• ベストアンサー

137Gの壁を有するパソコンで外付け200GのHDDは使用でるでしょうか?

次に付いて教えてください ●質問1 外付けHDDを購入しようと思います。使用パソコンは137Gあたりの 壁が存在しています。 最近の市販の外付けHDDの容量は200Gを超えるもが一般的となって きました。 137Gの壁を有するパソコンで200GのUSB接続の外付けHDDは使用できますか。(内臓HDDに壁があるなら 外付けも同じ壁があると考えるのが普通ですが、USBは何か工夫があるのかもと思い質問しました。) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1758951の回答では外付けはOKのように書いてありました。 ●質問2 200Gを購入した場合 137G付近までは使用できますか、それとも 全く使用はきないのでしょうか? 使用しているパソコンは ソーテック SOTEC PC STATION G4160Xp MicrosoftR WindowsR XP Home Edition SP2 です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

外付けのHDの場合は問題なく使用できます。

redoct
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.8

http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G4160xp_SPEC.htm あくまでも参考意見で、未確認情報です。 チップセットが845ですので、デフォルトでBigDriveをサポートしている可能性が高いです。 世代的にいうと815ですとBIOSアップデートが必要な例が殆どでしたが、845世代は最初から対応しているものが多かった気がします。 わざわざやる人は少ないと思いますが。 137GB以上の外付けHDDを購入して、分解。 HDDを取り出してIDE接続して、BIOSでの容量認識を確認する。確実ですけどね。

redoct
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 HDDの外付け用のケースを持っていますので、次回内臓HDDを買うときは 200G以上を買って 接続して試してみます。

noname#161749
noname#161749
回答No.7

48bitLBA(137GBの壁)はBIOSとIDEコントローラが48bitLBAに対応しているかどうかであって、 外付けHDDの場合は、 USBやIEEE1394のIDE変換チップが対応していれば関係はありません、 つまり最初から200GBの外付けHDDとして販売されている製品なら、 そのまま接続するだけでOK(ただしUSB1.1ではかなり遅い)、 G1460XPならIEEE1394があるはずなので、 IEEE1394対応の製品を購入された方が良いと思います、 USBの場合はUSB2のPCIカードなどの増設をしないと実用に堪えないかと。

redoct
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 IEEE1394については全く忘れていました。IEEE1394の接続コネクタは わがパソコンにも付いています。 これを使用することを検討します。

回答No.6

No.3さんのものを詳しくと訂正です。 USB1.1は最大で12Mbpsで1秒間に12Mビット転送できるということです。わかりやすい数値で1.5M/秒で転送ができるということです。で、700Mのファイルを転送した場合の最小時間はほぼ8分になります。 USB2.0の場合は最大で480Mbpsで60M/秒。700Mのファイルの転送時間は最小時間で12秒になります。 ちなみに光ケーブルを使用したインターネット接続は多くが最大100Mbpsでそれより早くできます。(注もっと早い光もありますし、あくまで光の部類で最も多い最低速度ですが・・・) USB規格には1.5Mbps,12Mbps,480Mbpsの3つの速度を持つモードがあります。(USB1.1は1.5Mbps,12Mbpsのみ対応でUSB2.0はすべてに対応です)ですがこの数値はあくまで論理値なのでケーブルの長さや質などで前後しますしこの速度が出ることはまず無いと思います。

redoct
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USB1.1の速度について忘れていました。 デスクトップですので USB2.0用のカードにしないと 現在 プリンタとデジカメとスカジーtoUSB変換器を付けています。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.5

BIOSが48bitLBA非対応ですと、OS上(ディスクの管理)でも全パーティション合計137GBまでしか認識できません。

redoct
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございました。

noname#40524
noname#40524
回答No.4

ビックドライブ非対応と言うのはパーティションを設定しない場合 の最大認識サイズが137GBと言う事です。 ですからパーティションを作成すれば『非対応』のPCでも使用可能 に成ります。

redoct
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございました。

  • X-trail_00
  • ベストアンサー率30% (438/1430)
回答No.3

USB接続では使用できるかもしれませんが、 USB1.1では遅すぎて大変です。 CD1枚分のデータ(700MB)を移動させるのにも 最速でも40秒ほど掛かります。 現在主流のUSB2.0なら最速2秒ほどです。

redoct
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USBは現在1.1です。 ANo.2さんからも教わりましたが、 必要なら比較的安いので USB2.0の基板の購入を検討します。

  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.2

137GBの壁(厳密に計算すると128GBです)は48bitLBA(BigDriveおも言います)というセクタ管理方法をサポートしているか?で決まります。 具体的にはBIOS、コントローラのドライバ、OSです。 日緒亜はアップデートで対応出来る場合が多いです。 ドライバについてはWin2000orXPならばOS標準のドライバが全て対応しています。 OSについては2000ですとSP3以降の適用とレジストリ編集で対応できます。 XPですとSP1適用で対応できます。しかしながらSP1のまま継続使用すると突然MFTは破壊されるなど不具合が出ますのでSP2適用を推奨します。 結論:USB2.0やIEEE1394などのインターフェイスで接続する外付けHDDはBIOSの管理下にないので、BIOSが対応していなくても問題なく使用できます。 USBやIEEE1394のクライアントアダプタが対応しているため、回避しています。 OSの場合は別です。対応が必要です。 XP-HEのSP2をお使いですのでこちら(OS側)の壁はクリアしています。 ちなみにお使いのPCが48bitLBA未対応とはBIOSが、でしょうか? 質問2ですが、質問者様の場合、上記理由でOKですが、ダメな場合は137GBを越える部分が使用できないだけです。 200GBを接続しても63GBが無駄になるわけです。

redoct
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございました。 参考になります。

redoct
質問者

補足

以前ソーテックのホームページでしらべた時 HDDの137Gの壁があると記載がありました。 8/5に再度調べましたが 見つかりませんでした。 G4160XpのダウンロードのページではHDD関連のBIOSのアップデートの 記事がありません。内臓HDDは120Gを購入して増設しました。

関連するQ&A

  • 外付けHDDの"壁"について

    こんにちは。 外付けHDDの購入を考えています。使用しているのは、1999年製のシャープMebius MN-385 という古いパソコンです。pentium1でWindows98です。 古いパソコンには32GB(?)の「壁」が存在すると伺いました。それって内臓HDDのみならず、外付けにもいえる事なのでしょうか?また、PCカードからUSB2.0を付けています。これについて外付けHDD何か関係のある事がありましたらそれも教えてください。 ご返答宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDを繋ぐとパソコンが起動しない

    この度USB接続の外付けHDDを購入しました。 初期設定も順調に終わりました。 しかしUSB接続のHDDを繋ぐとパソコンが起動しません。 起動させると画面がSOTEC.CO.JPになりそこから先に進みません。 色々とやってみて、USB接続のHDDを外すとちゃんと起動することがわかりました。 立ち上がった後にHDDを接続すると ちゃんとデータを開けることはできます。 どのようにすればこの状態を解消させることができるでしょうか? ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 パソコンはSOTECのWV2150 OSはWindowsXP Home Edition Service Pack3 外付けHDDはBUFFALO ドライブステーション 外付けハードディスク 1.0TB HD-LB1.0TU2

  • 今までのパソコンを外付けHDDにできますか?

    今までSOTEC(ME)のパソコンを使用していたのですが、 友人からDELL(XP)のパソコンを譲ってもらいました。 そこで質問なのですが、今まで使っていたSOTECのHDDを DELLのパソコンの外付けHDDとして使用することはできるのでしょうか? 可能であれば設定の仕方や、注意点、又、そういった説明が載っているページがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ADSLの設定値の保存場所を教えてください

    パソコンのシステムの再インストールをする必要が発生しました。 ADSLの接続データを保存のためメモしたいのですが どこにデータあるのかを お教えください。(ADSLへの接続を簡単にしたいので)  数年前パソコンの雑誌でファイルとしてはコピーはできないので メモしなさいとあったと思いますが 雑誌が思い当たりません。 パソコン環境は次の通りです。 PC: ソーテック SOTEC PC STATION G4160Xp OS: MicrosoftR WindowsR XP Home Edition SP2 プロバイダ: Nifty

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 外付けのHDDを使用したい

    古いノートPC FMV-5120 NU2/WモデルのFMV52NU2W5のパソコンをオークションで購入しました。HDDが1.0GBしかなく、外付けでHDDを使用したいのですが、USBはなく困っています。 使用出来る外付けのHDDを教えて頂けませんでしょうか? 分かる方いましたらよろしくお願い致します。

  • 今更ですが137Gの壁です・・

    タイトルの通りHDDの137Gの壁に悩んでいます。 いろいろ調べたのですが、 (1)OS (2)マザボ (3)ドライバ など書いてあるのですが、 まず第一に、137Gの壁にぶつかっているのが外付けHDDである。 外付けには関係ないなど書いてあったのでどうしたらいいのかわかりません。 当方は自作PCデス。 CPU  アスロンX2 5200 ソケットAM2 マザボ Jetway  M2A694-GDG 内臓HDD 80G 外付けHDD250G ←こいつが137Gの壁 HDH-u250 IOデータ です。 OS XP SP2 です。 マザボも比較的新しく、SP2で ドライバ関係が足りないのかな?と思っているのですが、どこがいけないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 外付けHDD

    はじめまして。 約40Gあるデータを外付けHDDに入れて会社と自宅とで仕事をしたいのですが、外付けHDDの知識がまったくありません。 理想ははUSB1本でつなげるものが希望です。 (1)HDD購入後は、ドライバをインストールするくらいで使用できるようになるんでしょうか?それとも特別な設定等が必要なんでしょうか? (2)自宅PCはXP、会社PCは2000です。これってまずいですかね? (3)商品によっては自宅のPC(会社のPC)と互換性がない物とかもあるんでしょうか?適合を調べてからでないと購入しないほうがいいんでしょうか? まとまりの無い質問ですがお願いいたします。

  • 外付けHDDを内臓したいが・・・

     外付けのHDDをパソコンの中にスロットルの空があるので、内蔵増設にまわしたいんですが、接続しても認識がされません。  どうすれば認識できるようになるんでしょうか?。  ちなみにOSはXPで  パソコンはSOTEC PD331  増設させたいHDDはIODETAの120Gのものです

  • 外付けHDDについて。

    私の利用しているパソコンは、 「VersaProNX VA23C(NEC)」なんですが HDDの容量が2Gと少なく様々なソフトを入れるとき躊躇してしまいます。 そこで、外付けのHDDの導入を考えているのですが、 その外付けのHDDには、 ソフトやOS本体(XP等)を入れることができるのでしょうか? また、USBで接続できる、お薦めの外付けHDDがあれば教えて下さい。

  • 現在使用のデスクトップを外付けHDDに‥

    現在使用しているデスクトップパソコン(SOTEC PC STATION V7170AV)が調子が悪く(何回か電源を入れ直さないと立ち上がらない)て困っていたら、妻が新しいのを購入してもいいと言ってくれました。ただ次に購入すんだったら、スペースをとらずに持ち運びができるノート型にすることが条件です。 そこで2点ほどご教示ください。 1、現在使用しているデスクトップPCは外付けHDDのような形で残したいのですができますでしょうか? 2、次期購入のノートPCにOSが無い場合、現在使用しているデスクトップPCのOS(WINDOWS XP HOME)を入れることができるのか?ちなみに現在使用しているデスクトップPCにOSのCD-ROMはついていません。 よろしくお願いいたします。