• ベストアンサー

老朽化?

Windows98seを使っています。HDは20GBです。 そろそろ2年くらい経つのですが、画像や音声ファイルをよく使うこともあり、HDは空き容量がもう5Gくらいしかなくなってしまいました。 それと直接関係があるのかわかりませんが、最近よく固まったりして困っています。そのため新しいアプリケーションのインストールも躊躇したりしてしまいます。 動作を快適に保つためにするべきこと、またしたほうが良いことなど、パソコンあまり詳しくないので初歩的なことでも大いに歓迎ですから、なんでも教えてください。

  • pprrom
  • お礼率80% (100/124)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.5

再回答です。 Q/できれば避けたかったのですが...限界なのでしょうか。 A/限界とはいいません、ご自身で他の方法を試して効果があるなら、それで良いですがここらですっぱりと初期状態に戻した方が、ハードウェアの負担も少ないですよ。 たとえば、デフラグで移動できないファイルが増えてませんか?最初の頃はこんなになかったかな・・・とか? また、どういう対処をしてもフリーズが少し以前より多いと感じることは? これも、ハードウェアやハードディスクドライブ自体の寿命を縮めます。 まあ、ハードディスクドライブ自体を交換したいというなら別ですが、それでもやっぱりシステムの再インストールはすべきです。(そのまま、移行してもたぶん根本的なフリーズの改善は難しいと思いますよ) Q/HDを交換しなくてもそれなりの効果は見込めるということなのでしょうか? A/この質問内容からは交換は必要ないと思いますよ。それよりも、OSの再インストールや再セットアップをマスターされていないわけですから、交換するのは・・・厳しいかなとも思いますが・・・(まあ交換するだけなら楽ですが・・・) 一応、これは私のPC経験からですが(一応、DOS時代からの)当てになると胸を張ってはいえませんけど・・・(何せ、パソコンの安定は難しいですから) Q/あと、HDというのは消耗品で、全てを消しても劣化するものと考えてよいのでしょうか? A/HDDの劣化ですか??どういう理由での劣化でしょう。たとえばグリスが劣化してとか・・・物理的なハードウェアの劣化ですか?それは、当然ありますよ。 フォーマットで復元できるのは、データ上での老朽化を修復するわけです。FAT(ファイルアロケーションテーブル)やTCO(テーブルオブコンテンツ)と呼ばれるデータを書き込む番地の設定を正常に復元するのがフォーマットの役目でOSの安定性はこれで改善されることが多いです。 ただし、物理的な寿命(クラッシュという)は当然いつか来ます。これは避けて通れないものです。 だいたい、ドライブ自体は平均4~6年前後持つように最近のドライブは設計されています。(ただし、衝撃やフリーズによる強制終了でリトラクト(ヘッドを安全な位置に移動すること)に失敗したり軸がずれたりしてプラッタ(ハードディスクの記録面)をヘッドが叩いた場合はもっと短くなります。) いかがでしょう。2年前に友人の方に設定してもらって、自分でできないと思っているようですが、2年間のPC歴がそんな甘いものではないはずです。今ならある程度の設定はできるでしょうし、焦らずゆっくりやれば、うまくいくはずですからとりあえず。一度実行してみてはどうでしょう。いずれ、これはやらなくてはいけない事ですよ。

pprrom
質問者

お礼

再度ご回答たいへん感謝いたします。 わからなかったことがだいぶスッキリしました。本当にありがとうございます。 愚直な私に丁寧なお言葉ただただ痛み入りますが、確かに他人まかせの怠惰な部分があったことを、今さらながら反省しております。 ご回答くださった解説を参考に、自分で取り組んでいこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

メモリーの増設、あとスキャンディスクとデフラグを週1回くらいやると、 調子良くなりますよ。 HD容量は9割くらいから不安定になるらしいので、まだ大丈夫だと思いますよ。 でも使用時間が長ければ、もうそろそろHDを交換して方が良いでしょうね。

pprrom
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お聞きしたいのですが、メモリ増設するとどのような効果があるのでしょうか。 因みに現在256MBなのですがどのくらいにすれば現在よりマシになったと実感できるのでしょうか?

  • mackey00
  • ベストアンサー率20% (36/175)
回答No.1

残りが5Gなら、そろそろHDDの交換が必要なようですよ。 動作が不安定なのは、HDDがフラグメンテーションを起こしていて、スワップファイルの書き出しに時間が掛かるからではないかと推察します。

pprrom
質問者

補足

早速のご回答感謝いたします。 HDD交換!? 私のように知識のないものですととても大変な作業に思えるのですが… とりあえずHDDをまったく新しいものを購入して取り換えると言うことですよね? パソコンあまり詳しくなくても可能なんでしょうか。 HDDは交換なんて必要のないものだと思っていたので少々戸惑っております。

関連するQ&A

  • ハードディスクの空き要領とは?

    現在はvistaを使っています。Windows7の動作環境の記事を読んでいたら、ハードディスクの空き容量が20GB(64ビット版の場合)となっていました。この場合のハードディスクの空き容量とは、 A.快適に動くにはWindows7をインストールした後の空き容量が20GB必要? B. Windows7をインストールする前の空き容量が20GB必要? のどちらを指すのでしょうか。ネットで調べてみましたが質問が初歩的過ぎるのか明確な答えが分かりませんでした。 また上のBの関連質問ですが、Windows7が既にインストールされている場合、パソコンが快適に動くためのハードディスクの最低空き容量というよなものはありますか? 皆さんどうかよろしくお願いします

  • imacにHDを外付けしら動作が遅くなりました

    iMac DV SE 500MHZ メモリは384MB ハードディスクの容量は30GBです。外付けのHDはBUFFALO DUB2-B120G 120GBです。USB2.0とUSB1.1対応ですが自分のimacのバージョンはUSB1.1なんです。 よく使うアプリケーションはPhotoshop6.0、illustrator9.0、EXCEL98、IE、OutlookExpressです。 このHDをつないだ状態でPhotoshop6.0で画像を処理すると物凄く動作が遅くなります。例えば消しごむで画像を消すのにワンクリックあたり5~10秒後に反映、画像を開くのに30秒程度。 外すと解消します。。それからごみ箱にファイルを捨てるのも、消すのも遅いです。電源が切れるまでもしばらくかかります。外付けHDには、画像やEXCELのファイルを保存しています。 会社にあるmacはかなり古くSCSIで外付けHDを2つつないでますが速度はマシーン自体のHDと変わりありません。 安売りしていたので買ったのですがこんなに遅いのだったら最初からFireWireにすればよかったと後悔しています。 USB2.0だったらかなり早いのですが自分のimacで2.0にできるのでしょうか? 詳しい方どうかアドバイス下さい!

  • パソコンの画面が一瞬暗くなる

    パソコンのHD容量UPのためHDDを増設したんですが、どうせならとPCのHDも新たにと思いOSの再インストールを行い、いらないアプリケーションを削除してHDをつけたところPCの液晶画面が一瞬だけ真っ暗になる症状が時々出ます。ひどい事に突然PCが落ちたり、セーフモードでないと立ち上がらなくなったりしだしました。原因は後付けのHDDでしょうか? OSはWindows 98 SE メインメモリー = 容量: 320MB ドライブ C = 20GB ドライブ F = 80GB CPUはペンティアム3 500Khz FドライブのHDはBUFFALO製の外付けHDD「DUB2-B Seris 80GB」でPCとHDDはUSB接続しています。

  • MAC MINIハードディスク容量

    MAC MINI 80GHDD memory2Gで使用中なのですが、Macintosh HDを開くと残り9.5Gとなっています。なんとなくこれは少なそうなのですが問題ないのでしょうか? BootCampでWindowsをインストールする時に30G割り当ててありますし、最近Windows仮想マシン(FUSION2)もインストールしました。これらを80GのHDD容量で動作させるのは実用的に無理があるのでしょうか?また、MINIのオプションで160GのHDがありますが、交換できるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • アプリケーションがなくなってしまいます。

     会社のパソコンですが知らない間にアプリケーションがなくなってしまいます。 なくなる度にソフトを再インストールするのですが・・・今日はoffice2000gが まるごとなくなりました。そのアプリケーションで作ったファイルは大丈夫です。 何故こんなことが起こるのか?その原因と対策を教えて頂きたいのです。  OSはWIN95からWIN95SEにアップグレードしました。ただHDDの 容量が2GBで空き容量が180MBしかありません。 雑誌にHDDの容量が少なくなるとパソコンが不安定になると書いてありましたが それが原因なのでしょうか?

  • HDDが認識しているはずなのに動作しなくなった。

    どうも、rokinekoと申します。今までに何回もここでお世話になりました。 この質問と同じものを『OKWEB PRO』さんの方でもさせて頂きました(※申し訳ありません、焦ってるもんで^^;)。 早速ですが、質問があります。 私は昨日、これまでに4.3GBのシステム専用のHDと15.3Gのデータ保存用のHDを使用していたのですが、容量も厳しくなってきたので昨日新しいHDを買ってきました。 そしてそれを取りつけ終わって、起動してみると15.3GBの方のHDがWINDOWS上で『動作していません』と出て中のデータを見ることが出来なくなってしまいました。ちなみに、システム用の4.3GBの方のHDは動作しますし起動します。 BIOS上では『SECONDARY MASTER MAXTOR91531U3(※15.3GBの方のHD)』と出て認識されているようなんですが、なぜ動作してくれないのかが全く分かりません。 唯々中のデータが一生見れなくなるようなことだけはあって欲しくないです(汗)。 ちなみに、OSはWINDOWS98SEでM/BはP3BFです。 あと、気付いた事といえば、一度PRIMARYとSECONDORYのケーブルを刺し間違えました。それ以外は何ら間違った事はしていないと思います。ケーブルのピンも刺し間違えてないと思います。 データが消えてないか凄く心配なので、出来れば早く回答を頂きたいです。 なんか顔が真っ青です^^;。

  • メモリ増設?HDD増設??どっちなんでしょう…

    2年前にGateweyのノートPCを購入しました。 いろいろとアプリケーションをインストールしているとあっというまにHDD20GBの容量のうち15GBを食い尽くしました。 新しいPCを買おうにも高いので躊躇していますが、PCの動作はどんどん重くなるばかり… そこで、外付けHDDを増設しようと考えたのですが、知人からメモリをアップしたほうがいいんではない?といわれたのですが、メモリの意味がいまいちよくわかりません。 私としてはHDD増設したいと思うのですが、増設した場合、内臓HDDを占拠しまくっているアプリケーション(HPビルダーとかデジカメ編集ツール)などのワード、エクセル、アウトルック以外のものを全部外付けHDDに移動させて使うことはできるのでしょうか? ものすごく初歩的な質問が混じっていてすみませんが、調べてもどうも追いつけないのです… よろしくお願いします。

  • 10.3のインストールについて

    はじめまして。 iBook(7698J),500MHz,10G,CD-ROM,320MBをリストアしてから10.3を入れました。 何度やってみても、HDの残りが3.87GBくらいしかないのですが、そんなに(6GB以上も)使われてしまうものですか? HDが10Gしかないため、少しでも残したいところなんですが・・・ 使用ソフトの関係でOS9(クラシックではなく)と10.3を両方入れておきたいのです。 一度、「消去してからインストール」選んだら10.3のみになってしまって失敗したので「アーカイブしてからインストール」というものを選んでいます。 そこで出来てしまう「Previous System」のフォルダサイズを調べてみると859.6MBでした。 これを削除したとしてもやはり残りは5G以下ですよね。。。 ちなみにリストア直後の10.03の時には6.53Gあきでした。このくらい(3~4Gくらい)減るだけじゃないのかな~と思っているんですけどいかがでしょう。 別に14インチのiBook(700MHz,30GB,640MB)がありそれも同じやり方をしたと思うのですが、HD容量が30GBなので気にせず使えてます。 どうにかこの10GiBookで10.3と9を快適に使いこなせないものでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 それと。。。初期化やリストアを結構繰り返しているんですが、何度やっちゃっても大丈夫なものなんでしょうか。。。一度OSXのセットアップ中にかたまってびっくりしたことがあったのでちょっと心配で。。。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HD容量が増えている

    メモリを増やそうとパナソニックの「CF-BAW1024U」を増設すると、HDの容量が20GB→45GBに増えていました。そんな大容量のソフトをインストールしていませんし、メモリ増設だけで容量がこんなに増えるとは思えません。ノートPCは正常に動いており、動作も早くなりました。ちなみに、ノートPCはパナソニックの「CF-R6」でOSはWindows Vista Business SP1です。HDは60GBでメモリは1.5GB(増設後)です。メーカーへの問い合わせも検討していますが、何か分かればよろしくお願いします。

  • アプリケーションのインストール先の選択

    こんにちは。Windows98SE機を使っています。 アプリケーションをインストールする時、インストール先のフォルダを指定 できますよね。この時、Cドライブ以外にインストールすることもできますが、 これをやることによるメリットってなんでしょうか? Cドライブの容量を節約する、という点は想像がつきますが、これ以外にも利点が あるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。