• ベストアンサー

食べない子のお母さんに質問

RINGO-TAMAの回答

回答No.1

レシピっていう程じゃないんですが、 うちの子も食が細くて、食べさせようとするとよけいに嫌がるので、何でも小さく小さく作ってお皿に乗せてやるとけっこういつの間にか食べてましたよ。 例えば、親指の先くらいしかないおにぎり。 ミートボールときゅうり、唐揚げとパイナップルなど、おかずと野菜や果物を適当に組み合わせて爪楊枝に刺したもの。 ロールサンドイッチをさらに4等分くらいに切って、ラップで包んだもの。 オムレツやグラタンなんかはお弁当用のアルミや紙のカップに入れて。 ちょっとめんどうですけど、いかがですか?

saruonsen
質問者

お礼

小さく作るってのはいいですね。 やってみて、またお返事させていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小さいお子さんを持つお母さんにお聞きしたいのですが

    いつも思う事があるのですが、帰宅時(マンションに住んでます)に 私が小さなお子さんと外で遊んでいるお母さんのそばを歩く時、 大概のお母さんは子供をガードします。 ガードしきれない距離にお子さんがいるとお母さんは「○○ちゃーん」とお子さんに声(注意を促す)をかけます。 ここでお母さんに質問があるのですが、やはり同じマンション内に住んでいるのにもかかわらず、お子さんのそばを通る男性を見たら怖いですか? 私は特別怪しい格好、怖い顔はしておりません。

  • もうすぐ2歳の子 肉・野菜の食べさせ方

    よろしくお願いします。 今月終わりに2歳になる男の子の母です。 肉・野菜が苦手でなかなか食べません。魚は大好きで、魚があれば御飯をおかわりするぐらいです。 簡単で子どもが食べやすい肉料理・野菜料理をおしえてください。 ちなみに今の息子が食べられる肉・野菜は (1)ハンバーグ(食べないときもある)・ささみフライ (2)カレーに入った人参 (3)みそ汁に入った玉葱 です。 ホウレン草はごまかしながら御飯に混ぜると、少しの量なら食べます(本人は気づいていませんが・・・) 味付けの工夫なども教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 肉料理が好きなのですが、

     私は、肉料理(焼肉、ステーキ、から揚げなど)が好きで、よく食べます。  先日健康診断で、「肉類、油物よりも食物繊維(野菜)を多くとりましょう」と言われ又「悪玉コレステロールが多く、生活習慣病になりますよ。」と言われました。  野菜が体に良いのは、知っているのですが、肉料理より美味しく感じません。  肉には、「旨み成分」が入っているので、美味しく感じることは知っていますが、野菜には入っていません。  一般的に肉料理を好む人が多いのですが、何故野菜よりも肉類が美味しく感じてしまうのか、又、何故野菜にも「旨み成分」が入っていないのか疑問に思います。 もし分かる方教えて下さい。 それと、「肉料理の旨さ」を超える野菜料理があれば、教えて下さい。

  • お子様のいるお父さん、お母さんに質問です。

    こんばんは。 23歳、年子の2児ママです。 質問の内容は、出産したい子供の人数についてです。 私は4人兄妹で、家も少し貧乏(ジュースやお菓子はなかなか買ってもらえなかった程度)で育ち兄妹間はすごく仲が良く、1番広い年齢差で9歳でも仲が良く、頻繁に連絡も取っています。 主人は男の2人兄弟の次男です。 お兄さんは独身で、年齢的にも結婚は難しく、主人と一緒になってからお兄さんと主人が話をしている所は見たことがないですし、主人は公言するほどお兄さんが生理的に嫌いです。 そして、お義父さんが公務員ということもあり不自由はせずに育ちました。 本題は、既に2人の子供に加え、私はまだ子供を出産したいと考えています。 私は例え多少苦労しても、たくさんの兄弟をつくりたいのです。 兄弟の大切さや有り難みが分かるからこそなのですが、、 経済的には、児童手当という有難い手助けがありまだ出産しても大丈夫だと私は思っています。 大学等の進学はさせてあげられないですが、私の実家では高校を出たら後は自己責任(言葉が見つかりませんでした)進学したければ、奨学金借りるなりしろという環境でした。 でも、私的には高校まで行かせてもらえた。それだけで有難いという思いでした。 しかし、主人は今の生活水準を落としたくない。 その理由だけで、妊娠を拒みます。 親が死んだ時、兄弟がいれば支えあえたりもできます。 たくさんの思いがあります。 そこで、お子様がいるお父さん、お母さん。 兄弟がたくさんいるご家庭だと子供社会はどのような感じですか? 経済的にどの位の負担で、どの位の生活水準で暮らせていますか? お子様がたくさんいる、デメリット、メリット。(悪い言い方ですみません) 働きに出ているお母さんは、精神的、肉体的にどのくらいの負担があるか。 一つだけでも構いません。 回答よろしくお願いします。

  • 一人っ子のお母さん

    人の子育ての事なので、悩みと言うわけではないのですが、 ママ友の話に、どう答えたりするのがいいのかアドバイスをお願いします。 小学生の子供の一人っ子のA君のお母さんのことです。 彼女は明るくて、人当たりがいいのですが、 一人息子さんが小さい時から弱虫と言うか優しすぎると言うか、 嫌なことを嫌と、友達に言えないようなところがあります。 低学年の頃はすぐに泣いていたようですが、 お母さんも人付き合いがあるほうなので、 意地悪をされた子供のお母さんなどにも電話やあった時などに 状況を伝えるので、 相手の子供も後日謝ったりして解決してきましたが、 もう高学年になるというのに、いまだに友達にされた 意地悪を何でもお母さんに話すそうです。 お母さんも話を聞くだけで、励まして終わればいいのでしょうが、 それを軽い感じでも相手の子供のお母さんに伝えるので、 それを聞いて普通のお母さんはわが子を叱りますね? うちも同じように遊びの一環だったことで教えられて、 遊びだとは思うけど、うちの子泣いたらしいんだよと、 Aくんのお母さんに電話で言われました。 私は子供に、 「された方は意地悪とおもったり、いじめにもなるよ」と 子供に注意しました。 すると子供は、「その時はA君は笑っていたし、泣いてなかった。 遊びだったし、嫌なら言えばいいのに、なんでもお母さんに言うか? 弱虫すぎなんだよ!」 と、言っていました。 内容は、ボール遊び?でパスをA君に渡さないように 友達2人か3人で、取ってみろ~♪としたみたいなことです。 男同士のやりがちなことで、 そうされて、ちくしょー!と躍起になって取っていくような男子が多いけど Aくんはおどおどして、なかなか取れないようです。 同じようなことがよくあるようで、たいていはA君がやられるらしく、 うちの子もそうですが、兄弟がいれば家庭内でもよくあるし、 ほとんどが上に兄弟がいる子なので、負けず嫌いなので、 やられたらやり返したりできるようです。 同じことをされたらどう思う?とわが子に聞きましたが 「取れるまで頑張る!」と言っていました。 最近ではA君の物が隠されることがあったそうで、 犯人はすぐわかって、先生も叱ったそうですが、 それを聞いたA君のお母さんは、とても憤慨していて、 意地悪した子供のお母さんに言ってやろうかと言っていましたが、 私も毎回そんな風に相手の親に言うよりも、 A君自身が嫌なことはお母さんに話して解決してもらう図式が 出来ているので、 「A君が嫌だと言えるようになるといいけどね」と話しました。 でも、A君のお母さんは「うちのこ、○さん(私)の子みたいに 言えないから、兄弟いないし、私に話すことでまだいいんだけど 言えないから仕方ないよ」と言っていました。 うちの子も、一見A君とは仲良くしていますが、 弱すぎる。なんでもお母さんに頼りすぎる。と あきれています。 他にも、勉強もお母さんが声掛けすることが多いらしく、 やり方で悩んだりすると、うちの子に聞いてみてと聞かれますが、 本人が電話などで聞くわけじゃなく、 お母さんが連絡してきます。 宿題もお母さんと一緒にしているようです。 それはそれで、その家のやり方なのでいいのですが、 このまま高学年になっても、今のように息子可愛さに 囲い込みしていると、 優しい子にはなるとは思うけど、 いじめられやすくなるのではないかと感じます。 いじめって、やはり弱くて言い返せない優しい子がされやすくて、 いじめの発端は、弱いものをからかうところから始まるんだと、 思います。 わが子には、自分は遊びのつもりでも相手にとってはいじめになることもある、 Aくんは人に意地悪する子ではないのだから、 からかったりしないこと!と話してはいますが、 わが子は元気グループの友達に属しているので、 他の友達も同じようによくからかったりしているようです。 友達のお母さんも、ボールのパスしない件で A君のお母さんから話のついでみたいに言われたときに、 気分が悪かったようで、 子供にA君とあまりかかわるなど言ったそうです。 私は関わるなとは思いませんが、 強気になれる子も言えない子もいるんだから、 それがA君がダメという事ではないよ。 とは言いますが・・・。 A君のお母さんとは、友達としては話しやすいし 良い関係でいたいのですが、 A君のことについて、私はどうしていったらいいのか考えてしまいます。 家の中でごたごた兄弟でぶつかり合う子供と、 一人っ子で、周りの大人に優しくされている子供と そんなに違うものでしょうか? また一人っ子のお母さんはそんなに子供に思い入れてしまうもの なのでしょうか?

  • 近所のお子さんを持つお母さんの子供への接し方について。

    こんにちは。 少し長くなるかもしれないのですが、よろしくお願いします。 私の住んでいるマンションのひとつ下に住むおうちのお母さんが、頻繁に子供さんを殴りつけたり、怒鳴ったりしていて、窓を開けていると聞こえてくるのですが、とても痛々しく、かといってどうすることもできず相談しました。 最初は窓を開けていて、すさまじい子供の泣き声や母親の罵倒が朝から晩まで続き、かと言ってどちらのおうちかもわからずに心の中に残っていながらもすごしていました。 つい先日、近くの交差点で子供を激しく罵倒し、物をたたきつけ、周りの人が注目している親子がいたので、目をやるとよくエレベーターで一緒になるひとつ下の階の親子でした。 そのお母さんは決して挨拶をされない方なので、子供さんがいるのにめずらしい・・・と思っていた人でした。 お子さんたちはよくホールで子供だけで遊んでいます。夕方になってもホールにうろついていることが多いので、「どうしたの?」と聞くと、「ママを待ってる」と答えます。まだ小学校にも上がっていない二人のお子さんです。 うちにも小さい子供がおりますが、階下の物が投げられる音や、お母さんが蹴ったりたたいたりする音でとても怖がってしまっています。 大人の私でも、いつ、あの子たちが怪我をしたりするのではないかとか、いつも安心感のない生活をしているのではないかと気が気でなりません。 あまり人の家庭にも口出しはできないし、かと言って、同じ子供を持つものとして毎日の、それも過度の暴力と罵倒はどうかな、とも思います。これが、たまに子供を叱るくらいならとも思いますが、こちらの方は「今イライラしてんだよ!」といって子供さんを怒鳴りつけたりされているので、とても心配になっています。 どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 彼氏のお母さんが怖い

    初めて投稿します。 彼氏とは1年弱の付き合いで、私の両親とは既に6回くらいは食事や 我が家に彼氏が来る仲です。 彼氏は県外の人で、たまたま彼氏のご両親がこちらに来られる機会があり、 1度食事を兼ねて私の両親ともお会いする機会がありました。 その時の彼氏のお母さんの様子や言動が母親ではなく「女性」の感じがして 大変怖い経験をしました。 「この子のことは、私が私だけが一番よく分かっているの!この子の好きな料理はね・・・・」と 彼氏の好物の話をしてくれたのですが、地元料理だったため、どんな料理かも分からず 『多分、こちらにはない料理じゃないかと思うので、すいません。ちょっと分からないのですが・・・』と 聞いてみましたが「まぁ!こっちにはないなんて!」と始まり、私の地元の名産を「美味しくない!私には口に合わないわ!」 と言われて、その後名産をけなされてしまいました・・・・。 結婚を考えていた彼氏だっただけに、そして彼氏からは【良いお母さん】と聞いていただけに あまりにイメージと違い過ぎていて驚いてしまい、結婚をとても出来る状況ではないとかなり考え込みました。 結果、彼氏には「このまま付き合っても結婚は考えられない」と伝え別れる事を話しましたが、 「うちの親にも紹介となって、結婚間直だと思って浮かれてしまって 気にはなったけど浮かれてたから、その時に配慮が足りず注意せずに傷つけてしまって本当にごめん!」と、 その後すぐにお母さんに話しをして「初対面の彼女に、それも彼女の地元の名産をけなすなんて失礼だろ。」 と言ってくれたそうです。彼氏から注意をされたお母さんは反省をしたそうですが 私にはやっぱり「女性」の部分をしっかり出されてしまったのが怖く、結婚を考えることがどうしても出来ません。 彼氏はちゃんとお母さんに話しをしてくれたというのに、信用していないみたいで、それも申し訳なくて・・・・。 母親というものは、つい、女性の部分が出てしまうのでしょうか? それとも、お母さんの中で私はふさわしくなく、わざと嫌な態度をとって別れさせるように仕向けたのでしょうか?

  • 働きながら子育てをしているお母さん

    働きながら子育てをしているお母さんに伺いたいです。 お子さんとのコミュニケーションはどのようにとっていますか? よく3才までは働かずに子どもと一緒にいるべきだという意見を目にします。しかしそうしたくてもできない場合もあります。そんな時、どんな風に子どもと接すれば子どもはさみしい思いをせずにすみますか? 0才~3才の子どもを保育所や託児所に預けて働いているお母さん、帰宅した後や仕事がない日はどのように子どもと接していらっしゃいますか?家事はどうされていますか? みなさなんの工夫や体験などを教えてください。

  • 子供の友達のお母さん

    小学校高学年ですが、 子供同士特に仲が良いわけではないですが、 お母さん同士仲が良く、 たまに集まったり、色々話が盛り上がったり、 仲良くしているお母さん(A母)なのですが、 子供は男の子の一人っ子(Aくん)で、 その子がとても気の弱い子です。 親も気にして武道など習わせたのですが、 続けられず辞めてしまい、 辞める時も泣いて訴えたそうで、 辞めさせてしまったので、気弱のままです。 うちは男の子兄弟の下のため、 もまれていて気も強く、 その子の気の弱さを相談されても、 なかなか良いアドバイスが出来ません。 そのAくんは、学校であった事をすべてA母に 話すらしく、その中には友達にされた嫌なことなども よく話すそうです。 内容は、大したことはないのですが、 A母的には意地悪されたと思うらしく、 その子も泣きながらや怒りながら話したり、 一方的にやられているように話すので、 あまりひどいと感じたときは、 相手のお母さんに連絡をしてきたようです。 A母の言い分は、 「自分の子が人に嫌なことをしているときは、知ったほうがいい」 とのことでした。 でも、内容的には子供同士でよくあることです。 口悪い言い方(バーカとか、ウザッなど)をされたり、 かぶっている帽子を取り上げて、友達同士で取れないように ヘイヘイ!と投げ合って渡さなくしたりなど、 取り方によってはイジメのようなことですが、 負けずにやり返せばじゃれ合いのようなことです。 うちの子も、A君の帽子を友達で投げ合いっこしたと、 A母から、聞かされました。 一緒にやった友達のお母さんも言われたそうで、 そのお母さんは、A母の報告に普段から疑問を感じていて 「そんなことイチイチ言うかな?」と 子供には、A君と遊ぶなと言っているそうです。(遊びますが) と言うのも、その帽子取りの遊びはその時男の子で流行っていて 取り返すゲームだったそうです。 うちの子も他の子もみんなそれぞれされています。 でも、Aくんは取ろうにも取れず、泣きべそをかいていたそうで、 最後は返したそうですが、 (たぶんすぐベソかくのも面白がられているのかも) その話をA君はお母さんに話したそうで、 お母さんが、それをした子の親に報告したのです。 うちもそれで言われました。 言われた親は、子供に「意地悪しないこと!」と注意をしますが、 そういったたぐいの事が大変多く、 親に注意されたことのある子供同士が 「あいつは大したことじゃないのにすぐお母さんに泣きつく。弱虫だ」となり、 みんなで弱虫認定しているようです。 うちの子には、 やられたほうが意地悪と思うならそれは意地悪なんだから、 遊びだと思える者同士でしなさいと注意しました。 でも、何度かそんなことがあるので、 うちの子もA君を弱虫だと思っています。 結局お母さんが相手の親に報告することは A君をもっと弱虫と周りに思わせているのです。 それをなかなかA母には言いにくかったのですが、 ずっと、他の子供の批判ばかり言ったりするので A母に 「相手の親に言うと、親から注意された子供同士で  Aはお母さんにすぐ泣きつく甘えん坊で弱虫だと  注意された子たちで言ってるみたいだよ。  それでまた弱虫ってみんなに言われるのは  A君逆に可哀そうじゃない?」と、言ってみました。 すると、Aくんのお母さんはムッとして、 「そういわれていることもわかるよ。でも、うちの子は言い返さないし  一人っ子なんだから、私が聞いてあげないと本人は発散できない。  あなたのうちみたいに、言える子ならいいけど  うちの子は言えないんだから。  だからお母さんに愚痴ればいいって言ってるの。」 と、言いました。 でも、聞いてあげるだけではなく、何人ものお母さんに 自分の子が意地悪されていることを 友達のお母さんたちに言ってきたから、 A君は何もしないまま弱虫認定されてしまったのに、 ずっとA君を守り続けるのか? ここで立ち向かえるようにしないと、 中学になったら本当にいじめの標的になるんじゃないかと、 思うのです。 A君を可愛いと思うあまり、お母さんが弱いA君を守ることに 依存していると思うのです。 私も自分の子がAくんにきついことを言うと何度か言われて 子供には注意してきましたが、 子供はどんどんA君を嫌いになってしまっています。 「Aは弱虫。お母さんにすぐ泣きつく甘えん坊な奴」と言って、 遊んでいても友達ではないと言います。 他の子も都合がいいから遊びに行くだけで 仲が良いわけではないと・・。 (一人っ子なので遊び道具が沢山ある) A君のお母さんはA君をどんどん弱くしていることに どうしたら気が付くのかと思うのですが・・。 うちの子がしたことをイチイチ報告されるのも 心の中で、 「そんなことぐらいで言うか?」とモヤモヤします。 他のお母さんも、みんな「そんなことぐらいで」 と思っています。 報告が必要なことは 明らかないじめや、暴力などなら必要と思うのですが、 男の子同士の口汚い言い方や、 じゃれ合いなどは、むしろ男の子は経験する 必要があることじゃないかと思うのです。 一人っ子息子ってそんなに手をかけてしまうものですか? 他所の子の事だから、放っておけばと思う方もいるでしょうが、 ずっとかかわっていく子の事なので、 どうしたらいいのか、 参考意見お聞かせください。

  • ダイエット中の食事制限

    私は7月からビリーズブートキャンプを続けておりますが 今の食生活は本当に正しいのか、大丈夫なのか気になります。 今のところ ・間食は一切なし ・おやつは生理中以外一切なし (大体一週間でチョコ5個、クッキーを5枚程) ・どうしても小腹が空く場合はガムを噛む (一日3粒、4粒) ・ダイエットを始めてから更に脂物が食べれなくなり、 基本肉は低脂肪の鶏胸肉、あとは野菜料理中心 (肉料理1品野菜料理3品程) ・夜は炭水化物は控えめ、もしくはなし ・一日3食は必ずとる と、こんな感じの食生活です。 最初は間食が出来なくきつかったのですが 最近は慣れ、食事に関してはまったくムリをしていません。 (元々肉に執着がないので野菜ばかりでも平気です) これを摂ったほうがいい、や もうちょっとこれを減らしたほうがいい、などありましたら 教えて下さい、宜しくお願い致します。 10代後半 女 161cm 56kg

専門家に質問してみよう