬉しそうです。 今は、場所をきめず、あちこちでやってしまうのですが、おまるにするといいのでしょうか? また、おまるを購入する際、どんなものがいいでしょうか? (とってがついている、ふたがあったほうがいい等ありましたら、教えてください。)

  • トイレトレーニングは「和型おまる」or「洋形おまる」?

    もう少ししたらトイレトレーニングを教えようと考えています。 今まで、おまると言ったら和型しかないと思っていましたが、ある保育カタログに、洋型(いす型)おまるが載っていてびっくりしました。 そこで相談なんですが、私の家は洋式トイレしかありません。その場合は和形ではなく洋型のおまるの方が良いのでしょうか。 昔から和型と決まっていたのは、しゃがむことによって足を鍛えるという意味があったからなのでしょうか。 どちらの方が良いのか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • おまる購入について

     2歳5ヶ月男子です。お世話になっています。  何回かトイトレの件で相談させて頂いてるのですが、おまるがきっかけになったというご意見を何回か頂きまして、今更ですが、ちょっと購入を検討しようかと思い始めました。  今の現状はトイレには行ってくれますが、チッチ・ウンチ共トイレでは1回も出来ておりません。4ヶ月くらいずっとこの状態です。座ってちょっと遊んでジャーして終わりって感じです。とにかくチッチの出し方が解らないんじゃないかなと思います。  多分チッチに行きたそう・・?というとき、頻繁におちんちんを触ったりしてるので、トイレに連れて行くのですが、出来ないんです・・。  リビングにおまるで、リラックスした状態で座ったら出るかも・・?という期待もちょっと含んで、チッチのきっかけになればと購入を検討したのですが・・(リビングでテレビ見てたりするとチッチ・・とか言いながら、お漏らしとかしてるので)、どう思いますか?  今もう一応トイレに行ってはくれてるから、そのままトイレで継続した方がいいでしょうかね・・。  また買ってみてもいいかもという場合なんですが、普通のよくあるアンパンマンとかの補助便座のように座るおまるタイプか、ネットで見たんですが洋式トイレと同じように座るおまる・・・どちらがよいでしょうか。  今の補助便座はアップリカのプーさんの補助便座なので、和式のようにまたぐやつです。それで無理っぽいのであえて、形を変えようかと洋式タイプが気になったのですが・・。  おまる購入自体とおまるの形についてご意見頂けたらと思います。  相談であったように、ここ2-3日あんまりしつこくトイレトイレと誘わないようにしています。それでもチッチ出たと教えてくれるので、やっぱりちょっとお休みモードにしても、トイレの存在を忘れないで欲しいので、おまるも検討した次第です。  よろしくお願いします。

  • コンビ、おまるでステップの使い勝手を教えてください。

    1歳6ヶ月の男の子のママです。おまるの購入を検討しています。 今のところ、候補は、コンビの おまるでステップ http://www.combibaby.com/goods/toire/training.html なのですが、使い勝手などどうでしょうか。 本体中央のくぼみに、足を寄せられるので、しっかり踏ん張れそうなところがよさそうな気がします。 また、デザインも、シンプルで、親としては、気にいっています。 しかし、おまるとしては、取っ手をもって移動できないので(補助便座部分だけはずれてしまう?)、おまる専用のものを購入したほうがいいのか、迷っています。 補助便座としては、便座とあたる部分に、他のメーカーですと、ゴムの滑り止めがついているものが多いのですが、これは、ついていないみたいで、滑ったりしないか、気になりますが、どうでしょうか。 ステップとしては、重そうなので、使いずらそうなきもします。 別途、ステップは購入したほうがいいでしょうか? 赤ちゃんほん○で、3500円だったのですが、かなりお高いので、迷っています。 過去のご回答をみますと、補助便座だけでいけた方もいらっしゃるみたいですが、うちの子の場合、ちょっとわからないので、おまるは、一応購入しようと思っています。 みなさん、どんな感じで使用されているのか、他のおまるでもいいので、教えてください。

  • 3歳のおまるの使用とIKEAのおまるについて

    もうすぐ3歳になるこどもがいます。 トイレトレーニングも終わりに差し掛かり おしっこについては 自分から「おしっこする~」と言ってくれるのでそちらはいいのですが 問題はうんちの方です。 日中は保育園のため特に問題なかったのですが 家ではおまるを買わずに補助便座を使用していました。 補助便座だと足が浮くためうまくふんばれない事からうんちのときは 「手を繋いで」「パンツをはいたまま」します。 トイレでと促しても拒否をします。 今のこどものサイクルから保育園でうんちがしたくならないようです。 今更おまるを買うのもと思いつつコツがつかめない以上このままパンツに。。。というのも困っています。 質問ですが、おまるをつかわず補助便座でも成功された方いますか? また、どのような促し方がありますか? 後、普通のおまるは高いのでIKEAのおまるをネットオークションで買おうと思っています。 IKEAのおまるをお使いの方に聞きたいです。 平均的な大きさの子供ですがサイズ的に問題ないでしょうか?

  • オマル

    2歳になりました(♂)。 オマルを嫌がり座りません。 出るものも引っ込む始末。 知人宅は共働きでママもしっかりフル勤務、 会社の託児施設(保育園)に子供を預けています。 ですので、初めて立ったり、歩いたりした瞬間は、全て保母さんの保護下でとのこと。 オマルも保母さんの指導下で、知らないうちにオマルに座れるようになって帰って来たそう。 そのお宅のお子さんは、うちとほぼ同い年で、御主人も同じ職業で同じ職場です。 (御主人だけの収入はうちとほぼ同じか、うちより上。奥さんも同等くらいに稼いでおられる。) 私も資格を生かして職に就けるし、長時間働けば、同じ託児施設に預けることができますし、 私に関しては、仕事(専門)も苦無く、それなりに充実して楽しく出来ます。 ただし、そのお宅のお子さんは0歳の時から預けているのに対し(産休期間以外はお仕事)、 私は出産に際し、仕事を控えたので、うちはずっとママとお家で過ごしてきました、 そのため今更、急に保育園に預けるのも子供にとって酷かなとか思います。 収入が今まで通りでも別に問題無いので、子供の急激な環境変化を考えて、保育園はやめています。 でも、オマルのことなど、他のお子さんと一緒の方が子供に良いのかな?と悩んでいます。 保育園に預けないで、オマルもトイレもママさんだけで成功なさったかた、アドバイスください。 また、そういう事の成長を促す為には、やはり保育園が良いという方の御意見もお待ちしています。 私の場合は一応、幼稚園に行くまでは、ママが家で育児するということに、今のところなっています。 保育園に預ける場合は、私が仕事の時間(週○時間)を長くとって勤務すれば良いだけです。

  • おまる★コンビとリチェルどちらがおすすめですか?

    8ヶ月の息子にトイレコミュニケーションを始めようと思っています。 おまるを購入しようかなと思っているのですが、「コンビ ベビーレーベルのおまるでステップ」か、「リチェル ポッティス イス型おまる」のどちらにしようか迷っています。 イス型の方が落ち着く気もしますが、前に取っ手が付いているのにも惹かれます。 どちらか使ったことのある方、使用感などを聞かせてください!

専門家に質問してみよう