• ベストアンサー

派遣をやめた後に、同じ会社からアルバイトの依頼。

相談です。。 今から一ヵ月半前に派遣されていた会社を辞めて(雇用期間は1年です)、 現在無職です。しばらく働く予定はありません。 離職票は派遣会社から先週送られてきて、明日にでもハローワークへ行こうと思っていた矢先、やめた会社からおととい電話がかかってきました。 私の担当していたイベントの仕事が突然入った為、2週間ほど、仕事に来て欲しい、とのこと。わたしは「派遣会社を辞めたのでアルバイトになるんですか?」と言ったら、「(了解)。時給とかはまた相談で」で、私は今すぐには返事できないので、後日電話する、と言って切りました。 この仕事を引き受けようと思うのですが、わたし的には会社を辞める2ヶ月前に引っ越した為、交通費が往復1220円もかかるんですよね。 で、交通費を出してもらいたい、と思うのですが(それに私をアルバイトとして雇うことで向こうは派遣で雇うより安く出来るし、、)でも、派遣時代わたしは交通費は実費だったため、「交通費を出してもらいたい」というのは間違ってますか? わたしがここで相談するのは、正直、派遣時代、わたしはその会社でまったく働いてなかったのです。 仕事がなさすぎた、、というか。派遣の更新がこの都度なかった理由も「与えられる仕事がなくなってしまったため」ということです。 会社の人たちとはうまくやっていて、上司も先輩も大好きな人たちばかりです。 でも、、、交通費を請求するのはちょっとやめたほうがいいですかね? どう思いますか?

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

(イベント)会社は、派遣会社には結構な金額を払ってきたと思うので、直で取り引きする場合はかなり安く済むのです。なので、交通費の請求は問題ないと思いますし、それ以前に「コレコレこういう理由で交通費が欲しい」と言えば問題ないと思いますヨ。出せないなら、出せないと言うでしょうし。 会社→派遣会社に払うお金は、安く見積もっても3割増。多い所では倍以上払う場合(時給1200円の社員だったら、会社側は時給あたり2400円以上払う)もあります。 (社員の保障や営業経費などあるので、一概に高いとも言えないのですが) 僕の予想では、交通費ぐらい出してもらえると思います(ちなみに僕は某職種のフリーランスです)。

sakurapure
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#153814
noname#153814
回答No.1

交通費は請求できますよ。 時給の相談の時、その旨話してみなさい。

sakurapure
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 質問:派遣をやめた後に、同じ会社からアルバイトの依頼。(訂正)

    相談です。。 今から一ヵ月半前に派遣されていた会社を辞めて(雇用期間は1年です)、 現在無職です。しばらく働く予定はありません。 離職票は派遣会社から先週送られてきて、明日にでもハローワークへ行こうと思っていた矢先、やめた会社からおととい電話がかかってきました。 私の担当していたイベントの仕事が突然入った為、2週間ほど、仕事に来て欲しい、とのこと。わたしは「派遣会社を辞めたのでアルバイトになるんですか?」と言ったら、「(了解)。時給とかはまた相談で」で、私は今すぐには返事できないので、後日電話する、と言って切りました。 この仕事を引き受けようと思うのですが、わたし的には会社を辞める2ヶ月前に引っ越した為、交通費が往復1220円もかかるんですよね。 で、交通費を出してもらいたい、と思うのですが(それに私をアルバイトとして雇うことで向こうは派遣で雇うより安く出来るし、、)でも、派遣時代わたしは交通費は実費だったため、「交通費を出してもらいたい」というのは間違ってますか? わたしがここで相談するのは、正直、派遣時代、わたしはその会社でまったく働いてなかったのです。 仕事がなさすぎた、、というか。派遣の更新がこの都度なかった理由も「与えられる仕事がなくなってしまったため」ということです。 会社の人たちとはうまくやっていて、上司も先輩も大好きな人たちばかりです。 でも、、、交通費を請求するのはちょっとやめたほうがいいですかね? どう思いますか? できれば、上司や先輩の立場からの回答お願いします。

  • 派遣会社に登録をして、3ヵ月間ある会社で派遣として働きました。

    派遣会社に登録をして、3ヵ月間ある会社で派遣として働きました。 まだ次の仕事が見つかってない為、離職票をもらいたいのですがたった3ヵ月間でも離職票はもらえますか? また可能ならどのようにしたらいいのか教えて下さい。 無知ですみません。

  • 派遣からアルバイト。同じ会社だけど、、時給は下がるのって当たり前?

    こんにちは。ちょっと質問です。 2ヶ月前に辞めた会社から(派遣として1年間勤務)このたび電話がかかってきました。 2ヶ月前、辞めた理由としては、私の担当していた仕事が(取引先の関係で)なくなってしまったからです。 このたび、電話がかかってきたのは、「2週間ほどアルバイトをしてほしい」とのこと。ちょうど暇だったし、アルバイトならいいかな、と思い、承諾しました。 私が働いていたときの時給は1600円でした。 希望を聞かれ、以前と同じ1600円で、と言いました。今日、会社から、自給は1400円でお願いできないか、と言われました。わたしは、それだと難しい、と言いました。 (私の派遣先は子会社で交通費・時給等詳細は、親会社のほうを通して決めるそうなんですが)、 では、また(上に私の希望を伝えて)明日電話するね、と言われ、現在は電話待ちです。 派遣からアルバイトで働くとき、時給が下がるのって当たり前なんですか? 知りたいのは、人を雇う立場からの意見で、時給を下げて、お願いするっていうのはよくあることなんでしょうか????

  • 派遣会社離職票後のアルバイト

    3月末で派遣先期間満了で退職するものです。 3月末で退職し、派遣会社より離職票をもらうことになっています。 しかし、派遣先より引継ぎを含め、4~5月 8日/月(実際はもっと減ると思いますが)に、 出勤して欲しいということになりました。 離職票をハローワークに提出しようと思っておりますが、 この場合、  ・離職票をもらっておきながら、同じ派遣会社から、従来の派遣先へアルバイトをすることは可能なのでしょうか?  ・また、アルバイトをしてしまったことによって、失業保険受給(3ヶ月待機 3ヶ月支給)に、何か影響がでることはありますか? 長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 会社は派遣契約をしているのにアルバイト勤務とは?

    派遣会社が募集していた事務系のアルバイトとして、クライアント先で勤め始めました。 この前先輩アルバイトから、雇用元の派遣会社とクライアントは派遣契約をしているから、私たちは派遣社員じゃないけど、3年経過すると契約が切れて、この仕事はできなくなるんだよ、ということを聞きました(契約が切れたら次の仕事は紹介すると言われているらしいです)。 今回のアルバイトはフルタイム勤務なので、3ヵ月後には社会保険に加入できるし、労災や有給休暇もあり、交通費は全額支給です。 アルバイトとしての認識だったので、派遣社員なら使える福利厚生などは使えなくてもいいのですが、派遣会社からの仕事なのに、派遣社員ではなくアルバイトとしている場合、派遣会社のメリットや、アルバイトのデメリットというのはあるんでしょうか。 気にしていませんでしたが、最近はこういう雇用形態も増えているんでしょうか。

  • 派遣会社なのにアルバイト?

    今日面接に行って来ました。 面接の途中で自分の勘違いに気付いて、終了後に家族から言われ不安になってきたことがあります。 WILLCOMの面接に行ったはずだったのです。 仕事の内容は通信サービスの申し込み書の入力及び申し込みに関する電話での問い合わせ対応。内容不備があった場合の電話での確認。 という内容です。 私は携帯の申し込み書関係の仕事なんだと思っていました。 スキルチェック後の面接の時に詳細を聞いていると携帯ではない感じで 確認してみると「WILLCOMとよく間違われるのですが全然違います。」と言われました。 W●LLCOMという一字違いの派遣会社でした。 私が勝手に勘違いしていました。 仕事の内容は希望していたものなのでそのまま面接を受けました。 今気になっているのが、契約形態の事なのです。 今回派遣ではなく、アルバイト募集でした。 私は最初WILLCOMと思っていたので、バイトでも何も思っていなかったのですが、派遣会社に登録してアルバイトっていうのはおかしいのではないかと、家族から言われそう思いました。 求人誌には「初めはアルバイトスタートでも慣れてくれば契約社員へのステップもあります」と記載があります。 派遣会社で登録してアルバイトっていうのは特に問題はないのでしょうか? その派遣会社の事業内容にはコールセンターの構築・運営、人材派遣 と記載があります。

  • 派遣アルバイトについて教えてください。

    派遣アルバイトについて教えてください。 お世話になります。 先日求人情報誌で、一週間程度の短期テレフォンオペレーターのアルバイトを見つけまして 応募してみようと思っているのですが、派遣会社(?)へ登録してから 仕事に就くという形らしいのですが、今までそういった形でアルバイトをしたことがありません。 以前、知人が派遣会社へ登録し携帯電話の販促をしていたのですが 怒涛の如く電話がかかってきていて常に「仕事をしないか?」状態だったので 少し怖いなという感じもあります。 私はこの一週間程度のみアルバイトをしたいなと思っているのですが 上記に書いたとおり、派遣会社に登録すると電話が多々かかってくるのでしょうか? この一回限りのみって大丈夫なんでしょうか? 「一回限りのみは…」と、言う具合なら応募をやめようかなと思っているのですが…。 皆様のアドバイス・経験等お待ちしています。 よろしくお願いいたします! また、テレフォンオペレーターの経験についても 回答いただけたら幸いです! よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社に怒り

    派遣会社に対して、怒りが収まりません。 昨年12月20日において期間満了派遣終了となりました。※雇い止め 雇用形態は登録型派遣で、(17号)1ヶ月更新です。 怒りの内容ですが、派遣先は1ヶ月前に派遣元(派遣会社)に更新しない旨を連絡(確認済)したのにもかかわらず、派遣元は私に黙っていて、解雇2週間前に突然電話連絡をしてきました。普通1ヶ月前通告だとおもうのですが?以前にも、緊急で仕事場が変更になりその時も5日前に電話1本で工場の場所も変更になり仕事内容も全く変わりました。(17号)は一緒。 急遽雇用契約書の変更がありバタバタでなんというか、いい加減な営業と思いましが、今回は酷すぎます。 悪質というか、なんとかこの会社に鉄槌を!と思うのですが、何かいい方法はないのでしょうか? 退職後、会社の嫌がらせにも困っています。 (1)派遣先(会社都合)で離職なのに退職届けを出せと言う。 ※退職届を書くと職安で自己都合扱いになり、失業保険の3ヶ月待機対象となる。もちろん派遣会社はその事を知っている。 (2)退職前に退職後離職票を早急に出せと言ったのにかかわらず、わざとゆっくり出してまだ手元に離職票が無い。 このような会社に対して、対処を教えてください。 ※派遣会社(口入れ屋)のような所で働くから悪いねん! などと言う意見は今回お控え下さい。家庭、個人によって色々事情がありますので。

  • 派遣会社でのアルバイト

    派遣会社の求人情報を検索していて教えて頂きたい事があります。 雇用形態で、 殆んどが"派遣"という求人の中に、"アルバイト"というのがあり、 どこかの企業に派遣されるのではなく、その派遣会社の中で仕事をするような仕事内容でした。 社会保険適用があったり雇用形態以外は、 他の派遣求人と大差ないように感じましたが、 派遣スタッフとアルバイトでは、何か違う点はあるのでしょうか。 派遣と比べて、良い点と悪い点を教えて頂けたらと思います。 例えば、間接雇用ではなく、(派遣会社との)直接雇用なのか、という初歩的な事から、 (有休や産休などの)特別休暇の権利の発生に大きな違いがある等。 アルバイトという言葉から、学生のアルバイト、というイメージがぬぐえず、 長く勤めようと考えた場合、大きな落とし穴があるのかわからず迷っています。 派遣でも、最長3年や5年といった制限があったりしますが…。 又、制度的に整っていても、 派遣で5年経ったからといって、 就業先(派遣先)に雇ってもらえるなんて、 実際は少ないのでしょうね? 今まで雇用形態について、 正規社員か派遣スタッフか契約社員かは、意識した事がありましたが、 求人票からは内容的に変わりないのに、 アルバイト、という所に引っかかってしまい、 情報・経験談をお聞かせ頂けたらと思います。

  • 派遣社員の派遣先への交通費について

    派遣会社の中で仕事をしております。 派遣社員の交通費は派遣社員に全額実費で支払っています。 派遣先には実費で請求をしています。 この場合 1.派遣社員への支払いは交通費となるのでしょうか?通勤費となるのでしょうか? 2.請求は売上となるのでしょうか?立替金となるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう