• ベストアンサー

大学生活ってどんなかんじですか?

理系の受験生です。 大学生活ってどんなものなのか教えてもらえませんか? (自分は受験勉強ですら予備校などを利用して なんとかついていける程度の学力でして 大学生になったら、授業についていくために 勉強漬けの生活になるのでは?と思ってます。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.7

 sasaki626さん こんばんは  #6です。  私の事をお話すると、高校は千葉県1・2を争う受験指導の高校を卒業しました。受験期はそれなりに勉強したつもりですけど、でも他人から見れば少なかったんでしょうね。一応浪人しないで合格出来ましたが、高校の成績は中の上以上は有りましたし、最低レベルの薬科大学でも受かれば良いやと思っていましたから・・・。  大学では1年生の前期の授業は、高校で学んだ内容が主だった為「あれも知ってる、これも習った」と言う事で少し舐めた点が有ったんだと思います。悉く赤点で再試験の嵐でした。  大学って再試験になると再試験代取るんですよね。(もしかしたら、私の大学だけ???)こんな調子だと小遣いパンクしちゃうぞ!!!と思ってそれ以来、真面目に勉強しました。ですから受験期よりは勉強したと思います。結果的に大学の成績は、中の上位だったと思います。(大学では、全体の中の順位は付けませんから正確には解りません。)結果的に修士に進学出来ましたから、その位の成績は有ったんだろうと思います。  どちらが大変かと聞かれると、受験期の方が大変でした。それは大学で色々勉強する上で色々な事が解って来るため、勉強する事が楽しくなってきます。受験期は、楽しいと言うよりしなければならない事と言う感じでした。ですから、私には受験勉強の方が大変でした。

sasaki626
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

 sasaki626さん こんばんは  薬科大学を卒業した薬剤師です。  教育学部を除く全ての理系大学は、学部によって細かくは違いが有れど1年生は講義だけ、2年生以降は午前中が講義・午後が実験科目と言う感じです。ですから1年生の時は文系と同様に午前中だけまたは午後だけと言う授業選択が出来ても、実験が始まると1限(概ねAM9:30~)授業があり、実験が終わるのが早くてPM5:00頃と言う生活パターンになります。そして実験の内容を纏めるレポートを2~3日毎(実験内容によっては毎日)に書かなければならないと言う事になります。したがって、帰宅後数時間レポート書きに時間を費やされると考えると良いでしょう。ですから、文系学部式にバイト漬け生活は不可能です。  という事を聞くと勉強漬けと思われがちですが、確かに文系から比べたら勉強漬けですが、サークルをする事も可能です。大学は高校までの学校と違って自分で自分の時間を有効に使って勉強する所ですから、ご自身で予定をたてて上手く時間を作ってサークルに参加する事も可能です。  私は総合大学の中の薬学部に行きましたから、クラブには文系の学生も居ました。クラブは写真部です。文系学部(経済学部等)の学生と比べてクラブ(サークル)の集まり等に出席出来る時間は少ないですが、きちんと活動する事は可能です。私の場合は、私主導で学外展を企画して会場探し等私がメインでしましたが、時間を上手に作ればそう言う事も可能です。  大学の授業ですが、現在の受験勉強の方法がどう有れ大学の授業について行けると言う事で入学許可が出たわけですから、頑張れば誰のサポートが無くても留年する事は無いハズです。大学入学後は自信を持って勉強されたら良いと思います。留年する方は、概ね勉強不足の方(バイトやクラブ活動最優先と言う生活をした方)です。大学は高校までと違ってご自身で勉強する所ですから、例え授業に出席していても寝ていたって授業の邪魔さえしなければ誰も何も言いません。(高校までは、授業中寝ていると教師から注意があったかと思います。)そう言う学生は留年候補生ですけど、真面目に事業を聞いて勉強すれば、成績はどう有れ留年する事は無いです。安心して大丈夫です。

sasaki626
質問者

お礼

ありがとうございます ところで 受験期のころと 大学生のころを比べて どちらが勉強大変でした?

  • mepox
  • ベストアンサー率17% (15/88)
回答No.5

大学の授業は難易度も高いので、試験でいい点数を取ることは難しいと思います。ただし、まじめに勉強していれば単位を落とすことはないと思います。落としている人を見ると授業に出ていないとか予習復習をしていないとかそういう人ばかりです。試験が終わるまでは勉強漬けかもしれませんが、春休み、夏休みが長いので十分遊べると思います。

sasaki626
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

私(理系)の場合、2年生までは講義とバイトばっかりでした。 第二外国語の選択でクラス分けがあって、コンパなどあったりします。他の方がおっしゃっているように、講義は突然レベルが変わるものが多かったですね。 物理が数学に、化学が物理になってしまった、というのが最初の頃の印象でした。数学ができないと結構辛いものがあります。 とはいえ、必須科目さえクリアすれば、後はレポートちゃんと出すとか、過去問で試験対策するとかして単位とるだけならどうとでもなります。いい評価を得ようと思うと頑張らないといけませんけど。 私は文系の科目も多めにとってましたが、歴史や語学など聞いてておもしろい&レポートだけで単位来るから楽といえば楽、というのが多かったです。 後半になると、私は化学なんですけど、実験が始まって一日の大半が潰れます(今もそうですが)。 うちの場合は4年で卒業・就職する人は少なく、ほとんどは修士に進むため、3年以上はそんな生活が続きます(俗に刑務所暮らしと言う)。 研究室の人とずっと一緒にいますので、必然的に人間関係は深まりますが、合わない人がいてしまうとキツイですね。 この段階まで来ると、あまり頭の良さ(受験的な意味での)は必要ありません。実験をひたすらやる体力&根性に加え、鋭い知性が必要になります。研究計画を立て、実験を遂行し、結果を解釈して論文を書くというのがおおまかな流れです。 あと、英語ができた方がいいですね。論文の読み書きに加え、海外の研究者と話すこともあったりします。

sasaki626
質問者

お礼

ありがとうございます  単位だけならどうとでもなる そうなんですか、ひょっとして予備校の授業のサポートがなくなったら、授業がわからず留年することに なるのでは と暗くなってました。

  • hemo-san
  • ベストアンサー率18% (27/144)
回答No.3

サークルには入りましょう そうしないと友達が出来ません(笑) まあ同じ学科の人と仲良くすれば良いんですけどね ゼミとか

sasaki626
質問者

お礼

ありがとうございます 友達は大切ですよね

  • kurijiru2
  • ベストアンサー率20% (19/92)
回答No.2

私は文系でしたけど、勉強大変でしたよ。外国語専攻です。できる人とできない人の差がはっきり明確になるんですよ。法律系や会計系と比べると。 でも、大学生活楽しかったですね。間違いなく一生のうちで一番楽しい時期でした。時間も自由だし、恋愛やサークル、アルバイトや学業に取り組んでいろんな経験したと思います。いまは30代ですけど、大学時代に戻りたいですよ。 質問者さんは男性かな? 理系は男性ばかりだから、恋愛とかサークル活動とかは満喫しにくいかもしれませんね。あとは学校の雰囲気とか地理的環境とかも影響しますよね。 大学選びは慎重にしたほうがいいですよ。学校下見に行ったり説明会行ったり、学園祭行ったり。合わない学校行くほど辛いことないですから。受験前って偏差値とか知名度にこだわるんですけど、入ってみるともっと学風が合う合わないがもっと重要な場合があると気づくと思います。 なにに重点を置くのかは本人の意識次第ですよ。 勉強漬けなんて心配はあまりしなくていい思いますけど。

sasaki626
質問者

お礼

ありがとうございます 自分は男です。 大学は3つ下見に行ったことがあります。

  • koronaa
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.1

学校による。 ただ理系の大学いくと理系科目の難易度が格段にあがるので就職を考えて理系ならいいが、受験の際比較的得意だから理系だと言う場合やめた方がいい。 理系は1~2年は楽しいと思う。3~4年地獄。 文型は就職活動地獄。それ以外楽。

sasaki626
質問者

お礼

ありがとうございます (実は地歴と国語が嫌なので理系 という選択です・・・)

関連するQ&A

  • 大学生でも予備校に通えるのか?

    こんにちは、私は大学二年生の理系学生です。電気系の勉強を専攻しています 勉強を通じて自分は基礎学力が足りてないなと痛感する日々を過ごしています。 原因は高校レベルの問題が理解しきれていないからではと思い、もう一度解きなおそうと思っています。 自分は推薦で大学に入りました。なので大学受験の大手予備校などの授業を受けたことがありません。 今更ながら自分もそういった授業を物理や数学だけでいいので受けたいと思っています。 ですが、浪人生ならまだしも、大学生って通えるんですかね? 今はネットとかで授業が聞けたりするんでしたっけ? オススメの受講のしかたとか予備校とかありましたら教えてください。 さらに、同じような経験談がある方がいらっしゃいましたら是非お聞かせください。お願いします

  • ■夢の大学生活

    私は、過去に、大学受験を失敗しまくった苦い思い出があります。 高校時代は、ぜんぜん勉強せずに、進路希望だけは、進学でした。(理由は、まだなんとなく働きたくないから。) その結果、当然、不合格。 一浪、予備校に通うもほとんど勉強せず、夏頃からは、予備校も休み勝ち・・。 二浪、バイトをしながら、独学で勉強しようとするスタイル。でも、バイトに明け暮れ、合格レベルに達する程の勉強はしなかった。 三浪、またも、バイトをしながら、独学で勉強しようとするスタイル、でもバイトに明け暮れ、合格レベルに達する勉強はしなかった。 結局、大学生には、なれずじまいでした。 そこで、聞きたいのですが、大学生活ってどんなものなのですか?楽しいものですか? 自分は、大学に行ってないので、大学生活がどんなものか、分かりません。 大学生活の色々なことが、知りたいです。 ※色々なご意見、経験談を聞かせて下さい♪ .

  • 今から大学進学を目指すには?

    これまで通っていた専門学校の卒業を控え、私はこれから一年間程の勉強を経て大学への進学を目指したいと思っているのですが…およそ二年間ものあいだ、大学受験に必要と思われる教科とも縁の無い生活を送っていたために、いかなる手段を使って勉強をしたらいいのか分かりません。 やはり基礎的な学力がないことには、予備校に通うことも難しいのでしょうか? また、そのほかに大学受験へ向けて勉強をする手段などはあるのでしょうか?

  • 早稲田大学法学部にはいりたいのですが・・・・

    僕はある大学の付属高校に通っていて今年その大学に進学しましたが、もっと上の大学を目指したいという思いや自分のやりたいことをやるために受験することを考え、ちょっと前に大学を退学しました。 高校在学中にも何度か受験勉強をしようか考えたのですが、遊んでいるだけの楽な生活の誘惑に負け結局しませんでした。すごく後悔しています・・・・・ 付属高校というだけあって授業の内容もすごく易しいし、世間の同い年の人たちが必死になって勉強している中で遊びほうけていたわけですから学力は・・・・・・・かなり低いです・・・・高校で習った勉強なんて忘れてしまっています。そんな僕が早稲田大学に入ろうなんて夢みたいな話なんですが一度やると決めた以上できるかぎり頑張りたいです。 ですが、まず何をしたらいいのかよくわからないいんです。受験の制度もよくわからないです・・・・ 早稲田の法学部の試験はどの教科でじゅけんするのでしょうか??大学受験の本にかいてあるのですか?? やはり予備校に通ったほうがいいのですか?? なんか今いきなり通っても授業についていけないような気がします。。。 勉強方法やお薦めの参考書などはありますか?? まさに一からのスタートなのですが・・・・・ 質問ばかりですいません。。 こんな僕ですが・・・・やはり無謀ですかね・・・・

  • 大学生活のやる気が出ない

    今大学1回生で去年大学受験を経験しました。中々成績が上がらず焦っていたのですが、受験期の12月にこのままでは本当に落ちて浪人してしまうと悟り、その頃から絶対に落ちると思って毎日泣きながらも勉強してました。(この時は落ちたらもう人生終わると思ってた) 結果は第1志望の私立理系大学に現役合格出来たのですが、入学後にやる気が湧かないようになってしまいました。授業中に泣き出してしまったりするようにもなって春学期では8単位を落としました。秋学期も泣き出してしまうのが治らず、授業を休むことが増えました。 バイトやサークルも入ったのですが、すぐ辞めてしまって行かなくなりました。 親にも相談して、親は「留年しても良いからとりあえず大学は卒業しなさい」と言ってくれてます。 しかし今の自分には単位を取りきって卒業出来る気が全くしません。 それで最近は「結局中退してしんどい人生になるんだろうな」や「大学でこんなにしんどくなってたら社会に出たら何も出来なくて人生詰むんだろうな」とばかり思い泣いたり気分が沈んだりしています。 授業に出るべきなんですが、正直どうすればいいのか分かりません。なにかアドバイスをください。

  • 大学受験科目について。

    私は今年9月に高校を中退しまして、今、高認から大学進学を目指しているものです。現在高二の年齢で、今後予備校に通う予定です。私は理系で、志望は農学部です。志望校と予備校で取る科目で悩んでいます。 私立なら、例えば明治大学なら、受験が三科目でいいので、受験はかなり負担が減ります。しかし、大学受験は乗り切れたとしても大学入学後、他の学生と学力の差がでないかと不安です。 だったら、国立に・・・と思うのですが、教科が増える分志望校のランクも下がってしまいます。 人間は学歴ではないといっても、やはり高校の教師を見返したいという馬鹿みたいなプライドがあって、ある程度(中堅国立程度)の学歴はほしいです。 しかし、今摂食障害も抱えておりまして、あと一年ストイックに勉強に打ち込めるかどうかも不安です。 質問の要点がわからなくなってしまってますね・・。すみません。箇条書きにしたいと思います。 (1)国・社・物などをほとんど勉強せずに、大学に行って、授業についていけない等困ることはあるでしょうか。(農学部志望) (2)明治程度の私立と筑波程度の国立ならどちらが就職に有利なのでしょうか。それぞれの大学に特色があると思うので、一概にはいえないと思いますが目安だけでもお願いします。 (3)もし、志望校を私立に絞るとしても少しは国語なども勉強してしておくべきでしょうか。 (4)また国立となると、数IIICもかなりネックになります。数学はそれほど得意でもないし、よく数IIICはすごく難しいと聞きますし..。そこで、約一年間で数IAIIBも一から復習しつつ、数IIICも受験レベルまで、もっていくのはかなり厳しいでしょうか。浪人は考えていません。 長文読んでいただいてありがとうございました。その他大学や受験に関すること、アドバイスなどいただけたらうれしいです。

  • 大学生活

    こんにちは。 今年度受験を控えている高3の女です。 大学生活について 今まで私が想像していたモノと 実際は違うところがあったりしてよくわからない部分があるので 大学に在学中の方 または大学を卒業なさった方に質問させていただきます。 ・現在私は理系で受験しようと思っているのですが やはり文系に比べ忙しいのでしょうか? ・また、色々なサークルに入って、人脈を広げたり 色々な人たちと関わっていきたいと思うのですが 医学部や専門の学部のみの大学だとそういった機会は減るのでしょうか? または医学部は他学部との交流が少ない等・・・ ・あと大学生活は中学高校とは違い、クラス感覚はあまりない と聞くのですが授業はいったいどういう感じで その中で友達等はできるのか という疑問がありますが 実際のところどういった感じなのですか? 私の今までの大学生活のイメージは 高校生活に比べ比較的休みが多く、楽で 私生活を充実させられて 自分のしたいことが出来る時間が増え、人脈も広がる というイメージだったのですが 実際にそうだったり そうじゃなかったりと意見が様々です。 周りにそういった相談をできる大人の方があまり居ないので お答えいただけたら幸いです。

  • 大学受験の予備校

    現在高3です。 大学受験を考えていますが、全く勉強していません。 いまさら・・ともおもいますが、今からでも!とも思い勉強したいです。 学校は一応在籍していますが、受験とは程遠い学校で、勉強といえるような勉強はほぼしていないに等しいです。 そこで、予備校に通うことを考えているのですが、オススメの予備校を教えて下さい。 居住地は都内です。 文系・理系もそうなんですが、進路がまったく見えません。。一応理系かな?とは思うんですが。。 あいまいな質問ですみません。 不明な点ございましたら補足要求おねがいします。

  • 大学の実力試験はあるか

    私は理系学部の学生ですが、自分の学力の到達度が気になっています 高校では、予備校などが行う学力試験で自分の学力を客観的に知ることができましたが、大学では客観的に自分の学力を知る方法はないのでしょうか? 学力試験を行っている機関などがあれば紹介してください (大学は多くの分野に分かれてるから無理かな)

  • 高認→予備校のみ→大学進学について

    長文です 全日制高校に通う2年生です。 病気で登校が困難になりました (精神病ではないです) 楽しい学校生活を捨てるのはとても惜しいのですが、このままだと留年の可能性が高いです。 なので高校を辞めて、高認をとろうと考えています。 わたしの場合、 国語・数学・英語・生物基礎は 免除科目となるので、 世界史・日本史・現代社会・理科系科目2個 を受験することになると思います。 中学は成績も5,4ばかりで上位のほうだったため、高認は勉強すれば合格できると思います。 質問したいのはその後のことです。 高認をとって、大学受験資格を得たら後は予備校に通って自分の受験科目(私大文系を希望しているので国語・英語・日本史など)だけ集中的に勉強しようと思っています。 高校の授業を受けないで、予備校にだけ通ったり自宅学習を進めていけばMARCH級、またはそれ以上の大学に合格することは可能でしょうか? 最終的には自分の学力、努力だと思いますが、このような方法で大学進学は夢ではないか知りたいです。 体験談や周りに似たような人がいた、もしくは予備校等に詳しい方がいましたら教えてください。 その他の方でも色んな意見を聞きたいです。