• ベストアンサー

CGで描いたイラストを綺麗に見せる方法

趣味でCGのイラストを描いています。 主線は鉛筆で描く時と、そのままパソコンで描く時があります。 着色は全てパソコンです。 持っているソフトは ・Photshop ・painter ・SAI(フリーのテスト版) ですが、着色には殆どSAIを使っています。 そこで、質問なのですが 普段は400×400pixelのキャンバスを作って そのままの大きさでサイトに載せています。 しかし、それだと結構荒い感じになってしまいます。 たとえば、主線が鉛筆だとはっきり分かったり。 筆跡みたいなのが見えてしまったり。 下書きも小さい紙に描いていますし パソコンで描く時も小さい画面です。 A4サイズの紙に大きく描いたほうがいい。 画面を拡大して描いたほうがいい。 とか加工の仕方やテクニックなど何でもいいので アドバイスがあったら教えてください。 (上に書いた例は根拠が無いので間違ってたり、あっていたら教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

noname#107554
noname#107554

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

↓の回答の補足+αです。 >やはり、基本的に縮小したほうが綺麗に見えるみたいですね。 綺麗に見えるだけではなく、 キャンバスが大きいと細かいところも塗りやすいというメリットもあります。 >「あらかじめ倍のサイズで描いた物を用意する」ということですね? そうです。400×400に仕上げたかったら、800×800でスキャンするか、 キャンバスを作るという意味です。 説明が足りなくて申し訳ありませんでした。 また、tappei77さんがどのような絵を描かれるのか分かりませんが、 線画の色を箇所で変えるのも効果的だと思います。 もし人物を描かれているのであれば肌の線は茶系、髪の線は色は髪の色と近い色にした方がなじみます(セル塗りの場合、頼りなくなりますが…。 ガラス系のものも同じで、くっきり線があるよりも同系色にするか、 この場合は思い切ってその箇所の線を消したりしても透明感がでます。 風景の場合も木の場合、幹は幹の色、葉は葉の色に合わせるとよいかと^^ 自分が人物を描いているので、どうしても説明もそちら寄りになってしまいますが、 人物の絵を見る人はまず、その絵に描かれている人物の顔、その中でも目を無意識に見ているらしいので、目を丁寧に描いて塗るのも良いと思います。 tappei77さんの描かれる絵が人物でなかったら 相当的外れな回答にってしまいますが頑張ってください。 ↓のCG講座集に『SAI』の講座サイトはありませんが、加工や補正等にの情報が載っているので参考までに。

参考URL:
http://atelierdolly.net/cg/
noname#107554
質問者

お礼

何度もすみません(´∀`;) 自分も人物を描く場合のほうが多いです。 主線は黒ばかりだったので参考にしてみますね。 大変参考になりました。 詳しい回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私のは、縮小するときは二分の一のサイズにしたほうが 綺麗に縮小できるとどこかで聞いたような気がしたので、 倍の大きさ(400×400だったら800×800)で取り込んで着色してから縮小します。 >主線が鉛筆だとはっきり分かったり。筆跡みたいなのが見えてしまったり。 筆跡が残るのでしたら、清書は別の紙にトレースした方が良いと思います。 それが嫌なら色塗りをする前に、 『明るさ、コントラスト』か『トーンカーブ』(photoshop)をかけて、 それでも残ったところを消しゴムで地道に消すのがいいかと。 ちと面倒くさいですがこの作業やるのとやらないのでは大違いです。 鉛筆主線も、パソコンで描いた主線にも言えることですが、 線画の補正するとやらなかったよりも断然綺麗に見えます。

noname#107554
質問者

お礼

やはり、基本的に縮小したほうが 綺麗に見えるみたいですね。 rectus-lectioさんの場合400×400の場合は、 「あらかじめ倍のサイズで描いた物を用意する」 ということですね? 別に元の絵を倍にして、元に戻すということじゃ ないですよね? 理解力が乏しくてすみません。 今まで補正とかしていなかったので やってみようかと思います。 回答ありがとうございました。

noname#56851
noname#56851
回答No.1

私の場合A4の紙で下書きし(PIGMAで清書) PCに取り込みA4 300dpiの大きさで仕上げてから、サイトに乗せる時72dpiに解像度を下げてます。 300dpiくらいの解像度で主線を整えればかなり綺麗になります。

noname#107554
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度この方法を試してみますね! また、何かありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • CGを描いている人に質問です。

    CGを描かれているかたに質問です。CGの下書きをするときに何の紙を使いますか?下書きするときに下敷きなど何かを敷きますか?そして下書きをするときに鉛筆とシャーペンどちらを使用して芯の濃いさはどのくらいですか?主線を描くときにトレスしたりしますか?

  • スキャンした鉛筆描きのイラストの線を濃くする方法

    普通紙に鉛筆描きした絵を綺麗にスキャンしてデジタルでトーンとか貼っていきたいんです。 でもそのままスキャンすると紙の色が少しグレーなんですよ。 そこで明度を上げて紙の色を白くしたのですが線が薄いんです。 コントラストの値を上げてもまだ薄いんです。 saiで色々工夫をしてみたもののやっぱり駄目でした。 紙の色を白くして主線をくっきりさせるにはどうしたらいいですか?

  • パソコンでイラストを描くときのソフト

    パソコンでアニメのイラストを描きたいのですがどのソフトがお勧めですか?ちなみにペンタブはbamboo funを使っています。付属ソフトには アドビ photshop elements7 corel painter essencial4 のふたつがイラストソフトとしてついてましたがどっちがいいのかわかりません。それともSAIやPIXIAのほうがよいのでしょうか?

  • ペンタブを使ってイラストを描くにあたって(基礎)

    最近、ペンタブを使って絵を描くようになったのですが中々うまく描けません。 練習あるのみだとは思いますが、ペイントツールの機能等でコレを使ったら描きやすいっていう方法があれば教えて頂きたいです。 ペイントツールはSAIを使っています。 ペンタブはWACOMです。 本当に無知で、調べても専門用語が出てきてよくわかりません。 なので、パソコンイラストについて基礎から学べる本やホームページもよければ教えて頂きたいです。 今特に困っているのが、「ペン入れ」です。 下書きは鉛筆機能を使ってできるのですが、pixivに上げてもらっている色々なイラスト講座を見ても、 ・どうすればザッと描いた下書きの上にあんなに綺麗な線で描けるのか ・「ペン入れ」とはどの機能を使えばいいのか(鉛筆?筆?マーカー?) ・消しゴム機能を使わずに綺麗に下書きを消していますが、どうしているのか この3点が気になります。 初心者ですみません…。 不足があれば書き足します。

  • ペイントツールSAI キャンバスサイズ

    私は今、パソコンで絵を描くのにペイントツールSAIを使っているのですが、 キャンバスサイズを2500×2500pixel(くらい)以上にして絵を描いていると 途中で編集がキャンセルされてしまったり、編集時にキャンバスが破壊されてしまったりすることがよくあります。 なりべく、2000pixel四方以内で描くようにしていたのですが 最近はこの大きさで作業をするのに限界を感じています。 レイヤー数は100枚ほどです。 インターネットなどで調べてみても、もっと大きなキャンバスで描いている人もいるようなのですが… 使っているパソコンは、父に造って貰ったデスクトップのWindoxs7なのですが、ほどんど私が絵を描く以外に使っておらず スペックもそこまで低くはないと思います 絵を描くときの解像度というのがよく分からず、SAIの初期設定のまま使っているのですが、これが原因なのでしょうか…? ご回答、お待ちしております。

  • CGイラストの線画ってどうしてますか?

    皆さんはCGでイラストを描く場合は線画はどうしていますか? 私の場合はGペンか丸ペンで線画を描いたものを取り込んでから修正やゴミを取ってからその線画のレイヤーを乗算にして描くことが多いです。(線画は300dpiくらいで取り込んでます) パソコン上で全てを行う方もいるようですが私は紙を回しながらでないと線画が描けないのでCGだと絵を回すのに余計な手間がかかってしまうためやっていません。 また場合によっては鉛筆の下絵を取り込んでパスで線画をつくる時もありますがこれも時間がかかるのでなにか理由があるとき以外はほとんど使いませんね。 アナログだと鉛筆、ミリペンは自分が使うとうまくいえないのですが拡大したときに線が汚く見えるのであまり使いません。 皆さんはCGの線画をどうやって描いていますか? 一緒にその方法の利点なども教えていただけると嬉しいです。

  • ハガキサイズ印刷:SAI

    同じ様な質問はあるのですが、私が知りたいのと少し違うので質問させてもらいます。 私はSAIを使って雑誌にイラスト投稿がしたいです。 ハガキサイズに解像度は300dpiです。 まず新規キャンバス作成で官製はがき-300dpiっていうのでキャンバス作成すると凄い大きいキャンバスになります。 これはどうしてなんでしょうか? 次に、ハガキに印刷する場合はどうしたら良いのでしょうか…? SAIには印刷機能が無いですよね。 なので保存してペインターで開いたら凄いサイズになりました。 SAI画面をスクショしてはっつけると、サイズはそのまんま何ですが印刷するとハガキサイズじゃなくなります! フォトショップとか使うべきなんでしょうか? お試しとか有りますか? OSは98と古いんですがいけるでしょうか>< 因みに印刷は、ハガキ一杯一杯にしたいです。 困ってるので教えて下さい!

  • 色鉛筆とインクを併用したイラストの画面保護

    主線にインク(パイロット製図用インクや開明墨汁等)、着色に色鉛筆を使って描かれたイラストの画面を保護する場合、色鉛筆やパステル用のフィキサチーフを使っても滲んだりしませんでしょうか? 購入を検討しているのですが・・・

  • イラスト描きに使う道具について

    こんにちは^^自分は小学校から趣味でゲームやアニメのキャラのイラストを描いている高校生の者です。 といっても模写は得意ですがオリジナルは苦手なので好きな絵をみたまんまただ自分でそっくり書き写して上手くかけたら満足してるだけですがw(趣味なので十分楽しんでます) ずっと下書きにシャーペン、色塗りに色鉛筆(12色)という 貧相な(笑)道具でイラストを描いていました。 12色の色鉛筆ですが上手く強弱をつけたりして我ながらいい感じに塗り分けていましたが友達の使っていた36色水彩色鉛筆には到底かないませんでした;(当たり前ですがね) その水彩ですごくきれいに色がつけられていたので自分もほしくなりましたが画材ってけっこう値段しますよね? 当時中学生の私は親に迷惑をかなりかけていたので買ってといえずに いましたが高校生になり、ようやく自分でバイトをして資金を集めることができました。これで心おきなく買えますぜぃw よくマンガイラストとかの色塗りにコピックというものを使うようですね?パソコンでさっそく調べてみました。 色がたくさんあるんですね;それとコピック(筆先)の種類も。 一応買おうとしてるお店に試し描きができるようなのでそれで 使いたいなぁと思う色を買おうと思います。 書いたとおり色塗りに関しては知識に疎いのでコピックの使い方や 注意点、イラスト描くならこれはあったほうがいいよ~ みたいなことを教えていただけるとうれしいです。 またイラストを描かれている方のアドバイス大歓迎です。 私の描き方はシャーペン又は鉛筆で一気に下書きをこゆく描いてそこに そのまま色を塗っていました。昔は失敗ばかりで何度も消しゴムを使い おまけに濃く描いてるから消したら跡が残り、せっかく上手くかけたのが汚くなっていましたが、そのせいか、今では、ほぼ消さずに模写を しています。でも友達の描き方は下書きを薄く鉛筆で書いて 黒いペン?できれいに形をとりながらなぞって、それから消しゴムで 鉛筆を消して水彩で塗っていました。 それがすごくキレイにしあがっていたのでその黒線を入れるペンも ほしいですが、なにか特有の画材の道具を使えばいいのでしょうか? それと自分は前に水彩色鉛筆を借りてスケッチブックに絵を描き、 次の日に見てみたら重なった次のページ(描いた絵がくっつく次の紙) に色が少し写ってしまっていました。 聞いたところそういうのを防ぐスプレー?みたいなのがあると聞いたのですがなんという物なのでしょうか? ぜひ買おうと思うので知っておられたら教えてください。 長文失礼します。

  • イラストコンテストに応募しようと思ってます。

    イラストコンテストに応募しようと思ってます。 画材指定に「写真・コピーは不可」とあったのですが、パソコンのお絵描きソフトで描いたイラストをプリントアウトしたものも不可ということでしょうか? 直接紙に描いて色鉛筆や絵の具で着色していかなければならないのでしょうか。過去の受賞作品を見ると、アナログだけで描いたようには見えないような… 詳しい回答お待ちしてます。 http://www.kfsnet.co.jp/contest/1009/