- ベストアンサー
- すぐに回答を!
映画館の音響
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- SUPER-NEO
- ベストアンサー率38% (706/1857)
なかなか興味深い質問ですね。 音質からすれば、理論上はDTSのほうが良いとされています。 理由は、オリジナルの音源を圧縮する際の圧縮率の違いにあります。 SRD-EX(SRDと同じ信号)は、オリジナルの約10分の1まで圧縮するのに対し、 DTSは、オリジナルの約3分の1程度しか圧縮しないので、音の情報量は、 格段にDTSのほうが多いです。 ちなみに、「ゲド戦記」はDTS-ES音響が収録されています。 これはDTS音響と互換はあり、設備がなければDTSで上映されます。 SRDのパワーアップ版がSRD-EXですが、 DTSのパワーアップ版がDTS-ESということになります。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- jugger
- ベストアンサー率58% (3249/5586)
これは映画館が違うのでしょうか、それとも同じシネコンでスクリーンが違うんでしょうかね。 私個人の意見としては、おそらく区別がつかない程度の差だと思います。 方式よりも映画館の音響設備の方が重要ではないでしょうか。壁や天井の音の反射や吸音、アンプやスピーカーの種類や数、設置場所などによって大きく変ります。 先日いつも行ってるシネコンではサイレントヒルを上映していないので、4駅離れた新しいシネコンまで行きました。もうまったく音が違いましたね。最新だとこんな音がするんだあと思って帰ってきました。 このシネコンは20個のスピーカーを設置しているとありました。 新しい映画館または新しいスクリーンで選んだほうがいいと思います。 今回のご質問と同じ物がありましたので、よろしければ1度ご覧ください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 20個のスピーカーってすごいですね。(すごいのかな?)
関連するQ&A
- 映画館のサウンドシステム
今度、映画館に映画を観に行こうと思ってます。 行く予定の映画館のスケジュールを調べたら、「DTS」というのと「SRD-EX」という2種類で上映してるみたいなのです。 どっちの方が良いとかあるんですか? ちなみに、観ようと思ってる映画は「StarWars Episode III」です。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- あなたが思う、音響が凄い映画を教えてください。
シアターシステムなどで、大音量で映画を見るとしたら何がお勧めですか? あなたが思う、物凄いサウンドを楽しめる映画を1本教えてください! やはり、DTSの映画の方が迫力あるのでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ
- ゲド戦記 どこが違うんでしょうか?
ゲド戦記を読もうと思っているのですが、 ゲド戦記全6冊セット ISBN: 4002041913 (2004/05/28) ゲド戦記 全6冊セット ISBN: 4002031179 (2006/02) の2つがあり、値段と発売時期が違うようです。 この2つの違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ教えてください。 今年の6月にはソフトカバーのものも発売されるようですが。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 梅田ピカデリーか梅田ブルク7か
[梅田ピカデリー:スクリーン1] 客席数 602、音響DS/SR/SRD/DTS/SRD-EX [梅田ブルク7:シアター1]座席数441、スクリーンサイズ6.6m × 15.7m という情報はわかったのですが、梅田ピカデリーのスクリーン1とブルク7のシアター1ではどちらのスクリーンが大きいのでしょうか?? 単純に座席数が多いから大きいとはいえないと思うのですが・・・。 後、個人的にどちらがいいと思いますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 へ~そういう理由だったのですね。 今回見る映画館はDTS-ESの設備が無いのでDTSになりますね。