• ベストアンサー

氏の変更

離婚して約1年半がたつ 年長、年少の二人の子の母です 離婚時にとても長男が情緒不安定になり これ以上傷を深くしてはと 名字は私も子供も婚姻時の名字のままできましたが 生活も落ち着いてきた来た今 婚姻時の名前を名乗ることにより いやな過去を思い出し精神的にとても苦痛でなりません また、復縁の可能性も全くないのに このまま一生婚姻時の名字を名乗ることは無意味と思い 小さいながらも子供に相談したら私と同じ名字がいいと言ってくれたので 思い切って名字を旧姓に戻す手続きをしています 上記のような理由で氏の変更の許可がでるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.1

氏変更は裁判所の許可が必要であるのはご存じのようですが、その判断基準というのは各裁判所において微妙に異なるというのが実情であるようです。 しかしながら、 >名字は私も子供も婚姻時の名字のままできましたが このことは、離婚の際に戸籍法77条の2の届を提出したということであろうかと考えます。 本来的には離婚により復氏するのが理想であり、77条の2の届というのは特別な例外的取り扱いとなっています。 (そのことはこの法律が民法ではなく、戸籍法という法律によることからもわかります) 氏変更というのは本来簡単に許可後がおりる性質のものではないのですが、yuyumiさんのような事例の場合には「本来のあるべき姿に戻る」という観点から比較的審査基準を緩くしているのが実情ではないかと職務経験上、また、各種文献から伺えます。 無責任なことは申せませんが、許可がでる可能性は高いと思います。 あとは担当者を納得させる話術にかかっている、という話もありますが。 http://courtdomino2.courts.go.jp/kaji.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/916a2fe50dd6881d4925646900321a8e?OpenDocument

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/kaji.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/916a2fe50dd6881d4925646900321a8e?OpenDocument
yuyumi
質問者

お礼

ありがとうございます 話術ですか~~ これが一番問題のような・・・ どんなことを聞かれるのでしょう

その他の回答 (4)

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.5

ちなみに、氏変更の審判申立書の様式は婚姻届等と異なり標準様式が定められていないのか、各家庭裁判所によりましてその書式は異なります。 よって、#3のかたが書かれているような親切な書式を用意しているところもあればそうでないところも存在します。 また、大阪高決昭和52年12月21日判決におきまして「(yuyumiさんのような事例の場合)通常の氏変更よりゆるやかに解釈されるべき」との判断が下されてはおりますがどんなに法律に詳しい方でも(逆に詳しくあればこそ)審判に実際に関わる担当者以外は(心の中では大丈夫であると考えていても)断言はしていない事がほとんどかと考えます。

yuyumi
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね 手続きの際にも許可のおりる可能性、確率など 聞いてみましたが お答えしていただけませんでした・・・ 苦笑

  • Islay
  • ベストアンサー率45% (175/383)
回答No.4

名変更と氏変更は共通する部分もありますが、基本的には別物ですね。 ちなみに、「悪魔」くんは名変更をしておりません。 変更する前段階の出生届の段階で「不受理」「返戻」「戸籍は誤記訂正」となっていたはずです。 名変更となった事例で有名なのは、既に故人である某政治家と同姓同名の子どもの場合です。

yuyumi
質問者

お礼

ありがとうございます 「悪魔」くん 結局名前変更してないんですか~

noname#4437
noname#4437
回答No.3

出来るはずですよ!。 『氏の変更の許可』の用紙に、「申立の実情」という欄があるんですよ。 その中に8項目があり、その1番目に、 「1、婚氏俗称の届出を出したが、実方の氏に戻りたい。」とあります。 それについこの間、他の用事のついでですけど、家庭裁判所で聞いてきたばかりですから^_^;。 もし心配であるならば、家庭裁判所に行けば、すぐに相談に載ってもらえますヨ!。 もちろん無料だし、連絡しないで行っても、混んでなければすぐに相談に載ってもらえるはずです!!。 いつもスベった回答しかしてないんで、間違えてたらごめんなさい。。。

yuyumi
質問者

お礼

ありがとうございます 今 家庭裁判所の方に手続きをしているのですが 許可がおりるのかどうか不安で・・・苦笑

noname#6248
noname#6248
回答No.2

可能だと思います。 姓名の変更は以下の場合に限り可能です(むやみに名前を変えるのを防ぐため) 1.仕事柄親などの名前を引き継ぐ時(歌舞伎役者などの襲名ですね) 2.社会的に不利益になる名前これは依然マスコミを賑わせた「悪魔くん」です。 3.婚姻により母と父の母と同一の名前になってしまった時 4.心身的精神的に苦痛な名前等 ほかには、堂々と世間に私は「○○です」と名乗ってしまう、それが通用するようになればその名前に変更可能以前芸能人でこれを利用して芸名を本名にしてしまったと言う人がいます。 簡素な裁判になる事もありますが、精神的な苦痛がありますから変更できると思います。 ちなみに余談ですが「養育費いらないから!」と言って離婚された場合でも 子供が大きくなって家計が厳しくなった場合養育費をとる事も可能です。参考までに。

yuyumi
質問者

お礼

ありがとうございます いろいろなケースがあるんですね

関連するQ&A

  • 氏の変更

    皆様に教えて頂きたい事があります。 9年前に離婚し 子供の学校の件もあり婚姻時の氏のままにしております。 子供(13歳)の氏は、学校の関係がありますので元夫の氏で私だけ母方(母親は、S57他界しております。父親は健在です。離婚しておりませんので旧姓は父親の氏です)の氏に変更するという事は 可能でしょうか? ご存じの方、教えて下さい。

  • 氏の変更について

    氏の変更、申し立ての理由について質問致します。 長文になりますが申し訳ありません。 お恥ずかしい話しですが…3度離婚しています。 15年前に未婚で出産し、子供が4歳の時に子連れで結婚しました。(実父ではありません。) 養子縁組みの届けも提出しました。 相手がDVでしたが、私が居ないと生きていけないと何度も言われ復縁してしまうかも知れないと思いつつ結婚後4ヶ月で離婚し養子離縁もしましたが、離婚する時の条件として旧姓に戻さず、結婚していた時の苗字を名乗るという事を約束し離婚出来ました。 現在もこの苗字を名乗っています。 そして今から5年程前に別の相手と再婚し、その相手との間に5歳になる子供が居ます。 その相手もDVがひどかった為、一度離婚しましたがその時の私は共依存だったらしくまた戻ってしまい…この相手とは2回離婚し、最初の結婚していた相手の苗字に戻しています。 現在は16歳と5歳の子供と実家で暮らしています。 2人共、私の戸籍に入っています。 上の子供には全く関係ない人の苗字をいつまでも名乗っていたくないとは言われていたのですが、何年もたっているので旧姓に戻すことは不可能だと思っていてそのままにしていました。 氏を変更するにあたってやむを得ない理由が必要だと言われたのですが、こういう事情の場合どういう風に理由を書いたらいいのか分からず質問しました。 子供の事を理由にすると私が旧姓に戻したいという意志が感じられないでしょうか? 何か理由になるような事などがあれば教えて頂けると幸いです。 長文を最後まで読んで下さりありがとうございました。

  • 氏の変更について

    夫と私、子供二人の戸籍ですが、氏の変更はできますか? できるならば、どのような氏が名乗れるのでしょうか。 変更の理由は、不幸が続いているからです。 まあ、たぶんこの理由では認められる理由ではないでしょうね。 でも制度的に可能なら変更したいのです。 たとえば私の旧姓を名乗るなら、いったん離婚して私が旧姓の戸籍を作り そこで再婚して夫にその名字を名乗ってもらえばいいのでしょうか。 そしてその場合なのですが 私は離婚歴があり、離婚したときにいったん旧姓の戸籍(筆頭者)を作り 今の夫との結婚でその戸籍を抜けたのですが その戸籍には、前夫の子供がのこっています。 もし、上記のようにいったん離婚して旧姓を名乗る場合 新たに旧姓の戸籍を作ることになるのでしょうか それとも、前夫の子供が残っているかつての旧姓の戸籍に 戻るのでしょうか。

  • 氏の変更について質問します。

    氏の変更について質問します。 私は現在離婚して四年経っていますが元の旦那の姓を名乗っています。理由として離婚当時、子供の戸籍を元の旦那の籍に残したままぢゃないと離婚できなかったのと子供と別性(私だけ旧姓を名乗ること)になることをまわりから大反対を受け、とにかく離婚が先だと思い後々旧姓に戻せると聞いたのでその時は元の旦那の姓を名乗ることを了承したのですが、今になって旧姓に戻すのは難しいと知りました。 近々元の旦那が再婚するらしくその前に子供の戸籍を私の戸籍に移したいのですがその際、私の姓も旧姓に戻したいのです。とゆうのも元々、旧姓に戻したかったのを当時やむを得ず戻さなかったのと、今の姓が地元では珍しく、また、このまま私が再婚することなく今のままで先々、元の旦那と再婚相手の間に子供が産まれた場合周りに苗字だけで兄弟(腹違いではあるが)と認識されてしまう可能性があるのでそうなるまえにまず、私の氏を変更しその後で子供の戸籍を私のほうに移したいのですがこういった理由は氏の変更として認められるでしょうか?

  • 氏の変更

    両親が春に離婚します。そこで母は旧姓に戻ります。 私も母の旧姓を名乗る事は可能でしょうか? 私は母と住んでいますがシングルマザーで子供と二人の戸籍です。 現在父の姓を名乗っているのですが、こんな人の姓を名乗りたくありません。 理由は両親の離婚理由でもある父の異常性癖です。詳しくはかけませんが、これを知った時気持ち悪く、常に寝不足になる程嫌悪感があり、同じ名字を名乗りたくないです。 どうにかして私も母の姓を名乗れるようになりたいです。 良い氏の変更許可は余程の理由がないと難しい事は重々承知です。 アドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 子の氏の変更についてですが。。

    8年前に離婚しました。 そのときに娘と息子の親権を、私(母)がとりました。 その際、息子と娘は私の籍に入れましたが、もしかして復縁もあるかもしれないと、氏は元夫の氏のまま旧姓にはしませんでした。 離婚から5年後、私の病気を理由に 二人の子の親権を父親に渡しました。 そうこうしているうちに、元夫に内縁の妻がきて、復縁の可能性はなくなりました。 私の病気もほとんど治りましたが、子供の環境も考え、親権も子供達の生活もそのままにしようと思っていた矢先、 昨年元夫の内縁の妻の子供への虐待が発覚したため、当時小学三年生だった娘の親権を私のほうに戻し、一緒に暮らし始めました。 息子はもう中学生になっていたので、今の生活環境や友人関係を変えたくないといい、そのまま父親のところにとどまりました。 私も、娘を迎え入れ、実家の会社を継ぐことになったので、旧姓に戻す決心をしました。 私が氏の変更を申し出たら 私の籍にいる二人の子の氏も同時に変わると聞きました。 娘はそれでOKなのですが、息子は父親の家に住んでいるし、母方の苗字になるのは生活の上で困る。 かといって、虐待する元夫と内縁の妻が再婚する予定なので、父親の籍にも戻りたくないといいます。 氏の変更をする私の籍に入れたまま、息子が今の父親の氏を名乗ることはできないのでしょうか。 今 息子は13歳で今年の12月に14歳になります。 何か良い策はないでしょうか。

  • 子の氏変更

    婚姻は妻の氏で届出をだしました。 その後子供が二人できましたが離婚しました。 子供は夫が親権者なのですが、子供は妻の戸籍に入ったままです。 子供の入籍手続きをする前に 別れた妻と復縁することになり、今度は夫の氏を 名乗ろうと思ってますが、 その場合子供二人の氏はどうなるのでしょうか? 裁判所の手続きなどが必要なのですか?

  • 婚姻中の氏の変更

     婚姻中ですが、別居をしているため、氏を旧姓に戻したいと思っています。2歳になる子供もいます。  子供と共に私の旧姓になることは可能なのでしょうか?又、可能であればどのような手続があるのでしょうか?詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • 離婚後の氏の変更について

    現在、子13才と一緒に住んでいます。 別居生活をしていますが、離婚が決まり離婚届を提出するだけなのですが、 苗字の事でいろいろ調べていたのですが、どなたかお力を頂けたらと思ってこちらに質問させて頂きました。 子供が中学を卒業するまでは、婚姻時の苗字で生活をしようと思っています。 ですが、約2年後には私の旧姓に子供と一緒に戻したいと考えています。(子供了承済) 現時点では (1)離婚届→現状維持の苗字→数年後母子同時に旧姓に戻す→子の戸籍を母親(親権者)に入れる という方法を考えております。 ですが (2)離婚届→現状維持の苗字→子の戸籍を母親(親権者)に入れる→数年後に母子同時に旧姓に戻す (2)の案はできるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします

  • 前妻に氏変更してもらえるのか?

    前妻と私の夫は離婚して7年経過しています。離婚後も婚姻中の苗字を使用、その間に前妻は新しい男性との間に子供がいて、男性の籍にははいっていない為、元旦那の姓のままでいます。その子供と私の子供が来年同じ学校(1クラス)に入学することが最近わかりました。珍しい苗字のため、前妻に旧姓にもどるように・・・って話は無理ですかね。