• ベストアンサー

確定申告(?)について

例えば自宅の一室を使ってスタジオを作って開放したとします。 写真撮影用のもので、周りに迷惑の掛かりそうなライブスタジオなどではありません。 あくまでも6畳・8畳の部屋を使ってのものです。 そこで、時間いくらで一般に開放したとすると、 それはれっきとした『収入』になると思うんですが、 そういった場合、やはり申告はしなければならないでしょうか? 申告する場合にはどのように行えば良いのでしょうか? また、こういった商売(?)は許可なく行ってもいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    それは、写真撮影スタジオの経営ということに一応なります。業種によっては、許可を得ないとならない仕事があり、近接した場所で同一業種の店を開くことは不可であるおいうような法律もあったと思いますが、写真撮影スタジオについては、許可制ではなかったと思いますし、規制する法律もなかったと思います。従って、部屋を貸して営業するのは自由だと思います(許可制かどうか等は、下でも述べる「税務署」に尋ねてみてください。その方が確実です)。     それで営業して一定の収入が出た場合、税務署に確定申告せねばなりません。その場合、まず、営業段階で、収入を得た時の「領収書控え」とか、撮影スタジオを造ったり維持したリするのにかかった「経費の領収書」を確保し、保存しておかねばなりません。維持する経費とは、例えば、スタジオらしく、綺麗な白いカーテンをかけていたが、これが色が変わって来るので新調したとか、また、飾りに花などを置いており、この花代が結構いるのであるなど、すべてスタジオの営業に関して必要だった「経費」は領収書を貰い、保管しておきます。     こうして、納税のシーズンがやってくると、貴方の本来の職業に加えて、別の営業で、収入が入ったことになり、この収入分の確定申告を税務署に行う必要があるのです。最初は分かりませんから、税務署に問い合わせてください。また、確定申告用の用紙が税務署には置いてありますが、どれが、自分に合ったものかも、税務署で相談してください。     どういう風に記入するかは、用紙を見てもなかなか分かりませんし、税務署の人間が、参考書を手元において、時々それを参照しながら、確定申告の審査・受理をしているというようなこともあり、たいへん複雑な処があります。慣れてしまうと、簡単ですが、最初は、まったく見当が付きません。何か、参考書を購入されて調べられるのがよいと思います。あるいは、税務署にでかけ、必要な「基本書類」は全部用意し、必要な計算を行って、色々な数字を準備して、確定申告したいのですが、と言って、事情を話せば、用紙を選んでくれ、数字を、必要なところに記入してくれ、それ以降は、同じ要領で記入すればよいということにもなります。     必要な数字は、貴方は多分サラリーマンか何か、そういう源泉徴収の職業の人だと思えます。その場合、別途収入になる訳です。必要な数字は、スタジオ営業については、「全年間収入」と「全必要経費」です。この「経費」は、どういう基準で何を経費にするかですが、何でも関係ありそうなものは経費に入れて構わないと思います。年間収入は、請求書や領収書の控えの金額の合計で出します。また、必要経費も経費の領収書の金額の合計で出します。(こういう領収書の類は、まとめて保管し、確定申告の際、持って行きます。滅多にありませんが、領収書等を確認したいと税務署員がいう場合があるからです)。     後、貴方が源泉徴収されている仕事での収入とか、納税額などが、必要になると思います。必要な数字は、こういうもので、後は、確定申告用紙の記入の仕方ですが、色々な場合を想定して、複雑に項目がたくさんありますので、なかなか分かりません。税務署の人に相談するか、自分で勉強してください。(「収入-経費」が、実質収入となり、これに課税されますので、経費を大きくすると、課税額は小さくなります。収入を低く申告しても、課税額は小さくなりますが、これをすると、脱税です。経費はまったく関係ないものを経費に計上すると問題ですが、関係ありそうなものは、何でも申告できます。「関係する経費」に間違いないからです。電話料金で、月1000円程度とか、なども可能です。連絡するのに電話料がかかって、電話代総額のなかで、このぐらいの金額が、スタジオ関係費用だ、ということになるのです)。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 学生であっても、給与収入(アルバイト)がメインの収入ですから、他の所得が20万円以上になれば申告が必要になります。 なお、学生の場合は、条件に該当すると「勤労学生控除」という控除がありますが、利用されていますか。 勤労学生控除については、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1175.HTM
kd22
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 大変参考になりました。 後は自分なりに調べてみようと思います。 また何かあった時はよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

この場合は、特別な許可も資格も届け出も必要ありません。 サラリーマンの場合は、給与以外に1月から12月までの所得が20万円を超えると、「雑所得」として、年末調整の済んだ給与と一緒に、翌年の2月16日から3月15日までの間に確定申告をする必要があります。 20万円以下の場合は、申告の必要がありません。 申告をする場合の「雑所得」の計算は、収入から経費を引いた額です。 経費には、その収入を得るためにかかった費用で、その部屋の部分の建物の減価償却費(自宅の場合)や家賃(賃貸の場合)・電気代等です。

kd22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 少し補足をさせて下さい。 わたしはまだ学生の身なのですが、現在入居しているアパートが広いため、 一室を自分の趣味もあいまってスタジオにしようと思っています。 もちろん、実際に運営を始める前に大家さんにも許可は取るつもりですが、 学生が行なうものでもやはり確定申告は必要なのでしょうか? 今現在、わたしはバイトをしており、そちらからの収入があります。 よろしければ、回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 ご質問のような事業は、資格を必要とするわけでもありませんし、許可や届出も必要がないと思います。  あなたが、他に主とする職業があり副業としてスタジオを経営する場合には、スタジオ経営部分は事業収入となりますので、1月から12月の合計所得が20万円を超える場合には、確定申告が必要となります。  又、事業所得は、収入額から収入を得るためにかかった必要経費を差し引いた額が、事業所得となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    妹ですが、自宅でダンスを教えています。 去年の収入が320万ぐらいあるそうです。 独身でこどもはいません。年金は国民年金、健康保険 は国民健康保険です。 確定申告したらいくらぐらい税金を払うことになるでしょうか?住民税もあとからくるのでしょうか? また確定申告しない場合、どうなるのでしょうか?

  • モデルをしていますが、確定申告は・・・

    モデル・俳優をやっています。 でも、恥ずかしながら、まだまだ収入が少ないので、 全く別のアルバイトもやっています。 そこで、アルバイトの給料とモデル・俳優の給料の合計が私の収入なので、確定申告をしなければ・・・と思っています。 ここまではいいですよね? さて、確定申告の際、どこまで経費が認められるかということを聞きたいのですが、 今思っているのは、 ・美容院代 ・温泉、エステ代 ・演技レッスン代 ・自宅の一室をオーディション写真撮影用に使っているので、家賃の一部 ・化粧品代 ・自前衣装(スーツなど)代 というところでしょうか・・・。 これら全部が認められないとしても、いくつかは認められますでしょうか? また、これらの領収証が必要なのだとは思うのですが、 私の場合、 アルバイトの源泉徴収賞と、バイト・俳優の事務所の源泉徴収賞と、これらの領収証と、あとはもろもろの控除証明書(国民年金などの)を、税務署に持っていけばいいのですよね? それが、「確定申告をした」ということになるのですよね? ちょっと苦手な分野なので、わかりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告で…

    確定申告  今年 生前贈与で現金をいくらかもらいました。 来年確定申告をしますが、そうすると 収入があったこと(所得証明書)に のってしまうのでしょうか?  もし、所得証明に収入があったことが 知られた場合困ってしまいます。  のってしまった場合、主人にばれてしまい、そのお金 をとられるかもしれないのです。 どうすれば 贈与があったことが わからないようにする方法があれば 教えてください。

  • 確定申告が全然分かりません。

    例えば1年の間に アルバイトや派遣など仕事を転々とした場合で 尚且つ、年末に働いてる職場で すぐやめたバイトのことは 何も言わなかった場合は 確定申告は自分で行かないといけませんか?いくら以上になったら 自分で確定申告しに行くのですか? また、ネットのポイントサイトの 収入もあった場合、それもいくら以上になったら確定申告必要ですか?

  • 確定申告

    昨年(平成16年)の5月から副業的な形で仕事を始めました。 ですので、給与という形ではなく、不定期的に収入が入っています。 こういった場合、収入がいくら以上になった時に、自分で確定申告しなければならないのでしょうか? それと、確定申告とは、年度(4月~翌年3月)の収入に対しての申告なのでしょうか? 初めてのことなので、何もわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 確定申告について

    (1)確定申告の還付申告は、1年間の収入が、何円以下だった時に、申請するのが得? (2)それとは、別件で、独身の場合は、どんなに稼いだ場合でも、すべて、確定申告したほうが得?それとも、いくら以下 or いくら以上、という場合だけは、確定申告したほうが得?(どんな収入もすべて申告しなければならない、という回答は、なし、として。ただ単に、今、ここでは、理屈を聞いてるだけだから) (3)それとは、別件で、既婚者の場合は、どんなに稼いだ場合でも、すべて、確定申告したほうが得?それとも、いくら以下 or いくら以上、という場合だけは、確定申告したほうが得?(どんな収入もすべて申告しなければならない、という回答は、なし、として。ただ単に、今、ここでは、理屈を聞いてるだけだから) (4)確定申告書の記入欄には、よく、宝くじなどの一時当選金の申告などを記入する欄があるけど、宝くじが当たった場合は、みずほ銀行からは、役所に連絡がいくの? それと、もし、宝くじが当たったことを隠して、申告書に記入しない と、法外になり、刑罰や罰金に、なるの?(どんな収入もすべて申告しなければならない、という回答は、なし、として。ただ単に、今、ここでは、理屈を聞いてるだけだから)

  • 確定申告は必要か?

    夫の扶養に入っています。 この場合どういうときに確定申告が必要になりますか? 93万をこえたり、103万こえた人が申告するものなのでしょうか? 93万以下の人は申告しなくても問題ないのでしょうか? いくらの収入があった主婦が申告すべきでいくらまでなら申告不要ですか? まったくの無知で困っています。 申告不要でも問題ないでしょうか?93万以下の収入の場合。 まだ、確定申告には早い時期ですが、今年仕事はじめたので気になっています。扶養範囲内で働いております。

  • 確定申告の職業欄に何と書いたらいいか悩んでいます。

    確定申告の職業欄に何と書いたらいいか悩んでいます。 会社員ですが、副収入のほうが多くなったので、開業届を出して事業所得にしたいと思っています。 開業届や確定申告書に記入する職業名は、どう書くのが適当でしょうか? 副収入を得ている仕事の内容は ●パーティーや講演会、カルチャー教室の主催 ●自宅の一室を教室として貸し出す ●テレビのエキストラ出演料 ●自費出版物の販売 ●自費出版物の著作権使用料 ●写真撮影・販売 これらを全部職業欄に書くと長過ぎるので、なにかいい案があったらご提案ください。 よろず屋 なんでも屋 とかだと税務署からつっこみが入りそうなので、 無難なもの希望です。 よろしくお願いいたします。

  • ライブ配信者の確定申告について

    私は今年の7月までは派遣社員で働いていましたが退職してから現在まで無職です。 しかし今年の9月からライブ配信サイトでライブ配信を始めて今日までで20万弱稼げました。このままだとライブ配信での収入が20万超えますが配信のために買ったスマホ、リングライト、机、コスプレ衣装、自宅の電気代の何割かを経費にして20万以下におさえたらライブ配信で稼いだ金額は申告不要で7月まで働いていた派遣社員としての収入だけ申告すればよいのでしょうか?

  • 確定申告について

    自宅でピアノ教室をしています。 収入は年に50万円程度です。 夫(年収約300万円)の扶養家族になっています。 今まで収入が少ないので何も考えていませんでしたが、私の場合でも確定申告をしなければいけないのでしょうか?

SKD11の硬度変化は
このQ&Aのポイント
  • SKD11 HRC60~63の製品を約400°で窒化処理した場合、硬度は変化するのでしょうか?
  • SKD11の硬度は、約400°で窒化処理することによって変化するのか疑問です。
  • 約400°でSKD11 HRC60~63の製品を窒化処理した場合、硬度にどのような変化が起こるのか知りたいです。
回答を見る